• 締切済み

asp.netに関する質問です

はじめまして、閲覧ありがとうございます。 私は今ある開発業務でASP.NETを使用しているのですが 考えているとおりに動いてくれません。 ・CheckBoxListを3つ用意し、list1にDBから引っ張ってきたデータを 表示させる。 ・list1のチェックされているデータをlist2、チェックされていないデータをlist3に追加するボタンを作る。 先輩方にもCheckBoxListを使ったことのある方が居らず、 ネットで調べても参考になりそうなサンプルが見つからないので この度ここで質問させていただきました。 申し訳ありませんが、コーディング例をどなたか教えて もらえないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • mnabe
  • ベストアンサー率33% (427/1283)
回答No.1

まず最初に冷たいいい方をします。 業務でやっているのなら、お金を貰う仕事なのですよね? それなら、それ相応の事をしましょうよ。そして、もし業務で鼻くて勉強で作っているのなら、そう書いた方がいいでしょう。印象が違います。 さて、質問の件なのですが、 どこまでで来ているのでしょうか? CheckBoxList を三個並べて、ページ表示時にDBからデータをList1に入れ込む所までは出来ているのでしょうか? また、CheckBoxList はDBにバインドした形で使っているのでしょうか? 損で、ASP.NET を作成する為に使っているツールは? VS.NET2005? VS.NET2008? 私が手元で確認する為に使っているのは、VS.NET2005 です。 まずは、CheckBoxList をデザインに置きます。 その後、参照するDBへのデータソースを作成します。まぁこの辺りは、解説がネットは書籍で書かれているから割愛します。 これでデータ表示が出来るようになります。DB構造が解らないので、なんとも言えないのですが、チェックボックスに該当するデータも存在する物だと仮定しています。そうする事で、チェックボックスをチェックする事でDBに必然的に反映される様になります。 その後、ボタンを押下する事で、ボタンクリックイベントで、List2 と List3 を有効にして、それぞれに表示したい SQL を記述しておいて、データセットを実行する事で画面上に表示されます。 っとまぁ殆どコードを書かなくても、VS.NET2005 のウィザード機能で作る事が出来ます。 唯一の所は、ボタンイベントに記述する所ですが、ここが肝になっています。 CheckBoxList 直接操作するのではなくて、CheckBoxList にバインドされているデータセットを開く事で表示させる事が出来ます。 コードがお望みだと言う事は重々承知なのですが、環境も解らなければ、現状どこまで出来ているのかも解らないので、コードではなくて言葉で説明しました。

suntama
質問者

お礼

早速の解答ありがとうございます。 業務というのは語弊がありましたので訂正いたします。 お金をもらう上で行う通常業務ではなく、個人的にVBを学んでいます。 今回質問させていただいたものは、同じくVBを学んでいる社員同士の 集まりに提出しようと思ったものです。 先頃なんとかコーディングを完了し、惜しいところまで進めることができました。 説明不足にも関わらず丁寧な解答ありがとうございました。 通常業務でも使いこなせるようにこれから頑張りたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ASP.NET

    お世話になります。ASP.NET初心者です。 つい、一週間ほど前から、ASP.NETでのシステム開発をしているのですが、わからない点があり質問させて頂きました。 環境 ASP.NET(今は、ローカルのIISを使用しています。)    DB Oracle10g 質問内容:画面上で入力された値をキーとしてDBから値を取得し、 画面に表示するのですが、その取得してきたデータのKey値をどこかに保存しておいて、更新(UPDATE)するときに使用したいと思うのですが、どのような方法があるのでしょうか?画面の隠しコントロールなどに退避したりするのでしょうか? 以上 よろしくお願いします。  

  • ASP.NET(VB .NET) のサンプル

    お世話になります。 今、ASP.NET(VB.NET) と MySQLを使用して、 WEB開発を行っております。 しかし、まだまだ分からない事がありまして、 開発に苦労しています。 そこで質問なのですが、 ASP.NET(VB .NET)を使用したサンプルが載っているサイトや サンプルが載っている本などありましたら、ぜひ教えてください。 SOFT BANKが発行している「VB.NET+ASP.NETで始めるWebアプリケーション開発」という本は持っていますので、 それ意外で、おすすめがあれば、教えてください。 以上、よろしくお願いします。

  • ASP.NETを始めたい

    こんばんは。 独学でASP.NETを始めたいと思っています。 調べたのですが開発環境自体が、バージョンアップされており 2003・2005、そして最近は2008が出たと聞いています。 仮に「2003」の環境を使用して学習する場合、 メリットは少ないのでしょうか?。 ポストバックなど根幹は変わらないと思いますが、コントロールや DB接続などアーキが多く変わっているようなら 2003では厳しそうですよね。 実は「2003」のMSのテキストなどが入手できまして、ここから 始めようと思ったのですが・・ ※IISはXPに追加しました ご経験者様のご意見を頂ければ幸いです。

