• ベストアンサー

別シートに複数条件を選択すると抽出され合計値がでてくるような関数はありますか

毎日、以下のような作業内容が手元にくるのですが今までは手でノートに振り分け管理していたのですが、エクセルの関数で別シートに複数条件を選択すると抽出され合計値がでてくるような関数はありますか。 よろしくお願いします。 ↓毎日くる作業内容です。 ex)これを日ごとにシートに入力して、別シートに項目の班替え選択→内訳選択→班長を選択→形を選択→該当する全日付から時間が抽出され合計時間がでてくる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.2

条件をかけるとして、条件該当の明細を必要としているのか、合計だけでよいのか、質問ではっきりしない。添付画像通常は小さくなり見にくい。 質問文に簡略化した1例(10行以内でよい)を挙げて質問すべきだ。要点を掴む能力と思考力が鍛えられる。 >ex)これを日ごとにシートに入力して、別シートに項目の班替え選択→内訳選択→班長を選択→形を選択→該当する全日付から時間が抽出され合計時間がでてくる、の部分。 4条件で加算の例か。 ==== 条件該当分の明細を出すなら データーフィルタオプションの設定で出来るはず。 関数関数と言うが、エクセルは第1的には、操作の体系のソフトですよ。他シートにデータを出すのは、他シート側で操作を始めてください。 ーー 関数なら、自称「imogasi方式」で出来ると思います。 Googleで「imogasi方式」で照会すれば数百の例が出ると思います。 現データシート(Sheet1)条件該当分の行にだけ、上の行から順に連番をフリ(式の複写を使う)、他シート(Sheet2)で Sheet2の行1に-->Sheet1の連番1の行をINDEX関数で持ってくる。 Sheet2の行2に-->Sheet1の連番2の行をINDEX関数で持ってくる。 ・・以下同じ。 これを式の複写で自動で行える。 ===== 合計だけで良いのなら、多分、条件が多数のものに対する合計をほしい、になり、条件値の組み合わせを手作業でセルにセットするのか、操作関数で出すのかも質問に書いてない。合計を出すより、この条件データを揃える方が、いつも言っているが、難しい。 >複数条件を選択すると抽出され合計値がでてくるような関数 これが文字通り合計計数だけでよいなら、毎日ここに質問が出る SUMPRODUCT、SUMIFSのどちらかをつかえだけ。質問にエクセルバー順が書いてないのは、エクセルの勉強経験不足。 2007で便利な関数が出来たのは有名な話。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#99913
noname#99913
回答No.4

No.1です。 念のためですが、元のデータを別シートにコピーしてから、コピーデータをソートしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99913
noname#99913
回答No.3

No.1です。並べ替え(ソート)のやり方を説明します。 (1)A~E列を選択する。(カーソルを表の中に移動するだけでもいいです) (2)「データ」タブ (3)「並べ替えとフィルタ」グループの「並べ替え」アイコンをクリック (4)「優先されるキー」にA列を指定 (5)上の「レベルの追加」ボタンをクリック (6)「次に優先されるキー」にB列を指定 (7)以上の繰り返しで、E列までを指定 (8)「OK」をクリック これでA列がグループごとに分かれ、さらにそのグループの中がB列のデータでグループに分かれ、さらにC列の……という具合に並べ替えられますから、最後のE列のデータが同じグループで合計を出せばいいわけです。 合計の出し方は、こんな感じです。 =SUM(最初のセル:最後のセル)    例:=SUM(E1:E4)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99913
noname#99913
回答No.1

項目をキーに並べ替えたらどうでしょうか。エクセル2007なら4つ以上の項目を設定できます。

ginntoki
質問者

補足

エクセル初心者なんので具体的やり方を教えていただけないでしょうか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excelで、複数条件で抽出した複数データを別シートに出力したい

