• ベストアンサー

英語圏大学奨学金

日本の大学を受験予定なのですが、海外の大学特にアメリカの大学はFinancial aidが豊富だと聞きます。大体どのくらいの英語力+GPAでもらえるのでしょうか? ちなみに自分の現在の英語力はTOEFL106点、SATのReadingで630点ほどです。GPAは4ぐらいでごく一般的な収入の家庭です。海外の経験はありません。ご存知の方いましたらご教示ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

最初におそらく勘違いしていることを一つ。 英語圏の大学では、GPAの最高値は4.0で、これはオールAの状態です。 5段階評価で考えているのであれば、一点ずつ下げて考えて下さい。 学校によってまちまちですが、自分の経験から。 ・英語力は問題にはなりません。ただ英語が未熟な人のためのクラスではなく、普通のクラスを取っていること、そのクラスのGPAが考慮されることが普通だと思います。なので、それなりの英語力がないと厳しいでしょう。 ・返済の義務があるローンであれば、あまり高いGPAなどを要求されることはありません。落第しない程度か、もう少し上であればおそらく問題ありません。 ・学校からお金をもらえる奨学金の場合、最低でもGPA 3.0程度は必要だと思います。ただ奨学金にも限りがあるので、応募者が多い場合は、3.0ギリギリでは難しいでしょう。 ・外国人には奨学金、ローンを出さない学校も多いです。事前に調べておいた方がよいと思います。 ・学力ベースではなく、低収入者向けのローン、奨学金もありますが、日本人ではまず通らないでしょう。

shogo1701
質問者

補足

回答してくださりありがとうございます。 英語力は問題にならないのですか?実は友人がカナダの大学から奨学金のオファーをもらったというのを聞いて、彼は成績も平凡で(←失礼ですが)特に課外活動もしていないのでだったら英語のテスト点数などを評価されてオファーをもらったのかなと思ったんです。ちなみに彼は通信制高校に通っていたのですが、それも何か影響を与えたのでしょうか?

その他の回答 (2)

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.3

現在米大院に居ます。 まずPhDレベルまで行かないと貰えないと思って下さい。余程優秀な方ならば別ですが。。

回答No.2

別の質問で書いてあったTOEFLの点数はiBT50じゃなかったですか?急激に100になったのでしょうか?SAT Reasoning TestのReadingが630というのは正確な数値でしょうか?再度、確認をお願いします。高校の成績の提出ですが、へたにGPAに換算する必要はありません。5段階なら5段階で提出してOKです。但し、判読の仕方、を英語で説明し、添付する必要があります。これはAmherstから直接受けた説明です。学年順位が分かれば、合否判定には非常に有利です。私立大学は年間約4万5千ドル(Tuition+Room+Board総計)です。家庭の年収が1千万円だとするなら、その10%程度、100万円程度が自己負担となり、その他は免除になる可能性はあります。「留学生」にNeed-BasedのFAを出す大学はHarvard、Yale、Princeton、MIT、Amherst、Williamsなどの名門大学であり、総数は不明ですが、約30大学程度でしょう。Blog「アメリカ名門大学留学」は既に読まれたと思いますが、このBlogが最良の情報源です。SAT Reading640なら、日本の大学に行くのはもったいない。

shogo1701
質問者

補足

回答ありがとうございます。 iBT50と書いた覚えはないのですが... 点数は確かです。ホームページで確認しました。今月受験したTOEFLとSATで質問に書いた2つの点数を獲ることが出来ました。(640ではなく正確には630です。)Aidを出す大学はというのはあまり多くはないのですね。正直回答であげていただいたような大学にAId以前にぼくが受かるとは思えませんね汗 ちなみに10%だけ負担となると1000万円収入がないともっと安くなるということなのでしょうか?またroomからboardまだ支援するのですか? 正直親には金銭的に迷惑をかけたくないので安くいけるんならいきたいと思っています。 ホームージ参考にさせていただきます!

関連するQ&A

  • 大学から不合格通知を受けた後、交渉する事は出来るのでしょうか?

