• ベストアンサー

出国のセキュリティチェックで靴を脱ぐ・・・

katubo1959の回答

回答No.6

 米国の空港はセキュリティーゲートで例外なく総ての空港で靴を脱がされます。スリッパのようなものを履いていても恐らく脱がされると思います。#4さんが画像を乗せておられるカバーのようなものも見た事がありません。ソックスまでは脱がされませんので、どうしてもダメならソックスをその場で脱ぎ捨てては如何でしょう。

riyo0202
質問者

お礼

katubo1959さんアドバイスありがとうございます。 アメリカはほとんど靴を脱がされるというのをうわさで聞いていたのでアメリカ旅行は避けていたのですが、うう、やはり例外なく、ですか・・・。 今は皆さんのアドバイスを受けて、素足に靴カバー&靴下履きにして、使い捨てにしようかなと思っています。 katubo1959さんの欄をお借りしてしまって恐縮ですが、相談前は、靴自体を使い捨てようかと考えていたくらい切羽詰っていたので、皆さんのアドバイス嬉しかったです。 皆さん本当にどうもありがとうございました!

関連するQ&A

  • 日帰り温泉に就職希望、もうすぐ見学と面接があります!

    こんにちは、ご覧頂きありがとうございます>< 私は今通信高校の3年生で、就活真っ最中の女です。 とある日帰り温泉の求人に志願することを決め、履歴書や面接練習など準備をしてきました・・。 そして、急なのですが明日職場見学に伺うことが決まったのです(;ω;` 今回の質問は、その時靴をどうすれば!ということです。 前置きが長ったらしくすみません(汗 日帰りであれ何であれ温泉ということは床はカーペットなど・・土足禁止の場合が多いですよね? 見学に関しては 正面玄関から入ってきて、担当を尋ねてくれればいい とだけ言われています。 土足禁止なのでうち履きを持ってこい、などはとくに言われていません。 この場合、一応うち履きなりマイスリッパなりを持っていき、実際に土足禁止だった場合それをはくべきなのか それとも向こうで客用スリッパを履くべきなのか・・迷っています。 ついでにいえば、靴箱などがあった場合、靴は靴箱に入れるべきなのでしょうか? 土足禁止でスリッパではなく裸足、ということも考えられますが その場合は私も裸足でいいのでしょうか・・。 いろいろ調べてみたのですがこのようなことはどこにも書いてなく どうして前日まで気付かなかったんだ!と焦っています; 先方に確認しようにも、高校生の就職活動は学校が介入するもので 個人で企業に問い合わせなどをしてはいけないそうです。 そして今日は日曜日・・学校あいてない!><; どなたか急ぎご教授いただけるとうれしいです。よろしくお願いします。 最後になりましたが駄文失礼いたしましたorz

  • コペンハーゲンからストックホルムでの飛行機乗り換え&出国について

    デンマークのコペンハーゲンに旅行に行く予定でいます。 帰りはストックホルムで1ストップするスカンジナビア航空の路線を選んだのですが、折角だから乗り継ぎの間隔の長いものにして、ストックホルムの町も見てみようと思っています。ストックホルム着が午後1時半、発が午後10時半です。 飛行機の乗り継ぎの間に、空港から出るのは初めてなので勝手が分からないのですが、出国審査とセキュリティーチェックを受けたら街に出ても大丈夫ですよね?また乗る際にもチェックインなどは必要なく入国審査とセキュリティーチェックを受ければ、あとは飛行機に乗るだけですよね? アーランダ空港は出入国審査にすごく時間が掛かるから気をつけた方が良い、スカンジナビア航空は乗り継ぎの際に空港外に出ることを認めていない(なんて今言われたら困るんですけど)などご存知の方&同じような経験をした方がいたら教えてくださいますか? よろしくお願いします。

  • 成田空港セキュリティーチェック液体持込その他

    成田空港でのセキュリティーチェックの際の液体持ち込み、その他について 規定では、「100ml以下の容器に入った液体物で、合計容量1リットル以下」となってますが、200ml容器のボディージェルをビニールに入れたらやはり没収されますか?ビニールの中はそれだけなんですが。 インスタントラーメン(具体的には、サ○ポ○一番 の5袋セットです)は大丈夫ですか?

  • 米ドルへの換金

    来週,こどもがハワイへホームステイに出かけます。日本円で2万円程度持参させようと思ってます。そこで質問ですが,換金は大阪市内の銀行か成田空港,もしくは都内の銀行の中で,どこで替えるのが一番いいでしょうか?それとも,トラベラーズチェックは換金率でどうでしょう? (セキュリティーに関する面からのアドバイスは結構です)

  • 金浦空港で買い物するにはどこがお勧めですか?

