• ベストアンサー

休学か卒業か?

今本当に悩んでいるので長文ですみませんがアドバイスをお願いしたいです。 私は現在大学4年生です。農学部で食品系の勉強をしています。家族構成は母子家庭で、兄弟もおらず、2人で暮らしています。 母が癌を患っており、抗がん剤治療のため月に10日ほどはほぼ付き添っている状態です。(平日も含まれています。) 来年卒業して就職すると会社を平日でも休まないといけなくなるため、母と話し合い来年の就職を見合わせようという事になりました。 そこで問題になるのが、今後の大学生活、就職の事です。 私の考えでは、今卒業してしまうと、次に就職活動する際に新卒扱いではなくなるため、職を見つけるのが困難になるのではないかと思っています。よく就職の本を見ていても、就職浪人をするぐらいなら留年してでも学校に残り、就職を決めて卒業した方が良いと書いてあるので・・・ 今の就職先送りが一時的しのぎになってしまうかもしれないというのはわかっていますが、それでも、母がよくなる可能性にかけて、それでもかまわないと思っています。 そういう考えから、休学を1年ないし2年して、その間、母の看病をしたり、できる限りアルバイトをしてお金を貯めようと思っています。その後復学して就職活動を行なおうと思いました。 しかしながら、その旨を私が今所属している研究室の教授に伝えると、反対されてしまいました。その教授いわく、 (1)あと半年で卒業できるのに休学してしまえば、卒業せずに辞めてしまう可能性もあるかもしれない(不確定要素が増える) (2)今は同じ学年の仲間と助け合っていく事ができるが、戻ってきた時には全く知らない年下の学生と過ごさなければいけない (3)今休学して、戻ってきた時に母の病状が良くなっているとも限らないし、もしまだ治療が必要な状態であれば、休学は無意味になってしまう そういった理由から、まずはきちんと卒業をして、それから母の状態を見てよくなれば就職という方法をとればいいのではと言われました。 教授は、たとえ新卒ではなくてもきちんとした理由を持っていれば会社側も理解して受け入れてくれるという考えです。 しかし、現実はそんな簡単なものなのかと疑問に感じます。 理由さえ持っていれば受け入れてもらえるといっても、そもそも新卒のみという求人だって多いはずで、第二新卒の求人は一気に減ると思うのですが・・・ 新卒ではないが、社会人の経験もないような人間をとってくれる会社は選ばなければあると思いますが、私もせっかく大学に行っているからには、自分の夢に合った会社に入りたいです。 教授の意見もあり、本当に休学か一旦卒業かどちらが良いのか分からず、悩んでいます。就職の事などご存じの方がいらっしゃいましたらどうぞよろしくお願いします。 補足ですが、大学院進学は考えていません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.6

重ねて失礼致します。 大変に失礼な書き方になってしまうのですが、ご病状が真に末期であり回復が望めないと明確な時には、休学なさり、できる限りの事をなさることが後悔が少ない道だろうと思います。 でも、希望は残されているのですよね? それならば、yuuuchaさんは、卒業を目指し、求職活動をして下さい。  いきいきとyuuuchaさんが過ごすことが、お母様にとって何よりの励ましとなるはずです。 看護と両立する仕事を見つけることは、このような不況期では大変困難なことは承知致しております。 それでも、例えば学習塾講師など、通院時間と勤務時間がずれるような職を見つけることも可能なのでは?と感じます。 あるいは土曜・日曜に営業している職種を選ぶという方法もあるでしょう。 その他、市区町村の福祉課に連絡をして、福祉サービスの利用ができないかの相談をして下さい。 (40歳以上の癌患者には介護保険サービスが給付される可能性があります。) 介護保険が適用できないときにも、自治体独自の支援制度が用意されているケースがあります。 介護保険利用時と同程度の自己負担で家事援助や通院補助をしていただける場合もあります。 また、そのようなサービスを社会福祉協議会がリーズナブルな費用で提供していることもあります。 福祉タクシーが利用できる時もあります。 他人の手を借りられる部分は借りましょう。 期限が明確には限られていない時には、看護と「仕事」を 両立する方法を見つけていくことが大切です。 私なら、子どもの「卒業」「就職」などの一つ一つの節目を「おめでとう」と、共に祝い、「職場での悩み」を聞き、愚痴の一つも聞いてやり・・・・・・、そういう「日常」を、この世から旅立つ時まで続けて行くことができたら、と願います。 10日の通院のうち、半分だけでも支援を受けることができれば仕事との両立も可能性が広がります。 求職活動再開について、再考なさって下さい。 (有名企業では今からは困難だと思いますが、小さな会社では融通が利きやすいですから勤務時間への希望を伝えて雇って下さる可能性もあるように感じます。)

その他の回答 (5)

  • gn_drive
  • ベストアンサー率22% (175/789)
回答No.5

大学院進学は考えていないようですが、大学はきちんと卒業して大学院に籍をおいた方が良いと思います。食品関係は大学院卒の方が好条件になります。 国立大学なら家庭環境により授業料免除ももらえます。 一旦卒業して院が受からなくても研究生とか大学に籍をおいた方が良いと尾も増す。少なくとも休学だけはやめた方が良いと思います。 先生の意見がもっともです。良い先生の下についたと思い、先生の意見に従った方が良いと思います。

yuuucha
質問者

お礼

貴重な回答ありがとうございます。 大学院進学に関してですが、経済面ではとりあえず今のところは大丈夫です。おっしゃる通り国立大学なのでありがたいことに授業料免除も受けています。 ただ、大学院進学には大きなデメリットがあり、専門職以外の職種だと逆に就職が不利になってしまうらしいのです。(就職課の先生談) そのため研究職を志していない私にとっては合わないのではと考えています。また、女性の場合では、年をとればとるほど雇ってもらいずらい傾向もあるそうなのです。 研究生として籍を置いた場合は、たとえ卒業したとしても新卒として取り扱ってもらえるのでしょうか?そこの所も詳しく調べてみたいと思いますね。 最後に、休学だけはやめておいた方がよいとおっしゃられる理由をよかったら教えて頂けないでしょうか?私もまだ未知な部分がたくさんあるので、色々な意見を聞いておきたいと思っています。

noname#111034
noname#111034
回答No.4

大学教員です。 教員には,学生の進路について経験からのアドバイスはできても,決定的なことを言う権限はありません。指導学生が休学届や退学届を持ってくれば,だまって認め印を押すだけです。

yuuucha
質問者

お礼

貴重な回答ありがとうございます。 たしかにそうなんですよね。しかしながら、何分、これからもお世話になる先生方なので、きちんとお互いが納得できるように収めたいと思っています。 やや気が重いですが・・・頑張るのみですね!

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.3

yuuuchaさんと同世代の子どもがおります。 親の立場として、是非、卒業をお勧めしたいと思います。 闘病生活は期限が見えません。 ガンがおとなしくなれば、1~2年ではなく、5~6年の生活が可能かもしれないのです。 少しでも病状が回復するという希望を持った将来を考えた時、卒業を伸ばすことは、とても困った状況です。自分が良くなると、娘の卒業が伸びていくのです。 気落ちした時には、そのような意図は全くないのに、自分の死が予定表に折り込まれている気持ちになってしまうかもしれません。 補足に >大学院進学は考えていません。 と書かれていますが、この理由は何でしょうか? 経済的な理由でしょうか? まだ、院試には間に合いますよね? 許されるのであれば、大学院に籍をおかれるのが最良の方法です。 大学院に入学し、その上で直ちに休学なされる事をお勧め致します。 お母様のご病状が安定された時期に、将来のこと(どのような就職を希望するのか、大学院の卒業は本当に目指さないのか?)は再度考える方が望ましいと思います。  大学院休学のまま卒業を目指さずに就職活動は可能です。 進学することは、学費的には入学金+半期の授業料が無駄になる可能性が高いデメリットがあります。  (1)卒業を確実にする。 (2)卒業後の空白期間が無くなる。 という二点から当座の費用が捻出可能であれば、生涯賃金への影響などを考慮したときにメリットの方が大きいでしょう。 >自分の夢に合った会社 農学部で食品系の技術を活かす為には修士卒業の方が望ましいことは御存知のとおりです。  >母がよくなる可能性にかけて 良くなって下さることを心から願っています。 幸いに治療の効果があればとても嬉しい反面、闘病生活が長くなる事も意味致します。  ある程度回復なさり、つきっきりの看病が不要になった時期に就職活動が可能でしょうか? 遠くない将来に、再び看護が必要になるかもしれないと思うと、お母様が元気になった時期でも就職活動に移れないでしょう。 一方で大学院への復学は、自分の側の都合で決められるので自由度が高いのです。 病状が安定した時期に、yuuuchaさんが大学院に通って下されば、親として、「自分の看病の為に将来の道を狭めさせてしまった」という気持ちを抱かないで済むことでしょう。 このように、心理的な猶予という意味でも大学院に「籍をおく」道を模索して欲しいと感じました。 経済的に大学院進学が困難な時には、アルバイトよりは大学を卒業して、契約社員など「履歴書に書ける」仕事に就いた方が良いと思います。 職歴があれば、求職活動時に幅が広がりますので。

yuuucha
質問者

お礼

親身になって回答して下さり、ありがとうございます。 大学院の道は一度は考えていました。研究職に就くには大学院の方が遥かに有利です。しかしながら、もしその他の職種(例えば事務、営業)に就くとなると一般的に院卒では不利になるそうです。(特に女性が)それは、そのような仕事は大学院をでようが学部をでようが関係がなく、学部卒よりも高い給料を支払って院卒生を雇うより、年齢も若く低賃金で雇える学部卒生の方が好まれやすいそうです。 私は研究職になりたいと強く思ってはおらず、また一番懸念する理由として、地元を離れられないため、研究職ともなるとなかなか地元で探すのは難しいからです。 そのため院に籍だけ置いて休学となると、余計に遠回りしてそこで辞めてしまうとさらに不利になってしまうのではないか。。。と思ってしまいます。 >遠くない将来に、再び看護が必要になるかもしれないと思うと、お母様が元気になった時期でも就職活動に移れないでしょう。 盲点でした。その可能性を考えていませんでした。結局出口の見えない無限ループに陥ってしまったみたいです。 契約社員については私は詳しく把握しておらず、休みの優遇の面など一度どのようなものかを調べてみたいと思います。

  • bullet_5
  • ベストアンサー率32% (48/147)
回答No.2

教授の大半はずっとアカデミックに携わった人間であり 就職のことなどよく知らない人も多いです。 まずはそれを念頭に置いておきましょう。 私が教授の理由で同意できるのは(3)だけです。 (1)退学者を出したくないという教授側の都合ですね。 それに、むしろあと半年でなんとか卒業できるなら 復学する方が得だと普通は考えます。 ちょっと感覚がずれてる気もします。 (2)質問者様の気の持ちようでどうにでもなります。 復学した時に年下の同期に休学していた理由を説明すれば 邪険に扱われることもないでしょうし。 教授が気にすることでもないですね。 >たとえ新卒ではなくてもきちんとした理由を持っていれば会社側も理解して受け入れてくれるという 大甘ですね、その教授。 それに就職指導担当などをやったことがなさそうです。 質問者様もお書きのとおり、新卒でないだけで選考に参加できない企業が数多く存在します。 そこに求職者の事情が入り込む余地はありません。 私の推測ですが、その教授は単に休学・復学が面倒であり 退学者を出すのも避けたいから大学に残れと言っているように見えます。 もしくは完全に世間知らずであるか、です。 私としては休学をお勧めしますが 学校生活相談担当の教員や就職課などに相談してみるといいかな、と思います。 また、休学は教授会での了承が必要だと思いますので 最終的には教授を説得する必要があります。 少なくとも(3)については明確に説明できるように考えておいた方がいいでしょう。

yuuucha
質問者

お礼

ご丁寧に回答ありがとうございます。 >たとえ新卒ではなくてもきちんとした理由を持っていれば会社側も理解して受け入れてくれる これは、過去に教授が持っていた学生で、就職浪人をして公務員を目指していたけど無理だったという方がいらっしゃり、その方もちゃんと企業に就職できている。という実績があったみたいです。 就職課の方には一度相談し、そこではやはり休学を勧められました。既卒の場合就職は難しいとの事だったのですが、それを伝えた所、それは就職課の方の一意見で、企業が皆そういう考えではないし、受け入れてくれる所だってあるはずだと返されました。 とにかくbullet_5様がおっしゃるように、もし休学の道をとるならば、明確に説明し納得させられる意見を言わなければならないと思います。 もういちどよく考えて結論を出したいと思います。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

休学し夢への挑戦に賭けてみるべきです。

yuuucha
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 皆さまのアドバイスを参考にもう一度考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 卒業か休学

    卒業か休学 私は現在理系の大学に通う4年生の男子大学生です。 現在来年の春入社を目指し、就職活動をしております。 しかしながら、今年度中に内定をいただける自信が、正直ありません。 さらにそろそろ卒業研究に本腰を入れないと、卒業すらさせてもらえない状況です。 また、既卒者として就職活動をするよりも新卒の方がまだ有利だと思うと、いっそのこと来期にかけようと考えております。 しかし就職留年は経済的に難しいので、休学をしたいと考えております。 ただ、周囲の方々は「卒業だけはしておいた方がいい。既卒でも何とかなるから」と言われ、正直迷っております。 そこで、皆さんのご意見を伺いたいと思っておりますので、ご回答よろしくお願いします。

  • 休学留学か卒業後留学か

    今、大学3年生で2年間の留学を計画していますが、休学留学か卒業してからの留学かで迷っています。 卒業してからだと帰ってきた際の就職活動で新卒ではなくなるから休学の方が良いと言われたのですが、あまり周りで2年間休学は聞いたことがなく、また前に大学の就活センターでも2年間だとリスクが出てくるのではと言われたので迷っています。 一般的に2年間休学は就活の際、問題があるものでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 休学して留学か、就活か、はたまた卒業後に留学か。

    私は公立大学に通う、三年生です。 今、来年、休学して留学するか、それともみんなと一緒に就活するかで悩んでいます。 自分の中では、大学生のうちにやりたいことはやっておきたいし、休学して留学を考えています。しかし、教授からは、就活から逃げているのか?と言われ、留学するなら卒業してからの方がいいと言われ、悩んでいます。確かに、周りの友達が留学するといって、それに触発されたところもありますが、いい機会だし、行ってみようと決断したのは私です。 新卒が大事ということと、もっと自分の視野を広げてから、就活したいという理由から、私は休学して留学を考えたのですが、この考えは甘いのでしょうか? ちなみに、留学先は今興味がある発展途上国でのボランティアができるアフリカの方を考えています。みなさんのご意見を聞かせてください。

  • 休学したいと思っているのですが・・・

    私は鬱病と社会不安障害者です。 今大学1年生なのですが、病気の理由で去年6月中旬から学校へ行っておりません。後期は休学を考えたのですが、「勉強頑張る」と親に言ってしまい休学届けは出しませんでした。 ということで1年生の単位は合計0単位です。 まだ病気は完治しておりませんし学校へは行ける状態ではないので、今年の4月から1年間休学を考えています。大学へも相談して見たのですが、「前期だけ休学するのなら1年間休学した方がいい」ということでした。学籍上1年間なかったことになるそうです。 なので私は、 1年⇒2年(休学)⇒2年⇒3年⇒4年⇒5年(留年) という24歳で大学を卒業するプランを考えています。 そこで本題ですが、 1年間病気で休学し1回留年した場合、大学院への進学や就職にどのような影響があるのでしょう。一番心配なのは、面接官に『24歳で卒業なので2回留年した』と勘違いされないでしょうか? また大学院への進学や就職の影響度はどれくらいになるのでしょう??(学績関係ないとして) ・ストレート4年間で卒業→0% ・1回留年し5年間で卒業→??% ・1回1年間休学し1回留年して6年間で卒業(私のパターン)→??% ・2回留年し6年間で卒業→??%

  • 就職、休学、留学・・・進路に困っております

    はじめまして。 当方、大学4年生の女子です。 現在、内定は頂いておりません。(就職活動は行っていました。) これから先の進路について悩んでおります。 1、卒業して派遣社員又は契約社員 2、卒業してアルバイトで貯金してから2年程海外留学。   その後、日本で就職(正社員) 3、休学して海外に1~2年留学し、新卒として就活し、就職 私の情報としましては、 ・海外留学に行きたい気持ちは大きい ・英語能力は、日常会話もままならない程全くできない ・大学は、都内のマイナーすぎるFランク以下の女子大 ・将来、特にやりたい事は決まっていない ・将来働く際に英語を生かす事は考えていない とりあえず卒業してから考えようかとも思っていましたが、 既卒で就活は厳しいと聞いたので、それなら休学して新卒という手も・・・。と思った次第です。 しかし、名のある大学でもないので、就留や休学しても意味はないし、 休学したとしても必ず内定が貰えるとも思っておりません。 ましてや、将来やりたい事や、目的、ビジョンが無いので何をしても意味がないのでは・・・とも思ってきています。 自分としては海外で生活もしたいし、将来的には日本で就職もしたいし。。。という状況です。 どなたか、この考えに、「これはマズイ」「この考えは無駄」など、喝や意見をください。 考えが甘いのは承知で質問させていただきました。 相談できる人がいなくて困っております。 何卒よろしくお願い致します。

