• ベストアンサー

高額療養費と手術費用

会社員です。 弊社の所属する健康保健組合では、高額療養費の返還は大体、自己負担が月10万円を超えた分です。 ひと月で、手術費用+入院費+通院費が自己負担200万円だった場合、190万円程度戻ってくるという認識は合ってますか? くだらないと思われるかもしれませんが、ドラマでこんなやり取りを見たので気になってしまいました。 「手術費用100万もかかるんでしょ?お金あるの?」 「なんとか集めるしかないだろ。」

  • yory
  • お礼率69% (89/128)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>弊社の所属する健康保健組合では、高額療養費の返還は大体、自己負担が月10万円を超えた分です。 一般的な所得者では、保険自己負担分の医療費が月に80100円を超えると高額療養費に該当します。 これは、健康保険法に基づくものですから、健康保険による違いはありません。 >手術費用+入院費+通院費が自己負担200万円だった場合、190万円程度戻ってくるという認識は合ってますか? その医療費が保険診療分ならそういうことになります。 ただ、入院の場合保険診療以外の医療費(部屋代、食事療養費、保険外の治療費など)が結構かかります。 そして、その金額はまちまちで何十万円もかかることだってあります。 ですので、一概には言えません。 また、「限度額適用認定証」というものを事前に発行してもらえば、あとで還付ではなく最初から高額分を払わなくてもすみますが、そうでなければいったんは払わなくてはいけませんのでお金が必要です。

yory
質問者

お礼

よくわかりました。ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • is-net
  • ベストアンサー率43% (80/182)
回答No.4

 手術費用100万円というのは、何を指すのでしょう?  健康保険適用の手術費用だけであれば先の方の回答を参考にしてください。しかし、場合によっては、差額ベット代がかさむケースがあります。  事故で緊急入院し1日3万円の差額ベット代を14日間負担された方がいました。この差額ベット代は健康保険適用外ですから、全額自己負担になりますね。

yory
質問者

お礼

100万円の細かい内容はドラマで言ってなかったので分かりません。 1日3万の差額ベット代って、特別室にでも入ったのでしょうか・・・。 ありがとうございました。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

高額療養費制度の計算式は次の通りです。(収入が一般の場合) 80,100 円+(総医療費-267,000 円)×1% つまり、医療費が200万円の場合、97,430円となります。 これに、入院食事代(一食260円)、差額ベッド代、雑費などが別途、自己負担となります。 No.2の方もコメントされていますが、限度額適用認定を事前に受けておくことをお勧めします。 これがないと、一時的でも、3割負担をすることになり、医療費が200万円だと、60万円にもなります。

yory
質問者

お礼

なるほど、事前に受けることは誰でもできるのですね。 ありがとうございます。

回答No.1

所得にもよりますが、大体8万円を越えた部分が戻ってきますけど3ヶ月位先です。(食費と保険適用されない部分は対象外なので、約10万円と考えても間違ってはいないと思います。) 普通はいったん支払う必要がありますが、貸付制度や限度額適用をうけるようにすると負担を軽くすることができます。 ドラマのほうはお話なんで、あまり細かなことにこだわるとストーリーとして面白くなくなっちゃうんだろうと思います。

yory
質問者

お礼

なるほど、ドラマですもんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高額療養費について

    娘が去年11月~12月の2ヶ月入院しました。11月の医療費が171800円(食事負担金16120円含む)と12月は210340円(食事負担金18720円含む)でした。市から乳幼児医療費として11月分20214円、12月分20011円戻りました。市からの支給決定通知書には健康保険組合から高額療養費として11月70466円、付加給付額65000円、12月は高額療養費104609円、付加給付額67000円が支給になりますのでこの分を差し引いた分を乳幼児医療費として支給しますと書いてあり、法定給付で一般に80100円を超えた場合に高額療養費が適用されますでの、保健組合にお問い合わせ下さいと言う事でした。 主人に頼んで健康保険組合に問い合わせた所、市からそう言われても 保険点数が足りないので払えない、計算式があって27万円(位)以上にならないと支給はないとの事だったそうです。 何がなんだかよくわからないんです。付加給付金は各健康保険組合によって独自の基準をもうけていて、高額療養費は一般で80100円を超えた場合に適用だと思っていたのですが・・・ 健康保険組合によって高額療養費の支給も違うのでしょうか? いろいろ調べたのですが、よくわからなくて、私が直接健康保険組合に電話してみてもよいのですが、先に確認したいと思いまして、どうかよろしくお願い致します。

  • 高額療養費について教えて下さい

    先月から、まもなく70歳になる父が通院をしており、来週から精密検査のため来週から入院(10日ほど)の予定です。 結果次第では即手術になります。 おそらく高額療養費が適用となると思いますが、気になるのは自己負担額です。 高額療養費の自己負担額は69歳と70歳では大きく異なります。 入院する日には70歳になってからなんですが、通い始めたのは69歳です。 この場合、高額療養費の70歳以上の対象になるのは入院以降の医療費のみになるのでしょうか? それとも、今月1日と2日にも通院していますので、こちらも合算で対象となるのでしょうか? アドバイス、よろしくおねがいします。

  • 高額療養費について

    無知ですいません。 教えてください。 高額療養費とは何ですか?またどういったものですか? ていうのは私の妻がこのたび病院で手術なしの入院療養を1週間ほどしてたのですが金額が87000円ほど入院費用がかかるみたいです。 これに高額療養費が適用されますか?適用されたら金額が減額するのでしょうか? 妻は現在仕事はしてなく私の扶養の保健に加入してます。 わかりにくいかもしれませんが教えてください。

  • 高額療養費の世帯合算について教えてください

    会社で総務をしています。 8月に入院・手術をした従業員がおりまして、高額療養費を、健保組合に請求しようと思っています。 下記の通り、8月1~31日の領収書をすべて預かっているのですが、世帯合算の対象になりますでしょうか?領収書は、同じ病院(総合病院)のもので、すべて同じ病気の治療のためにかかった費用す。 A.内科外来(通院)の領収書を12枚 合計21,150円 B.外科外来(通院)の領収書を3枚 合計7,070円 C.外科入院の領収書を1枚 314,070円(差額ベット代・食事費などを引いた金額です) この場合、計算はこれで合ってますか? 自己負担額限度額=80,100+(314,070-267,000)×1%=80,570 高額療養費支給額=314,070+21,150-自己負担限度額=254,650 Cの金額から自己負担限度額を計算し、計21,000を超えるAが、世帯合算の対象となり、21,000以下のBの領収書は、合算できないという理解であってますでしょうか?

  • 高額療養費申請について

    お世話になります。 74歳になる父が、がん入院し手術し退院し、今は月1回抗がん治療で通院しています。 入院手術にかかった費用は1月、2月分高額療養費申請しました。 3月から6ヶ月、抗がん治療を受けることになりました。月1回12,000円位かかっていますが、高額療養費申請はできますでしょうか? 詳しい方よろしくお願いいたします。

  • 高額療養費

    こちらのサイトで調べてみたのですが、よく分からなかったので、質問させていただきました。 友人の話です。今年の2月と4月に両膝のタナ障害で関節鏡の手術を受けました。その時の費用は、各25万ほどでした。その後、5月にリウマチと診断され、現在も治療をしてます。2ヵ月に一度、治療のため1日入院で点滴を受けています。一泊入院で、約10万かかっています(治療薬が高額です)その他、別の薬代として1ヶ月に6000円かかってます。 高額療養費の対象になりますか? 高額療養費の対象であった際の申請の仕方を教えて下さい(友人は土建組合です。これは国保になりますか?) 医療費控除と重ねて申請できますか? 高額療養費はさかのぼって申請できますか?(2月の手術の時から) その他、アドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 高額療養費の申請額について

    タイトルの通り、高額療養費の申請額について教えてください。 医療費の自己負担額が高額になったとき、申請をして認められた場合に、自己負担限度額を超えた分が高額療養費として支給されるとありますが、これは1ヶ月分の合算額なのでしょうか? それとも、1回の入院や通院に掛かる費用が高額になった場合に申請できるのでしょうか? 例えば、1週間の入金で自己負担額が20万円とします、そして、その後通院で(同月内)5000円を支払った場合、この5000円は申請範囲内になりますか? それとも、20万円のみが申請対象になりますでしょうか? 1回につき、21000円以上の支払いが生じない治療費は対象外になるのでしょうか? いまひとつ分かりません・・・。 この申請可能な額について教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 高額療養費について

    ご存知の方是非教えて下さい。 高額療養費についてですが、同月に入院と通院した場合、申請は別々になるのですか? 1ヶ月の半ば頃まで入院をしていました。入金費用は10万以上かかり、高額療養費委任払いの申請を出しました。 その後退院、現在は通院し、同月内で高額な検査などを受け、40,500円以上を超えました。(高額療養費申請は今回で7回目です。)通院の場合は、その都度支払いをしなくてはなりませんし、委任払いはできないですよね? 申請方法はわかりませんが別々に申請できたとして、簡単にいうと通院、入院分と40,500円×2負担することになるんでしょうか? 役所で何度も聞いたのですが聞く人によって答えが違うんです・・すみませんが教えて下さい。

  • 高額療養費について教えてください

    高額療養費の申請をして保険課のほうより通知がきました。 支払った金額は1083970円で、その内食事療養費が17160円 保険外費用は0円でした。(平成13年10月分) この場合1066810円が高額医療費の適用になると思います。 所得水準は一般の区分です。 この場合63600円プラスα(318000円を超えた額の1%)以外 高額療養費としてかえってくると思うのです。 計算上970830円(高額療養費計算フォーム使用)でした。 しかし通知には支給額876097円自己負担限度額92714円となっています。 63600円という額と318000円を超えた1%という額が変更になったのでしょうか? いろいろと自分でも調べてみたのですがわかりませんでした。 今まで10回程高額医療費の申請をしているのですが今回のような事は初めてです。 また11月分の申請もしたのですがこちらも計算上と通知の額に差があります。 どなたかご存知のかた教えていただけませんでしょうか?

  • 高額療養費の申請について

    6月末に慢性虫垂炎の手術を受けました。 手術自体は高額療養費の自己負担額を軽く超えたので 申請できるのは分かるのですが、 大腸に気になる部分があったので事前に大腸検査、 どうせ手術するし胃に異常があったらついでに やっちゃおうということで胃カメラ、 その他手術に必要な検査(レントゲン、エコーなど)と診察を 6月前半に何回か受け、 検査・診察費合計15000円くらいになったのですが これらも高額療養費として申請できるのでしょうか? お教えいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。