• 締切済み

親戚のモラハラ男 (対策について)

母方には兄弟が多くいます。 最近、その親戚の中の一人(以後Aとします。)とトラブルになりました。 以前から嫌な性格の親類だったので避けてきていたのですが、母のことで会う機会ができてしまい話をする機会がありました。(具体的な内容は省かせていただきます。) その親類Aは、自宅で母の件で話していると突然、豹変し、睨みつけて感情的に怒鳴ってきたり、電話などでも突然、大声で怒鳴ったりする時があります。 何かを話すと必ずこちらの意見と反対のことを言う、的外れなアドバイス、あるときは、こちらの意向を止めるような理由付けを言います。 また、自分の主張に従わないと、「自分の兄弟などに家族が可哀そうだ。」などと自分の兄弟に悪口を言っているようです。それを聞いた母の兄弟は、母に電話をかけてくれるのですが、「別になんともないよ、元気だよ。」と答えるものの、Aからの話を聞いたその親類は真に受けているようです。  Aのパターンは、心配している振りをして近づいてきては、こちらと反対の自分の主張をする、電話や、人気のないところで何か理屈をつけては突然に怒鳴る、自分のアドバイスをしないと悪口を言いふらす等です。そのAの言動や性格が普通の人と違和感がありネットで調べてみると、言動がモラルハラスメントとかなり一致しています。  対策としてできそうなものは、電話機ではそのAからの電話はお断り設定で受信拒否、家には上げない、密室で合わない。親類の集まりなどが合った時はなるべく出ない、出たら遠くにいる。 親類の縁も切りたいですが、どうしても話をする機会があれば密かにICレコーダーで録音するようにする。 聞いたことなど、言動を記録しておくほどの消極策くらいしか考えられないです。 証拠集めを始めたのは最近なので、他人に説明するにも、今回の突然怒り出した時の、会話録音があるくらいです。画像の記録はないです。また、Aは家から近くに住んでいるのですが、家に来た時は玄関のカギを開けず家に上がらせず、立ち話で済ませすぐに帰るように対応しました。 問題は、母や、母方の親類です。親類付き合いをあまりしないので私としては対策がありません。母は高齢でモラルハラスメントなどの言葉も知らないと思います。 新聞、本などを読むのはしません。 理解させようとしても兄弟のことなのでこちらが逆に悪く思われるかもしれないです。  このAの対策として、もっと良い対応策、注意することなどはありますでしょうか? 長期戦で証拠集めを行うのが良いでしょうか?  それとも今後、「2度と来るな」と言って一切、自分一人でもAと親類付き合いを止めてしまったほうが早いでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.3

なぜ、具体的にトラブルになった内容を書かないんですか?相手が起こりだしても当然の内容の場合もあるように思えます。 録音して、「こんな酷いことを言われた」というより先にまず、トラブルの内容で反論の方法を相談されたほうがいいのでは? 母方の兄弟とは叔父(伯父)ですか? 異父兄弟ですか? その辺もわかりにくいですし、失礼ですが、質問者様は説明下手なのでは? 話し方を工夫すると状況が変わる可能性があるから、やりとりを詳しくして再質問したほうがいいと思いますよ。

fvlu1l0
質問者

お礼

分かりにくいかとも思いますが、質問の内容で回答を期待しています。 再質問は考えておりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

言葉足らずで申し訳ありません。 ノイローゼの治療をするのは、Aさんのほうです。 ノイローゼになった親戚も、Aさんと全く一緒の症状でした。 Aさんのためにも、家族のためにもAさんの治療をオススメします。

fvlu1l0
質問者

お礼

こちらこそ、すいませんでした。 A氏が自分を認め治療をするというのは、想像もできませんでした。 でも、可能性としてはありますね。 それができれば一番良いでしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

うちの親戚にもノイローゼになった人がいました。 一度、病院に連れて行くとノイローゼの診断結果が出ると思います。 治療してもらうのが一番良いでしょう。 直接が嫌なら、親しい親族の方から治療を進めてもらいましょう。 家の場合は、いまでは、すっかり回復して良い親戚です。

fvlu1l0
質問者

お礼

幸いにまだ私も家族もノイローゼにはなっていません。 威張るモラハラ男が許せないので、家族のためにもよい対応策などが ないか相談させていただきました。 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • モラハラについて

    こんにちは。ちょっと気になる事があったので質問します。 モラルハラスメントという言葉が最近よく聞かれます。そこで、以前付き合っていた彼がそれに該当するのか疑問に思いました。 その彼の特徴を下記にざっとまとめます。 ・友達の時は人当たりがよく、穏やかだった ・いつも自分が正しいと思っていて、違う意見を認めない(違う意見を言うと拒絶反応を起こす) ・自分からは謝らない(彼が明らかに悪くてもです) ・言葉使いが悪い(こちらが傷つくことを平気で言う。やめてと言ってもわからない) ・被害者意識が強い ・自己愛が強い ・頑固(だけど頑固者は嫌い) ・自分ルールを持っている(こちらが非常識だと思っていることも相手にしてみたら常識) ・人の話を聞かない ・彼女の変化に全く気付かない ・友人や彼女の心配をしない(体調不良等) ・お金の出し方が雑(でも自分では丁寧に出してると思ってる)出すときに若干投げるようにして出している ・話し合いをしてもこちらの言い分は全て無視か受け入れない 以上こんな感じです。 いまいちモラルハラスメントの特徴がつかめず、上記の特徴はモラルハラスメントに入るのかどうか知りたかったので。 御時間ある時にでもお願いしますm(__)m

  • 親戚について

    母方の親戚について相談があります。 うちは、両親が離婚するしないで何度も揉めるような夫婦不仲な家庭です。だからなのか、父は母方の親戚を物凄く嫌います。その上、母も自分の親戚を嫌っており、「私は家の犠牲になった」と言い、自分の親兄弟を憎んでいます。 先日また夫婦が口論になった時、母方の親戚が話題に上り、父が、 「だったらあいつら全員殺したらお前は納得するのか?」と聞くと、母が、 「そうだ」と答えていました。そして、喧嘩が収まりました。 こんなやり取りを何度も目の当たりにしていると、うちの親にここまで言われる母方の親戚って一体何なのだろうと思います。 それと同時に、私もこの親戚に対して憎しみが募ってきました。 元々親戚は遠方で、それほど付き合いはなかったのですが、祖父母の介護や葬儀の話、遺産相続の件で連絡を取らざるを得なくなり、以前にも増して関係が拗れました。私は親に、 「あんな馬鹿とはもう関わるな」と言われています。 そこで質問ですが、私は本当にこの親戚とは関わらない方がいいのでしょうか? 付き合いを止めた方がいいのでしょうか? 自分では判断しかねています。どうか助言の程、宜しくお願い致します。

  • 親戚、ひどい

    お盆休み、私は予定があって父のほうの、おばあちゃん家にしか行けれませんでした 兄弟と母は、母方のほうのばあちゃん家に行きました 母方のばあちゃん家には、おばさんといとこも一緒に住んでいます そこでの話なんですが、私が浪人してるからってニート扱い いとこからきたメールにムカついて、ちょっと無視してただけで 性格いがんでると言われ さんざん私を馬鹿にしてたらしいです 兄弟から聞きました 本人がいないときに、好き放題言われて、おばあちゃんのことは好きだったのに…今は本気でムカつきます ひどいと思いませんか? そんなに人のこと馬鹿にするんやったら、自分たちどれだけ偉いの?って思いました それで今年の夏、行かなかっただけで避けてるだの、言ってるらしいです そりゃあ、そんなに馬鹿にされたら行く気ならんわって思いました もう一生、こんな親戚の家行かなくてもいいですよね? っていうか、性格悪すぎだと思いませんか? 自分、こんなに馬鹿にされて嫌われてるんやって思ったら、悲しいし悔しいし早く忘れたいです…