  • asp.netでToolTipコントロールを使いたい

    asp.netでの開発初心者です。 asp.netでToolTipコントロールを使いたいと思っています。 [ツールボックス アイテムの選択]で追加できると思い、何度も試しているのですが、 何度チェックマークをいれてOKボタンを押しても、ツールボックスに追加されません(涙) ちなみに、最終的には、ドロップダウンリストのアイテム1行ごとにツールチップの 表示機能をつけられればいいなと思っています。 (アイテムの中に文字数が長く最後まで表示しきれないものが混ざっているため) いろいろ調べてみたところ、ToolTipコントロールを使えばなんとかできそうかな・・・ というところまではわかったのですが。。。 ここ3日間ぐらいずっとToolTipの表示について調べているのですが、もうにっちもさっちも いかない状態です。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 技術的な質問ではありません、ASP.NETについて

    技術的な質問ではありませんが、皆様のご意見ご教示いただきたく思います。 ASP.NETに一度も触れたことのない者ですが、 転職したいところではASP.NETでのWEBプリケーション開発を行っています。 今までの私の経験は、サーバはLinux、DBはPostgreSQL(と少しだけMySQL)、 言語はPHPでした。 その他の言語としては、Perlを少々、Javaは業務では一度も使用したことがなく、 もう6年近く前になりますが資格だけ持っています。(それ以降はまったく触っていません) また、シェルスクリプトも少しだけ書けます。 プログラミング経験は、3~4年程度です。ネットワーク・サーバ構築の経験はありません。 この程度なのですが、新しい環境で、ASP.NETでの開発に携わるのはやはり敷居が高いでしょうか。 Windowsサーバでの開発は6年ほど前に一度だけ、1ヶ月だけIIS+PHP+MySQLで やった以来でほとんど覚えていません。 今まで経験したことのある言語の感覚では、私の感触では ・Java=はじめて勉強した言語、かなり難しい…。6ヶ月勉強してやっと基本が分かった気がする・・ ・Perl=Javaの後にやったので結構簡単 ・PHP=年数が長いせいもありますが、かなりお手軽言語 ・シェル=文法が慣れないけれど、まあ頑張ればできるくらい という感覚です。 ASP.NETはどれくらいの難しい部類に入りますか? 皆様の感覚で結構です、是非ご意見いただけますと幸いでございます。

  • ASP.NETのUploadButtonとDB書込

    ASP.NETを使ってUploadButtonを使ってクリックしたときにアップロードすると同時に DBへファイル名などの情報を書き込みたいと思っています サンプルなど手掛かりになるようなページをご存じな方、回答いただけないでしょうか

  • ASPとASP.NETとASP.NET2.0の違い

    Web開発初心者です。 帳票をPDF表示するWebアプリケーションを開発することになり、 言語はASPを使用することになりました。 そこで ASP ASP.NET ASP.NET2.0 の違いをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。 それぞれIIS以外に必要な実行環境、ツール等も教えていただけると助かります。 不明瞭な箇所がありましたら説明させていただきます。 すいませんがよろしくお願いします。

  • ASP.netで、CheckBoxListのSelectedIndexChangedが発生しません!

    はじめまして、宜しくお願いします。 ASP.netのC#で開発を行っています。 チェックボックスリストのチェックボックスをチェックした際に、 SelectedIndexChangedイベントが発生しサーバ側で受け取れる はずだと思っているのですが、全くポストバックされていないようです。 プロパティの「AutoPostBack」はTrueにしています。 ほかに条件はありますでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、宜しくお願い致します。

  • ASPとASP.netの連携について

    ASPで作られたシステムとASP.netで作るシステムの 連携について、ASP初心者で困っています。ご教授ください。 (1)ASPからASP.netの画面遷移はできますか? 可能ならば、どのようにすればできますか? (2)ASPとASP.netではセッションの共有はできない (オーバーヘッドがしやすい等問題があるためしない方がいい)と  いうのを知りました。  画面遷移時に、パラメータを渡したいのですが、  DBに格納という方法以外に、たとえば、  JSPのsubmitで値を飛ばすように、ASPで飛ばしたものを  ASP.netでgetするようなことはできますか? よろしくお願いします。 環境は、OSがWin2000、WEBサーバがIISです。

  • IISをASP.NET用に構成できない

    VisualStudioにてC#/ASPでWebアプリを開発しています。 アプリを VisualStudio開発サーバーでなく IISで起動しようとすると、以下のエラーメッセージが出ます。 「このサイトが正しく動作するためには、 このサイトを手動でASP.NET4.0用に構成する必要があります。 ASP.NET4.0はWebサーバーに登録されていません。 このサイトが正しく動作するためには、ASP.NET4.0用に Webサーバーを手動で構成する必要があります。」 IISのインストールで 「IISメタベースおよびIIS6構成との互換性」のチェックと アプリケーション開発機能の「ASP」と「ASP.NET」のチェックは いれています。 原因と対策をご教授ください。

このQ&Aのポイント
  • 日本昔話の「とうせんぼう」という物語を知っているでしょうか?この物語は、世間から見放された人が起こした事件や現実社会の問題を反映しています。
  • 物語の主人公であるとうせんぼうは、虐待を受けるなどの辛い経験を経て、力を与えられますが、その力を誤って使ってしまい、村から追い出されます。
  • 現実の事件も、世間から見放された人々が起こしたものが多くあります。社会は弱者に対して冷たいとされ、手を差し伸べることが少ないと言われています。しかし、この物語は、愛情のある社会で育つことの重要性を訴えています。
回答を見る