• ベストアンサー

結婚したら出産しないとダメですか?

ryou-kunの回答

  • ryou-kun
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

既婚者で息子一人います。 僕は結婚したら子供が欲しい派です。 だからといって世の中誰しもがそうでないといけないわけはないと思います。 結婚って何なのでしょうか? 女は子供を絶対に作らないといけないのでしょうか? そんなことはないでしょう。 今回は貴方が子供が欲しくないですが、他の夫婦間では夫側が子供が欲しくない人もいます。 貴方の旦那さんは愛のためでなく子作りのためのセックスをしたいみたいですが僕は全く逆です。 愛のあるセックスの方が断然いいに決まってます。 その流れで自然と子供ってできるものだと思っています。 旦那さんに一度、妊娠のためのセックスがしたいのはわかったけど愛のあるセックスはもうできないの?と聞いてみてはいかがでしょうか? このままだとなんだか貴方だけが悪い立場にあるようでなんだか嫌ですね…。 貴方がどれだけ考えても考えても子供が欲しくなく、旦那はどうしても欲しいということなら別れることも考えた方がいいと思います。 そこでお互い同じ考えの人を探した方が幸せということだってありますから… ちなみに僕は働く女性って素敵だしかっこいいと思いますよ。 女だからあれをしなければいけない、男だからあれをしなければいけないというのはなんか嫌ですよね。

ratomu
質問者

お礼

>ryou-kunさん 回答ありがとうございました。 貴重な男性側からの意見、ありがとうございました。 とても参考になりました。 内容からして、きっとすごくいいパパなんでしょうね。 >女だからあれをしなければいけない、男だからあれをしなければいけないというのはなんか嫌ですよね。 私の両親世代なんかは、そういう考えの方が多いようですが(父もその一人)、 母はそういう考えは持っていないようです。何に対してもそうですけど、 「義務化」されるのはイヤですよね。「やらされてる」感が抜けなくて。 夫婦だからこそ、出来る会話もあるのかも。 今まで、夫に対して遠慮しすぎていたのかも。 ryou-kunさんのおかげで気づけました。 私にもどこか非があると思うのですが、一方的になってしまいましたね。 被害者意識が過剰過ぎました。 自分の非も考え、夫と改めて話し合ってみたいと思います。 貴重なご意見、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式は挙げるべきなのか迷います。

