• ベストアンサー

結婚したら出産しないとダメですか?

私と夫は結婚して、今年で丸4年目を迎えました。初めは夫の実家(4人で生活する為に新築を購入した。夫が主体となって)で暮らしていましたが、義母と折り合いが合わず、2人で暮らし始めたのが2年前。今回、2年たった為、物件の更新があり、共益費の値上げが原因で引越しを決めました。今までは1LDK,新しい所は2LDKの間取りです。新たに増えた部屋は「趣味部屋に」というお互いの納得の上で引越しました。しかし、引っ越してすぐに私が会社の都合で退職をせざるを得なくなり、夫がすべてをかせがなくてはいけない状況になりました。未だ求職中ですが、なかなか仕事につけません。夫はいい機会だからと「子供を作ってパートにでも出たら?」と提案してきました。夫は元から子供を望んでいたようです。私も子供は嫌いではありませんが、欲しくないのです。というのも、夫は「愛のある」SEXではなく、「妊娠の為の」SEXしか考えていないこと、また、義母との仲の悪さもその要因の一つとなっています。どちらかというと、後者の理由の方が大きいのですが、さすがに夫に本音を言えません。また、結婚当初に義父から「内孫が欲しい」と言われたのも原因です(夫には姉がおり、子供が二人います)。昨晩も私の仕事の話と子供の話になり、とうとう「離婚しよう」という話になりました。以前、夫と同じような話をした時に、お互い健康な体(妊娠できる)だから結婚した、と言われたのです。妊娠抜きで、二人で生活することは考えられないそうです。また、引っ越して部屋が一つ増えたのも、私が「子供を作る気になったから」だと思ったそうです。 ・・・結婚して、丈夫な体なら必ずしも子供を作らないとダメですか?30代で社員じゃなくなったら、子育てのみで働いたらダメですか?子供を作る為に結婚しないとダメですか?頭の中がゴチャゴチャでどうしたらいいかわかりません。 長々とすみませんが、どうか意見をお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数12
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2827)
回答No.7

誰かの意見が正解 ということはないし、常識だとか、普通だとはありません。 ただ、夫婦になるとその互いの価値観がこういうとき同じ考えではないと難しいというだけです。 別に結婚=子供と考えて結婚された人ばかりではありませんよ。 我が両親年代になると、どうしても「孫」を抱きたいものです。できれば「内孫」を望みます。 我が家は、兄がまだ独身です。わが子は、「外孫」です。 母は、ご近所に「外孫だからねぇー」といいます。出産前後に私や孫の面倒見ても、結果、孫もましてや私までもが、自分と同じ苗字を語るわけではないので、どこか味気ないんでしょうね。 内孫ならば、ある意味「家族の一員」として接することができるのでということぐらいです。もしかすると、将来一緒に住めるかも~ってな感じです。でも、これは、自分達がもし子供を産んで、育てていくと判る感情なのかもしれません。 子供が欲しい人と、今は要らないという人では、これは、命の話になりますから、妥協できないので、おそらく、一緒に住むというのは難しいと思います。 こればかりは、相手に妥協するも、自分が妥協するもの、大変なリスクがあります。産むが安しですが、産んでもやはりわが子を可愛いとは思えない!という人もいます。命です、産んだがやっぱりストレスたまる、じゃぁー親放棄ってな訳にもいかないですしね。 ただ、世の中には、授かりたいのに授かれないという女性がいる、貴方は授かれるだけの肉体をお持ちであること、それは女性として誇れることですので、そのことはお忘れなく。 ちなみに、子育てのみの主婦業はいけないのか?という話ですが。 これは、専業主婦ではいけないのか?ってことですかね? 駄目じゃないですよ。ただ、皆さん、パートにでられるのは、それなりの家計の事情があるからです。子供は本当に金食い虫です(笑) ご自身の人生がどうだったか判りませんが。私は私立大で、それも1人暮らし、それまで全て公立でしたが、塾だの習い事だの、部費だの、計算すると、親の給与の大半は私は吸い上げていたのだと思うと大変驚きです。 わが子は、双子です。授かったはいいのですが、出費がただなりません。国や市町村の援助はありますが、全部が全部ではありません。 たった30分の習い事、それも月3回で、なんでそんなに月謝いるの?発表会だのなんだのでさらに出費。 私が働きに行かないとやりくりできません。 また、中には、一度正社員経験があると、働く楽しさも知っています。 育児という、誰にも評価してもらえない、評価される頃には、自分はいい年齢。そんな育児より、頑張れば評価される仕事に尽きたい!と思う人もいます。ご主人は、そんな点も考慮されて、パートの話なさったのかと思います。 ただ、私は、ご主人の性欲を羨ましく思います。世の中には、ここでもよく相談されますが、「浮気」する旦那はいます。それは、性行為=快楽だからです。それを生命を授かるものだと思っておられるご主人はいいと思います。 本来の性行為は、快楽ではありません。子孫繁栄です。 だから、世の中に「避妊」があるんでしょ? 良く聞きます、性に関してのすれ違いがあるカップルは、早々に別れるって、おそらく、お二人の間には、最初から夫婦になる為に必要な価値観のズレがあるのかと。 勿論、修復はできます。よい大人のお二人なようですから。 ただ、無理に妥協すれうば、ご主人ならば、浮気、外に子供。ありえる話です。貴方が妥協。子供を作る、おそらくうまく行かないような・・・ ここは、もう一度、夫婦としてどう生活していきたいか、話し合いを重ねて結論だされるといいと思いますよ。

