• ベストアンサー

超微量、微量、少量の違いは?

超微量、微量および少量の数的な違いってあるのですか? 例えば、何パーセント以下含有されていたら超微量、 何グラムだったら少量とか規定とかあるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.1

一部定義づけされている場合を除けば、特に規定はありません。 そもそも人が手でつまむ場合と、顕微鏡で見る事例では微量の度合いが違いすぎます。 よって科学的に一意な定義づけはしても意味がありませんし、 逆に定義づけてしまうと不便すぎて結局別の曖昧な言葉が登場するだけです。 しっかりとした分量の定義は、個々のケースにおいて専門用語を定義すれば済む話です。

fieldwell
質問者

お礼

ありがとうございました。 分野によってその量の意味合いが変わってきますからね。 同じ少量でも調味料の少量と砂利屋の少量は大きく違いますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#100814
noname#100814
回答No.2

 こんな話を聞いたことがあります。  料亭に実習に来た調理師学校の生徒が、ノートと鉛筆を手にして、指導役の板前に質問します。  「先輩!塩をひとつまみ入れるときのひとつまみって何グラムのことですか?」  先輩は答えます。  「バカ野郎!グラムで料理が出来るか!」  そして頭を握りこぶしで優しく撫でてやるんだそうです。

fieldwell
質問者

お礼

ありがとうございました。 確固たる数字的な規定がなければ、少量も人によってその量が違いますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 微量少量の出血

    質問させて下さい。 先月の2月23日が生理予定日で調度その日に茶色っぽい血があり生理がきたなぁと思っていたのですが、いつもなら量が増えるんですが今回は微量少量の出血が昨日ぐらいまで続いていました。色は茶色だったり鮮血だったりでした。不安になり検査薬を試したら陰性だったんですがいつ検査薬をしてみるのがいいのでしょうか? また似たような症状の方など回答よろしくお願い致します ちなみにルナルナに登録しており目安ですが排卵日は2月9日です 回答よろしくお願い致します

  • 微量計が欲しいのです

    微量計(0.1g単位で計れるもの)が欲しいのですが、 ネット通販以外で手に入れられる方法は無いでしょうか?? 出来ればお店で買いたいのですが見つからなくて 家電量販店はみてみたのですが、有りませんでした。 菓子の専門店などにだったら有るのでしょうか?? 宜しくおねがいします

  • マドレーヌに少量の塩

    マドレーヌやパウンドケーキのレシピを検索すると、中には少量の塩を入れるレシピがありますが、この塩は何のためなのでしょうか? 本当に微量なので味に関係があるようには思えませんが、ぜんざいに入れる塩のような役割をするのか、もしくは焼き上がりやその他の理由があるのかと思って質問いたしました。

  • 多品種少量生産と小ロット生産の違いは?

    多品種少量生産と多品種小ロット生産の違いを教えてください!!

  • アルミニウム合金組成の規格

     JISやアルミハンドブックに合金組成がのっていますが。 展伸材の組成につきまして(鋳物などでも同じかもしれませんが)、各元素の含有規格で 規定されていない、横棒、-、で表されている場合は、結局、何%以下である事なのか 決まっているのでしょうか?  基本的には、0%狙いなのかもしれませんが、現実的には各元素が微量に混入する 可能性はあるはず。  横棒の表記は、何%以下の事であると、以前何かで見たような気もするのですが、 例えば0.01%以下など。どうでしたでしょうか?

  • PCB廃棄物について教えてください!

    PCB廃棄物と微量PCB廃棄物の違いについて分かる方、教えてください。 PCB含有量の違いだと思うのですが、境目が分かりません。 よろしくお願いします!!

  • ほんの少量を飲むだけでも価値のある日本酒

    スコッチウィスキーをほんの少量だけ1週間に1回だけ飲む 習慣ができました。 口の中でころがすだけでもオイシイですよね。 そこで、日本酒にも少量だけ飲んでも美味しいと感じるもの がありましたら、ご教示ください。 「バカにするな、日本酒にもとうぜんあるわい」という方は いちばんのおススメをご教示ください。 なお、少量とは5ml以下でおねがいします。

  • 少量危険物保管庫

    少量危険物保管庫 現在、少量危険物保管庫の設置について検討しています。 内容としては 第4類 第1石油類 ((2種類 第4類 アルコール類 ((1種類 上記3種類を1坪タイプの保管庫(既製品)にて保管しようと考えています。 質問は下記の内容です。 (1) 規定数量(0.2~1.0)以内なら種類の違う製品を同時保管していいのか? (2) (1)がOKの場合、注意しなければならないことは? (3) 少量危険物保管庫(既製品)設置に際し、基礎として防油提の必要の有無は? になります。 宜しくお願い致します。

  • 耳から血(少量)&聞こえない

    綿棒の先に微量の血がついたのでビックリして、もう1度綿棒を入れたところ少量の血がつきました。 その後少し耳に水が入ったときのような聞こえづらい感じがありました。 2時間くらい経って先ほどもう1度綿棒を入れたところ やはり血がつきました。 そしてついさっきです。 テレビを見ているときに突然、左耳が聞こえなくなりました。 僅かには聞こえているのですが・・・ 小さい音は聞こえません。 朝起きて治っていることを願うのですが気になるので質問させていただきました。 過去に中耳炎などになったことがなく、 耳鼻科にも行ったことがない程なのでどうしたらいいのか分かりません(苦笑) 考えられる原因など、何かコメントありましたらお願いします。 ちなみに綿棒についたのが膿であるような黄色い感じはありませんでした。 痛みもありません。

  • 少量の出血・・生理?

    現在1歳半の子供がいます。 産後の生理が順調にきて、もう半年になります。 今月は9日に生理がくる予定なんですが、まだきません・・ 昨日、下腹が少し重たくなって、おりものの中に、血のような赤茶色いものが混じったんですが、それからしっかりした出血はありません(今日も、おりものに微量混じる程度)。 昨日、市販の妊娠検査は、陰性でした。(検査するには、ちょっと早いかもしれませんね・・・) 一応、避妊はしていたんですが、確実かどうか分からず、妊娠の可能性があるのか分かりません。 生理が遅れることはめったに無かったので、心配です。 他の病気等もあるんでしょうか? 少量の出血が気になります。 参考にアドバイスを下さい!