    はじめまして。 結婚してもうすぐ1年の24歳です。 タイトル通り、結婚式をするべきなのかどうかで悩んでおります。私自身、結婚式は昔からの夢で絶対にあげたい!と思っていたのですがやりたくないなとも思います。 その理由としては、夫と意見が合わないことです。夫は人前に立つのが嫌で、式はやるとしたら二人きりがいいといいます。私は親と親しい友人3人を呼びたいと思っています。 私も夫も親が離婚しており、双方の親は好きにしたらいいよ、と言います。夫は呼ぶとしたらお義母さんになるのですが、おそらく夫の祖母や叔母とその家族も行きたい!と言うのでは?と言います。 そして私は、父と暮らしてきたので父を呼びたいのですが父は遠方にいる事とお恥ずかしながら最近までアルコール依存症で入院していた為、そういう場にはあまり呼びたくない(お酒が出るし、飲みたくなってしまうと思うから)と思っています。父もおそらく行かないと言うと思います。 なので、離婚して離れて暮らしていたのですが今では仲良しなので母を呼びたいです。 その事を母にいうと、私はもう貴方とは関係ない(離婚で名字が違うから)と言うんです。行きたい気持ちはあるけれど、もう離婚してるのだから私が行くのはおかしい。と。 そして友人の事も、私は呼びたい人が3人いますが夫は誰も呼びたくないといいます。友人がいないわけではないのですが、結婚式に呼んでお金を使わせられないそうです。友人がフリーターで就活中のため忙しいという事もあるそうです。 少しわかりづらくなりましたが、お互いの呼びたい人を考えると、 夫側はお義母さん、祖母、叔母とその家族(4人)の7人に対し、私は来てくれるかわからない母と友達3人という訳の分からないメンバーになってしまうんです…。 これなら、2人きりでやれば?となったのですが、せっかくの晴れ舞台を誰にも見せないのはもったいない…でも呼ぶとなると人数やメンバーが変だしお金も掛かる。どうしよう…と悩んでるのですが、1番困るのが言葉では言いませんがめんどくさいオーラ全開の夫です(笑) 結婚式の話をするとうわの空だし、こういうのは?ああいうのは?と選択肢をいくつか出し答えやすいように聞いてるのに途中で全く関係の無い話をしだしたりします。 結婚式の話で揉めるというのは聞いていたけどこの事か…と思ってます…。 こんな調子で、結婚式の話を出してからなんだかんだでもう1年が過ぎてしまいます。流石に私も疲れて嫌になり、「もう結婚式とかどうでもいい!やらない!どうせやりたくないんでしょ!」と怒りました。すると夫はそんな事ない、やろうよ。結婚式したいよ、俺は。って言うんです。 そんな事言うくせに何も決める気がない夫が嫌になって、今はもう結婚式の話を出すのも嫌になりました。 そして今、私は妊娠してることがわかりました。まだ全然初期段階なのですが、こうなるとまた悩みます。 いっその事式はもう諦めよう。そう思ったのですが、子供産まれた後にやろう!子供も写真に残そうよ。と夫が言います。 この夫は、何を考えてると思いますか?本当にやりたいのか単に私のご機嫌取りなのか…やる気がないなら期待させるような事言わないで欲しいのが本音です。おそらくですが、産後になるとまた子供にお金がかかるとか、赤ちゃんと式するのは大変だよ~ってなると思うんです。私も夫も。 なら、安定期に入ったら2人きりでさっと式をあげちゃった方がいいのでは?とも思うんです。 こんな夫なのに式にこだわる理由は一つありまして、入籍した時にお義母さんからお金をいただいているんです。お祝いということで貰ったのですが、このお金の使い道として式をあげた方がいいかなって個人的に思ってるんです。好きに使いなよ、と言われましたが、お義母さんには夫しか子供はいないので、自分の子供の式に出れる機会はここしかないんです。 私は、お義母さんのためにも、式をあげたいなと思ってます。もちろん自分がドレスを着たいという理由もあってです。でも、なかなか話し合いに参加してくれない夫にいらだってるのも本音です。そして私が式をやる気力がなくなったとたんにやりたい、やろう!と意気込む夫も本当に意味不明です。 夫婦の問題なのはわかりますが、このような場合は、式を挙げるべきか、やらなくてもいいか、客観的に見てどうでしょうか? いろいろなことを考えるうちに、結婚式とは何か、誰のためにするものなのかが分からなくなりました、、、。 長文になってしまい申し訳ありませんが、もしよろしければ様々な意見をお聞かせ下さい!

  • 兄弟と同じ年の出産どう思いますか?

    夫の弟夫婦に子供が生まれました。(一人目) 現在夫の兄嫁も妊娠中です。(二人目) 先日弟夫婦の本音を聞かされびっくりしました。 弟夫婦は兄嫁の妊娠を知ったとき、言葉に詰まったといいます。 「なぜ自分たち(弟夫婦)と同じ年に妊娠したんだ」「ずらしてくれたらいいのに」「自分たちなら同じ年に妊娠はしない」と・・・ 弟嫁は20代、兄嫁は40手前です。 確かにあまり子供好きではない兄嫁で子供の世話をしないので、私も兄嫁の妊娠には多少びっくりしましたが、まあおめでたいことなので素直に喜びました。 兄と弟は近くに住んでおり(学区は違います)義母は兄夫婦と同居しています。 弟夫婦が同じ時期に子供が生まれるのが嫌な理由が「母(義母)に自分の子供だけを可愛がってもらえない」なんです。 弟夫婦の出産費用は義母が出したと兄嫁から聞いています。 私の時には、出産祝いはもちろん結婚祝もいただいてません・・・ 兄夫婦が結婚するとき、「お金がないなら結婚式しなければいいのに」といった義母が、弟夫婦には「出してあげるからすればいいのに」と言ったそうです。 こんな義母と弟なので、弟がこのように思うのだと思いますが皆さんはどう感じますか? 兄弟と同じ年の子供は嫌ですか?

  • 義母への仕送りで子供を諦めることに、離婚も検討中。

    結婚3年目、私37歳、夫35歳の共働き夫婦です。 夫の両親は、義父は10年ほど前に亡くなっており、義母(66歳)はパート勤めをしています。 結婚前、夫と義母は賃貸で3LDKのアパートで暮らしており、 家賃6万を夫が払っていました。 その為、結婚後も6万は、払い続けるとのことで今も払っています。 義母のパート代は、年収110万ほど。夫の扶養に入っています。 年金は、自営業だったため2~3万ほどしかない可能性があります。 夫の年収400万、休みは週1日のみ。 私は、パートで年収100万ほど。 子供が産まれたら、同居しないと経済的に無理だと考え、 家を購入しました。ローン35年。 不妊治療に病院に少し通いましたが、高度不妊治療はお金がかかるので 無理と夫婦で話し合い、不妊治療をやめました。 その時に、夫に義母への仕送りを減らすようお願いしたり、 もう少し小さい部屋に引越してもらうなど言いましたが、夫は無理の一点張り。 結局、子供は無理と夫に言われ、子供を泣く泣く諦めることになりました。 (子供を作る為のセックスが嫌になったのか、セックスも一生しないとまで言われました。) 一年以上、セックスレスです。 たぶん、これから一生・・・。 夫の義母へのあいまいな態度、将来の計画性のなさ、などいろいろあり、 昨年、離婚をしようといろいろ考え、友人にも相談しましたが、 夫は優しい人だし、なんとか頑張ってみようと思い直しました。 (掃除・洗濯など進んでしてくれる穏やかな人です。) ただ、義母が働けなくなった時、仕送りは増えると思います。 義母の仕送りがなければ、子供を諦めなくても良かったかもしれない。 と義母へいい気持ちで接することが出来ません。 だから、同居は絶対嫌です。 夫は、退職金もない不安定な会社に勤めています。 自分達には、老後仕送りをしてくれる子供もいません。 将来のことを考えて、節約ばかりの生活です。 夫と2人での外食は、2年以上していません。 お金がないなら、お弁当を持ってピクニックでもいいのですが、 子供の話でギクシャクしてから、そんなこともしていません。 将来、仕送りがどれくらいになるのか? 同居は絶対嫌だけど、結局は同居しないといけなくなるのではないか? など考えれば考える程、暗い将来を想像して苦しくなってきます。 86歳位の寿命としても最低でも、6万×12ヶ月×20年 =1440万 医療費や生活費など増えることを考えると、+ 500万 後20年で、2000万程の仕送りをすることになる計算です。 子供を諦めて、義母の為に働いたお金を使っていくと考えると苦しいです。 夫のことを親孝行と考える方もいるでしょうが、 どう考えていいか分からなくなってきました。 最近、うつっぽくなって、ストレスで過食気味です。

  • 結婚して12年目の夫婦です。子供が8歳6歳と二人居ますが。

    結婚して12年目の夫婦です。子供が8歳6歳と二人居ますが。 子作り以外にはほとんどセックスが無く下の子を妊娠して以来ほぼ7年弱完全にセックスレスです。 会話もかみ合わずお互いに話をしようとしますが上手くいきません。 3年前に夫から離婚したいと言われた時私はその申し出に応じませんでしたが、これからも夫婦を続けるのであればセックスはしないので望まないでくれっと言われてしまいました。 寂しい毎日です。 私は仕事も育児も一生懸命にやってますし、女性として綺麗にいるように努力をしています。 何事もきちんとやればやるほど、完璧すぎて疲れるっと言われてしまいました。  仲良くするというのはもう無理なことでしょうか? なぜこんなに夫から嫌がられているんだろうっと毎日涙があふれてきます。 こういう寂しい気持ちを持ちながらこれからの結婚生活を続けていくコツってありますか?  本当は同じ寝室で寝たりしたいなって思いますが自分からは近寄れない雰囲気を夫が出して来ます。 離婚以外で何か良い方法があれば教えていただけませんか?

