• 締切済み

ドラム式の洗濯機に買い替えたい。どのメーカーが良い?

洗濯機が駄目みたい。あまり値段が高くなく ドラム式の洗濯機が欲しい どこのメーカーが良いですか?

みんなの回答

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.4

なぜドラム式にしたいのでしょうか?ドラム式は難点が多くだれもが満足できる製品ではありません。新方式だからすべてが優れると思わずにライフスタイルに合っているか検討したほうがいいと思います。  下記のような方にはドラム式はあまりお勧めしません ・乾燥はほとんど使わない(タオルは乾燥しないとごわつく。柔軟剤では解決しない。干す前に少し乾燥をかける方法もある) ・洗濯は素早く終わらせたい、出勤前に洗って干して出かけたい、洗濯機は繰り返し何度も回す(標準コースの洗濯時間は約1時間。温水や念入りなコースではさらに長くなる) ・食べこぼしなどがついたものをそのまま洗濯機に投げ込む(ドラム式は付着物が取れにくい) ・重いものを1枚だけで脱水したい(ジーンズ1本だけとか、柔道着とか、マット類1枚だけとか) ・ペットの毛のついたものをよく洗う(洗濯で毛くずが取れにくく、乾燥では内部に毛がたまり故障の原因)

furiru01
質問者

お礼

良いアドバイスを ありがとうございました。 ライフスタイルに合った洗濯機を選びたいと 思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

半年くらい前にパナソニックのドラム式洗濯機に買い換えました。 メーカーは・・・ #1さんが言うように、大手メーカーを買った方がいいと思います。 アフターフォローがしっかりしているので安心(便利)です。 洗濯をしていて使い方などで困ったときはフリーダイヤルで親切に教えてくれますし←とても助かります。 価格は・・・ 価格は他店と比較してみるのが1番ですよね。 私は大手家電量販店で買うつもりだったのですが、ジャスコの方が安い!!!しかも¥4万も安い!!! 家電量販店では¥14万近くしていまものがジャスコでは¥10万切ってました。(タイミングがよかったのかもしれませんが・・・) 家電量販店へ行き価格交渉をしましたが¥10万以下はムリです・・・と断られました←他店より¥1でも高い場合は・・・などと言っていますが実際下げてくれないことが多いです) 補足・・・ #2さんが言うようにドラム式は奥行きがあるので『エレベーターに入らない』『洗濯機置き場のドアから入らない(洗濯機置き場に置けない)』ということもあるそうなので、サイズを測って買うことをオススメします。 参考になったかどうか分かりませんが高い買物なので下見してじっくり選んでください。

furiru01
質問者

お礼

ありがとうございます。 ジャスコは安いんですね 行ってみます♪ ちゃんとサイズも測って行きます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#142255
noname#142255
回答No.2

設置場所に余裕はありますか ドラムは奥行きが長いですよ

furiru01
質問者

お礼

先日、見に行ってきました 大きいですね ちゃんと測って行きたいと思います ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takaya0131
  • ベストアンサー率37% (1081/2862)
回答No.1

安かろう悪かろうの製品を購入なさらないように、できるだけ有名メーカーの製品をお選びください。洗濯機は長年使う物なので耐久性のよい製品を検討なさってください。 松下電器産業、東芝、日立製作所、三菱電機、など。

furiru01
質問者

お礼

ありがとうございます アドバイス通りにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドラム式洗濯機について

    ドラム式洗濯機について 白い物をドラム式洗濯機で何度も洗っていると、くすんだ色になるのは気のせいでしょうか? 洗剤はメーカーの液体洗剤を使用しています。 白い物を白くドラム式洗濯機で洗い上げるにはどうしたら良いか教えて下さい。

  • ドラム式洗濯機

    今度、一人暮らしをするのですが、ドラム式洗濯機を買おうと思っています。 しかし、どこのメーカーの何がいいのか、分かりません。 使い方は、洗濯する→干す(部屋干しも有り)→乾ききれない洗濯を ドラム式洗濯機で乾燥する、と言うような使い方です。 なので洗いから乾燥まで全部やることは少ないと思います。 ただし、時間の問題や天候の問題でドラム式洗濯機で全部やる可能性もあります。 こういった使い方で使うのですが、どれがいいのか分かりません。 お勧めの機種があればアドバイスください。

  • ドラム式洗濯機について

    ラグが汚れたので、洗濯しようと思っているのですが、 洗濯方法に ●ドラム式洗濯機でのご使用はできません。 っと記載されています。 表示は ・弱 30 中性 ネット使用 ・日陰干し ・エンソ サラシ ・アイロン ・ドライ この3つは×ついています どうしてドラム式洗濯機はだめなんでしょうか?? 普通の洗濯機とどう違うのでしょうか? 教えて下さい