ratomu
質問者

お礼

>motomoto12さん 回答ありがとうございます。 アドバイス、ありがとうございます。 子供って命を持って産まれてくるんですよね。 そんなことも忘れていました。 ただ、義父母とか夫婦間の性のこととか、 そんなことしか考えていなかった自分をとても恥ずかしく思いました。 私には兄がいるのですが、結婚もまだですし、 両親と私の間で「内孫・外孫」というワードが出てきたことがなかったのです。 だからこそ、余計にショックだったんですよね。 「孫は孫じゃないっ」て。 小さい頃、よく母方の実家に遊びに行っていたのですが、 平等に接してくれていたし、ましてうちはいなかの秋田から東京に 引っ越してきていましたので、余計に可愛がってくれたんです。 そういう過去もフラッシュバックして、余計にショックを受けたわけです。 それは経験の差なのかもしれませんが・・・。 ただでさえ、結婚してすぐに同居生活が始まった為に、 すごくプレッシャーだったのです。プラス義父母の問題が出てきて、 だからこそ、「出産」と聞くと、義父母のことしか思い浮かばなかったんです よね。 私は先月まで正社員として働いていました。だから、ずっとできれば 自分がよしと思うまで、正社員として働きたかったのです。専業主婦で いるよりも、共働きの方が私たちはうまくやっていけるのでは?と 思ったからです。 セックスのことに関しては、終わった後とかに 「これで来月、子供できてるかなぁ」 と言われるのがものすごくイヤだったのです。 もちろん、本来は子孫繁栄の行為なのですが。 そういうことを言わなくても、自然にまかせたい、というのもあったのです。 これも価値観の問題なのかもしれませんね。 しかし、今まで真剣な話し合いをしてこなかったのも原因なのかもしれません。 結婚前も、してからも。 きちんと真正面から向き合って、話し合いをし、結論を出そうと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (11)

  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.12

別にダメとかないと思います。 子供をもたないことを二人の合意の上であれば、 そんな夫婦の形としてありと思いますよ。 でも、今の世の中、結婚したら子供が生まれるって考えは自然な考え方であり、子供をもたない形で結婚生活を続けても、ずっと言われることが多いので覚悟が必要だと思います。 これでも、今は子供がいない夫婦には、「不妊なのかな・・・」と気を使って言わない人も増えてますが、舅姑世代は・・・ ただ、現状ご主人と方向性が違いますよね。 結婚して将来に向けての方向性が違うならば、離婚を考える旦那さんは普通だと思います。 我慢して子供を産んで結婚生活を続けるか、 自分の意思を通して、了解してもらえないなら離婚する。 どちらかでしょうね。 結婚生活・夫婦は二人のものなので、一概に質問者さんの意見を通すのはちょっとちがうかもしれませんね。

ratomu
質問者

お礼

>ahah14さん 回答ありがとうございます。 ハッキリした意見、ありがとうございました。 確かに、夫婦間の問題なのですが、相談して本当によかったと思っています。 私が「善」で夫が「悪」というわけではないですからね。 アドバイスを参考にし、夫ともっと話し合ってみます。 ありがとうございました。

noname#87919
noname#87919
回答No.11

>結婚して、丈夫な体なら必ずしも子供を作らないとダメですか?30代で社員じゃなくなったら、子育てのみで働いたらダメですか?子供を作る為に結婚しないとダメですか? “子育てのみで働いたらダメ”については子育てしながら働いている人なんて沢山いますからこれは両方叶えられる事だと思いますが、健康だけど子供を作らなくても子供を作らないと決めても良いと思いますよ。 夫婦で納得して決めた形ならば誰も文句の言えない事です。 質問者様夫婦の場合意見が食い違っているからもめてるというだけの話です。 でも結婚して子供を作って。。。というのは多くの人が思い描く未来でしょう。 『私も子供は嫌いではありませんが、欲しくない』という事をずっと思っていたのなら何故結婚前にご主人に納得してもらっておかなかったんだろうと思います。 それになんで結婚して4年にもなるのに >夫は元から子供を望んでいたようです。 “ようです”だなんて今頃判った事なの?と思ってしまいました。 他の方も仰ってますが意地を張っているように見えます。 『私も子供は嫌いではありませんが、欲しくない』と書かれていますが結婚したときは『欲しくない』とまでは思っていなかったのではないですか? “義母との仲の悪さ”と“内孫というワード”で『欲しくない』と思うようになったのではないですか? 子供を作って出来るのは義両親の孫じゃなくて質問者様夫婦の子供ですよ。 私は子供を欲しくないという人に子供を作る事を勧めません。 どうしても子供が欲しくないと思っているなら、お別れしてあげた方が良いと思います。 私は子供を作らない結婚は同棲と同じとしか思えないので、結婚して子供を作らないと先に決める事(欲しいけど授かりにくい体質だったは別)は結婚という形のメリットが感じられません。

ratomu
質問者

お礼

>hanamomo75さん 回答ありがとうございます。 私も、結婚当初から子供が欲しくなかったわけではありません。 むしろ、子供は大好きです。保育園から小学校低学年までは ずっと、年下の子と遊んでいましたから。 夫とは、結婚してからどうのという具体的な話は特にしなかったですね。 子供の話に関しては全く。ただ、子供が好きだということは知っていました。 付き合っている時と結婚してから初めて知った夫の部分なども合わせ、 徐々に「欲しくない」と思ったわけです。 単に意気地がなくて、意地をはってるだけなのかもしれません。 そういう自分の部分を見つめ直し、再度夫と話し合ってみようと思います。 ありがとうございました。

