• ベストアンサー

購入時のコーティングについて

Rhythm____の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

ディーラーさんのはオススメしません。 磨きは、職人さんの腕がモノを言う世界です。1~2日車を預かるというのはあたりまえの話で、その位手間と時間が掛かるものです。 ディーラーさんではものの3時間もあれば仕上げてしまうので、内容が全く違います。 特に黒だったりするとてきめんに違います。 また、色や車庫の状態によってコーティングの種類を考える方が良いです。 青空駐車の黒いクルマに撥水性のコーティングをすると、最初は綺麗ですが、いずれイオンデポジットと呼ばれる丸いクレーターができます。 黒以外ならそれほど目立ちませんが、他の色でもできます。 なので、青空駐車なら親水性の方が適します。 自分で施工する場合でも、事前にリサーチして、材料を選ぶ方が良いですね。

tanishige
質問者

お礼

ありがとうございます。 条件によってコーティングの材質も考えなければならないのですね。 メタリック系の赤で屋根付き駐車場なら、撥水性でも問題ないでしょうか。 いろいろ調査してみます。

関連するQ&A

  • 新車購入時のコーティングについて

    MINIのペッパーホワイトを新車で購入し納車待ち中です。 今後大事に乗ろうと思うので納車後すぐにコーティングに出したいのですが、ポリマー、セラミック、ガラス分子、その他いろいろあってもう何が何なのかよく分かりません。それぞれのコーティングのメリット、デメリットを教えて下さい。もしくは勉強になるサイトを <(_ _)> 購入したディーラーに頼むのが一番てっとり早いと思ったんですが、ディーラーに頼むと自社でやっているコーティングもしくは提携工場のコーティングを施工するだけで、その車その人に合ったコーティングをしているわけではない・・・。と聞いた事があるので。 私的にはピカピカが長続きしてお手入れがカンタンなものを望んでます。よろしくお願いします☆

  • 新車の塗装・コーティングについて

    来月上旬に新車を納車予定してます。 今、車を工場で製造している最中かと思いますが、ボディの塗装って一番最後にやるものですか?(また塗装前のボディの色ってどんな色なのでしょうか?) ちなみに私の購入した車は標準装備で「スクラッチシールド」というコーティングもされるようのですが、塗装後にやるものですよね? あと別にコーティング(5years coat)もオプションで入れたのですが、順番的には・・・ 塗装後→スクラッチシールド→5years coatの順でしょうか? ちなみに色はブラックです。 詳しい方宜しくお願いします。

  • コーティングを落としたい

    自分でアクアクリスタルを使用してコーティングしています。日中はほとんど気にならないのですが夜街灯やライトに照らすと洗車傷、ムラ、シミが凄く気になります。最初の下地処理や施工方法が悪かったと思います。それでコーティングを剥がし下地しっかり作ってからもう一度コーティングしようと思っているのですが、市販の鏡面コンパウンド等で何回も様子を見ながらやれば取れますか?他に簡単に取れるのがあったら教えてもらえませんか?ちなみにアクアクリスタルを月に2回の施工で半年ほど使用してます。

  • 車のコーティングについて

    6年目のステップワゴン黒にウルトラグラスコーティングNEOを施工したいのですが、ある程度の効果は期待できるでしょうか? 新車時にCPCペイントシーラントを施工し、効果はまだあるように見えます。ディーラーには施工は可能で、下地を落としてから施工するとのことでした。 よろしくお願いします。

  • 自動車コーティングで質問です

    初心者的な質問ですいませんが。     車の市販のガラス系コーティングで 弱撥水性から疎水性になると書いて有るのを見るですが 黒系の車に施工した場合 青空駐車や洗車時の、輪染み・イオンデポジットなどは、ワックスとかと比べると やっぱり出来にくいのでしょうか (撥水性と親水性のどちら寄りの性質に入るのでしょうか)。 また下地処理をして施工するのと 洗車だけでの施工では、持ちや艶が全然違うのでしょうか

  • キーパーコーティング剤の使い方について

    ネットでキーパーファイナルワンを買いました。 ディーラーで下地処理を頼んで、その後自分で施工するつもりなのですが、使い方がどこにも書かれてません。缶には、マニュアルをみて・・・とありますが、それがないのです。 なので自分でキーパーのコーティングをやったことがある方、使い方を教えてください。また、揃えたほうがいい道具や施工時に気をつけたほうがいいことも教えてください。

  • ディーラー ガラスコーティング

    こんばんは ディーラーのコーティングはnetでは 評判が悪いのをよく見ます 実際そんな悪いのでしょうか? 「下地づくりがなってない」「暇な整備士やセールスマンがテキトーに施工してる」 など 聞きますが 施工写真などを見ると艶もいいし 防汚性能も「いい」という人もいます 実際いいんじゃないですか?

  • 新車時以外のボディーのコーティングについて

    新車のときディーラーでできる3年くらい保障がついたコーティングって結構評判がいいですよね? 自分の車は購入から2年経っているのですが、オートバックスなどで出来るチタンコート等を検討しています。 ですが、ちょっと気になることが2点。 効果はどうかということと、ボディーコートする前にボディーについている汚れとか鉄粉はどのように処理されるのかということです。 お分かりの方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • コーティングについて教えてください。

    トヨタのディーラーに勤めていたころに聞きました。 トヨタのコーティングは、ガラス系で油系に近い輝き度が出せるらしいです。 コーティング施工車と非施工車に水を掛けましたが、差は歴然です。 白(パールじゃないです)のプロボックスで実験をしたのですが、(左右どちらかが施工、もう片方が非施工) 水の弾きの差は出る物の輝きの差はわかりませんでした。 確かに、色の問題もあるかと思いますが、本当に差があるのか疑問に思っています。 この度、新車を購入しようと思うのですが、色は黒なので私の中ではコーティングは必須です。 ディーラーでお願いするかコーティング専門店にお願いするか考えていますが、 値段はそんなに大差ないです。 しかし、手間がかかりますよね。 やっとその日に納車なのに専門店に依頼すると更にそこから数日預ける羽目になります。 それでぜんぜんピカピカになるならともかくあんまり変わらなければ残念です。 油系は考えておらず、ガラス形のコーティングを考えています。(長持ちするので) 新車を購入してそのまますぐにコーティング専門店に依頼した方が居れば教えてください。 因みに当方愛知県在住です。宜しくお願いします。

  • カーシャンプー&コーティング剤教えて!

    2009.7 ダイハツ タントカスタムを新古車で購入しました。 ダイハツディラーで特別に施行してくれるガラスコートは時間の関係上間に合わず半年も経ってしまい新車の輝きがなくなってきています。そこで洗車してコーティングをし、新車の輝きを保ち続けたいのですがどの商品が良いのか教えてください。車体色は、パールホワイトです。 1.イメージとしては洗車機は利用せず、たぶん何処のメーカーかは分からないので教えてほしいのですが、パールホワイト専用車用カーシャンプーで車体を洗い、ブリス?などのコーティング剤(これも何処のメーカーが良いか教えてほしいのですが)で仕上げる。と言う程度で行おうと考えています。 2.プロにまかせる。1万円ぐらい掛ってもいいから、でもどこら辺にプロがいるのか分かりません。 ダイハツのメーカーで施工してくれるガラス系のコーティングは3~4万円出せば新車の状態からなら出来るそうですが、それは僕の場合できなかったので、施工したくらいまでの輝きに戻したいのです。 ようは新車のような輝きを保つには、どのカーシャンプーを使い、どのコーティング剤が良いのか、詳しい人がいらっしゃったら教えてください。