• ベストアンサー

■Expresscardスロットの無いPCでのesata対応の仕方(教えて)

ThinkPad X61ですが先般esata対応のHDD(Bufallo)1TBを購入して接続しようと思いExpressCard(Bufallo)を購入したのですが規格(54mmサイズ)に合わず使用できません。ネットの説明ではいかにもできるような説明なのですが残念です。なんとかesataで接続する方法はありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bubu9
  • ベストアンサー率62% (73/117)
回答No.1

PCの使用を見るとExpressカード・スロットは無しなので、PCカード・スロット用のeSATAインターフェイスカードを購入しなければいけません。 こんなのとか、 http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cb15pm.html http://www.logitec.co.jp/products/pc_c/lpmcbsa152.html

papigon
質問者

お礼

ありがとうございました。せっかくesata対応のHDDを買ったのに残念と思っていましたが天の助けのようです。早速購入したいと思います。

関連するQ&A

  • ■eSATA接続でもUSBと変わりませんが、なぜ?

    ThinkPad X61(CPU intelCore(TM)2 Duo,mem2GB,HDD250GB)ノートのファイルをBuffalo外付けHDD(1TB)HD-HS1.OTSU2にeSATAでバックアップするためにI/OデータのeSATA(CBESA)カードを購入し説明書通りドライバーをインストールしていざバックアップをしましたがスピードはUSBと全く変わらずがっかりしています。これならわざわざeSATA対応のHDDを購入する意味もなくまたeSATAカードも購入した意味がありません。何よりスピードの遅いのが不満なのですが皆様に教えていただきたいのですがこれはこんなものなのでしょうか?それともスピードアップする方法があれば教えていただけませんでしょうか。

  • eSATA HDD フォーマット

    eSATA接続のHDD(1TB)を購入、フォーマットしています。 が、全然進みません。今4時間経過で29%です。 他の方の経験談だと4時間くらいだとか、USB接続だと時間がかかるとか・・。 ノートPCのExpressCardのeSATA接続なんですがカードに問題があるのかと何かと不安です。 経験者の方、結局どれくらいかかるものなんでしょうか?

  • esata、expresscard、USB3.0について質問です。

    ノートPCでHDDをSSDに交換しようと思います。 小容量でも高速なSSDを選択しようと思っているので小型の外部記憶装置が必要となってきます。 ノートPCにはesataとexpresscardがついています。expresscardを利用してUSB3.0にも変換もできます。 選択肢としてはexpresscard対応SSD(但し高額)、esataHDD(但しポータブル型の価格が異常に高い)USB3.0HDD(但し、ポータブルはUSB2.0の1.5倍程度の速度しか出ないらしい)を考えていますがどれも一長一短です。 他によい選択肢があれば教えてください。

  • esata対応のHDDを利用したいのですが

    自分は東芝製パソコンのqosmio/v65を利用しています。 近くHDDを購入する機会があるのですが eSTATA対応のポートが1つありまして、今回はeSATA対応のHDDを購入しようと思っています 間違った組み合わせで購入しようとしているか不安で質問しました。 初めての購入なのでいまいち勝手がわからないのですが、以下の商品を買おうと思っています ・Seagate Barracuda 7200シリーズ 3.5inch SATA 6Gb/s 2TB 7200rpm 64MB 4Kセクター ST2000DM001 ・ELECOM eSATAケーブル フラット 0.5m CFD-ESA05BK ・玄人志向 3.5型HDDケース SATA接続 USB2.0/eSATA対応 マットブラック GW3.5AA-SUE これらの商品を購入することでeSATA接続での外付けHDDを使用することができるでしょうか? 回答のほどよろしくお願いいたします。

  • ExpressCardスロット対応のUSB3.0増設カードについて。

    ExpressCardスロット対応のUSB3.0増設カードについて。 USB3.0を利用するために、ExpressCardスロットの増設カードを購入しました。 ところが、補助電源なしだと、バスパワーが5V/300mAまでのために手持ちの2.5インチ外付けHDDが動作しませんでした。 調べてみると、現在発売されているものはほとんどが300mAまでで、1つだけ500mAまでのものがありましたが、補助電源なしでUSB3.0の規格である5V/900mAを実現できているものはありませんでした。 900mAを実現するのが難しいのはExpressCardの仕様のためでしょうか? また、ExpressCardの電源が3.3V/1.3Aまでであることと関係ありますか? ExpressCardの動作電圧は3.3VなのにUSBに本当に(3.3Vよりも高い)5Vが供給されているのでしょうか?

  • USB2.0とeSATA

    現在、外付けHDDをUSB2.0で接続使用しています。 外付けHDD買換検討する内、eSATA接続を知りました。 USB2.0より転送が早いとのことですが、 当方のPCはExpressCardが使えないため、CardBusのみ対応です。 CardBusでeSATA接続してもUSB2.0とあまり変わらないと言う人や、 実際接続しないと速度は分からないと言う人もいます。 CardBusでeSATAを使用するか、 今まで通りUSBにするか悩んでます。 使用PCのサイトです。 http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/060412qo/spec.htm 宜しくお願いします。

  • ExpressCard/54の変換

    ご指導願います。 当方PanasonicのLet's Note W5を使用しております。 先般、USB3.0のカードを購入したのですが、 ExpressCard/54というものの存在を知らず ただのPCカードだと思って購入しました。 自分で調べた限りでは、ExpressCard/34の方は PCカードへの変換アダプタもあるようなのですが ExpressCard/54タイプものがどうにも見つかりません。 USB接続のタイプであれば見つけることは出来たのですが、 USB3.0のカードをUSB2.0のポートに接続するのでは 全く意味が無いような気がしています。 どなたか、ExpressCard/54をPCカードに変換する 周辺機器をご存知の方はいらっしゃいませんか? 尚、当方が購入したのは AREAのツライチUSB3.0 54mmExpress版です。 同メーカで34mm版も販売しておりましたが ポート数が1つだけだったので、こちらを選択しました。 なので、34mm版の購入は考えておりません。 よろしくお願い致します。

  • eSATAってマザーボードの対応が必要ですか?

    先日、自作PCのケースを新調し、中身を引っ越しました。 新しいケースには前面にeSATAの端子が備わっており、その端子から内部にSATAケーブルが伸びています。 また、使用中のマザーボード(MB)はeSATA規格が登場する前のもの(2003年購入)ですが、SATAコネクタが2つ装備しており、ひとつは内蔵のHDD接続に使用しています。 さて、ケースのケーブルを単純にMBのSATA端子にさすことはできるのですが、これだけでeSATAとして使えるようになるのでしょうか? eSATAは電源が入っている状態でのデバイスの抜き差しに対応しているようで、いくらMBにコネクタを備えていようともeSATAに対応している必要があるのではないかと心配なのですが…。 eSATAってマザーボードの対応が必要ですか? よろしくお願いします。

  • PCカードスロットについて

    PCカードスロットにExpressCardかCardBus対応のeSATAインターフェースカードを使ってHDDを増設したいと考えています。 使用しているPCは下記URLのLX50Rです。 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0512/deskpower/lx/index.html PCの製品仕様を確認したところPCカードスロットはついているんですが、 ExpressCardやCardBus対応とは書いてありません。 そこで質問なのですが、FMVLX50RではExpressCardやCardBusは未対応で使えないのか、どちらか一方だけ使えるのでしょうか? 長文になってしまいましたが、わかる方、宜しくお願いします。

  • USB・eSATA 両対応のHDD

    USBとeSATA 両対応の外付HDDがあります。 今まではPCにUSBで接続して使っていました。 これをeSATA接続に変えても、中に入っているファイルはそのまま扱うことができますか? (フォーマットをし直したりしなくても使えますか?) ご回答、宜しくお願い致します。