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.10

結婚したら子供を持つべきか持たぬべきか、その正解はお二人で決めるものですから、正解はあってありません。 子供を持たないことが、義母との不仲が最大の理由なら、結婚当初は子供がいても良いと思っていたということですか? 義父義母の存在が子供を持つことを躊躇する原因となっているなら、きちんとご主人にそのことを伝えるべきです。 ご主人が欲しいのは、二人の子供であって、義父義母の孫ではありませんよね? 子供がいたってばりばり働いている人はたくさんいます。 愛は冷めるものです。 冷めていく愛を温めるのが、子供の役目なんですよ。 だからご主人は2人だけの生活よりも子供のいる生活を望んでいるのだと思います。 あなたを一生愛し続けたいと願っているのです。

ratomu
質問者

お礼

>xxi-chanxxさん 回答ありがとうございます。 子供を持つべきうんぬんは確かに夫婦で決めることですね。 正解は夫婦の間で決めるものかもしれません。 義父母の理由については、夫に言ったことがありません。 夫の両親ですから、なかなか言い出せません。 私が義父母に対してどういう感情を抱いているか知っているかとは 思いますが。 「冷めていく愛を温めるのが、子供の役目なんですよ」 確かに、そうかもしれません。子供がいるだけで色々なことが円滑 に行ったりしますよね。 アドバイスを参考にし、夫ともう一度きちんと話し合ってみようと思います。 ありがとうございました。

  • poi-poi
  • ベストアンサー率31% (115/361)
回答No.9

旦那様が・・・義父が・・・義母が…ではなく、相談者様自身が子供についてどう思っていますか?今、30代ということでよろしいでしょうか? 女性の場合、35才で高齢出産と言われます。40歳過ぎて第一子を出産される人もいますが、少ないです。49歳で初産の方がニュースになりましたが、これもとても珍しいことだから、ニュースになったので、49歳まで妊娠できる!ということではないと思います。 愛する旦那様と相談者様の赤ちゃんに会いたいと思いませんか?男性は自分の子孫を残したいと思う方が多いそうで、女性は「この人の子供を産みたい」と思う方が多いそうです。 同居時代にとても嫌な思いをしたのでしょうが、そのことはすべて一度 どこかに置いて、ご自身と赤ちゃんのことを想像してみてください。 今、昔言われたことを根に持って、思い通りにはさせない!って気持ちが強く出ているように思います。失礼ながら、義父母は先に亡くなります。残った相談者様夫婦は、2人でいるほうがいいのか?お子さんと3人以上でいるほうがいいのか?よく考えてください。40歳になって、義父母が何も言わなくなり、自分の生理も不定期になり、産むなら今がギリギリ?と思ってから、急に子供がほしくなり、治療をしても遅い場合があります。 生理中の血液検査でわかるホルモン値(FSH)の値が、20以上あると妊娠は難しいです。子供を産むなら10以下が理想です。私は20代ですが、12もあり妊娠できるかどうかギリギリでした。顕微授精でやっと妊娠できました。夫は、子供はほしいけれどpoi-poiはまだ20代だし、治療は35歳になってから考えれば?と言っていましたが、私が欲しかったので、病院に行って大正解でした。35歳になってからでは、私の場合は手遅れだったかもしれません。okwebの検索のところに「FSH」と打って調べてみてください。みなさん、このホルモンのことで、大勢の方が悩まれています。 お子様がほしいと思っている旦那様が、他の女性と作ってしまったら、どうしますか?実際にない話ではありません。結婚したい独身女性にとって、もてない独身男性よりも、魅力的な子なし既婚者男性は、十分に恋愛対象内に入ります。相談者様の方が愛されていても、勢いでできた妊娠によって、奪われてしまう可能性、ゼロではないと思います。責任感がある男なら、自分の子供を殺したいなんて思わないでしょうから。 専業主婦で30代で、子供は作らない約束を旦那様としている友人がいます。習い事や美術館めぐり、ボランティア、好きなことをいっぱいして、お洒落でとてもきれいです。年に何度も海外旅行に行きます。とても幸せそうです。子供がいたら、自分がしたいことができなくなるし、夫婦の趣味である海外旅行も行かれなくなるし、子供を産んで太って醜くなることを旦那様は嫌がっているようです。このまま50歳になっても60歳になっても、2人で好きなことをして、楽しく生きようと決めているそうです。もちろん、治療をして諦めたわけではなくて、避妊をして、敢えて作らないようにしています。お互いの両親は常識ある方々なので、せかしたりはしないそうです。むしろ、どちらかが不妊だと思われているようで、何も言わないそうです。いつか作りたくなったら、解禁するかもしれないけれど、お互いに今のところその予定はないと言っていました。そういう夫婦もいます。でも、お互い同じ気持ちだから、仲良く10年続いていることで、どちらかが、違う気持ちだったら、結婚生活が続いていたのかさえ、わからないと思います。 旦那様を愛していて、ずっと一緒に居たいと思うのなら、夫婦の考えが一緒の方が絶対にいいと思うので、お互いにいっぱい話し合って、お互いの気持ちを揃えられたらいいのにな・・・・と思います。

ratomu
質問者

お礼

>poi-poiさん 回答ありがとうございます。 確かに、義父母にこだわりすぎて、夫婦のことをそっちのけにしていたかも しれません。「出産」と聞いて、義父母のことしか思わなかった自分はサイテー でした。女性ですから、何か不満があれば誰かに同意して欲しい、 と思い、相談しましたが、思い返せば自分にもダメな部分がいっぱい あったことに気が付きました。そういう意味でも本当に相談して良かった と思っています。 夫が他の女性と子供を作ってしまったら・・・・。冗談ではよく、そんなことを 言っていますが、実際は耐えられないと思います。 結婚する時から、私たちは色々な意見が正反対でした。 付き合っているときにもそれを理由に何度か別れようとした時もありました。 結局、別れずに結婚したのはお互いに好きだったからです。 現在、好きとか言葉にすることはあまりありませんが、空気のように 「いて当たり前な存在」になっているということは、やはり好きだから なのでしょうね。 今まで肝心な話は避けてきたことが多かったです。 これからはお互いに、バシバシ本音をぶつけ合い、よく 話し合ってみようと思います。 ありがとうございました。

  • mommom55
  • ベストアンサー率26% (67/252)
回答No.8

私は夫との子供が持ちたくて結婚し、幸いすぐに子宝に恵まれましたが、 結婚しても子供を持たない選択があってもいいと思いますし、 子供を産んでも正社員でバリバリ働いている方も 星の数ほどおられますし、それは人それぞれでしょう。 ただ、それは少なくともパートナーの同意があってのことで、 結婚してからそこが食い違ってしまうと修正が難しいのではないでしょうか。 素朴な疑問なのですが、ご結婚前も、ご結婚後の4年間も、 お二人の間でお子さんについての話題は出なかったのでしょうか? ご主人も「健康だから結婚した」なんて失礼な言い草ですが、 健康=子供が産めると決まったものでもないんですから ウェディングチェックをしてほしいと言っておいてくれれば 事前に話し合う機会もあっただろうに・・・と思います。 私の場合、結婚と妊娠・出産は切っても切れない事柄ですので、 交際中も子供を作る前提で結婚後の話をしていましたし、 仮に夫が子供を持ちたくないと思っていたら、 結婚しなかったと思います。 お子さんが欲しくないのはセックスとお舅さん夫婦のことだけでしょうか? それがクリアーできればお子さんを持ちたいと思えそうですか? もしそうなら、ご主人と率直に話し合って不満や不安を 解消する努力をされることをお勧めしますが、 そうでないならお互い意見の合う方を探す方が 良いのかもしれません。 あまり親切とは言えないアドバイスになってしまい恐縮ですが、 質問者さんが悪いとか、おかしいとは全く思いません。 ratomuさんにとってベストな選択ができますようお祈りしています。

ratomu
質問者

お礼

>mommom55さん 回答ありがとうございます。 夫とは、結婚前は子供について話し合うことはありませんでした。 付き合った期間が長かったから(5~6年)、何も言わずしても・・・ だったかもしれません。そのまま結婚してしまったので、 未だに夫婦というよりは友達感覚のままになっています。 子供が欲しくないのはセックスと義父母のことが要因ですね。 それがクリアできれば、前向きに考えられると思います。 義父母と同居していた時に、夫があまり問題をもちかけられるのを 嫌がっていたので、それが原因で未だになかなか義父母に関する ことが言えないでいるのです。でも、夫婦関係を続けていくのであれば、 避けられないことですし、真剣に話し合ってみようと思います。 ありがとうございました。

noname#136164
noname#136164
回答No.6

>結婚して、丈夫な体なら必ずしも子供を作らないとダメですか? 勿論そんなことはありません。不妊でなくとも子供を作らない夫婦はいくらでもいますからね。 でも貴方の一存で、ご主人の「子供を持つ権利」を奪うわけにはいきません。子作りをするもしないも、夫婦の意見が一致していることが重要だと思います。 今更ですが、結婚前に子作りについて話し合われなかったのでしょうか?貴方自身が「子供は欲しくない」と強く思っているのなら尚更、結婚前にご主人の考えを確認しておくべきでしたね。ご主人の考えが結婚前と変わってしまったのなら仕方ないですが・・・。 >妊娠抜きで、二人で生活することは考えられないそうです。 ご主人がそう断言している以上、子作りするか離婚するかの選択肢しかないと思います。 それにしても二人で生活することが考えられないって・・・貴方のご主人は仮に子供を作ったとして、老後も子供と同居するつもりなのかしらね?

ratomu
質問者

お礼

>jadejewelさん 回答ありがとうございました。 結婚前に子供について話し合うことがありませんでした。 というより、二人の将来がどうの~みたいな話しは全く しなかったですね。というのも、付き合っているときに 夫にあまり結婚願望がなかったからです。 私は20代後半になった時に結婚を意識し始めたのですが、 夫は全く興味を示さなかった、というより結婚に関係することでも ウザがるようになっていたので、意識的に話しをしないようにしていたのです。 だからかもしれませんね。 話し合いが足りないことがよく分かりました。 結婚前にあまり話し合わなかったのなら、今その溝を埋めるべく、 色々と話し合うべきですよね! ありがとうございました。

  • Dxak
  • ベストアンサー率34% (510/1465)
回答No.5

う~ん? なんだか、義理父、義理母に孫の催促されて、意地になっているご様子に見受けれれるのですが・・・ ここで、質問しても、解決は不可能だと思いますよ 質問の内容は、夫婦で話して、夫婦で決める話 結婚したら出産しなくてもよい夫婦も居れば、出産しなければならない夫婦も居る 決めるのは、夫婦間で第3者が決める話じゃありません で、話し合いがつかなければ、出産しなくても大丈夫な旦那さん探せば良いのでは?単純に思うのですけどね それよりも、意地になってる話の方を何とかするのが先じゃないかな? このままじゃ、子供が出来ようが、出来なかった場合でも、うまく行くようには、思えませんが・・・

ratomu
質問者

お礼

>Dxakさん 回答ありがとうございました。 確かに、義父母に対して意地をはっている部分はあると思います。 いくら忘れようとしても、同居していた時のことが 何かがあると、フラッシュバックしてしまうのです。 言い訳かもしれませんが。 この質問に関して、ここですべてが解決できるとは 思っていません。皆さんの意見を聞いて参考に、 あるいはマイナスしか浮かんでこなかった私の頭の中に 解決の糸口になるようなものが欲しかったのです。 質問して、話し合いが足りなかったことがよく分かりました。 単純なことかもしれないけど、それさえ浮かばないくらい、 危機せまっていたのです。質問してよかった、いろんな 意見が聞けてよかったと思っています。 ありがとうございました。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.4

 私はやはりこどもを生むべきだと思います。 それが人間としての勤めだと思うんですね。 こどもの世話になるってことじゃなく、いずれはお二人とも働かなくなります。その分社会にお世話になるわけですが、誰がお世話するかといえば見ず知らずの他人さんのお子さんたちなわけです。変な言い方ですが。社会って好むと好まざるとにかかわらずそうやって回ってるわけですね。将来の厚生年金や保険は私たちの払ったお金じゃなくて私たちの次世代の人たちの払ったお金なわけです。  なのでできれば二人こどもを生んでくださいませ。  もちろん今のは社会の仕組みについて書いただけです。 本年をとってから自分の近親者が一人も居ないと本当に淋しい老後だと思いますよ。どちらかが先に死ぬわけですから。

ratomu
質問者

お礼

>born1960さん 回答ありがとうございます。 会社をやめる時や、結婚してある程度年数を経過すると、 やはり年上の方は「まだ子供産まないの?」と言ってきます。 よく「結婚しないの?」と肩をたたかれるとか聞きますが、 「子供産まないの?」も同じレベルだと思います。 子供を産めない人だっているのだから、余計なお世話だ、 と思ってしまいます。まして、退職することになったら そのことばかり言われて、もうウンザリです。 「結婚」したら次は「子供」。そういう図式になるのは仕方ないことだとは 思いますが、本当はそっとしておいて欲しいというのが本音です。 ・・・反論みたいなお礼ばかりですみません。 born1960さんがしてくださったアドバイスは世間の意見だと思います。 イヤという程ニュースも見て知っています。でも今はいずれくる 老後のことではなく、「現在」を見据えて、夫ともう一度真剣に 話し合ってみようと思います。 ありがとうございました。

  • silkwave
  • ベストアンサー率28% (46/162)
回答No.3

30代、2児の母、仕事を持っています。 (今は下の子が3ヶ月なので育休中) 結婚したら子どもを作らなくてはいけない、 子育てのみで働いてはダメなんてことは決してないです。 でもご夫婦で子どもを持つことに対して 価値観の相違があるようですね。 ご主人と結婚される前に子どもについて 話はされなかったのでしょうか? ご主人は恐らく長男のようですので、 ご両親から内孫が欲しいと言われるのは 仕方がないかなと思います、残念ながら・・・ 質問者さんのお考えは決して間違えではないのですが ご主人やそのご家族に相容れないと思いますので どうしても子どもが欲しくないのなら やはり離婚も考えざるを得ないのでは?

ratomu
質問者

お礼

>silkwaveさん 回答ありがとうございます。 結婚前は、あまり結婚後に付いて話すことはありませんでした。 同居話も寝耳に水的な感じで・・・。 「長男が家を継ぐ」とかの話しは、田舎だけのものと 思っていました。そこから勘違いしてたのですね。 そして、夫との価値観の違い・・・ やはり、きちんと話し合うべきですよね。 ここで相談して、色々な方からアドバイスをもらって、 話し合うって大事だな、と改めて感じました。 当たり前のことですけどね・・・。 まだ4年目ですが、長年連れ添った夫婦のような 雰囲気をかもしだしているので、気づけませんでした。 それが分かっただけでも、本当に相談してよかったと思っています。 ありがとうございました。

  • ryou-kun
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.2

既婚者で息子一人います。 僕は結婚したら子供が欲しい派です。 だからといって世の中誰しもがそうでないといけないわけはないと思います。 結婚って何なのでしょうか? 女は子供を絶対に作らないといけないのでしょうか? そんなことはないでしょう。 今回は貴方が子供が欲しくないですが、他の夫婦間では夫側が子供が欲しくない人もいます。 貴方の旦那さんは愛のためでなく子作りのためのセックスをしたいみたいですが僕は全く逆です。 愛のあるセックスの方が断然いいに決まってます。 その流れで自然と子供ってできるものだと思っています。 旦那さんに一度、妊娠のためのセックスがしたいのはわかったけど愛のあるセックスはもうできないの?と聞いてみてはいかがでしょうか? このままだとなんだか貴方だけが悪い立場にあるようでなんだか嫌ですね…。 貴方がどれだけ考えても考えても子供が欲しくなく、旦那はどうしても欲しいということなら別れることも考えた方がいいと思います。 そこでお互い同じ考えの人を探した方が幸せということだってありますから… ちなみに僕は働く女性って素敵だしかっこいいと思いますよ。 女だからあれをしなければいけない、男だからあれをしなければいけないというのはなんか嫌ですよね。

ratomu
質問者

お礼

>ryou-kunさん 回答ありがとうございました。 貴重な男性側からの意見、ありがとうございました。 とても参考になりました。 内容からして、きっとすごくいいパパなんでしょうね。 >女だからあれをしなければいけない、男だからあれをしなければいけないというのはなんか嫌ですよね。 私の両親世代なんかは、そういう考えの方が多いようですが(父もその一人)、 母はそういう考えは持っていないようです。何に対してもそうですけど、 「義務化」されるのはイヤですよね。「やらされてる」感が抜けなくて。 夫婦だからこそ、出来る会話もあるのかも。 今まで、夫に対して遠慮しすぎていたのかも。 ryou-kunさんのおかげで気づけました。 私にもどこか非があると思うのですが、一方的になってしまいましたね。 被害者意識が過剰過ぎました。 自分の非も考え、夫と改めて話し合ってみたいと思います。 貴重なご意見、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 結婚式は挙げるべきなのか迷います。

