• ベストアンサー

失業給付って、もらうと後々困りますか?

現在失業中で失業給付手続きを行い、5月からもらえることになっています。ですので、もういまさら遅いのですが気になったので教えてください。失業給付って、一回でももらうと後々(例えば定年退職後など)何か困ったことになったりしますか?例えとしては変ですが、国民年金で60歳(?)から前倒しでもらい始めると、ずっと少ない金額のままもらい続けることになるといったような・・・。あまり知識がなくて恥ずかしいのですが、失業給付を一回ももらわないで定年退職した人と、もらった事があって定年退職した人とでは、その後何か違いがあるのでしょうか?何かで「失業給付は、もらうと後々損する」と聞いた事があったのですが・・・。お詳しい方、是非教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • viscaria
  • ベストアンサー率54% (276/506)
回答No.3

おはようございます。 #1の方のおっしゃる通り、不利になることはありません。 後々損する…と巷で言われるようなことを何か見つけるならば 20年勤務して離職、所定給付日数180日の人が居たとして。 usugouriさんの今の状態のように、まだ何も受給していないな らば良いのですが、基本手当をほんの数日分でも受給してしま うと、その20年間の被保険者であった期間 (所定給付日数を 決めるべく期間) がゼロに戻ってしまいます。 早期に就職が決まった場合で、尚且つ再就職手当受給の要件を 満たさない時など、ほんの少しの基本手当受給のみで、被保険 者期間の蓄積がなくなってしまいます。 もともと失業給付は、求職中の援助のための給付なのですから 早期に就職出来たことは喜ばしいことなのですが、こんなこと なら被保険者期間を温存しておいて、失業給付の手続きそのも のをするんじゃなかった…などと言う人は居ます。 特に、20年勤務の後となれば40代50代…その後高齢にな り解雇、倒産などがあれば、それまでの被保険者期間がわずか 数年と20年以上では、所定給付日数に格段の開きがあるから だと思います。定年退職でも、少しですが日数の格差は当然あ ります。一度受給した後、また20年以上の被保険者期間があ れば同じですが…そう言った意味では、一度受給すると定年後 の受給額に差がある…とも言えると思います。 ですが、今回おっしゃっているような意味合いで、将来困る… などはありませんので、安心なさってください。念のため、今 はまだ手続きされただけで、受給なさってないので、今さら遅 い…ということはなく、受給前に就職すれば「もらっていない 人」になります。再就職手当をもらえば「もらった人」ですが。

usugouri
質問者

お礼

詳しくご説明頂き、有難うございました。とてもよく判りました。知り合いに相談したところ、よく判らないと言ったあげくに「貰えるもんは貰っちゃえば?」みたいな事を言っていました。私はそんな気は無いんですが、まだ若ければ(私は30代ですが)、そういった考え方もありという事になってしまいますね。次の仕事を長く続けられればの話ですが・・・。それにしてもあまりいい考え方ではないですよね?中々仕事が決まらないので、このまま受給しながら頑張ろうと思います。本当に有難うございました。

その他の回答 (2)

  • mirurin
  • ベストアンサー率43% (48/111)
回答No.2

失業給付を受けたときにかなり調べましたが 後々損するなんて話は聞いたことがありません。 安心して就職活動に励んでよいと思います。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

失業給付を受給することで、後々、不利になることは何も有りません。 失業給付を一回ももらわないで定年退職した人と、もらった事があって定年退職した人とでは、何の差もありません。 年金の繰り上げ支給などとは違います。

関連するQ&A

  • 今年60歳になる父の失業給付について

    今年父が60歳で定年退職を迎えます。 年金は厚生年金からの部分だけが支給されるらしいのですが、金額が少ないので失業給付をもらうことを考えています。 そこで疑問が 1 定年退職と定年を直前に自己都合で退職した場合とで、失業給付の金額や日数が違うと聞きました。本当でしょうか?定年まで待たないほうがいいと言うのですが。 2 父は6年前転職しています。再就職の際は、失業給付の手続きもとらないぐらいすぐに今の会社に入社となったのですが、その場合被保険者であった期間は通算されますか?以前の会社では40年以上働いていました。 3 おそらく父の現収入だと、失業給付の金額は今の上限の金額になると思います。どれぐらいでしょう? 具体的に、教えてください。

  • 失業給付終了後の厚生年金手続きについて

    昨年12月に定年退職後の失業給付が終りました。厚生年金の手続きは終っていますが、失業給付中は支給停止になっていましたが、改めて、社会保険事務所に年金の手続きが必要なのでしょうか?。