    来週韓国からの帰りに初めて金浦空港を利用します。 飛行機に乗るのも慣れていなくて空港で迷子になったらどうしようという不安があるくらいです。 空港に着いたらまずチェックインと思っているのですが、出国手続きをしてしまったらうろうろできないのですよね? 搭乗手続き→セキュリティチェック→税関→出国審査→搭乗 と分けるとしたら、セキュリティチェックしてしまうと出国手続きまで行ってしまうのでしょうか? チェックインは2時間前と聞いていますが、出国審査や搭乗は何分前にすればいいのでしょうか? 分からないことだらけなので基本的なことも教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 国際線の飛行機復路の予約について

    新婚旅行でハワイのホノルルに行きます。 JALで行くので行きはウェブチェックインで席を隣同士で確保しましたが帰りはどのようにすれば隣同士になれるのでしょうか?? 帰りのときに空港でチェックインした順に席が決まると思うのですが 別々になるかも知れないと伺いました。 行き(成田にて)の際に帰りの席の指定をカウンターでお願いすることは出来るのでしょうか? なにか方法をご存知の方、教えてください!!

  • パールハーバーについて

    パールハーバーについて 再来週、ハワイに友人とハワイに行きますが、ホノルルに11時頃の到着で、ホテルのチェックインが15時なので、空港からそのままパールハーバーに行こうと思いますが、およそのタクシー代と時間がお分かりになる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。また、帰りは空港からリムジンバスを使いたいのですが、飛行機の到着時間外は予約できないものでしょうか。ご存知の方、どうぞ宜しくお願い致します。

  • ホノルル空港からワイキキまでの行き方を教えて

     誰かハワイに詳しい方教えてください。  実は、11/24から12/19までホノルルマラソンの為、嫁さんと2人でオアフ島に行きます。空港からはThe Busでワイキキのホテルまで行こうと思っていたのですが、スーツケースがあるためThe Busには乗れないみたいです。誰か安く空港からワイキキまで行く方法を教えてください。帰りも同じです。やはりタクシーしかないのでしょうか?  それから、ホテルでチェックインまで荷物を預かってもらいたいのですが、英語で何と言えばいいのでしょうか?  誰か心優しい方、回答お待ちしております。

  • 軽い潔癖症ですが

    年々潔癖症になってきています。 最近、外出時はアルコール除菌ウェットティッシュを必ず持参しています。 潔癖症の方によくある「ばい菌」や「病気が移るかも」という理由ではなく ただ単に「人が触ったものを触るのが気持ち悪い」んです。 それと地面や床が汚く思えて仕方ないです。(ばい菌云々関係なく) 例えば電車内で床にカバンを置く人をよく見かけますが、そういった事が許せません。 その床に置いたカバンを次に座席に普通に置いているのを見たものなら そこから一切どんな時も座席に座るのが嫌になります。 最近ではスーパーのカゴを地面に置く人が多いので、カゴを持つものの カゴの底をいかに自分に触れさせないか勝負しています。 それを考えると地面に置いたカゴを乗せるレジ台が気持ち悪く、 わざわざ袋詰めしてくれるがその袋の底やレジ台に置いた私の品物まで 気持ち悪く思います。 また、先日病院(精神科ではない)に行ったのですが靴を脱ぐ所とスリッパのラックまでは距離がありその間の床を歩くのが気持ち悪かったです。 帰宅後すぐ靴下を脱ぎ、床を歩いた靴下で靴を履いた=靴中が気持ち悪いと言う事で 靴の中をエタノールスプレー(エタノールをただスプレー入れに入れた物ですが)で シュシュッとしている自分に自分で呆れてしまいました。 勿論ドアはドアノブではなく誰も触っていない指紋の無い上を押します。 何かに気づけば気づくほどドツボにはまってしまっているのは分かっています。 でも、気持ち悪くて仕方ないんです。 なので私はエタノール大好き人間です。 病院に行かず何とかこの何でも「気持ち悪い」という思いを軽減さす方法(克服)はないでしょうか?

  • 金浦空港の入国審査

    こんにちは。 今度ソウルへ金浦(キンポ)空港より行きます。一部の本には金浦空港の入国審査は大変時間が掛かると書かれていますが、具体的にはどのくらい時間が掛かるのでしょうか? 以前、仁川(インチョン)空港で40分近く待たされたことがありましたが。 ご経験の方。ご搭乗になられた便名と具体的にどのくらい時間が掛かったかをお教えください。 また、帰国便は仁川→成田便ですが、仁川ではセキュリティーチェック時に靴を脱いだりするのでしょうか? 皆様のご回答。お待ち申し上げております。