    はじめまして。 結婚してもうすぐ1年の24歳です。 タイトル通り、結婚式をするべきなのかどうかで悩んでおります。私自身、結婚式は昔からの夢で絶対にあげたい!と思っていたのですがやりたくないなとも思います。 その理由としては、夫と意見が合わないことです。夫は人前に立つのが嫌で、式はやるとしたら二人きりがいいといいます。私は親と親しい友人3人を呼びたいと思っています。 私も夫も親が離婚しており、双方の親は好きにしたらいいよ、と言います。夫は呼ぶとしたらお義母さんになるのですが、おそらく夫の祖母や叔母とその家族も行きたい!と言うのでは?と言います。 そして私は、父と暮らしてきたので父を呼びたいのですが父は遠方にいる事とお恥ずかしながら最近までアルコール依存症で入院していた為、そういう場にはあまり呼びたくない(お酒が出るし、飲みたくなってしまうと思うから)と思っています。父もおそらく行かないと言うと思います。 なので、離婚して離れて暮らしていたのですが今では仲良しなので母を呼びたいです。 その事を母にいうと、私はもう貴方とは関係ない(離婚で名字が違うから)と言うんです。行きたい気持ちはあるけれど、もう離婚してるのだから私が行くのはおかしい。と。 そして友人の事も、私は呼びたい人が3人いますが夫は誰も呼びたくないといいます。友人がいないわけではないのですが、結婚式に呼んでお金を使わせられないそうです。友人がフリーターで就活中のため忙しいという事もあるそうです。 少しわかりづらくなりましたが、お互いの呼びたい人を考えると、 夫側はお義母さん、祖母、叔母とその家族(4人)の7人に対し、私は来てくれるかわからない母と友達3人という訳の分からないメンバーになってしまうんです…。 これなら、2人きりでやれば?となったのですが、せっかくの晴れ舞台を誰にも見せないのはもったいない…でも呼ぶとなると人数やメンバーが変だしお金も掛かる。どうしよう…と悩んでるのですが、1番困るのが言葉では言いませんがめんどくさいオーラ全開の夫です(笑) 結婚式の話をするとうわの空だし、こういうのは?ああいうのは?と選択肢をいくつか出し答えやすいように聞いてるのに途中で全く関係の無い話をしだしたりします。 結婚式の話で揉めるというのは聞いていたけどこの事か…と思ってます…。 こんな調子で、結婚式の話を出してからなんだかんだでもう1年が過ぎてしまいます。流石に私も疲れて嫌になり、「もう結婚式とかどうでもいい!やらない!どうせやりたくないんでしょ!」と怒りました。すると夫はそんな事ない、やろうよ。結婚式したいよ、俺は。って言うんです。 そんな事言うくせに何も決める気がない夫が嫌になって、今はもう結婚式の話を出すのも嫌になりました。 そして今、私は妊娠してることがわかりました。まだ全然初期段階なのですが、こうなるとまた悩みます。 いっその事式はもう諦めよう。そう思ったのですが、子供産まれた後にやろう!子供も写真に残そうよ。と夫が言います。 この夫は、何を考えてると思いますか?本当にやりたいのか単に私のご機嫌取りなのか…やる気がないなら期待させるような事言わないで欲しいのが本音です。おそらくですが、産後になるとまた子供にお金がかかるとか、赤ちゃんと式するのは大変だよ~ってなると思うんです。私も夫も。 なら、安定期に入ったら2人きりでさっと式をあげちゃった方がいいのでは?とも思うんです。 こんな夫なのに式にこだわる理由は一つありまして、入籍した時にお義母さんからお金をいただいているんです。お祝いということで貰ったのですが、このお金の使い道として式をあげた方がいいかなって個人的に思ってるんです。好きに使いなよ、と言われましたが、お義母さんには夫しか子供はいないので、自分の子供の式に出れる機会はここしかないんです。 私は、お義母さんのためにも、式をあげたいなと思ってます。もちろん自分がドレスを着たいという理由もあってです。でも、なかなか話し合いに参加してくれない夫にいらだってるのも本音です。そして私が式をやる気力がなくなったとたんにやりたい、やろう!と意気込む夫も本当に意味不明です。 夫婦の問題なのはわかりますが、このような場合は、式を挙げるべきか、やらなくてもいいか、客観的に見てどうでしょうか? いろいろなことを考えるうちに、結婚式とは何か、誰のためにするものなのかが分からなくなりました、、、。 長文になってしまい申し訳ありませんが、もしよろしければ様々な意見をお聞かせ下さい!

  • 兄弟と同じ年の出産どう思いますか?

    夫の弟夫婦に子供が生まれました。(一人目) 現在夫の兄嫁も妊娠中です。(二人目) 先日弟夫婦の本音を聞かされびっくりしました。 弟夫婦は兄嫁の妊娠を知ったとき、言葉に詰まったといいます。 「なぜ自分たち(弟夫婦)と同じ年に妊娠したんだ」「ずらしてくれたらいいのに」「自分たちなら同じ年に妊娠はしない」と・・・ 弟嫁は20代、兄嫁は40手前です。 確かにあまり子供好きではない兄嫁で子供の世話をしないので、私も兄嫁の妊娠には多少びっくりしましたが、まあおめでたいことなので素直に喜びました。 兄と弟は近くに住んでおり(学区は違います)義母は兄夫婦と同居しています。 弟夫婦が同じ時期に子供が生まれるのが嫌な理由が「母(義母)に自分の子供だけを可愛がってもらえない」なんです。 弟夫婦の出産費用は義母が出したと兄嫁から聞いています。 私の時には、出産祝いはもちろん結婚祝もいただいてません・・・ 兄夫婦が結婚するとき、「お金がないなら結婚式しなければいいのに」といった義母が、弟夫婦には「出してあげるからすればいいのに」と言ったそうです。 こんな義母と弟なので、弟がこのように思うのだと思いますが皆さんはどう感じますか? 兄弟と同じ年の子供は嫌ですか?

  • 義母への仕送りで子供を諦めることに、離婚も検討中。

    結婚3年目、私37歳、夫35歳の共働き夫婦です。 夫の両親は、義父は10年ほど前に亡くなっており、義母(66歳)はパート勤めをしています。 結婚前、夫と義母は賃貸で3LDKのアパートで暮らしており、 家賃6万を夫が払っていました。 その為、結婚後も6万は、払い続けるとのことで今も払っています。 義母のパート代は、年収110万ほど。夫の扶養に入っています。 年金は、自営業だったため2~3万ほどしかない可能性があります。 夫の年収400万、休みは週1日のみ。 私は、パートで年収100万ほど。 子供が産まれたら、同居しないと経済的に無理だと考え、 家を購入しました。ローン35年。 不妊治療に病院に少し通いましたが、高度不妊治療はお金がかかるので 無理と夫婦で話し合い、不妊治療をやめました。 その時に、夫に義母への仕送りを減らすようお願いしたり、 もう少し小さい部屋に引越してもらうなど言いましたが、夫は無理の一点張り。 結局、子供は無理と夫に言われ、子供を泣く泣く諦めることになりました。 (子供を作る為のセックスが嫌になったのか、セックスも一生しないとまで言われました。) 一年以上、セックスレスです。 たぶん、これから一生・・・。 夫の義母へのあいまいな態度、将来の計画性のなさ、などいろいろあり、 昨年、離婚をしようといろいろ考え、友人にも相談しましたが、 夫は優しい人だし、なんとか頑張ってみようと思い直しました。 (掃除・洗濯など進んでしてくれる穏やかな人です。) ただ、義母が働けなくなった時、仕送りは増えると思います。 義母の仕送りがなければ、子供を諦めなくても良かったかもしれない。 と義母へいい気持ちで接することが出来ません。 だから、同居は絶対嫌です。 夫は、退職金もない不安定な会社に勤めています。 自分達には、老後仕送りをしてくれる子供もいません。 将来のことを考えて、節約ばかりの生活です。 夫と2人での外食は、2年以上していません。 お金がないなら、お弁当を持ってピクニックでもいいのですが、 子供の話でギクシャクしてから、そんなこともしていません。 将来、仕送りがどれくらいになるのか? 同居は絶対嫌だけど、結局は同居しないといけなくなるのではないか? など考えれば考える程、暗い将来を想像して苦しくなってきます。 86歳位の寿命としても最低でも、6万×12ヶ月×20年 =1440万 医療費や生活費など増えることを考えると、+ 500万 後20年で、2000万程の仕送りをすることになる計算です。 子供を諦めて、義母の為に働いたお金を使っていくと考えると苦しいです。 夫のことを親孝行と考える方もいるでしょうが、 どう考えていいか分からなくなってきました。 最近、うつっぽくなって、ストレスで過食気味です。

  • 結婚して12年目の夫婦です。子供が8歳6歳と二人居ますが。

    結婚して12年目の夫婦です。子供が8歳6歳と二人居ますが。 子作り以外にはほとんどセックスが無く下の子を妊娠して以来ほぼ7年弱完全にセックスレスです。 会話もかみ合わずお互いに話をしようとしますが上手くいきません。 3年前に夫から離婚したいと言われた時私はその申し出に応じませんでしたが、これからも夫婦を続けるのであればセックスはしないので望まないでくれっと言われてしまいました。 寂しい毎日です。 私は仕事も育児も一生懸命にやってますし、女性として綺麗にいるように努力をしています。 何事もきちんとやればやるほど、完璧すぎて疲れるっと言われてしまいました。  仲良くするというのはもう無理なことでしょうか? なぜこんなに夫から嫌がられているんだろうっと毎日涙があふれてきます。 こういう寂しい気持ちを持ちながらこれからの結婚生活を続けていくコツってありますか?  本当は同じ寝室で寝たりしたいなって思いますが自分からは近寄れない雰囲気を夫が出して来ます。 離婚以外で何か良い方法があれば教えていただけませんか?

  • 夫とのセックスに不満

    結婚して5年。子供が3歳と4か月の2人です。 タイトル通り夫とのセックスについてです。 夫とのセックスは出産後2回程あり、セックスレスというほどではありません。しかし、私としては不満に思っています。 夫は38歳で夫の性欲が減っているせいもありますし、子供と一緒に寝ているのでお互いそのまま一緒に寝てしまったり、また夫の仕事が不規則なのでうまく合わないと色々理由はあります。それにセックスをしたとしても、イマイチ快感が無いというか、つまらないというか。 夫がHしようと誘ってくれるのは良いのですが、2人で子供部屋から寝室へ移動し、布団に入る前にお互い全裸になって(脱がせてはくれます)、ちょっと抱き合ってキスしながらもう触ってきて。私がイッたら挿入。そのまま色々体位を変えながら、射精して終わり。その後、服を着て子供部屋に戻るといった感じです。なんかただ、ことを進めているだけといった感じで、私としてはセックス出来るのはうれしいのですが、もっと楽しみたいのです。 昔は、服も1枚ずつ脱がせてくれたり、もっとセックスしている最中に色々話をしたり、時間をかけたり、愛情を感じられたのですが、今は、ただ自分がしたいだけの為に思えてしまって。でも、普段の生活でとても愛情は感じられます。それに子供が居て、気になって出来ないのもあります。 自分でこうしたいと言えたら一番なのですが、ちょっと照れがあり。夫婦になると、ずっと生活が一緒なので、なんか普段の自分とセックスの時の自分が違うのが恥ずかしくて。 どうしたら良いでしょうか?

  • セックスしないと駄目ですか?

    37歳主婦です。結婚8年目、小さな子供が2人います。 5ヶ月前夫の浮気が発覚し、私とはやり直そう、女とは会わないと言っていたのですが、その後も連絡を取り続けていました。原因は、夫いわく「おまえがセックスしたがらないから」。確かに子育てに追われ夜の営みはおろそかにしていました。だからといって夫の行動は正当化できません。ところが、女が出来てからしばらくなかったのですが夫は一週間くらい前から求めて来るようになりました。浮気相手と別れたかも分らないし、その人のことを思うととてもセックスできないと夫に言いましたが、夫は別れたの一点張りです。正直なところ今の私にとって夫は「稼いでくれる同居人」。沢山苦しみ、やっとそう思えるようになったのです。でもこのまま拒否し続ければ夫はまた怒って、家庭内は険悪ムードになるでしょう。それを避けるためにはセックスしないと駄目なのですか?それも、いやいやしていることを隠しながら?どうしたらいいのでしょう?

  • 恋しては駄目でしょうか・・・

    早くに出来ちゃった結婚をしました。 夫と子供が居ます。夫は普段はすごく優しいのですが、仕事や、気分?的なことが重なるのか、二年に一度位のペースですごく冷たくなります。 私は普段は喧嘩もするけど、本当に怖いとき、嫌な時は何も言えず、拒食になり、周りも驚いたほどでした。そんな時、彼にあったのです。 私が先に夢中になりました。でも、彼はバツイチで奥さんの不倫が離婚原因だから同じことは出来ない、駄目だよ。話は聴いてあげるから。と。その後もなにもなく、ただコーヒーを飲む間柄です。お互いに「好きだ」とも話はしました。 心で結ばれていると信じていいのか分かりません。からかわれているのか、同情されているのか・・夫にも離婚してほしいと言ったのですが、子供の為だけで良いからいてくれ。と言われ別室の状態で、うまくいっております。今はすごく優しい夫なので、私さえ変われば良いのだろうか・・とも日々悩んでいるのです。 彼のことが好きでたまりません。 初恋のように胸が締め付けられるのです。

  • 夫の親戚の結婚式に出るべきか否か

    夫の親戚が来春に結婚します。 初め、義母と夫が招待されました。(義父がすでに他界しているため、長男の夫が出ることに)。私と子どもたち(幼児二人)は留守番するはずでした。 でも、夫は私と子どもたちも出席していいか義母を通して聞いたようです。出ていいかと聞かれたら「駄目」とは言えないですよね…。もちろん、「どうぞ」と言われたのですが…。 慶事ですが、正直呼ばれてもいないのに出席していいものか非常に悩んでいます。子ども二人も小さいので騒ぐかもしれないし。 夫が「一緒に」と言って先方にも申し出たのに私が「行かない」というのもなんだか角が立ちそうで…。 どうしたらいいのでしょう? 私(と子どもたち)は出席すべきでしょうか?それとも行かないべきでしょうか?

  • これって怖いですか?

    結婚して、子供を作るかどうか話をしてない内に どちらかが子供が欲しいと思うようになって 計画妊娠を企むのは怖いですか? 子供が欲しくなったけど反対されたら嫌だから 自然に妊娠したように企む目的で、 ●排卵日付近に夫を誘ってセックスする。 夫は子供欲しいとか考えてなく 奥さんが妊娠を狙ってる。 ●奥さんが子供欲しいと思ってるかわからないのに 夫が中に射精して、妊娠させようとしている。 やはり怖いですよね? 夫婦として終わってますよね? お互い子供の話をしてなく、子供が欲しいとも 欲しくないとも思わないで、普通にセックスして たまたま妊娠したなら、これは自然ですよね?

  • 入籍を、出産後おちついてから考えたいのですが、ダメだと思いますか?

    入籍を、出産後おちついてから考えたいのですが、ダメだと思いますか? 妊娠2ヶ月目です。入籍していません。彼は子持ちです。結婚を長年反対されており、同棲してきました。避妊してたんですが、授かりました。とても嬉しいですし、彼のことも愛していますが、入籍をためらいます。 理由は、複数あります。 ひとつは、実家の反対です。反対されたまま妊娠を口実に入籍して、何とか保ってきた両親との穏便な関係を壊すのが嫌です。赤ちゃんは喜んでもらえるのでは、と思うのですが、彼への反感(結婚もしてないのに、娘を妊娠させた、というような)を募らせるのでは、それが赤ちゃんにも被さってくるのでは(あの男の血をひいた子だ、という目で見られる)、と不安です。 もうひとつは、私たち自身の関係です。長年の、答えの出ない同棲のために、よく喧嘩をしてきました。「結婚したいね」と自然に会話できたことがありません。結婚の話になると責め合いになるので、結婚の話はタブーでした。私たちはずっと、愛憎混合した関係だったのです。二人で赤ちゃんのことを介して平和な関係を楽しんで、心から「ちゃんと結婚しようか」という会話ができるくらいに、お互いの傷が癒えてから入籍できたらいいのに、と思います。「あなたができちゃったから結婚したのよ」と子供に言いたくありません。 最後の理由は、彼の経済力の問題です。彼は仕事を頑張っていますが、なかなかうまく行っておらず、私たちにはきちんとした住まいがありません。こんなふうに、住むとこもない(店の事務所に住んでます)まま、それを良かれと入籍したくありません。また、この状態では、正直、私がシングルマザーとして一人で育てるほうが、まともで安定した暮らしができるので、その選択肢を残したくも思います。彼がどれだけ頑張って働いてくれても、事務所の片隅で支払いに追われる暮らしは、私はもう疲れてしまっていて継続できません。彼は仕事を手伝ってほしいと言いますが、私はよそで働き、自立したいのです。 こういう事情なのですが、認知だけしてもらって、入籍しないでこのまま一緒に暮らして、一緒に子育てするのはダメな考えなのでしょうか?

専門家に質問してみよう