• 締切済み

坂道でエンスト

車が時々坂道でエンストするようになりました AT車なんですが、ギアチェンジするときに止まりやすいようです 考えられる原因はなんでしょうか。 どの程度の修理費を見込むべきでしょうか。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.3

ATとういうことですが、通常のAT(トルクコンバーターを使用したものでスバルのECVTやイスズのNAVI5のような自動クラッチを用いたものでない)であり、かつギアチェンジの意味するところがNやPからDやRなどにシフトセレクタを操作するときと言うことであれば考えられる原因として2つ上げられます。 一つはエンジンのアイドリング回転数の制御系統のトラブルです。現在の自動車のエンジンでは不要な燃料をできるだけカットするためにエンジンに対する負荷が最小(シフトポジションはNまたはPで電気系統は可能な限りオフ・ステアリング等も操作していない状態)の状態ではエンジンの回転を安定させるのに必要な最小限の燃料で済ませるようにコントロールユニットによって制御されています。この状態のまま、シフトをDやRに操作すると回転数が落ち込んでエンジン回転が不安定になってしまうため、自動的にこの落ち込んでしまう分を補正して正常なアイドリングを保つように制御しています。この機能はシフトのみならずACや電気的な負荷やパワーステアリング等の負荷でも動作します。この系統はECU(エンジンコントロールユニットと言うコンピュータ)によって制御されています。もしこの系統に異常があるとエンストにいたる場合もあります。 2つ目はATのロックアップ機構にトラブルがある場合です。最近のATでは走行中ある条件を満たすとトルクコンバーターのインプットシャフトとアウトプットシャフトを直結にする機構(トルクコンバーター内部で発生する滑りによるロスを解消するため)が組み込まれています。この機構に不具合があると本来ロックアップ機構が動作してはならない状態でこの機構が動作してしまいエンストにいたる場合があります。この機構の制御にもコンピュータが用いられるのが殆どで、車速・エンジン回転数・アクセルの踏み込み具合・エンジン温度などから動作条件を計算しています。 修理費用については年式や形式などが不明な状態では全くわかりません。車種や年式などで制御の方法やトラブルの発し頻度(どの部分でトラブルが発生することが多いか)などが異なるためです。できれば車検証を見て、年式(初年度登録)・型式・原動機型式などを記載していただければと思います。

  • yr1
  • ベストアンサー率23% (191/830)
回答No.2

車種 走行距離 などが分かるともう少し具体的に書いていただけると適当な解答で無くできるのですがいかがでしょうか

morion2
質問者

補足

カリーナEDで14万k走っています。(平成5年式だったかな)

  • jay
  • ベストアンサー率27% (207/741)
回答No.1

アイドリングが不安定なのでしょう。 考えられる原因は 「バッテリー能力の低下」 「プラグの摩耗」 バッテリーなら5000~15000円 プラグなら5000円くらいかなぁ

関連するQ&A

  • オートマ車で頻繁にエンストする

    軽のオートマティック車に乗っているのですが、 複数の人間がその車を利用しているのですが、最近 何故か私が乗っている時に限って頻繁にエンストします。 ガソリンスタンドでみてもらったら、ギアチェンジをするのが 原因ではないかと言われました。そんなことはあるのでしょうか? 私は減速時に2速にギアを入れたり、発進時に2速で発進してある程度 加速したらドライブに入れるというような乗り方をしていました。 以前からそのような乗り方をしていて以前はエンストすることは なかったのですが最近私が乗るときだけ頻繁にエンストすることがあり、 それからプラグを交換したり出来るだけギアチェンジをしない 乗り方をしているのですが、それでも私が乗る時に限ってエンストします。 車自体からり古いので仕方ない部分もあるのかもしれませんが、 やはり乗り方に問題があるのでしょうか? どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。

  • 踏切りでエンスト

    二十余年前の話ですが、踏切りでエンストをすると非常に危険なため、踏切り内ではギアチェンジをしないこと、 と教習所で言われた記憶があります。 キャブレター、ポイント点火の時代からインジェクション、ダイレクトイグニッションの最近の車まで乗っていますが、 幸運にもギアチェンジでエンストをした経験はありません。 質問は ・最近でも踏切り内でギアチェンジをしないよう教習所で教えているのか? ・ギアチェンジでエンストする危険性があるとは、具体的にどのような状況を想定してのことなのか? よろしくお願いします。

  • クラッチを踏むとエンスト

    先日クラッチを踏んでもスカスカで、クラッチが切れなくなりました。クラッチが切れないため、ギヤチェンジができないので、ギヤを入れてからエンジンをかけてなんとか動かして多少走行しました。クラッチワイヤーを締めなおしてクラッチは切ることが出来るようになったのですが、クラッチを踏むとシャーという音がしてエンストしてしまいます。発進しようとしてクラッチを踏むとエンストしてしまいます。原因はクラッチ板がダメになってしまったのでしょうか?その場合、修理費用はどのくらいかかるものでしょうか?よろしくお願いします。

  • MT車の加速チェンジ減速チェンジをする際のショックをなくしたい&坂道発進について

    現在自動車学校でもう少しで卒業検定です。 最初のころはエンストばかりでしたが今は教習中にエンストすることはなくなりました。 加減速チェンジも普通にできます。 しかし悩みなのは加速、減速チェンジをするときにショックがあるのか 車がガックンガックンと挙動がします。 これをなくしたいです。 ギアを変えるときにアクセルから足を離しますよね?そしてシフトチェンジですがいろいろ原因はあるのですがクラッチをいきなり離す事もあるだろうし半クラッチが充分でなかったり。 あとはシフトチェンジ後クラッチを踏んだままアクセルを踏んでそれからクラッチ離したり、あとはクラッチを離すのが遅いとも言われます。 滑らかな加減速チェンジのためにはどうすればいいでしょうか? あと坂道発進ですが、現在はハンドブレーキを使った基本的な坂道発進 をしています。これも問題なくできます。 ただこれからは将来車を運転するときにいちいちハンドブレーキを使っては後続車を待たせることにもなるのでハンドブレーキを使わない坂道発進をしてみたいです。 それはどうやるのでしょうか? 急な坂道ではハンドブレーキのほうが良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • ユーノスロードスター(NA6C)のATでエンストしてしまいます・・・。

    ユーノスロードスター(NA6C)ATに乗っているのですが、時々エンストしてしまいます。例えば坂道を走っていて一時停止しなくてはならない状況になったときなど急にエンジン回転が落ちてエンストしてしまいます。あと普通に走っていて赤信号で止まった時に一瞬エンジン回転が落ちてエンストしそうになります。考えられる原因はなんでしょうか?ATのミッションでしょうか?よろしくお願いします。

  • オートマ車のエンスト

    友人の車(1000cc18年落ちの日産車・パオ)がオートマなのに時々エンストします。特に寒い時期、坂道発進の時などです。これはやはり異常なんでしょうか?また、それとは別にセルモーターも過剰に回さないとかからないそうです。 私はマニュアルしか運転したことが無いためオートマ車は分かりません。これはやはり異常なんでしょうか?またどういう原理エンストしてしまうのか推測できる原因を教えてください。

  • エンストと息継ぎ

    HCR32(MT)に乗っているのですが、今日になってエンストと激しい息継ぎをするようになってしまいました。細かい症状は以下の通りです。 ・信号待ちでニュートラルに入れて待っていると、突如エンストしてしまう。 ・加速中、ギアチェンジをした直後などに、息継ぎのような症状がでる。アクセルは踏んでるのに、エンブレがかかったようなかんじ。 ・剥き出しエアクリ、社外ブローオフをつけています。エアフロコントローラなどは特別いれていません。 ・以前から、停止直後などに、そのまま回転が落ちて、エンストすることはありました。ただ、今回はそれとは違った雰囲気です。 自分(素人)なりに思いつく原因 ・エアフロの故障。 ・エンジンの上に乗ってるアノ機械(何?)の故障。 ・昨日、少しだけ下回りをこすったため、排気漏れをおこしている。 その他考えられる原因・修理方法などありましたら、アドバイスよろしくお願いします。

  • ATのエンストについて。

    2007年製のトヨタのIST(1800cc,4AT)に乗っています。 つい1ヶ月ほど前に一度走行中にエンストし、 その後ディーラーに持っていって、 恐らくスロットルバルブが悪いのでは、ということで保証期間中ということもあり無償で取替えていただきました。 しかしその後2度エンストし、 ディーラーから「預かっていろいろ調べさせて欲しい」とのことで、 1週間ほど預けたのですが、 「異常が見当たらない」とのことで一旦車を返してもらいました。 先程、出かけようと少し走ったところでまたエンストしました。 それで気づいたのですが、 いつもエンストする際は、エンジン警告灯とバッテリー警告灯と油圧警告灯がつきます。 それからエンストする時はいつも発信して2~3分のところです。 エンストする際の特徴としては、 ブレーキをかけた後、アクセルペダルを踏んだ際に、 ペダルが奥までスコンと踏み込めてしまい車が進まないので、 おかしいと思い計器盤を見ると、上記の警告灯がついています。 すぐギアをPに戻し、エンジンをかけると普通にかかり、 その後は何もなかったかのように走行できるのですが、 もし高速道路や知らない土地で突然エンストするようなことがあるかもしれないと思うと、 運転が怖くてどこも行けないなぁと不安で仕方ないです。 何が原因だとかもしお分かりになる方がおられましたら、 今度ディーラーに持って行く際に参考にさせていただきたいので、 どうかよろしくお願い致します。

  • エンストについて

    2月16日にバッテリーについてというタイトルで質問をさせて頂いたのですが、本日、信号待ちをしているとエンストをしました。信号待ちでは、AT車なのでNレンジでサイドブレーキを引き少しブレーキペダルから足を離した途端にエンジンが切れ、エンジンキーがACCの位置にある状態になりました。直ぐにキーを回すと普通に戻ったのですがその数分前にやはり、アクセルペダルを踏みっぱなしでギアをチェンジするのかエンジンブレーキがかかるのか何かカクカクとした感じがありました。タコメーターは、上がりもせず下がりもせず一定でした。昨日、車屋に行って一回りしたのですがその時は、別に何ともなかったんですが先日と今日とやはり少しおかしいなと感じたのですがどこが悪いと思われますか?もし、修理するとしたらいくらぐらい掛かりますでしょうか。

  • 教習中・・・教習中のエンストについて

    みなさん、いつもアドバイスありがとうございます。 技能教習も現在一段階十回目まで来ました(MT八回、AT二回)。 依然よく左折の減速ギアチェンジ時エンストを起こしていたのですが、 現在は起こらないようになりました。 変わりに、S字、クランクの入り口でエンストするを起こすことが まれに・・・ タイヤの回転がまったくなくなるとエンストする、 という認識で問題ないでしょうか? かなりの超徐行から右・左折、S字、クランクを 行おうとすると起きてしまいがちでした・・・