    自分の状況を説明しますと、 -----受験全般について--------------------------------------------- ・現在高校三年生で、日本の大学も受験するが、合格できればアメリカの大学に進学する。 ・GPAは3.6/4.0、ClassRankは上位7~10% ・Rolling Admission方式をとっている大学を第一希望(Deadline:March)として、段階的に大学を下げて行き、第一希望とあわせ合計5校ほど出願する。 -----第一志望校について--------------------------------------------- ・Rolling Admission方式で、Deadline:March ・TOEFLではなく、SATのCriticalReadingでスコアを代用し、大学側のminimum要件はクリア(自分のSAT-CRスコアと大学の定めるminimumがちょうど同じ)。 ・AdmissionOfficeから、「合格した場合はTOEFLスコアを送ることが必要になる」と言われた。 ・GPA、ClassRank、SAT・TOEFLスコアしか考慮されず、推薦書やエッセーなどは送付できない。 ・GPAでは大学側の平均が3.5なので受験者の中間より少し上、ClassRankでは受験者の上位20%。 -------------------------------------------------- 上記のようなものとなるのですが、 第一志望校に合格するためには (1)TOEFLのスコアをSATで代用しており、そのスコア自体もギリギリだが、とにかく早めに大学にApply (2)TOEFL受験をDeadlineギリギリまで行い、満足のいくスコアが出た後Apply のどちらがいいのでしょうか? また、(1)について、結果的に不合格で、なおかつ学力面でなく、英語力の面での不足と分かった場合、AdmissionOfficeとTOEFLの点数を上げる事などを条件に交渉する という手は使えるのでしょうか? 自分としては ・RollingAdmissionなので早めの出願が必要(有利?)な点 ・日本の大学も受けるので、TOEFLに割ける時間が限られてしまう点 の二つを考慮して、(1)のパターンをとりたいと思っています。また、事前にAdmissionOfficeと掛け合う事も考えています。 -------------------------------------------------- (1)と(2)のどちらが良いかということ、また、大学側と不合格だった際に交渉できるのかということ、この二点について教えてください。 様々な方から意見を聞かせてもらえたらと思います。よろしくお願いします。

  • アメリカの大学 入学について・・

    今19歳です。普通の日本人です。 去年、今年と日本の大学を受験してきました。 1浪生として今年は過ごしてきました。 志望は慶應SFCだったのですが、また落ちてしまいました。 ほかの大学は受験しなかった(馬鹿でした)ので、2浪ということになります。 代ゼミの模試では、いつも英語は偏差値65-70、SFCの判定はBを取っていました。 TOEFLはこれから受験しようと思ってます。SAT等もうけたことはないです。 AgosJapanというサイトで無料TOEFLミニオンライン模擬試験(iBT形式)を受けたのですが、Reading 25/30, Listening 22/30でした。 海外留学というのは中学生のころからしたかったことですし、 あと1年日本で浪人生として過ごすのは、できれば避けたい(逃げに見えるかもしれませんが)です。 アメリカの大学に入学するか、ワーホリ(英orカナダ)に行って戻ってきて受験を考えています… 1.出願締め切りが今からでも間に合う大学ってありますか?? 2.アメリカの大学にいった場合1年ずっといなければいけないのでしょうか? (SFC受験をして合格したら来年の春にもどってくるのもありかとおもいまして。海外では退学せずに籍だけ置いておく(?)事もできると聞いたので。) 授業料を払った期間だけ行けるのでしょうか? 3.ワーホリだと、"受験英語"の能力は落ちてしまうでしょうか? 考えが甘いかもしれませんが、(メンタルは強いほうです。お叱りの言葉も受け入れますが、)質問に即した回答がもらえるとうれしいです。

  • 国際教養学部

    はじめまして。18歳の高校三年生です。 私はアメリカの高校に通っています。大学は早稲田と上智の国際教養学部、そしてICUを受験しようと思っています。しかし、私のGPAは2.9で、平均よりも低いです。そして、SATは1920、TOEFLは110です。GPAが低いため、早稲田・上智・ICUに受かるでしょうか?

  • 帰国子女なんですが…

    自分は今年(2007年)の5月にアメリカの高校を卒業した帰国子女です。9年生から12年生までの4年間をアメリカとカナダの高校に私費留学していました。大学は日本の大学に行こうと考えています。そして、4年間の留学を終えて帰ってきたのは良いものの、大学受験はすぐそこなのに自分のレベルがまったくわからないのでアドバイスをいただけたらなと考えています。 大学受験に必要になるような成績は以下のとうりです 10年生のGPA= 3.27 11年生のGPA= 72.25% (GPAのだしかたが記載されていないのでよくわかりません) 12年生のGPA= 2.47 SATI Critical reading - 420 Math- 610 Writing- 420 (Essay:07) total- 1450 SATII Math level 1- 540 Math level 2- 590 Biology-E - 370 TOEFL Reading-21 Listening-28 Speaking-26 Writing-25 total- 100 以上です。 12年生の成績とSATのCritical readingとwriting、それとSATIIのBioの成績がどれも破滅的に悪いので、 大学に入れるかとても不安です。 親は上智や津田塾に入って欲しいらしいのですが、望みはあるでしょうか…?

  • SATやTOEFLに必要な英語力

    2010年度、東大理一不合格で浪人が決まった者です。 現在、日米同時受験を考えております。 SAT、TOEFLの勉強をするにあたって、かねてから疑問に感じていた英語の勉強法について質問があります。 私は今まで、英語は、日本の大学の問題の形式上、和訳や和文英訳といった日本語を介した勉強を行って来ました。しかし、本当に英語を学ぶのに日本語を介入させるべきなのでしょうか? また、本来、言語の習得は文法に先立つものであり、文法から入る日本の英語教育には問題があるのではないか、ということもあります。 私はFinancial Eidが受けれるアメリカの大学に行きたいと思っています。できればハーバードなどに行きたいのですが、なかなか厳しそうです…。 SATやTOEFLの勉強をするにあたり、英語を今まで通りの感覚で、懸命に単語の日本語の意味をたくさん覚えるような方法でよいのかアドバイスをお聞きしたく、質問させて頂きました。 私自身は、多読多聴を取り入れて、英語を英語で理解する能力を養えやしないものかと考えましたが、10月までには結果を出さないといけないようですので、あまり時間がないのも確かです。 経験者の方、また、SAT、TOEFLで高得点をだす方は、日本の高校生が大学受験をするときの日本語を介した勉強をしているのでしょうか?もしそうだとしても、それはかなり回り道な英語の学習法ではないのでしょうか? 10月までしか時間がないことも含めて、SAT、TOEFLの勉強法についてアドバイスをください。 今まで通りの感覚でオンライン対策などをやっていいものなのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。

