- ベストアンサー
- 暇なときにでも
メールの受信サーバについて教えて欲しい
お世話になります。 会社で使っている会社営業用のメールがあるのですが、 そのメールを家でも見られるように設定しようと思います。 しかし、会社でのメールの設定どおりに家で設定しても、つながりません。(アウトルックの設定。会社でのメールは、co.jpを使用、家の回線プロバイダはOCN) 会社のメール設定の受信メールサーバの箇所、受信メール(POP3)、送信メール(SMTP) ともに XXXX.co.jpとしているのですが、それをそのまま家で打つことに問題あるのでしょうか。 家でも見られるようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。そもそも受信メールサーバや、受信、送信、POP3、SMTPがわかっておりません。お願いいたします。
- teragoko
- お礼率84% (197/233)
- その他(メールサービス・ソフト)
- 回答数5
- 閲覧数163
- ありがとう数1
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.5
- koi1234
- ベストアンサー率53% (1866/3459)
No3です >メールサーバの設定において、外部を許可するような設定にかえないといけないということですね。 多分誤解されていると思います 私が書いたのは社内にメールサーバを設置している場合の話です 外部のホスティングサービスを使用している場合上記設定は 既にされています(されてないと使い物になりません) >会社のサーバ自体は、わからずながら、私が手続きしました。 と書かれている内容から失礼ながら質問者さんが 社内にメールサーバを設置しているとは思えないのですが どうなのでしょうか? 多分どこかのホスティングサービスを契約して そこで自社ドメインを使用しているだけの気がしますが違いますか? そうであれば普通は会社のメーラとまったく同じ設定を自宅のPCにすれば受信できます 同じにしているにもかかわらず出来ないならば エラーメッセージ情報を正確に書いてください そのあたりの情報がないと正確な解答が出来ません またNo3でも書きましたが既に設定されているのと同じ設定に しているのにPOP3、SMTPがわからないってのも意味がわかりません POP(3) ってのが受信サーバで SMTP ってのが送信サーバになります 質問者さんのスキルもどの程度のものなのかもわからないため 説明していることが伝わってない気もしますが (上で書いてる内容で意味がわからないところがあればそう書いてもらった方が早い)
その他の回答 (4)
- 回答No.4
- e0_0e_OK
- ベストアンサー率40% (3382/8253)
・会社の他の人は出来ていますか。 他の人が出来ているのでしたら ・エラーメッセージはどのような内容になっていますか。 設定の問題になりますね。
- 回答No.3
- koi1234
- ベストアンサー率53% (1866/3459)
>会社でのメールの設定どおりに家で設定しても、つながりません。 >そもそも受信メールサーバや、受信、送信、POP3、SMTPがわかっておりません。 既に上が矛盾してることに気がつかないですか? 会社にサーバ設置してれば外部アクセスは禁止されているでしょうし 聞くならここではなく No1さんの書かれているように会社のネットワーク管理者に聞くべきです
- 回答No.2
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75000)
それは会社のメールサーバが外部から接続を許可していないとできない話です。 社内規定にも触れる恐れがあります。 社内の管理者へ相談して下さい。
質問者からの補足
ご回答ありがとうございます。 補足いたします。 会社のサーバ自体は、わからずながら、私が手続きしました。 会社にくるメールを、自宅PCで見ることも社内上では問題ありません。 メールサーバの設定において、外部を許可するような設定にかえないといけないということですね。 ご回答どうもありがとうございました。 補足という形で失礼いたします。
- 回答No.1
- kawais070
- ベストアンサー率52% (2242/4282)
会社のメールサーバー管理者に問い合わせてください。 会社によりメール設定は様々なので、あなたの会社の事情は 外部の人間にはわかりません。
質問者からの補足
ご回答ありがとうございます。 補足いたします。 会社のサーバ自体は、わからずながら、私が手続きしました。 会社にくるメールを、自宅PCで見ることも社内上では問題ありません。 メールサーバの設定において、外部を許可するような設定にかえないといけないということですね。 ご回答どうもありがとうございました。 補足という形で失礼いたします。
関連するQ&A
- 送受信メールのサーバ
最近になって新しくPCを買い替えまして、プロバイダにもらったメールアドレスをアウトルックで使用したいのですが、「受信メール(POP3、IMAPまたはHTTPサーバ)」と「送信メール(SMTPサーバ)」というのが何なのかわからずに困っています。 以前のPCではアウトルックの設定をいじってしまいまったくメールを使っておらず、そのときに控えていればよかったのにサーバがわからないままでした。 これはプロバイダのほうに聞くことはできるんでしょうか?おそらく契約したときにいただいた手紙に書いてあったとも思うのですが。 補足の必要があれば書いてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メール受信
メール受信ができません。(Outlook Express6.0を使用しています) popサーバやsmtpサーバ、アカウントなど、設定は間違いないのですが、なぜか受信できません。送信はできます。 禁止しているアドレスはないので、すべて受信できるはずなのですが・・・・。何故なのでしょうか??
- ベストアンサー
- ハードウェア・サーバー
- 自分のプロバイダーのSMTPサーバーを使わず、他社SMTPサーバーを利用してメール送信は可能?
私は今OCNに入っていて、OCN回線とOCNのメールアドレスを持っています。 プロバイダーからメールIDやパスワード、受信サーバーアドレスなど 通知されていますが、送信サーバーアドレス(SMTP)だけ、他社のものを 利用することは可能でしょうか? OCNの送信サーバーを指定しても全く構わないのですが、 他社じゃだめなの?ということから、可能かどうかを知りたく質問しました。 ちなみに、ニフティーやbiglobeのSMTPサーバーを試しましたが、 エラーがでて送信できませんでした。(port25を設定しました)
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- フリーメールinter7を合うとっくを使い送信にyahooサーバーを使いたい
アウトルックエキスプレスでinter7の送受信をしたいのですが、受信はできるのですが、inter7のホームページに載っている様に契約しているプロバイダーのSMTPと呼ばれるサーバー入力すると送信されません、現在使っているプロバイダーは eoホームファイバー なのですが、数ヶ月前にプロバイダーから割り当てられたメールアドレス以外からの送信が出来なくなる というメールが入り、inter7には 『Yahooの送信メールサーバはSMTP AUTHの設定を行うことにより送信可能です』 と書かれていたのですがその設定のしかたが分かりません。 pop smtp ユーザー名などどうのようにアウトルック入力すればいいのでしょうか> パソコン初心者なもので分かりません、どうかよろしくお願いします
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールの設定
outlookでメールの設定をしているのですが 電子メールサーバー名のところ、 種類:POP3 受信メール(POP3またはIMAP)サーバー 送信メール(SMTP)サーバーには それぞれなにをいれるのでしょうか ●メールアドレス ・・・・@ocn.ne.jp ●メールパスワード ●メールサーバー ocn.ne.jp ●メールアカウント ・・・・ のいずれかであっていますか。 それとも何か足りない情報がありますか
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- PCのメール受信だけができません
PCのメール受信だけができません OUTLOOKでプロバイダから割り振られたアカウント設定をして、テストをすると 上手くいきましたが、携帯やフリーメールから送信した時はなぜか受信できてません。 送信は正常にできます。 OS再インストールをしてからの再設定ですが、前の状態を写メで残しておいた設定を そのままトレースなので受信もできるはずなんですが・・・ PCはWINDOWS XPで受信サーバーはPOP3、送信サーバーはSMTPとなってます。 何か情報が不足してましたら、追加しますのでご指摘お願いします。 以上、宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールの受信はできるのに送信できない。
主となるプロバイダでメールは、出来ていました。 あかりネットという無料プロバイダでメルアドを増やそうとしてるのですが、受信はできるのに送信ができず 「SMTPサーバーが応答しません」と表示されます。 Win XP /Outlook/ ADSL ユーザーアカウントにより切り替え 電子メールの設定 POP・SMTPの記入確認済み 何が、ダメなのかよく分かりません。 どうすればよいのでしょうか? 多分、言葉が足りないと思いますが 何が足りないのかもよく分かりません。 補足で補いますので質問してください。 助けてください。よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- メールの受信ができますが、送信ができません・・・
現在、アウトルック5を使用しています。 しかし、メールの受信ができますが、送信ができません・・・ POPサーバ、SMTPサーバともに設定は問題ありません。 メールアドレス、パスワードとも問題ありません。 送信エラーもかえってきません。 全て送信済アイテムに格納されておりますが、原因はなんでしょうか???
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- outlook express6.0で、メールの受信はできるのですが送
outlook express6.0で、メールの受信はできるのですが送信だけができません。 エラー内容は以下の通りです。 受信者の 1 人がサーバーによって拒否されたため、メッセージを送信できませんでした。 拒否された電子メール アドレス : ************** 件名 'Re:**********', アカウント : '1.**********', サーバー : '**********', プロトコル : SMTP, サーバーの応答 : '554 5.7.1 <**********.co.jp>: Sender address rejected: Access denied', ポート : 587, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 554, エラー番号 : 0x800CCC79 自宅で会社で使用しているメールアドレスで返信をしたいのですが、自宅では受信はできても返信ができないのです。 会社のプロバイダはso-net?です。 自宅のプロバイダはocnです。 受信に関しては関係ないのは分かっているのですが、送信に関していくら調べても分かりません。 SMTPも587に設定していますし、自宅で使っている自分のアドレスからは受信も送信も問題なくできるのです。 会社用アドレスのアカウント設定をどうすれば良いのか分からず困っています。 ご教授お願い致します。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- メールの受信はできるが、送信ができません
OSはXPでOutlook Express、プロバイダーはOCNです。メールの受信は問題なくできますが、なぜか送信がうまくいきません。 「受信者の一人がサーバーによって拒否されたため、メッセージを送信できませんでした」となってしまいます。メールの再設定をしてみましたが、やはりダメでした。大変困っています。どなたか教えていただける方、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
質問者からのお礼
ご回答ありがとうございます。 補足いたします。 会社のサーバ自体は、わからずながら、私が手続きしました。 会社にくるメールを、自宅PCで見ることも社内上では問題ありません。 メールサーバの設定において、外部を許可するような設定にかえないといけないということですね。 ご回答どうもありがとうございました。 補足という形で失礼いたします。