  • ドラム式洗濯機での洗濯

    うちではドラム式洗濯機で洗濯をしていますが、 どうにも洗濯の仕上がりがイマイチです。 干した後、洗濯物がいいにおいがしないのです。むしろちょっとにおう。 生乾きではありません。洗濯層も定期的に掃除しています。 洗剤などいろいろ変えてみましたがあまり変わりません。 ドラム式洗濯機だからかなと思ってます。 ドラム式洗濯機でうまく洗濯するコツを教えてください。 お願いします。

  • ドラム式洗濯機でアドバイスを

    洗濯機を買換えようと思います。 めんどくさがりなので、洗濯して乾燥してあとはもう引き出しに入れるだけがよいです。 一人暮らしマンションです。 このような条件になるとドラム式がよいと思うのですが、 ドラム式でも最近のを買ったほうが乾燥性がよいのでしょうか? 今はパナソニックのプチドラムというものを買おうと思いますが、これも種類もあり値段も高いので勉強中です。 私におすすめの洗濯機はありますでしょうか? 最近のドラム式を店舗で買うのと、オークションなので数年前のドラム式を買うので迷ってます。(値段的に倍違うので)

  • ドラム式洗濯機でバスタオルを洗うとき

    家の洗濯機はドラム式なのですが、その洗濯機でバスタオルなどタオル類を洗濯すると肌に傷がつくのではないかというほどゴワゴワになります。 乾燥まで一気にやるとなんとか柔らかくなるのですが、乾燥まで洗濯機にさせると電気代もバカになりません。 柔軟剤を増やしてみたりもしましたが何の効果もありません。 ドラム式でない洗濯機は、普通に脱水まで洗濯機でやって、その後、日に干しても柔軟剤さえ入っていればゴワゴワにはならないと思うのです。 ドラム式だとメーカーを問わずゴワゴワになってしまうのが当たり前なのでしょうか。 皆さんどのように工夫されているのでしょうか よろしくお願いいたします。

  • ドラム式洗濯機

    タイトルの件で質問です。 ドラム式の洗濯機は、必ず乾燥機が付いている。 そう考えて間違いないですか。 昔は、ドラム式でも、乾燥機が付いてないものもあったのですか。 コインランドリーの洗濯機は、ドラム式だが、乾燥はそのまま できません。 一般家庭用の洗濯機、家電店で売り出されてるそれは ドラム式=乾燥機も付いていると考えてOKですか。

  • ドラム式洗濯機

    近々洗濯機の買換えをしようと思っています。 そこで、ドラム式にするか今までどおり普通の(昔からある縦型の洗濯機)にしようか迷っています。 洗濯機自体で乾燥させて云々・・・は考えておりません。電気代や水道代のことを考えればドラム式の洗濯機のほうが良いのでしょうが、『汚れ落ちが良い』だけを重視した場合、ドラム式と普通の洗濯機どちらの方が綺麗になりますか? 机上の話でなく、実際に普通の洗濯機からドラム式洗濯機に買換えをされた方のご意見をお聞かせいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • デザイン・シンプルで選ぶドラム式洗濯乾燥機

    現在、新築中で、洗面台に合わせてドラム式洗濯乾燥機をカウンター下に収めたいと思っています。(ビルトインにしたいです) 多少、高さが洗濯乾燥機のほうが高いせいで段差が出てきてしまってもかまいません。お勧めのデザインがよく、シンプルなドラム式洗濯乾燥機はないでしょうか?(4人家族が使える容量で。理想の高さは82cmですが・・・) できれば、値段がはらないもの希望です。 私なりに調べた中で良いと思った物は、 ・無印良品のドラム式洗濯乾燥機8kg 型番:MーWD85A http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315557745 ・コジマとGEのコラボ NEW HERITAGEシリーズ ドラム式洗濯乾燥機(洗濯8kg/乾燥4.5kg) です。また、上記をお使いの方のご意見もお聞かせください。 理想はドイツ製のミーレ社のドラム式洗濯乾燥機ですが、お値段が高すぎます。。。また、ハウスメーカーにお勧めされたものは、 イタリア製のマルバー社のドラム式洗濯乾燥機 http://www.meico.net/index.html です。こちらもお値段がはります。。。

  • ドラム式洗濯機について

    これから洗濯機を購入するのですが、節水ができ、洗剤の量も少なくて済み、生地も傷まない、というのを聞いて、ドラム式がいいかな、と思っています。でも、まだ日本のメーカーでドラム式を出しているところは少ないし(東芝とシャープ?)、使っている人もひとりも知らないので不安です。ドラム式を使っていらっしゃる方、使い心地とか、特に欠点などを教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ぷららのメールアカウントを変更したいけど、エラーメッセージが表示されて変更できないという問題が発生しています。この問題を解決する方法について教えてください。
  • ぷららのメールアカウント変更ができない問題があります。何度も希望のアドレスを入力しましたが、エラーメッセージが表示されて変更できません。この問題を解決する方法を教えてください。
  • ぷららのメールアカウントを変更したいのですが、何度入力をやり直してもエラーメッセージが表示されて変更できません。この問題の解決策を教えてください。
回答を見る