  • モラハラ?DV?・・考えすぎ?・・

    何をどう話せば良いのか分からず言葉足らず説明不足の点もあるかと思いますがよろしくお願い致しますm(__)m 今年で結婚7年目になります 最初のうちは「亭主関白」なんだと思っていました ですが最近気になっている言葉があります 「モラルハラスメント」と「ドメスティックバイオレンス」 もしかして・・?と主人を疑ってしまっているのですが・・ シュミレーション的な物を試してみると モラハラ→3/1位、DV→殆どが当てはまります (他の方のQ&Aに比べると大した事ない気も致しますが・・) モラハラやDVに代表的にあげられている行動や言動がどの程度 当てはまった時にこれらの病気と判断すれば良いのでしょうか? それともそれらの行動、言動が度を越えている場合なのでしょうか? 主人はモラハラなのか?DVなのか? それとも主人はなんでもなく私がおかしくて主人を病気にして自分が楽になろうとしてしまっているのか?判断出来ずにおります・・ ご存知の方がいらっしゃいましたらこれらの判断基準を教えて下さい m(__)m

  • モラハラ男から逃げるには モラルハラスメント

    元カレからモラルハラスメントにあい つきあった期間は一ヶ月しかないですが 大学が同じなため(学科は違います。)逃げるにも逃げられない状態で困っています 正式に別れてからもう3ヶ月くらいたっていますが いくらたとえ別れた理由を言ったとしても次の瞬間には自分の思いどうりに 考えてしまうのですべて忘れます。 そして私の大学の友達と仲良くなるなど あらゆる手をくして 私との連絡手段を探してきます。 元彼のモラルハラスメントと思われる特徴 ・彼は女の子をコントロールするのが好きだといってました ・変に夢見がちなところがあり 私と彼は運命で結ばれていると考えています (妄想癖だと思うのですが) ・よく些細なことで文句をつけてきます たとえば服装や 私が好きな音楽 ・最初はやさしいのですがなにか気に入らないことがあるとすぐに機嫌が悪くなって黙ってしまいます ・彼がやっているマルチ商法はやめたほうがいいんじゃないかというと、どうして恋人が信じられないんだと怒られます ・私はどうしてそう心を閉ざすんだと(私はそんな性格ではないのに)ひたすら怒られました。 ・すぐ体の関係に持って行こうとします  ・私が何度お願いしてわかったといっても結局同じことが起こります ・私が逃げようとすると急にやさしくなりますが、突然、これは嫌だこれはするなと要求してきます。 ・彼には友達がいません。 ・すべてのことについて否定的に考えます。 ・自分が一番偉いと思っています ・セックスもサディスティックでとても怖かったです ・キスされるときも首をつかんでくるとか逃げられないようにしてきます。 一ヶ月後友達の協力でやっとわかれましたが それから引っ越しして住むところも変え 携帯は今トラブルがあってまだ番号を変えられてないのですが もう電話はするなと言っているのに ひたすらかかってきていたり 誕生日の次の日にお誕生日のおめでとうの電話がかかってきたり たまに番号を変えてかけてきたりします。 大学がはじまってからは私の友達と仲良くなっていて 私もなるべく私の住んでいるところとか言わないでって伝えてはいるのですが Facebookも怖いので彼を削除してブロックしましたが なぜかFacebookの承認を何度も送ってきたり それもメールでもう私に連絡もしないでといっても わかったでも君といつか将来友達になるという意味不可解なメールが送られてきたり 今は学科が違うのでなんとか大学では会わないようにしてますが 偶然出会ったりしてしまったり そのたびに話がしたいと言ってきますが拒否してます。 でも向こうはすごく頭脳派というか なにがなんでもよりをもどそうとしてきます。 正直とても怖いです。どうしたらいいかわかりません。 誰かアドバイスお願いします。

  • どうしても親戚と会いたくない

    祖父の法要が近々あるのですが、どうしても親戚と会いたくありません。 親戚は金の亡者です。 祖父が亡くなるまで奴らが会いに来る事はほぼありませんでした。 数年に1回も見舞いに来ない。 むしろ「早く亡くなってほしい」(嫌いなのと保険金のため)と受け取れる発言をしやがった事もあります。 そのくせ葬儀ではわざとらしいくらい泣き叫び、本当にうんざりしました。 私の母は嫁ですが、祖父母の自宅介護(1人寝たきり)をしながら仕事をして父親の兄弟Aが作った借金5000万ほどを返して来ました。 介護は20数年間です。 借金は祖母が父の兄弟A(女です。続柄は明記しません)のために作ったものです。 出戻りで私たちと暮らし、下着販売の仕事をしていたのですが、販売成績のためか、ある時母の下着を盗み始め、それがバレると自分の息子が盗んだ(息子は当時小学生)と、息子のせいにしました。 そして、警察沙汰になったり大げんかになった末居づらくなり、出て行きました。 それまでもその兄弟Aは自分の子供の寝ている横で男を連れ込みセックスしたり、不倫を繰り返していましたので、素行が悪かったのですが、実家を出てからも不倫して略奪し、結婚するかどうかとなったある時本人が突然死しました。 その兄弟Aと息子は実家から出た事で金銭的に苦労したようですが、身から出た錆。 それなのにその息子が、自分の母親が苦労したのは、実家を出なければいけなかったから、それは私の母のせい、と考えています。 祖父の葬儀で私の兄弟とその息子が今までのわだかまりによって殴り合いの喧嘩になりました。 父のもうひとりの兄弟Bも、私の母が「この家を乗っ取ろうとしている」と悪口を言いふらしました。 それ以外にも非常識なエピソードは山の様にあります。 借金内訳は、祖母がその兄弟Aの家を建てた事と、あるお店を作った事です。 その店も借金が残っているのに数年で辞めました。 そして借金があるまま祖母は他界し、嫁の母が全て払って来たのです。 私の父親は全く役に立たず、 家にお金を入れず外車を買い、不倫を繰り返しました。 それで祖母が亡くなったら、保険金だけもらい、「これは相続ではない(もっとよこせ)」などと言って来ました。 それで今回も祖父が亡くなり、二度と顔も見たくないのですが、葬儀でも魑魅魍魎どもと会わなければいけなくなり、またしても非常に不愉快な思いをしました。 そしてまた近々祖父の法要があり、どうしても私は行きたくないのです。 何とか出ずに済む現実的な方法、または相手に法要に出させない方法は無いでしょうか。 前述しましたが、父親は全く役に立たないです。むしろ向こう側の人間です。 何かアイデアを頂けませんか?

  • 親戚(従兄弟)と話す時は敬語ですか?

    皆さんはどうなのかな~?と思って、質問しました!分かる範囲で良いので、良ければ教えて下さい。ご自分から見ての言い方です。 【父方の場合】 1、父の父(祖父) 2、父の母(祖母) 3、父の兄弟の子供(従兄弟) 4、父の父の兄弟 5、父の母の兄弟 【母方の場合】 6、母の父(祖父) 7、母の母(祖母) 8、母の兄弟の子供(従兄弟) 9、母の父の兄弟 10、母の母の兄弟 年代によっても違うかもしれないのですが、、、お願いします。

  • モラハラの夫と離婚するにはどうしたらいい

    以前質問させて頂いた者です。カテゴリーが合っているか分からないのでこちらにも投稿しました。 あれから色々な機関に連絡したり、カウンセリングに乗って頂き、自分は夫にされていることがモラルハラスメントだという事が分かりました。 モラルハラスメントに加え、経済的DVもあります。 今まで頂いたご回答の中に「なんでそんな人と結婚したの?」「別れられない貴方の気持ちが理解できない」などのお言葉を頂きましたが、すごく相手が怖いです。 今回お腹に赤ちゃんが出来た経緯もそうですが、相手の言う事に逆らった後の報復がすごく怖いです。 夫婦ですが別居。これが今唯一自分を保てている環境な気がします。 今回二人目の赤ちゃんが出来たと告げ、「俺の前から消えろ。離婚してくれ」と言われてから約一週間が経ちました。もうこれを機会に本格的に離婚してもらいたいと思い、2度のメールと2度の電話を試みましたが、無視です。 離婚届が送られてくるかと思い、毎日ポストを見ますが送られてきません。 自分から行動に移せばいいのかもしれませんが、相手がまた激怒するかと思うと怖いです。 いつも「俺が頼めば悪いやつらがお前やお前の親をどうとでも出来る」「マジで人が殺せるから、俺」と言われていますし、本当に怒ると「お前は人間のクズだ。お前の親もクズだ」的内容を数時間に渡って言われ続けます。 私だけならともかく、関係の無い実家の家族に危害があったらと思うと怖くてなかなか行動に移せません。夜も突然やってくるんじゃないかと思うと、外の風で物音がしてもビクビクしています。 モラルハラスメントの夫とより揉めずに離婚するには相手がその気になって離婚届を送ってくるのを待ったり、相手に他に好きな相手(好きというよりは虐める対象になる女性とでもいうべきなのか・・)が出来て別れたいと言われるのを待つのが一番なんでしょうか? もう私は慰謝料も養育費も何も要りません。相手は無職なので多分払えないでしょうし、金銭的なつながりも持ちたくないです。ただもうこれ以上精神的に傷つきたくありません。自分自身の精神の自由が欲しいです。可愛い子供の為ならどれだけでも頑張れます。 いっそ離婚しないまでもこのまま相手にこちらから連絡することが無く、相手から連絡も来ないなら、そのままでも良いくらい、相手と会話をするのが怖いです。モラルハラスメントの加害者はこういう自然消滅的なものも考えられますか。 子供の為に頑張ってきましたし、納得いかないまでも全部私が悪いのかと思っていましたが、そうではないとカウンセリングを受け、もう本当に限界です。 ちなみに携帯は主人の名前で契約しています。返せと怒鳴りこんでくるでしょうか・・ もし私が郵送などで携帯を返せば、主人が逆上する気がします。 今までいつも話を聞いてもらっていた友人も今色々あり話せる状況ではないのと、機関の電話カウンセリングはなかなかつながらない為、お恥ずかしながらコチラに再度相談させて頂きました。

  • 旦那はモラハラ・DVでしょうか?

    喧嘩して私がドアをバンと強く閉めた途端マンション中に響き渡る声で怒鳴る旦那はDVと考えていいでしょうか? それ以前にもキレ時に近くに置いてあるマットを思い切り強く床に投げ、バシンと音をたてます その時必ず「この家にいたくないんだっ!」と言います。 じゃあ出ていけよ、と思うけれど旦那が買った家なので言えません。 しかし、離婚するとなると旦那が家を出ていき、家は私に残すと結婚当初約束してくれましたので それなら出ていけば、と思ってしまいます。 そういうとき黙っているときもあれば、言い返すときもありますが 子供が気付いて泣いているのに、そんな態度をとる旦那って・・・DVなんじゃないかと思うようになりました 私や子供への危害や暴力はないのですがもう十分DVなのではないでしょうか? そして「家にいたくない」「お前の生活は何だ」「おまえと話すとイライラする」という発言は モラルハラスメントなのではないでしょうか・・・?

  • モラハラからの脱出

    初めまして。モラハラの父を持つ者です。母妹と共に精神的に限界で、最近は体にも症状が出ます。母は20年に渡る父からの怒鳴り、無視、嫌味、責め、人格否定などで15年間うつ病を患っており、一時は摂食障害にも陥りました。 最近「モラルハラスメント」という言葉を知り、市役所のそういった窓口に相談してみたところ「これは完全なDVで、一刻も早く離れるべき」とのことでした。現在は戸建住居の一階と二階で家庭内別居をしていますが、父がいる日はそれだけで三人とも動悸や息切れに悩まされ生きた心地がしません。 離婚を考える前にまず一刻も早く別居すべきと考えていますが、母がモラハラ被害の末期症状からかまったく動くことができず、家を探すこともできない状態です。そもそも母は専業主婦なので家を借りることができるかどうかもわかりませんし、まとまったお金は50万ほどしかないし、相談員の方にシェルターには今空きがないと言われてしまいました。母の実家は父名義なのでそちらに逃げ込むこともできません。 わたしは21歳のフリーターです。(家庭内の事情から大学は退学してしまいました) わたしでも母の代わりに家を見に行ったり契約したりすることは可能でしょうか?わたしたちはまず何からすべきでしょうか?とにかく緊急で困っています。詳しい方がいらっしゃればお力をお貸しください。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品【HL-L2375DW】のカートリッジ交換時に取り出し方がわからないというお悩みです。
  • 質問者はMacを使用し、無線LANで接続しています。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類に関しては、質問者からの情報はありませんでした。
回答を見る