    Excelで、複数条件で抽出した複数データを別シートに出力したい sheet1のデータから、sheet2に地区と班を指定してデータを抽出したいのです。 関数でなんとか出来るでしょうか? sheet1 A B C D 地区 班 番 氏名 1 1 1 岩井 雅功 1 1 2 湯浅 将也 1 1 3 滝沢 由宇 1 2 1 根本 さやか 1 2 2 近藤 守 1 2 3 永島 ひろみ 1 2 4 小峰 遥 sheet2 A B C D   E  F 区 班 番 氏名 区 班 1 1 1 岩井 雅功 1 1 1 1 2 湯浅 将也 1 1 3 滝沢 由宇

  • 別シートに抽出

     データを別シートに抽出したい。 画像を参照して下さい。 シートの「一覧」を別シートへ関数を使って抽出したのですが、 思うような結果になりません。お教え下さい。 別シートに VLOOKUP(A3,'一覧'!$A$3:$E$36,2,1) VLOOKUP(A3,'一覧'!$A$3:$E$36,3,1) VLOOKUP(A3,'一覧'!$A$3:$E$36,4,1) VLOOKUP(A3,'一覧'!$A$3:$E$36,5,1)の関数をセルに入れてセル事に 抽出します。その時に別シートに A01・A02・A03・A03・A04・・・・ の順序で抽出したいのですが、うまく抽出できません。

  • エクセル 関数 別シートへの抽出

    エクセル関数について質問します。 「数値の入ったセルだけを、その行ごと丸々別シートに抽出する方法」 について教えてください。 例、C列に空白セルと1、2や3など、数値の入ったセルがあります。空白セル以外の数値の入ったセルを、その行ごと別シートに抽出したい。 C3とC5に数値が入ってる→3行目と5行目を別シートに抽出する。 このようなことは関数でできるのでしょうか? マクロでないと無理でしょうか? お力をお貸しください。 よろしくお願いします。

  • EXCELにて3つの条件を違うシートに抽出したいです。

    エクセルで元データ(sheet1)を3つの条件にあったデータを別シート(sheet2)に抽出し、 なおかつ抽出したデータを元データ(sheet1)から消去する方法はありますか? できれば関数でお願いします。 ☆シート1☆※元データ   A B C D 1 氏名 出身 作業 時間 2 鈴木 愛知 1 1.0 3 渡辺 静岡 2 1.5 4 鈴木 愛知 2 2.0 5 松坂 岐阜 3 0.5 6 鈴木 愛知 3 1.0 7 鈴木 愛知 4 1.5 8 森田 三重 2 0.5 ☆シート2☆ A B C D 1 氏名 出身 作業 時間 2 鈴木 愛知 1 1.0 3 鈴木 愛知 2 2.0 4 鈴木 愛知 3 1.0 5 鈴木 愛知 4 1.5 補足 ・シート2の条件として『氏名』と『出身』が同じでなおかつ『作業』の1,2,3,4がある人のみ。 このとき、『作業』が4がある人のみ抽出したいです。 ・抽出したときにシート1に抽出したデータ(例では鈴木)が消えるようにしたいです。 説明が不十分で伝わりにくいとは思いますが、 よろしくお願いします。

  • 別シートに分類毎にまとめ合計を算出

    シート1の表-1に会社名、区分No.、作業班ごとに工数、金額が入力されておりシート2の表-2に会社別に工数、金額の合計を算出したい、区分、作業班が同じであれば1行に工数、金額を加算し違えば次行区分、作業班が追加され会社毎の合計を出したいのですが表-2の会社名は見やすくセル結合をしていますがセル範囲が一定とならないためそれぞれの行に会社名が入っても構いません。どなたかVBAコードが解る方宜しくお願いします。

  • Excel 複数列を同じ条件で抽出・合計する方法

    Excelの抽出・合計について教えてください。 配列を用いた方法などいろいろ検索しましたが式が長くなるので、 もう少しわかりやすくできないかと思っていろいろ探した結果、 ここに辿り着きました。 作業対象のSheetは次のとおりです。 ・行数はその月によって可変です。 ・A~L列まであると仮定します。これは固定です。 ・合計を求めたいのはL列の値となります。 抽出条件(AND条件) ・A~E列とI列が0(ゼロ) ・F~H列が0(ゼロ)でない、つまり数値が入っている 上述の条件をともに満たすデータのL列の数値の合計を求めたいと いうのが、今回の作業です。 現在はSUMPRODUCT関数を使って1列ずつ条件を設定しています。 しかし、式がたいへん長くなるので、もう少し簡略化したいです。 できればピボットテーブルやデータベース関数は余分な列を使うので 避けたいと思っています。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • エクセルで複数の条件範囲に合う行を別シートに抽出

    エクセルの関数で複数の条件範囲に合う行だけをを別シートに抽出したいのですが、 どうしても方法が分かりません。 誰か教えて頂けないでしょうか? 検索は範囲です。 宿泊日○○○○○○○○~○○○○○○○○(例20111110~20240204) 人数 ○人~○人 (○の中に数字が入ります) 西暦日付と人数が両方一致している行を別シートに抽出したいです。 バージョンは2007.2010両方とも問題ないです。 Sheet1    A     BCDEFGHIJKLMN   O 1 宿泊日                 人数 2 20100223               20 3 20110103               5 4 20111118               9 5 20120505               13 6 20121010               7 8 20120224               32 9 20121121               28 Sheet2    A      B    C   D    E   FGHIGKLMN    O 1 検索 2 宿泊日 20110101 ~ 20121111 3 人数     8    ~   30     人 4 5 宿泊日                                  人数 6 20111118                                   9 7 20120505                                  13 Sheet1、A列の宿泊日とO列の人数の範囲が一致するものを、 Sheet2の検索から、行ごと抽出(複数)し、Sheet2に反映する関数を教えて頂けないですか? ちなみにSheet1は常に更新され、入力をする事が出来ませんので、 Sheet1に手を加えることのなく、Sheet2のみに関数を入れて処理出来る関数でお願いします。 いろいろ検索して探しましたが、複数抽出する方法がわかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • 複数のシートの合計

    3つシートがあります。 各シート、A列にA01,A02・・・B05・・・などの番号が入力されています。平均300行くらいです。 ただし、各シートの番号は全く同じではなく、例えばsheet1と3にはF45があってもsheet2にはない、といった感じです。 そして、このA列に対してB、C、D列にはカテゴリわけされて数字が入っています。 たとえばりんご、みかん、バナナとあり、A01のりんごは5、みかんは0、バナナは5個といった感じです。 このシートを1つに重複せずにまとめたいのです。 例えばsheet1-3のA02のりんごの合計は5、E06のバナナの合計は1といった感じです。 一度A列を別シートに全て貼り付け、フィルタオプションで重複を除き、その後、VLOOKUPで各シート抽出し、その合計を出す、とやっていたのですが、#N/Aが出てしまい、値に直そうにもフィルタがかかっていてさらに別シートに貼り付けなおして・・・とやっているのですが、あまりにも時間がかかり(同じようなファイルが50個近くある)、もっと効率のいい方法があったら教えてほしいです。

  • エクセルの関数で複数条件での抽出

    エクセルの関数を教えて欲しいです。 会員番号順に並んだ名簿を、別のシートへフリガナの「ア行」「カ行」「サ行」・・・・と フリガナ順で抽出をしたいのです。 下の図が関数でやりたいイメージです。 私自身、VBAは全く分からなく、関数なら初心者程度に分かりますので関数で 教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 指定日までの売上合計を別シートに抽出したい。

    指定日までの売上合計を別シートに抽出したい。 添付図左側(Sheet1)に指定した日までの売上合計を出したいのです。 Sheet2でA店の売上と客数を入力していきます。 Sheet3はB店、Sheet4はC店、・・・・と続き、それぞれに売上と客数を入力します。 Sheet1のB3に「15」(2010/5/15の意)と入力します。 すると、C5に1日~15日までの合計売上金額が抽出されるようにしたいのです。 B3の表示形式は、ユーザー定義で「d」にしています。 どうかよろしくお願いいたします。

MFC-J1500N文字がゆがむ
このQ&Aのポイント
  • MFC-J1500Nで文字がゆがむトラブルについて相談します。
  • Windows10でUSBケーブル接続し、3枚に1枚ぐらいのペースで文字がゆがむ問題が発生しています。
  • 関連するソフト・アプリは特にありません。ひかり回線を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう