• 締切済み

小学生の心に残る映画

diseaseの回答

  • disease
  • ベストアンサー率18% (1240/6708)
回答No.14

スタンド・バイ・ミー(86米)少年時代の思い出を描いた名作。 顔のない天使(93米)過去に事故により生徒を死なせ、また自分も顔半分に大火傷を負い元教師と、少年との心の交流を描くヒューマンドラマ。 秘密の花園(93米)両親の死によってインドからイギリスに来た少女メアリーは、閉ざされたままになっている庭園を見つける。 当然、同じように答えると予想していたので、ビックリしました。 ポリスアカデミーシリーズ(84~94米)単純爆笑モノです。 ミセス・ダウト(93米)ほのぼのコメディです。 ジュラシック・パーク1~3(93~2001米)琥珀の中の恐竜の血を吸った蚊から、恐竜が復活させられた。 インディー・ジョーンズ1~3(81~89米 1はレイダース 失われたアーク)冒険家インディ・ジョーンズが世界を冒険する。 バック・トゥー・ザ・フューチャー1~3(85~90米)マーティは友人の発明したタイムマシンによって、大きな事件に巻き込まれてく。 スター・ウォーズ1~3(77~83米)ある日、田舎の星で育ったルークは宇宙を舞台に繰り広げられる戦争に巻き込まれていく。 イウォーク・アドベンチャー(84米)エンドア星で両親と離れ離れになった兄妹をイウォーク族が助け出し、両親救出の旅に出るというスター・ウォーズの外伝的映画。 エンドア 魔空の妖精(85米)惑星エンドアに舞い降りた少女シンデルは、邪悪の王テラクと戦うことになっていく。 ラビリンス 魔王の迷宮(86米)空想好きな少女セイラはジャニスの迷宮に連れ去られた弟を救うために迷宮に挑んで行く。 グレムリン1~2(84・88米)発明家ランド・ペルツァーは、息子のクリスマスプレゼントにモグワイという珍獣を送るが、モグワイには重要な秘密があった。 ホーム・アローン1~3(90~98米)大家族の末の子ケビンは家族に忘れられ、1人で留守番をすることになるが・・・ ミセス・ダウト(93米)離婚した父親が子供たちに会いたい一心で、女装して元妻の家庭へ家政婦として潜り込んでの騒動を描いたコメディ。 カーリー・スー(91米)孤児のカーリーを連れた流れ者のビルは、女弁護士グレイに会うが・・・ フラバー(97米)天才科学者フィリップは透き通った緑色のゼリー状で弾力を無限に増幅するエネルギー物質フラバーを発明したが・・・ ベートーベン1~3(92~2000米)犬嫌いのパパがいるニュートン家にセントバーナードの子犬のベートーベンが来るが、犬泥棒がベートーベンを狙っていた。 ゴーストバスターズ1~2(84・89米)超常現象の研究をしていた3人の教授は幽霊退治に乗り出すが・・・ ベイブ1~2(95・98オーストラリア)子ブタのベイブは将来食べられてしまうことを知り、それを免れるために牧羊犬になろうとする。 スチュアート・リトル1~2(99・2002米)3人家族のリトル家に養子が来るが、それはなんとネズミだった。 ロード・オブ・ザ・リング1~3(2001~2003米)大きな力を持った指輪を手にしたホビット族の青年フロドが、指輪を捨てるために壮大な旅に出る。

lala2155
質問者

お礼

とても沢山、あらすじまで紹介していただきまして ありがとうございます。 エンドアとカーリースーという映画 まだ見ていませんので、みたいとおもいます!

関連するQ&A

  • オススメの映画を教えてください

    秋の夜長に、久しぶりにDVDをレンタルして、映画鑑賞をしようかと思うのですが、みなさんのオススメの作品を是非とも教えてください! 参考までに私の好きな作品 『シザーハンズ』 『美女と野獣』 『スターウォーズ』シリーズ 『ナルニア国物語』シリーズ 『パイレーツオブカリビアン』シリーズ

  • オススメの映画を教えて下さい

    まとめて映画を何作も見たいと思っていますがどれを見ても同じに見えてしまい、自分では分からないので、お勧めの映画を教えて頂きたいです。 映画には詳しくないのでいわゆる名作といわれるものでも知らないものが沢山あります。 ラブロマンスやハラハラドキドキするような映画が割と抵抗なく見れるのではないかと思います。 ホラー、アクション、戦闘ものは一切苦手です。わがままですみません。 最近パイレーツオブカリビアンを見て、ジョニーデップを初めて知り、興味が湧いたので、シザーハンズとチャーリーとチョコレート工場を借りてみようと思っています。 お勧め映画のおおまかなあらすじと見所を教えていただけたらとても助かります。 どうかよろしくお願い致します。

  • おすすめの洋画を教えてください!

    おすすめの洋画を教えてください! 洋画でしたら昔の映画でも構いません! 見た映画は… スタンドバイミー グーニーズ スターウォーズ 恋しくて あの頃ペニーレインと (500)日のサマー ミッショインポッシブル パイレーツオブカリビアン ナルニア国物語 エクソシスト バック・トゥ・ザ・フューチャー インディージョーンズ レッド などです 内容を書いといてくれると嬉しいです!

  • 洋画で不思議な生物が出る映画ありませんか?

    アメリカの映画で不思議な生物が出る映画ありませんか?(アニメじゃないやつで 今、不思議な生物が出る映画を探しています 例えば、「エイリアン」「スパイダーパニック」「グレムリン」「第9地区」 「アイロボット」「宇宙戦争」とか あと他に、面白いのがあれば、見たいのですが・・・ 人間と生き物が戦うやつでもいいです よろしくお願いします!

  • こんなわたしにオススメの映画は?

    色んなところで見かけるオススメの映画はほとんど見てしまったのでお願いします。 (邦画についての記述があります。ごめんなさい。) こんな映画が好きです。 スリラー「CUBE」 各部屋毎のトラップにハラハラ。            SAWシリーズも好きです。 コメディー「ザ・マジックアワー」 コメディー映画を馬鹿にしていました。      「ミセス・ダウト」 犯罪映画 「スティング」 オーシャンズ11のあとに見てターゲットに盗まれたとすら思わせない彼らのシナリオに感動。      「オーシャンズ11」 高そうな雰囲気大好きです!こういうお金持ち達の映画が見たい。 ファンタジー 「シザーハンズ」 徹底した御伽噺の雰囲気がよかったです。町並みの色とかおばさんたち、エドワード!故塩沢さんの吹き替えに思わず・・・ 感動映画 「生きる」黒澤監督。現実ってそう簡単に変えられないですね。      「ライフ・イズ・ビューティフル」お父さんの愛に感服です。      「チャンプ」父母ともに最後まで好感が持てませんが馬が好き!なのと子役のかわいさで強く印象に残っています。 それと映像がきれいな映画がストーリーに関係なく 「あぁ今映画見てるなー」と感じられて好きです。 「ロードオブザリング」「ベンジャミン・バトン」「グランブルー」

  • 中学1年生と一緒に観たい。ベッドシーンなしのもの!

    中学1年生と一緒に観られる、おもしろい映画を探しています。 ベッドシーンのない映画がいいです。 これまでに観てよかったのは、「スタンドバイミー(最高でした!)」「グレムリン(私には少し退屈でしたが、大受けでした)」「グーニーズ」「E.T.」「シックスセンス(すごかった)」「ジュマンジ」「ギャラクシークエスト(下ネタ、ギリギリオーケーです)」「K-20(お気に入りです)」… 最近の映画とピクサー等アニメはほとんど観ています。少し古めのものがいいです。 あと、詳しい方がいらしたら教えていただきたいのですが、 下記の映画はきわどいシーンがありますか? 「ゴーストバスターズ」「ビートルジュース」「レインマン」「シザーハンズ」「レオン」「オーロラの彼方に」。 「ショーシャンクの空に」は上記の理由で不可です(とっても残念です)。

