• ベストアンサー

韓国語で「ウェンリニヤ」…これはウェ+何ですか?

daisuke200の回答

回答No.2

※ 質問の中には「自分で調べろ」と言いたくなるものとそうでもないものとがある。   今回は後者なので思うところを。 (1) まず「ウェ」-理由を尋ねる副詞のオェ でも            疑問詞の「何」でもない(「何」ならムォ) (2) セリフの訳を「何よ」としたのは訳者の自由ではあるとしても   オイラだったら「一体どうしたっていうんだヨ」とする。 (3) 何故か? そう、そのとおり。   ウェンリニヤ ではなく ウエンニリヤ の聞き違いと判断したから。 (4) 分解すると-ウェン イル イ ニャ     ウェンのスペル判る?    イル は「一 仕事 日」のイル    イ  は「2」のイ    ニャ はパンマルの語尾のニャ    語弊があるかも知れないが「二回リエゾンしている」 (5) 似た様なセリフに「ムスンニリヤ いってぇ~何事だ」がある。 =以上参考まで=

0_0pecoe
質問者

お礼

> ※ 質問の中には「自分で調べろ」と言いたくなるものとそうでもないものとがある。 >   今回は後者なので思うところを。 むむぅ…厳しいお言葉ですね(^^; でも、後者と判断していただけてよかったです。実際調べてから質問したんですよ(笑) こういうパンマルの文末表現って、辞書にないじゃないですか!なので調べようがなくて; もしも、そういう本やwebでオススメのものがあれば紹介してくださいっm(_ _)m > オイラだったら「一体どうしたっていうんだヨ」とする。 BAD LOVEというドラマの中で、朝食を摂っているイ・ヨウォン(女性主人公)の 元にクォン・サンウ(男性主人公)がいきなり現れ、女性が「ウェンニリヤ?」 と言うシーンでした。なるほど、「何よ!」より「一体どうしたって言うのよ!」 の方がより本当のセリフに近い訳になりますね。 > 分解すると-ウェン イル イ ニャ あ…「ウェ+」じゃなくて、「ウェン+」なんですね。辞書引いてみたら 「ウェン イル」で「どういうこと」が載ってました。失礼しました。。

関連するQ&A

  • 韓国語で、、、、、

    韓国のドラマにはまっていて、最近めっきり韓国のドラマしか見なくなりました。 その中で、よくでてくる言葉で、 「 イガ ハラソエ 」 というのを、よく耳にしますがいまいち意味がわかりません。 字幕は毎回場面場面によって違うからです。 辞書を引いてみましたが、やはり見つかりません。 お分かりの方、どなたか教えていただけませんか??

  • 韓国語

    正しい発音か分からないのですが 韓国ドラマを見ていると、「オッテケデンヌンゴエヨ」(?)という言葉をよく耳にします。 その時は、あまり気にせず見ていたのですが 今になっては、その言葉だけが耳に焼きついてしまい、どういう意味なのか凄く気になっています。 NETで調べても発音が正しくないのか、ヒットせず、謎が解けないままでモヤモヤしています・・・。 ドラマでは迫力あるシーンのときに使われていたような気がします。 もし、知っている方がおられましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 韓国語が聞こえてこない。。。。

    こんにちは。 早速質問させていただきます^^ 韓国語を勉強してもうすぐ1年経ちます。 辞書を頼りに文章を書いたり、言いたいことを言ったりすることができるようになって嬉しい♪と思っていましたが、今日取引先の韓国の人と電話で話したとき、相手の韓国語がまったく聞こえてこなくて、しょうがないとは言え落ち込みました。。。。 やはり耳を慣れさせる為には、韓国語をたくさん聞いたほうが良いでしょうか?youtubeで韓国ドラマを見ていますが、私にはまだ早いのか、まったく分からないし、字幕つきがあまり無いようで、先日買った会話のCDを聞くくらいです。 何かアドバイスがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • この韓国語訳はおかしいでしょうか?

    「(「~~~。」これは)昔スリランカの方が 日本に向かって言われた言葉です」 と韓国語で伝えたくて、翻訳サイトを頼りに、 「(~~~。」これは)옛날 스리랑카의 사람이 일본을 향해서 말해 주신 말입니다.」 と訳して送りました。 が、後になって ふと思ったのですが、 「言われた」というのは 受け身の「言われた」ではなく、 その言葉を言われたスリランカの人へ対する敬語として書きたかったのです。 つまり、 「~。」という言葉を昔、スリランカの人が日本に対して言った、 という事を スリランカの人へ対しての敬意を込めて伝えたかったのです。 もう相手に送ってしまった言葉なので、どうにも出来ませんが、 もしも 受け身の「言われた」というニュアンスで伝わっていたら、 とても感じが悪い言葉になってしまうので、 心配になっています。 「옛날 스리랑카의 사람이 일본을 향해서 말해 주신 말입니다.」 という言葉が 相手に どう伝わっているかを教えて頂けませんでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。 (判りにくい部分がありましたら、ご質問下さいませ。)

  • 韓国ドラマで度々。。。

    韓国ドラマで度々。。。 韓国ドラマで良く耳にする言葉? 「トートー」の意味を教えてください。

  • 韓国語のDVDについて

    韓国ドラマのDVDですが、ハングル語の訳が画面に映るものが欲しいのですが、そういうものは売っているのでしょうか? 私が好きなドラマは、ベートーベン・ウィルス、オークションハウス、私の名前はキムサムスンです。ご存じの方がいましたら、教えて下さい。

  • 韓国語がわかる方教えて下さい

    韓国語わかる方教えて下さい (はじめにお断りですが 私は韓国語全くわかりません 単にドラマで耳で聞いての疑問ですので語学的な事はわかりませんので質問の単語の使用の仕方には突っ込みを入れないで下さい 質問内容の使い方のご回答お願い致します) 韓国ドラマを見ていると 許しをこうシーンで 圧倒的に 「チャル モテッソ」 と言っていますが 日本人の感覚からするとなぜ 「ミアネ ヨンソヘ」とかじゃないんでしょうか 特にしきりにすがるシーンだと余計になぜ 「ヨンソヘ」じゃないのか しっくりきません 韓国人は肝心の謝る言葉 「ごめんなさい」や許してほしいより「悪かった(うまくできなかった)」 を多様する と理解するしかないですか? 使い分けはありますか? また 「モテッソ」についてですが 「ハルスオプソッタ」と何が違うのでしょうか? ※ガラケからの利用ですのでハングルは使用しないで下さい

  • 韓国語

    韓国版 花より男子を勉強しているのですが、簡単な辞書にはない言葉が時々、出てきます。 韓国人の妻に質問したところ、地方の言葉とか、妻にもわからない言葉でした。 またwebの辞書でも訳せない言葉があります。このようなことは韓国のドラマでは、普通のことなのでしょうか。教えていただきたいのです。

  • 韓国語で手紙を書きたい

    韓国へ手紙を送るのですが一部、分からないところがあります。 「お父様が亡くなられたのに、申し訳ありません」 相手のお父様に敬意を払いながら上のような意味の韓国語を書くには どうすればいよいですか? 「亡くなられた」を翻訳機にかけると、「帰った」となりますが これは正しい言い方なんでしょうか? 以下はそのハングルです: 진석씨의 아버님이 돌아가셨는데 죄송합니다.

  • 韓国語での「はい」について

    韓国語での「はい」は 「ネー」と「イェー」と2通りがありますが韓国ドラマなどを見ていると 時折「レェー」と聞こえます。 私の耳がおかしいのかも知れませんが、女性の俳優さんの台詞で良く聞こえるので気になって質問に来ました。空耳でしたら済みませんが回答お願いします。