  • 海外の大学入試のgpaについて

    こんにちは。高校一年生です。 私は今真剣に海外の大学への留学を考えています。 toeflやsatも頑張りたいと思っているのですが、gpaが問題で、私の目指す大学は、gpaが4.0必要です。 その他の科目は頑張れば5を取れそうなのですが、私は運動がどうしてもできず、私の高校は授業で実技が主に成績に加味されるので、テストなどで挽回出来そうにありません。 gpa以外のことで海外の大学入試で挽回することはできないのでしょうか? 海外の一流大学には、勉強もスポーツもできるような人ばかりなのでしょうか? 教えてください。

  • 上智の国際教養の合格ライン

    上智の国際教養はSATとTOEFLでおおまか合否が決まるそうですが、だいたいどのくらいなのでしょうか? 海外経験無しの日本人でTOEFL iBT106点SAT Reasoning のCritical readingで650点って合格圏内なのでしょうか?

  • 帰国子女で大学受験

    今、インターナショナルスクールに通っている高校生です。 帰国子女で大学受験をする場合、成績は重要なのでしょうか? どこの大学を調べても成績表提出という文字があるので… ということは成績が悪いと、不利になるということなのでしょうか? また、SATやTOEFLの各大学の合格基準値というのはどこで見れるのでしょうか? また、SATやTOEFLが悪いく、筆記でいい点をとっても合格は厳しいですか? また逆に、SATやTOEFLがよく、筆記で悪い点を取った場合はどうでしょうか。 SATやTOEFLが合格基準に達していればあとは筆記に備えた方がいいですか? 知っている方お願いします。

  • 大学付属の英語学校。

    まだ合格しているかどうかは不明なのですが、志望している大学付属の英語学校にアプライずみです。期間は9~12月ですが、SATもいらないし少し余裕があるため、10月に間に合うよう願書を行く前に全部送り大学入学まで英語力を鍛えようかな~と思っていました。行こうと思っている理由は、トランスファーも考えているからなんです。大学院へ行きたいとなるかもしれないし、なるべくいい成績を取りたくて。大学付属の英語学校は大学の勉強に役立つみたいだし、私としてもいきなり留学よりも不安は少ないです。 ですが、英検準一くらい持っていると行く必要がないという意見もよく見るし、どうしようかと迷っています。本当に行く必要ないものでしょうか?(TOEFLは未受験で、今度受けます。必要最低点はibt68点くらいです) アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 社会人になってからのアメリカ大学留学について

    私はすでに30を過ぎており、会社で仕事をしており、海外の人と英語でメールのやり取りをしてますが、最終学歴は高卒でアメリカの4年制大学に留学を考えております。現在、TOEFL ibt の勉強をしておりますが、レベルの高い学校となると、高校の成績がGPA 3.8 以上など(ネットでの情報)書いてありますが、高校の時にあまり勉強はしなかった為、成績はそこまで良くないです。そこで、下記の項目につきご回答いただけるかたお願いします。 ・高校の成績が良くないOR 悪い状態でもSAT やTOEFLの試験で良い成績を出せば補えるのでしょうか? ・エッセイなどを添削してくれる方や会社(お勧めの)情報がわかるURL などがあれば教えてください。 ・SAT の数学について、問題は難しくないと聞いてますが、数学自体を忘れてしまってます。 日本の教科書や問題集で問題を練習してからSAT の問題に取り組んだ方がよいでしょうか? ・その際、どのレベル(中学3年の数学 ~高校1年のレベルでしょうか?)の問題集を探したらいいのでしょうか? ・高校の成績、GPAがそこの大学が求める値に達して無い場合は他のTOEFL、SAT、エッセイなどの成績で補えないでしょうか?それとも、GPA が達してない場合、その大学自体諦めなければいけないのでしょうか? ・費用がかかるため、現在独学で勉強しています。 勉強対策としてオンラインの講座や通信で添削してくれるところに依頼した方がいいでしょうか? 仕事しながらなのでなかなか一日に費やせる時間がありませんが、時間がかかってもやはり大学に進学したいと思っております。 また、コミュニティーカレッジ→大学編入 の方法は考えておらず、freshman 1年生から4年制大学(名門大学)を目標としております。 これからの勉強やスコアは努力で何とかなると思いますが、過去のデータ(高校の成績)は変えられないため、高校の成績がどれだけ影響するのかが心配です。。 ご回答よろしくお願いします。