• 締切済み

ダイナモオーバーチャージとは 

自動車のダイナモ オーバーチャージ とは どんなこしょうですか?

みんなの回答

  • jagaimo2
  • ベストアンサー率28% (114/400)
回答No.2

発電機の充電電圧は13.8Vから14.8Vに制御されていますが、制御不良で16V、17Vに上がってしまい、バッテリーの化学反応が活発になりすぎて気化されたものが異臭を放ちバッテリー液はボコボコと煮え立ったようになります。こうなるとオルタネーターとバッテリーの交換になります。 出先で故障した場合にレッカー等が手配できない時は出来る限りの電気負荷をかけて走行します。

  • chiezo2005
  • ベストアンサー率41% (634/1537)
回答No.1

エンジンについている交流発電機(正しくはオルタネータと言います(ダイナモは昔使われていた直流発電機のことなので、最近は聞かなくなりましたが・・))からの出力はレギュレータ(電圧調整器)で適切な電圧に調整されて バッテリーを充電しています。 バッテリーオーバーチャージは このレギュレータが故障して設定電圧が高くなりすぎで、 バッテリーを過充電(オーバーチャージ:容量を超えて充電してしまうこと)してしまう現象です。 この状態では、バッテリーの電解液が電気分解されてしまい、バッテリは発熱し、電解液は減少します。危険ですのですぐに修理が必要です。 また、燃費なども悪くなるものです。

関連するQ&A

  • オーバーチャージ

    名古屋からマレーシアKLIAまでのオーバーチャージは1キロいくらでしょか? マレーシア航空です。解る方教えて下さい。

  • ダイナモ オルタネータの端子の接続を教えてください

    ダイナモ オルタネータの端子の接続を教えてください ダイナモを使ってバッテリーを充電したいのですが破線が分かりません スイッチやチャージランプも付ける必要がありますか? 端子は+、-、R、E,L とあります よろしくお願いします

  • ダイナモって何ですか?

    そのままですが、ダイナモとは、何ですか?

  • ダイナモって・・・。

    先日運転していたらメーターの電気がだんだん暗くなってきて、オーディオも消え、しまいにはウインカーまでつかなくなってしまい、「あれ?あれ?」と思いながらも何とか会社に着きエンジンを切ったら、それから全くエンジンがかからなくなりました。バッテリーかと思い、充電してもらったら、「こりゃ、ダイナモがやられてるな」といわれました。「ん???ダイナモ??なにそれ?」とりあえず家まで何とか帰り電装屋に出し、交換してもらい明日帰ってくるのですが、ダイナモってどういう働きをするものなのでしょうか?バッテリーも2ヶ月前に交換してたのに、液が全く入っていない状態だったみたいです。車は平成元年車で7万キロです。 1、やはり古い車なので壊れたのでしょうか? 2、もう壊れないでしょうか? 3、日常点検するものでしょうか?(その場合どこを見たらいいのでしょうか?

  • ダイナモ

    ダイナモって壊れると修理費いくらくらいかかりますか?何か長持ちさせるためのメンテ方法はありますでしょうか?

  • ダイナモに寿命ありますか?

    こんにちは、スズキジェベル250を譲ってもらいました。 バッテリーが不調で押しがけでしばらく乗っていたそうです。 乗らない状態から長くて2年ほど経っています。 バイクメーカー店の方に、押しがけをしつづけ乗ると電装系のダイナモとかが不調になってしまう とも聴いたことがあります。 ダイナモには寿命があるのでしょうか? バッテリー切れ状態によるダイナモ不調とか起きうる?

  • ダイナモって高いんですか?

     お世話になります。ほぼバイクいじりは素人です。おととしの9月ぐらいに、KAWASAKI Z250LTDベルトドライブを兄に譲ってもらいました。 するとその年の11月ぐらいにバッテリーが上がり、新しいバッテリーにしてもバッテリーが1日しか持ちませんでした。その後、三ヶ月位は、車でブーストしてチョコチョコ乗っていましたが、もう1年くらいエンジンをかけていません。  最近また乗りたいと思い、ダイナモ(ジェネレーター?)を自分で交換しようと決意しました。ダイナモって値段は高いんですか?技術的難易度はどうなんでしょうか?バイク屋さんに行けばそれまでかもしれませんが、何か面白い情報でも頂ければ幸いです。

  • “ダイナモ”って何ですか?

    旧型オデッセイに乗っています。 最近、車がオカシイのです。 ・遠出をしようと2時間くらい山道を走ったところで信号が赤になって止まったら、そのままエンジンが止まってしまった。→そのままかけようとしてもエンジンはかからず、アクセルを踏みながらセルを回したらとりあえずかかったがエンジンを踏みつづけていないとすぐ止まってしまう状態。1時間くらいボンネットを開けて放置しておいてその後エンジンをかけたら普通にかかったので乗って帰ってきた。→ディーラーで調べてもらっても原因は不明。「インジェクションかもしれないかなあ」という程度。インジェクション交換はしていない。 ・ある日の昼間、3時間ほどあちらこちらに寄りながら外出していて、家に帰って1時間後にまた外出しようとしたらキーレスエントリーでドアが開かなかった。もちろんライトもつかないし、エンジンをかけようとしてもセルも回らない。→他の車からバッテリー充電しながらエンジンをかけたらかかった→バッテリー交換した。 ・夜出かけようと思い、エンジンをかけてスモールライトをつけた状態で窓を開けようとしたら一瞬パネルが暗くなってアイドリングが下がった。その後出かけたが特に問題はなし。(多少アイドリングが低いような気が…) ある人に話したら「ダイナモかなぁ」と言われましたがダイナモって何ですか?ダイナモが駄目になるとどういう症状がでるのでしょうか。教えて下さい。

  • チャージ料っておかしな言葉ではありませんか?

    米倉涼子のコピー機のCMを見ていて疑問に思ったのですが、コピー機の チャージ料って何ですか? 飲食店のテーブルチャージ→チャージ料もおかしいと思いますが、 電気自動車関連で充電料金をチャージ料というなら分かりますが、 コピー機の場合、明らかに料金料になってしまいませんか。 推測では基本料のようなものかとは思うのですが。

  • 自動車のダイナモについて

    よく、坂道を上がる時などに古い車や小さな排気量エンジンなどは エアコンをつけているのと、つけていないのでは力がちがう気がします。 これは単純にバッテリーを容量の大きなものに交換するのでは解決しないと 聞いた事があり、記憶では、ダイナモを変えれば良いと聞きました。 それは本当ですか??また、ダイナモを交換すると、他にもなにか 交換せざる終えない部品も出てくるのですか?? よろしくお願いいたします。