  • 最近、映画で泣いていないので泣けるものを教えてください

    同じ様な質問が多いので恐縮ですが、お願いします。 今まで泣いた事がある映画は、 「帰ってきたドラえもん」のび太とジャイアンの例のシーンなのですが、いつ見ても泣けます。 「エンドオブザワールド」ラストの三人家族のワンシーンのみ、なのですが、目が真っ赤になるまで泣きました。 泣けなかった映画は、他のドラえもん映画、ダンサーインザダーク、iamsam、ショーシャンクの空に、ライフ・イズ・ビューティフル、シザーハンズ、ギルバート・グレイプ、アルマゲドン、ビッグフィッシュ、グリーンマイル、ベティブルー、ディズニーや宮崎作品等、有名なラブロマンス系、などです。 ドラえもんで泣けてなんでこれで泣けないの?と言われそうですが、 自分でもわかりません。以上にあげた二つしか泣いた事がないので、最近泣きたいし、何か私が泣けそうなものがあれば教えてください!

  • 9歳と6歳の姉弟に観せるおすすめの映画を教えて

    9歳と6歳のきょうだいに、毎週末映画(DVDで)を観せたいと思っています。いろいろなジャンルの映画を家族で観ようと思っています。これまでに鑑賞したのは、ジュラシックパーク、ET、パイレーツカリビアン、ハリーポッター、インディジョーンズ、バックトゥザヒューチャー、ホームアローン、ジャッキーチェンの作品、ジブリの作品、ディズニーの作品、このあたりです。ジョーズを観ようと思ったら、吹き替え版がなくて、観ていません。夏場に犬神家の一族も観ました。他にこれが面白かったよ、とおすすめの作品があれば、ぜひ教えて下さい。洋画もたくさん観せたいと思います。できれば、吹き替え版のあるものが今は、希望です。ナイトミュージアムとか昔やってたグーニーズとかジュマンジとか、グレムリンとかもまだ観てないのですが、、、このあたりは面白いんだっけ?どうだったかなと。面白いだけでなく、人情や、人生の悲しみの情景などなんでも観たいと思っています。子供のころ、鑑賞して感動したとか印象に残っているものなど、ご紹介いただければ、うれしいです。よろしくお願いします。

  • これらの映画は面白いですか?

    私は洋画が好きで、いろいろな作品を見てきたのですが、今私は有名な映画や評価が高い映画で見ていないものを主に探しています。 それに当てはまる映画は、 ゴッドファザー ジョーズ フォレストガンプ 羊たちの沈黙 2001年宇宙の旅 E.T. エイリアン メンインブラック アマデウス トップガン シザーハンズ グーニーズ グッドウィルハンティング クレイマー、クレイマー ニューシネマパラダイス 戦場のピアニスト アマデウス ロッキー 007 レオン アイデンティティ これらです。 アマデウス、ロッキー、007(ドクターノオだけ)、レオンは先日見ましたが、とても面白かったです。 アイデンティティも見たのですが、私的にこれはつまらなかったです・・・。 これらは面白いですか?見るべきでしょうか? 全部見れば済む話ですが、学生なので出せる額にも限度がありますし貯金もそんなにないので挙げた内の半分しか見れそうにないです。 なので、挙げた内から半分を選んで見るとすれば(つまり8作品)、どれを見るべきですか? あらすじを調べたり予告編を見たりしましたが、どれもあんまり「面白そう」とは思えないんです。 でも「レオン」もその1つだったんですけど、実際に見たら「何故こんなに素晴らしい映画をもっと早くに見なかったのだろう」 と思いましたよ。(笑 ちなみに私が今までに見た映画で特に好きなのは「スターウォーズ」「ショーシャンクの空に」「ダイハード」 「レオン」「ロッキー」「スタンドバイミー」「ディアハンター」「荒野の七人」「ジュラシックパーク」です。 よろしくお願いします。

  • 子供の頃、夢中になった実写映画は何ですか?

    僕は現在31歳ですが、子供の頃無中になった映画は「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でした。今でも一番好きです。「グーニーズ」や「インディ・ジョーンズ」なども好きでしたが、皆さんはどのような実写映画が好きでしたか? ちなみに邦画なら「刑事物語」「ぼくらの七日間戦争」動物もの(ハチやマリリン、子猫など)などでした。今の子供たちはアニメや特撮以外だとどんな映画を見るのでしょうね?