  • 夫とのセックスに不満

    結婚して5年。子供が3歳と4か月の2人です。 タイトル通り夫とのセックスについてです。 夫とのセックスは出産後2回程あり、セックスレスというほどではありません。しかし、私としては不満に思っています。 夫は38歳で夫の性欲が減っているせいもありますし、子供と一緒に寝ているのでお互いそのまま一緒に寝てしまったり、また夫の仕事が不規則なのでうまく合わないと色々理由はあります。それにセックスをしたとしても、イマイチ快感が無いというか、つまらないというか。 夫がHしようと誘ってくれるのは良いのですが、2人で子供部屋から寝室へ移動し、布団に入る前にお互い全裸になって(脱がせてはくれます)、ちょっと抱き合ってキスしながらもう触ってきて。私がイッたら挿入。そのまま色々体位を変えながら、射精して終わり。その後、服を着て子供部屋に戻るといった感じです。なんかただ、ことを進めているだけといった感じで、私としてはセックス出来るのはうれしいのですが、もっと楽しみたいのです。 昔は、服も1枚ずつ脱がせてくれたり、もっとセックスしている最中に色々話をしたり、時間をかけたり、愛情を感じられたのですが、今は、ただ自分がしたいだけの為に思えてしまって。でも、普段の生活でとても愛情は感じられます。それに子供が居て、気になって出来ないのもあります。 自分でこうしたいと言えたら一番なのですが、ちょっと照れがあり。夫婦になると、ずっと生活が一緒なので、なんか普段の自分とセックスの時の自分が違うのが恥ずかしくて。 どうしたら良いでしょうか?

  • セックスしないと駄目ですか?

    37歳主婦です。結婚8年目、小さな子供が2人います。 5ヶ月前夫の浮気が発覚し、私とはやり直そう、女とは会わないと言っていたのですが、その後も連絡を取り続けていました。原因は、夫いわく「おまえがセックスしたがらないから」。確かに子育てに追われ夜の営みはおろそかにしていました。だからといって夫の行動は正当化できません。ところが、女が出来てからしばらくなかったのですが夫は一週間くらい前から求めて来るようになりました。浮気相手と別れたかも分らないし、その人のことを思うととてもセックスできないと夫に言いましたが、夫は別れたの一点張りです。正直なところ今の私にとって夫は「稼いでくれる同居人」。沢山苦しみ、やっとそう思えるようになったのです。でもこのまま拒否し続ければ夫はまた怒って、家庭内は険悪ムードになるでしょう。それを避けるためにはセックスしないと駄目なのですか?それも、いやいやしていることを隠しながら?どうしたらいいのでしょう?

  • 恋しては駄目でしょうか・・・

    早くに出来ちゃった結婚をしました。 夫と子供が居ます。夫は普段はすごく優しいのですが、仕事や、気分?的なことが重なるのか、二年に一度位のペースですごく冷たくなります。 私は普段は喧嘩もするけど、本当に怖いとき、嫌な時は何も言えず、拒食になり、周りも驚いたほどでした。そんな時、彼にあったのです。 私が先に夢中になりました。でも、彼はバツイチで奥さんの不倫が離婚原因だから同じことは出来ない、駄目だよ。話は聴いてあげるから。と。その後もなにもなく、ただコーヒーを飲む間柄です。お互いに「好きだ」とも話はしました。 心で結ばれていると信じていいのか分かりません。からかわれているのか、同情されているのか・・夫にも離婚してほしいと言ったのですが、子供の為だけで良いからいてくれ。と言われ別室の状態で、うまくいっております。今はすごく優しい夫なので、私さえ変われば良いのだろうか・・とも日々悩んでいるのです。 彼のことが好きでたまりません。 初恋のように胸が締め付けられるのです。

  • 夫の親戚の結婚式に出るべきか否か

    夫の親戚が来春に結婚します。 初め、義母と夫が招待されました。(義父がすでに他界しているため、長男の夫が出ることに)。私と子どもたち(幼児二人)は留守番するはずでした。 でも、夫は私と子どもたちも出席していいか義母を通して聞いたようです。出ていいかと聞かれたら「駄目」とは言えないですよね…。もちろん、「どうぞ」と言われたのですが…。 慶事ですが、正直呼ばれてもいないのに出席していいものか非常に悩んでいます。子ども二人も小さいので騒ぐかもしれないし。 夫が「一緒に」と言って先方にも申し出たのに私が「行かない」というのもなんだか角が立ちそうで…。 どうしたらいいのでしょう? 私(と子どもたち)は出席すべきでしょうか?それとも行かないべきでしょうか?

  • これって怖いですか?

    結婚して、子供を作るかどうか話をしてない内に どちらかが子供が欲しいと思うようになって 計画妊娠を企むのは怖いですか? 子供が欲しくなったけど反対されたら嫌だから 自然に妊娠したように企む目的で、 ●排卵日付近に夫を誘ってセックスする。 夫は子供欲しいとか考えてなく 奥さんが妊娠を狙ってる。 ●奥さんが子供欲しいと思ってるかわからないのに 夫が中に射精して、妊娠させようとしている。 やはり怖いですよね? 夫婦として終わってますよね? お互い子供の話をしてなく、子供が欲しいとも 欲しくないとも思わないで、普通にセックスして たまたま妊娠したなら、これは自然ですよね?

  • 入籍を、出産後おちついてから考えたいのですが、ダメだと思いますか?

    入籍を、出産後おちついてから考えたいのですが、ダメだと思いますか? 妊娠2ヶ月目です。入籍していません。彼は子持ちです。結婚を長年反対されており、同棲してきました。避妊してたんですが、授かりました。とても嬉しいですし、彼のことも愛していますが、入籍をためらいます。 理由は、複数あります。 ひとつは、実家の反対です。反対されたまま妊娠を口実に入籍して、何とか保ってきた両親との穏便な関係を壊すのが嫌です。赤ちゃんは喜んでもらえるのでは、と思うのですが、彼への反感(結婚もしてないのに、娘を妊娠させた、というような)を募らせるのでは、それが赤ちゃんにも被さってくるのでは(あの男の血をひいた子だ、という目で見られる)、と不安です。 もうひとつは、私たち自身の関係です。長年の、答えの出ない同棲のために、よく喧嘩をしてきました。「結婚したいね」と自然に会話できたことがありません。結婚の話になると責め合いになるので、結婚の話はタブーでした。私たちはずっと、愛憎混合した関係だったのです。二人で赤ちゃんのことを介して平和な関係を楽しんで、心から「ちゃんと結婚しようか」という会話ができるくらいに、お互いの傷が癒えてから入籍できたらいいのに、と思います。「あなたができちゃったから結婚したのよ」と子供に言いたくありません。 最後の理由は、彼の経済力の問題です。彼は仕事を頑張っていますが、なかなかうまく行っておらず、私たちにはきちんとした住まいがありません。こんなふうに、住むとこもない(店の事務所に住んでます)まま、それを良かれと入籍したくありません。また、この状態では、正直、私がシングルマザーとして一人で育てるほうが、まともで安定した暮らしができるので、その選択肢を残したくも思います。彼がどれだけ頑張って働いてくれても、事務所の片隅で支払いに追われる暮らしは、私はもう疲れてしまっていて継続できません。彼は仕事を手伝ってほしいと言いますが、私はよそで働き、自立したいのです。 こういう事情なのですが、認知だけしてもらって、入籍しないでこのまま一緒に暮らして、一緒に子育てするのはダメな考えなのでしょうか?

専門家に質問してみよう