• ベストアンサー

グラボ増設 NEC製パソコン

k-ayakoの回答

  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.3

最近にPCIe×1用の増設グラフィックカードが発売されました。 スリムケース用とかってアナウンスもどこかで見た記憶があるのでロープロファイルでもOKなような感じですが定かではありません。 オンボードよりははるかにマシですが、それでも使っているモニタサイズ次第では画質を落とす必要があるでしょうね。 あと性能に対して価格が高いのがネックですね。 通常の×16カードなら7,000円レベルのカードなので。。

参考URL:
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090613/ni_cgf9500gt5121x.html

関連するQ&A

  • グラボの増設について

    FPSゲーム(SFなど)をよくするので、グラボの増設を考えているのですが、グラボの種類が多く、何を買えばいいのか分かりません。 なるべく価格を抑えたいと思っているのですが、 http://www.coneco.net/list_catebrand/01507010/R2VGb3JjZQ==.html などを見ると、かなり安くで売っています。 もっと高いと思っていたのですが、こういう安いのでも大丈夫なのでしょうか? 推奨環境を満たせればいいなと思っています。 自分の使用しているPCは、CMEGP63S20です。 http://www.mouse-jp.co.jp/company/news/2005/news_20051021_01.html AGPスロットやPCIスロットがついてるので増設は大丈夫だと思うのですが・・・ ご意見やアドバイスなどを宜しくお願いします。

  • VALUESTAR G TZでファンレスのグラボを増設したい。

    NECの水冷デスクトップPC、VALUESTAR GタイプZを使用しています。 RF Onlineという3Dゲームをやっているのですが オンボードのグラフィックだと、 画像が輪郭のみになったり、突然シャットダウンしたりと 不安定でしょうがないので グラボを増設したいと思っています。 そしてせっかくの静穏PCなのでグラボはファンレスでと考えています。 自分でもいろいろ調べたのですが nVidiaのGeforce 6600(無印)かATIのRadeon 9600(無印)で VRAMが128MB(メモリバス128bit)あたりがちょうどよさそうなのですが 2chだとささったけど、無理やり入れたっていう情報ばかりみたいですし、それにいまいち情報が古かったり、 スペースの関係でグラボに加工をほどこさないといけなかったり、 グラボの消費電力にも注意したほうがいいと、 なかなか敷居が高いので困ってます。 この2つだとRadeon 9600の方が発熱が少ないようなので、こっちになりそうですが。 3Dゲームは描画をキレイにしたいというところまでは考えていません。 インストール時のデフォルトの設定で問題なく動けばいいと思っています。 グラボについてはよくわかってはいないのですが 何かおすすめするものはありますでしょうか? もしくは参考になるURLを教えてもらえますと嬉しいです。 よろしくお願いします。 VALUESTAR GタイプZ 2005年冬モデル CPU-Athlon64 3200+ メモリ-1.0GB HDD-80GB+120GB

  • グラボの交換のことです。助けてください!

    初めまして、この度ネットゲームをするためにグラボを換えようと思い、購入したのですが、困っています。 PCはNEC VALUESTAR VL590BD1Kで、買ったグラボはGEFORCE FX5500です。 このPCはオンボードのグラボを搭載しているのでオンボードからPCIへ切り替えしたいのですが、BIOSのとこでPCIバスのグラボを読み取る設定に変更すると、XPのユーザーログイン画面が真っ黒で正常に表示されません。(マウスを動かすとカーソルはでてくる) 詳しいやり方などいろいろ教えていただけませんでしょうか。 たくさんのご返答お待ちしております。 どうぞよろしくお願いします。

  • グラボの増設に関して

    現在GeForce6600GTのグラボがついててもう少しいいものに換えようと思います。 わかる範囲でのスペックは CPU Pentium(R)4 3.00GHz 1GB GPU GeForce6600GT HDD 134GB?(詳しくはわかりません;;) 電源 ATX-450CN-AD8FB 後ファンが電源のも含め4つついてました。 上記のスペックでどの程度のグラボまでなら増設可能でしょうか? 使用目的はオンラインゲームのスペシャルフォースをしています。ほとんど重くなることはないのですがスカイプなどと併用すると、重くなります。 予算は20000円くらいです。

  • グラボについて

    グラボを追加しようと思ってるのですが、このスペックと電源で一番高性能なグラボは、何が付けられますか? 電源は画像のやつで500wです。 スペックは コアi5 2400 メモリ4G×2の8G SSD 250G HDD 1TB サウンドカード ASUS Xonar DGX です やりたいゲームは BF3、MHF GG、GTA4などです

  • パソコン本体がうるさい

    NECデスクトップ VALUESTAR VL300/Gスリムタイプのパソコンを使用しているものですが、パソコンがうるさいです。フォルダを開くとき、何かのソフトを起動するとき、ネットでページを開いたとき、オンラインゲームをしているときにうるさいです。オンラインゲームをしている最中はずっとうるさいです。パソコンのどこが悪いのでしょうか?回答お願いします。  

  • VALUESTAR F VF900/4D

    NECのVALUESTAR F VF900/4Dを使っています。 オンラインゲームなどやったりソフトを多重に使うことが多いのでCPUをかなりつかいます。おまけにオンラインゲームしてると推奨スペックを満たしてるのですが時々画面が変になったりします。 なのでCPUを増幅させるかグラボを買おうかと思います。 このVALUESTAR F VF900/4DにあうグラボとCPUを教えていただけると幸いです。

  • オンボードのグラボ増設について。

    オンボードのグラボ増設について。 オンボードのAGPスロットにグラボを刺して3Dオンラインゲームをやろうと考えています。 増設しようと思ってるんですが、一つ気になることがあります。 http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/vdt0310/spec_e.html こちらは自分のPCスペックなんですが、こちらの拡張スロット(空き)注16/PCIスロットサイズとこの横に AGP(ハーフ)×1(1 )注28 PCI(ハーフ)×2(2 )/ 176mm と、書いてあるんですがAGP(ハーフ)×1(1 )注28←この注28を説明してる文が下にあるんですけど 注28: カスタムメイドメニューの「グラフィックカード追加」専用スロットとなります。IDE-RAIDモデルでの使用はできません。 こちらの IDE-RAIDモデルでの使用はできません。 とは、どういう事なのでしょうか?IDE-RAIDモデルとはなんなんでしょう? 自分のPCはAGPにグラボを刺せても 使用できません。のでしょうか? 分かりずらくてすいません。。 よろしくお願いします。

  • NEC VL47E8D(デスクトップ)に対応する最高のグラボを教えて下さい。

    NECのVALUESTAR VL47E/8のデスクトップを使っているのですが、ネットゲームのWarRockなどをするとカクカクしてどうしようもありません。 予算が4万円ほどなのでグラボだけを変えたいと思っています。 このPCに対応している最高のグラボを教えて下さい。 PC関係は初心者なので・・・すいません スペックは、 OS:Windows XP Home Edition Service Pack 3 製品:NEC VL47E8D BIOS:Phoenix - AwardBIOS v6.00PG CPU:AMD Athlon(tm) XP 2600+ 1.9Ghz メモリ:512MB×2

  • パソコンがうるさい

    NECのデスクトップ VALUESTAR VL300/Gスリムタイプを使っているものですが、パソコンからウイーンウイーンみたいな感じの音がしてうるさいです。オンラインゲームをしているときなんかは、ずっとなっていてうるさいです。これはパソコンがこわれたのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。