  • 失業保険の給付と扶養

    結婚を機に会社(正社員)を退職しました。 主人の転勤・妊娠等はありません。 退職後、すぐに主人の社会保険の扶養に入り、国民年金第3号に なりました。 退職時の書類を提出する際、”扶養に入る場合は失業保険の 給付申請はできない”と言われたので、給付申請はしないつもり でしたが、退職後1ケ月ぐらいして、会社から離職票・源泉徴収票と 一緒に、”失業保険の案内”といった書類も届き、 失業保険の申請方法が載っていました。 私は”扶養に入っても失業保険はもらえるんだ”と思い、 ハローワークで失業保険の申請手続きをしました。 今、失業保険の給付を受けていますが、先日、自治体の 刊行誌に失業保険の給付中は扶養から外れて、国民年金第1号 になり、給付終了後に第3号に手続きするとありました。 年金も自分で納めないといけないとありました。 今まで受け取った失業保険は不正受給になるのでしょうか? 年金も、退職してから今まで納めていない分は追徴されるのでしょうか? 今の状態でどういった手続きをすればいいのでしょうか? 長い説明になりましたが、教えて下さい。

  • 失業給付金

    失業給付金(日額5000円以上)で国民年金3号変更手続きをしない場合はどうなりますか?

  • 失業給付をもらいながら夫の扶養に

    夫の扶養に入りながらパートの仕事をしていたのですが、退職し失業保険の手続きを行い、1日あたりの給付金額が3900円ちょっとで給付期間が90日と算出されました。 調べたところ、1日あたりの給付金額が3611円を超える場合は扶養から抜ける手続きを行うとのことでした。 従って、この場合の手続きとしては 失業給付期間中は夫の扶養から抜け、自分で国保と国民年金を払い、 給付期間が終わったときにまた夫の扶養に入る手続きをすればよいのでしょうか? どのみち今後も年間103万を超える働き方はしない予定なのですが、それでも一度夫の扶養を抜ける手続きをしてしまって問題ないのでしょうか?(というかそうすべきなのでしょうか?) 社会保険事務所に電話しても、いつもつながらないのでこちらで質問させていただきました。 言葉に足りない部分などがございましたら補足いたしますのでご指摘ください。よろしくお願いいたします。

  • 高年齢者の失業保険の給付について

    別の会社を定年で退職し、ここに再就職された方が 1年ほどで退職されます。年齢は62歳です。 退職後、年金を受ける予定のようで、失業給付は受けな いと言われますが、給付を受ける気はあるようです。 退職する今給付を受けなくても良いでしょうか? 多分、もう他では働かないと思います。 給付を受けると年金は停止すると思うのですが、年金を 受けることを選んだ場合、はっきり言って、雇用保険は 掛け損になってしまいますか? よく分からないので、出来れば回答をお願いします。

  • 失業給付について

    失業給付の手続きをして、3ヶ月の給付制限以内に仕事を見つけて、働き出したものです。再就職手当ても、もらい働いているのですが、退職をするとなったら、また失業手当を受ける事が出来るのでしょうか?。

  • 失業保険給付中の扶養について

    私は3月末に結婚の為、5年間勤めた会社を退職しました。 その後、主人の会社で扶養家族として社会保険と厚生年金に加入しました。 今後パートで働きたいと思っているので失業保険の給付を受けたいと思っています。 そこで教えていただきたいのですが、失業保険の給付を受けている期間は扶養を外れ、自分で国民保険と国民年金を支払うと思い込んでいたのですが、主人の会社では給付中も扶養に加入していて大丈夫だと言われました。 いろいろ調べましたが、給付期間中は扶養に入れないとか、会社によっては失業給付金額に問わず扶養に入れるとも聞きました。 失業給付金の日額は3,612円を超えています。 この場合、会社で大丈夫と言っているので扶養に入ったまま給付を受けてもいいのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 失業保険給付と国民年金

    いつもお世話になっています。 1月に退職し、現在は失業保険給付の、待機期間です。 先日、社会保険事務所から封書が届きました。 「失業保険の給付を受けていて、その日額が3611円を超える場合、手当金等の支出を受けている期間は国民年金第3号被保険者となることができないので市役所で国民年金第1号被保険者への変更の手続きをしてください。健康保険の手続きも、配偶者の方の勤務先を経由して扶養家族の抹消手続きをおこなってください。」 と書いてありました。 年収が、103万円以下だったら、年金と、健康保険は扶養控除内になると思っていました。 失業給付を全額受けた場合でも、45万円くらいにしかなりません。もし、給付期間が終了しても仕事が見つからなくて、収入がなかった場合、給付期間に支払った国民年金や健康保険は返金してもらえるのですか? よろしくお願いします。

  • 厚生年金と失業給付について

    昭和23年1月生まれ63歳の男性です。 60歳定年後再雇用で働き、来年1月に年金満額受領できる64歳の退職日を迎えます。 退職後も継続して働きたいので、失業給付を受けて職を探したいのですが、その場合は年金が支給停止になると聞きました。 したがって失業給付額と年金額の比較をしたいのですが、 年金総額は(1)報酬比例分+(2)定額部分+(3)加給年金となりますが、この総額と失業給付金を比較すればよいのでしょうか? お教えの程、よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう