• ベストアンサー

『○○なんて、どこのメーカーでも機種でも大して変わらないよ』

スナックで働いています。 偶然なのか、大手家電メーカーの開発や研究みたいな仕事をされているお客様が多いです。そのお客様の皆さんが口を揃えておっしゃる事があるのですが、それがこれです。 『洗濯機なんてどこのメーカーのでも、大して変わらないよ。縦型でもドラムでもいっしょ!縦型の安物の洗濯機で洗った服を着ている人から悪臭がした事あるか?何でもいっしょだよ』 みたいな事です。洗濯機だけでなく、エアコン、電子レンジ、冷蔵庫…とキリがありませんが、同じ事を言われます。 ある意味、プロフェッショナルというか、専門家の方々が『何でも一緒』と思われているのは驚きです。 このセリフの真意は何でしょうか? 実際、そんなものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#89018
noname#89018
回答No.10

携帯電話に例えてお話いたしますが、元々は電話を持ち運び「通話」 出来るという商品です。 今となっては、「音楽」「ワンセグTV」「メール」「ネット」等、 様々な付加価値を付けて高機能を謳っていますが、肝心の通話に 関しては殆ど大差がありません。 (あるとすれば、アンテナ設置位置による受信感度くらいですが、  企業努力により、大きな違いはないと思います。) そう考えると洗濯機でも納得がいきます。 どんなにお金を積もうが落ちないシミは落ちませんし、落とせる 汚れは安い二層式洗濯機でも落とせます。 若干の差はあるものの、「洗う」事に関しては大役を果たして くれます。 飛躍しすぎていると感じるかも知れませんが、おそらくこのような 趣旨でお話されているのではないでしょうか。

その他の回答 (9)

回答No.9

仕事が終わって、憂さ晴らしに飲みに行くワケですから、その場で仕事に関する話なんてして欲しくないですよ。 だから、話がそこから発展しないように、「何でも一緒」と言って話の腰を折るんです。 わかってあげて下さい。

  • nonlinia
  • ベストアンサー率42% (275/640)
回答No.8

あなたが働いておられるスナックにしても、他のスナックとの違いはあるでしょう。 と言うより、もっと積極的に、他のスナックとは何か違う魅力があるからお客さんが来られるのでしょう。 家電製品についても同じです。 裾ものと言われる低価格商品は安ければよいわけですが、メーカーが宣伝するメイン商品には他のメーカー商品とは 一味違うものを作らないとお客様の支持は受けられません。 例えば回る皿のターンテーブの電子レンジ、両開きドアーのの冷蔵庫、斜めドラムの洗濯機、薄型の液晶テレビも 従来の考え方で作っていたなら決してこの世に生まれなかったでしょう。 そうした開発の陰では、思いもしない発想の転換と、何日も何日も汗した人たちがいたからではないでしょうか。 今までこの世になかったものを生み出すというのには大変な人の汗があるのです。 何かもうひとつ便利なもの、使いやすいものをと付加価値を考える。 その汗が日本のものづくりの精神で現在の日本があるのです。 そうした商品を大切にしたいものです。 どこの製品も同じだからと開発者の汗を無視するものばかりが売れていく時代になれば近いうちに日本は滅びるでしょう。

  • fumeblanc
  • ベストアンサー率47% (319/670)
回答No.7

研究・開発って言ってもピンキリですからね。 最先端の情勢を調査して、必要な機能、構造などを 作り上げるような人もいれば、 延々と自社や他社の洗濯機で試験用の布を洗って データを取るなんて人もいるでしょう。 毎日似たような仕事をして似たようなデータを出している ことから来た酒の席での愚痴でしょう。 あまり真意を追究せずに聞いてあげるのが 粋ってものですよ。

回答No.6

商品に対するその家電メーカーの位置付けによって開発者の発言は変わってくると思います。 トップシェアもしくはトップを争っているメーカーの開発者であれば、基本性能のアップ、新機能開発などを積極的に行っており、「どこのメーカーのでも、大して変わらないよ」のような発言はしないと思います。 ただ、大手家電メーカー製であれば、どんなに安い商品でも各種法規、業界基準、社内基準など最低限の基準は満たしており、使い方によっては差が出ない場合もあると思います。 しかし、同じメーカーでも低価格商品と高価格商品を販売しており、その機能を比較するどのような商品でも差はあります。 同様に、メーカーによってお金をかけている機能が異なりますので、 メーカーがお金をかけている機能が、お客さんにとって必要ない機能であれば、そのお客さんにとっては「大して変わらない」ということになります。 『洗濯機なんてどこのメーカーのでも、大して変わらないよ。縦型でもドラムでもいっしょ!縦型の安物の洗濯機で洗った服を着ている人から悪臭がした事あるか?何でもいっしょだよ』みたいな事を言われているのは、そのメーカーの商品が業界トップクラスではないか、発言している人が開発の最先端で仕事をしていないかのどちらかだからではないでしょうか。

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.5

まあそれが、毎日毎日いろんなものを洗濯していて機種の使い勝手を身にしみて知っている主婦の発言なら信用しますが、開発とはいえ所詮作り物の汚れの布を使った実験レベルでの(家事で洗濯経験のない)担当者の発言は信用できません。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.4

家電の販売をやっていました ここの製品が特に優れているなんてことはありませんね 量販向けの製品は材料を節約してコストを下げているので耐久性に差はありますが性能に差は見られません 500ワットと800ワットでは当然差がありますよ

  • destiny1
  • ベストアンサー率24% (308/1268)
回答No.3

その人たちが何もしてないだけでは? よく管理とかしてる人で、口先だけの人もいるし。 役に立たない社員、何もできない社員が言ってるだけでは? ちゃんとした人が言っていたら、会社の開発部門なんて必要ないですし。 ホントにメーカーの人ですか? 大きな会社だと、会社の中身、やってる仕事、情報漏らさないように誓約書とか書いてると思いますが・・・ よくそういう言う人いますけどね、あたかも自分がやってるんだみたいなこと言う人。 どうしても気になるんなら、会社の社長宛にそういう風に言ってるんですけど本当ですか?ってメールなり手紙なり出してみたらいいです

  • gtrans
  • ベストアンサー率20% (3/15)
回答No.2

 白物家電は競争が激しくない、という話を聞いたことがあります。  それだけですが。

  • santana-3
  • ベストアンサー率27% (3891/13901)
回答No.1

基本構造は皆一緒です。 後は各メーカーが付加価値をつけて特徴を付けていると言う事でしょう。 例えば、「洗濯機の目的は」と聞かれれば「洗うこと」。 その「洗う事」に「全自動」「節水」「節電」「静音」「乾燥機付き」等は付加価値に過ぎません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう