• ベストアンサー

vista os

kaijimiraiの回答

回答No.2

VISTA搭載メーカーパソコンと理解します。 今、支障があるないらば、ひとつの手かもしれませんが、そのパソコンの能力があるならば、いずれ7へアップグレードという手もあります。 (元々VISTAがのっているのであれば対応すると思われます。絶対とは言えませんが) VISTAと7は操作の基本は大きく変わりません。軽いとかいろいろありますが発売してみないと、そのOSの全体評価は出ませんし、どのOSもSP1が出るまでは安定しないケースが多々あります。 自分も7をインストールしましたが、メモリー使用量は確かに減りましたね。(VISTAに比べて)しかし XPモードなどまだまだ、XPのほうが健在のため、7がどうなるか誰にも読めないでしょう。(メーカーとVISTA不服派の願望?というところですかね)7が出てすぐにVISTAが使えないわけではありません。2012年まで使えますので、ネットオークションは7のほうが、前評判がいいので、発売後は響くかもしれませんが、これも7が出てこなければわからないといえるでしょう。 今のパソコンはどんどん値段が下がっています。しかし、7のときには 大きくパーツの規格が変わり、全体の値段が上がる可能性もあります。 要は今が使い勝手がいいか悪いかでの判断でいいのでは? あなたの考え方次第ですね。

WAR450R
質問者

お礼

回答有難うございます。自作pc 製品版 vista です。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • これまでの出たばかりのOSとVista

    Vistaは不具合多いのですか? また、でたばかりのOSは不具合が多いらしいですが、 95、98、Me、2000、XPなどの以前のOSはどうだったんでしょうか? 特にXPが気になります。 Vista、XPを発売直後に購入された方の意見お願いします。

  • 結局、Vistaを買ったのは正解?

    私はVistaを今年の3月に買いました。 去年から今年の2月までVistaにするべきか、XPにするか悩んでいました。(PCを買うのは急いでませんでした。今年の3月までには買う予定でした。)ちなみに、使用用途はインターネット、オフィス。 新しいOSが出た当初はトラブル多いよ、半年は様子見るなどのXPを支持する意見をたくさん見ました。また、XPのサポート延長が私を大きく悩ましました。 私は「やっぱり、安定したXPを買うべきかな」と思いましたが、思い切ってVistaにしました。 結局、発売から4月経ちましたが、Vistaを半年様子見ないで買ったのは正解だったのでしょうか? 私は正解と思っていますが、みなさん(Vistaユーザー、Vista様子見ユーザーなど)はどうですか? よろしくお願いします。

  • Windows Vista

    題名にかいてあるようにWindows VIstaとはいつ発売すんでしょうか? あと、いままでのOSより何処が変わってるんでしょうか?

  • Windows Vistaは本当にゴミOSなのでしょうか?

    Windows Vistaは本当にゴミOSなのでしょうか? Windows7が発売されて、だいぶ時間が経ちましたが、Windows7がXPモードを搭載した様に、 XPの普及率は今でも根強い様に思います。 自身の勤めている会社でも、一時期はVistaのPCもありましたが、今ではXPと7しかありません。 システム管理部署でも、基本はVistaを回収し7にしているそうです。 自身の家のPCはWindows xp64bit の頃があり、xp64の頃は随分と不便を感じました。 (ドライバとかアプリケーション的な意味で) しかし、Vista 64bitは会社の意向もあり、割と短い期間で7 64bitに変更となったので、 それほど長い間使いませんでした。 現在、自宅のPCは7 64bitでノートがVista 32bit環境です。 正直、ノートの方は4GBメモリを搭載させていますが、もっさりな感じがします。 同様に会社のノートもVista 32bitなので、こちらは致命的なほど何をするにも時間がかかります。 Vista 64bitの頃も、不便はあったものの、使いごこちはXP 64bitの方が軽快でフリーズなども少なかった様に思います。 64bit環境ではないとはいえ、上記のノート二台のVista 32bitの様子は、如何せん酷い様に思いますが、何かVistaにも優れた部分はあるので しょうか? 今、ノートはそこまで使う機会がないので、それほど重点を置いて考えてはいないのですが、 7ではなく、Vistaの良いところを活かして、知って使っていってあげたいと思い、 この様な質問に至りました。 Vistaを可愛がっている方や、こういった部分に詳しい方など レビューも兼ねて、7とVistaの違いや、それぞれのメリット / デメリットなどご存知でしたら教えて下さい。 せっかくのVistaちゃんなので、好きになってあげたいな…と思うのです。

  • Vista、しばらく待つとして…

    パソコンがいい加減古いので、Windows Vistaが発売されるのを期に 買い換えようかなと最近考えています。 ただ、他の方の質問の回答を見ると、 「発売後すぐは買わず暫く待った方がいい」という意見が よく見掛けられるので、今の所はXPのパソコンにしておこうかな、とも… ある程度経ってから自分でVistaを導入することを見越して買う場合、 どのような条件を満たしているパソコンを選べば、 問題なく(不満無く)Vistaを使うことができるのでしょうか? 全然分からないので教えてほしいです。

  • VistaではなくWindows XP のパソコンを買いたい

    こんにちは。 今度、新しくパソコンを買おうと思っていますが、 Windows Vistaはしばらく敬遠したいので、XP搭載のものを購入する予定です。 そこで質問なのですが、来年1月にWindows Vistaが発売されると、もうXPのパソコンは販売されなくなるでしょうか? 本当は来年2月くらいの購入でいいのですが、XPを今しか買えないのであれば早く買うことも考えています。 これまでのOS発売時の傾向とか、どうでしょう? XP搭載のパソコンを買うならいつが狙いでしょうか? 因みに、当方はPC初心者ではありません。OSやハードウェアの知識もあります。 参考までに。 皆さんのご意見・回答、よろしくお願いします。

  • Vista OSのリカバリについて教えてください。

    Vista OSのリカバリについて教えてください。 (先程類似の質問をしましたが、説明不足のため補足を加えて再投稿します)。 今回3年前に購入したVistaマシンのリカバリをかけようと思います。 バックアップは取っているのですが、今回7にアップグレードしたくなり、出来ればOSを綺麗な状態にしてからアップグレードしたほうがいいかと思ったためです。 OSのディスクは付属しいますが、本体発売時期からSP未適用の状態です。ここから今使用しているのと同じ状態、すなわちSP2の最新の状態にするには、マイクロソフトからSP1,2をダウンロードしてきて、まずSP1を適用→ついでSP2を適用後、Windows Updateを実行すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ビスタとどう違うのでしょうか

    いまビスタを使っているのですが 今度発売される7は ビスタと比べてどこが変わるのでしょうか? OSを7に変えようと思うのですが 重くならないか心配なので詳しい方いましたら教えてください お願いします

  • Vistaはいつごろが買い時?

    今のパソコンが結構不具合で、買い換えたいのですが、Vistaが12月ごろに発売らしいので、それまで待つべきか悩んでいます。ただ、いろんなデメリットもあるかもしれないので、すぐに買うのではなく、しばらく考えて買ったほうがいいかもしれないとも思います。そうなるとそれまであわせた期間は相当のものなので、今新しいPCを買ってもいいような気がします。 Vistaが12月に発売されたとして、いつごろが買い時でしょうか。

  • vistaに入れれるOSは

    VISTAを購入したのですが、EXCELやWORDを使いたいのですがどのOSが入りますか? WINDOWS2000やWINDOWS2003はインストール出来て動くのでしょうか?