  • 休学の理由

    今大学2年生です。 1年後にカナダへの留学を予定しています。 資金が全くなくて、今年の春から1年間 休学をして アルバイトで貯めていこうと 考えています。 もちろん、 両親からもお金を出して もらうつもりです。 休学するには 休学理由が必要ですが、 このような理由だと 許可はおりないのでしょうか? 学科の教授に 見せたところ 困難だと言われました。 授業料を払わずに留学費用にあてるのか、と解釈される 可能性もあるらしいです。 大学卒業後や在学中に 資金を貯めるという考えも あると言われましたが 今まで授業料は 授業料免除でおさえていて 収入が増えると免除される 可能性があるのではないかということも 含めて、考えた結果です。 もう、 教授に言ってしまったので 今さら理由を変えるのは 無理なのでしょうか?

  • 休学後の新卒採用について

    休学後の新卒採用について 私は大学6年目の4年です。 就職活動がうまくいかず、その関係で単位もとれそうにないので今学期末に 休学届けを出して1学期だけ休学しようと思います。※ そうすると2012年7月卒業になると思うのですが この場合2012年卒として新卒として就職活動を行うことが可能なのでしょうか? ※在籍期間が6年なので休学を使うことで除籍の危険を減らそうという狙いもあります いくつかの問題が積み重なっているので相談する相手がいなくて困っています よろしくお願いします

  • 休学について質問です。

    今年、大学4回生になるものです。ずっと留学したいと思い、親の説得を得て、休学し、留学することに決めました。 しかし、両親と話した結果、期間は半年とのこと です。 一年、休学して前期の半年は資金を貯め、後期の半年で留学という計画をしていました。 しかし、半年だけなら、4回生後期からの休学でも良いのではと思いました。 もしそれを実現すると、秋の卒業になります。 そこで質問なのですが、 2016年秋卒業だと、2017年度新卒として扱われるのですか? (2017年4月に就職する場合には新卒扱いになるのでしょうか?) 私は地方のテレビ局に就職したいと考えています。 また秋卒業のメリットやデメリット等あれば教えてください。

  • 休学について

    はじめまして。私は現在某国立大学理系学部に所属している、大学4回生の♂です。実は休学を考えてます。新学期が始まる前に休学申請をし、許可が下りたら今年の4月から休学できたそうなのですが、今から申請すると、後期からとなってしまうのでしょうか?そんなことは大学に聞けばわかるじゃねえか!とお考えでしょうが、まあ、そのとおりなんですけど、休学届けを提出する前にいろいろと知っときたいんです。みなさんの大学ではどうなってますか?あと、休学経験者の方の意見(理由や期間など)を聞きたいです。ちなみに休学理由は病気や経済的な問題ではなく、将来の目標についてなどいろいろ考える時間がほしいからです。今まで就職活動を何もしておらず、これからどうすればよいか考えたい時間もほしいです。休学理由をそのまま書くわけにはいかないので、非常に困ってます。「一身上の都合」でよいのでしょうか? あと、僕理工系なんで研究室に配属されてるんですが、休学理由等について担当教授と面談とかあるのかな?あと人性格きつそうだから何言われるやら・・・まあいいや、来年ここの研究室絶対行かないし・・

  • 休学か卒業か

    2008年3月卒業予定の大学4回生です。実はある資格を取るため勉強をしていて就職活動は行わず、卒業して勉強を続けるつもりでした。しかし同様な人の中には4回生の後期から休学をして来年の受験に失敗した場合は復学、就職活動をする、という人もいます。その人が言うには、大学の就職課に相談したところそういう場合でも就職活動はできる、と言っていました。彼は来年で受験には一区切りつけるようです。ちなみに私は今年も試験に失敗し、来年も受けるつもりですが友人の話を聞くといい方法のように聞こえてしまいます。その人のとったやり方はメリットがあるものだと思われますか?