• ベストアンサー

Sharpポケコン PC1210を知っているかた教えて下さい。

okweb-gooの回答

  • okweb-goo
  • ベストアンサー率29% (283/952)
回答No.1

当時はネットがなかったので書籍が唯一の情報源でした。 G850VとはCPUがぜんぜん違うのであまり参考になりません。 古本をこういうところから探してみてください。 http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r53881929

参考URL:
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r53881929
buttyo_kun
質問者

お礼

解答ありがとうございます。 古本ですがプレミア価値がついていますね。 4000\ですか。高校生にはちょっと手が出ませんね。 図書館にでも行って探してみるとします。 もし、おすすめの書籍などご存じでしたら教えていただけるとうれしいです!

関連するQ&A

  • ポケコンPC-1350にCE-125Sを接続

    25年程前に購入したSharpのポケコンPC-1350を未だに関数電卓として使用しています。 このポケコンが現役の頃は、Sharpの小型のポケコン(PC-1260等)用に、プリンタと マイクロカセットが一体になったCE-125Sという機器が販売されていました。 友人がそのセットを持っていて、大学に持ってきて自慢げに使っていたのを思い出します。 最近某オークションでCE-125Sが出ているのを発見し、当時の憧れを思い出して 物欲を抑えきれなくて購入してしまいました。 このCE-125SはPC-1350用ではないことは判っていたのですが、届いてから色々と眺めていると、何とか物理的にはまりそうです。 実際やってみたら端子はそのまま接続できました。(当然本体ははみ出ますが…) 無謀にも、そのまま双方の電源を入れて使ってみましたが、やはりプリンタ部分もマイクロカセット部分も利用できないようです。 PC-1350用にもほぼ同じ仕様のサーマルプリンタもありましたし、マイクロカセットレコーダーもオプションで出ていました。 CE-125Sも中身はこれらPC-1350用オプション機器と同じだと思うのですが、 やはりPC-1350では使用できないのでしょうか? もしかして、延長ケーブルのようなものを作成してコネクタ同士を接続したら 使用できるようになるのでしょうか? どなたかご存じでしたらお教え下さい。

  • ポケットコンピュータ(初心者)

    先日ポケコンが手に入りました。 かなり前にこれを使った時、ゲームが入っていて少し遊んだ記憶があります。 ネットで調べると、いろんなプログラムがあるみたいですし。 せっかくなのでおもしろいゲームを探して、それをやってみたいと 思っているのですが、使い方が全くわかりません。 電卓ぐらいなら使えますが。。。 SHARP製のPC-E650というやつです。 プログラムの書き方や保存などってどうやればいいのでしょうか? わかりやすく説明をお願いします。

  • ポケコンSHARP PC-G801 の使い方

    先日SHARP PC-G801を譲って?いただきました。 ポケコンという名前すらつい2日前に初めて耳にし、使い方も何も全くの無知。 ポケコンとは一体何ができるのでしょうか?? 計算機としてだけで終わらせるのはもったいないので、いろいろ試してみたいのですが、何ができるのかさっぱりです http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n74798 丸っとそのままプログラミング?を入力してみたりしたのですが、最後にENDと入力した後何をすればいいのか分からずそこから進めません。 半径を入力して円の面積を求めるプログラムもネットから丸写ししたはいいですがそのあとは何をすればいいのやら; ゲームができるとも書いてあったのですが、それは元々ポケコンに入っているのではなく、自分で作ればできるということなのでしょうか? ボタンもたくさんあるものの意味がさっぱり MDF、CLS、BS、INS、CONST、ANS、2nd F、などなど; タンスの肥やしにするにはもったいないので色々教えいただきたいです。 (プログラミング言語、BASIC言語、全く知りません。)

  • SHARPのポケコンPC-1245の電池

    SHARPのポケコンPC-1245を入手したのですが、電池の種類がわかりません。この機種で使用する電池の型番を教えてください。 よろしくお願いします。

  • メモリーキーが2系統ある電卓

    仕事でメモリーキーが2系統ある電卓を17年ほど使っていたのですが、ついに壊れてしまいました。 何かと便利だったの同じ2系統を搭載した電卓が欲しかったのですが、現在は1系統のメモリーしか売っておりません。 ネットで検索してもヒットせずがっかりです。 検索が甘かったのかなと考え、どなたかに現在市販されている物で情報をお持ちでないかと、こちらで問い合わせてみました。 関数電卓でならあるのですが、そこまでの仕事でもないし使わないキーがたくさんあるのも頭がゴチャゴチャになるので、シンプルな電卓が欲しいところです。 「こんなのがあるよ。」というのがあれば教えてください。 宜しくお願いいたします。

  •  PCを買い換えようか迷ってる

    現在5年前に買ったデスクトップPCを使って毎日ネットサーフィンしたりしてます。 が最近ウィンドウズXP入りの性能のいいPCに買い替えようかどうか迷ってるのですがネットサーフィンをする上で何か違いはありますか? 大差ないなら買い換える必要もないのかなぁとも思うんですが。 現在のPCのスペックはメモリ64メガバイト15ギガバイトです。 CPUは忘れました。

  • 無名メーカーのPCのメモリ増設をしたいんですが・・・

    ドスパラというサイトのネット通販で今使ってるPCを買ったのですが、もう2年ぐらい使っているので色々なソフトを入れすぎて重くなっています。 メモリ増設しようと思うんですがどのメモリが合うのかわかりません。 PCの情報を下に記すので教えていただけませんでしょうか? Prime Monarch(多分) システムモデル:Prime Series システム製造元:ThirdWave Corporation プロセッサ:Intel Pentium D (x86 Family 15 model 6 stepping 2 GenuineIntel ~3010Mhz) PCの裏にあった製造番号?:Prime No.503652-00348 OS:XP home edition service pack 3 これぐらいの情報で判定できるものでしょうか? これ以外の情報を開示しなければならないのであればご一報ください。 よろしくお願いします。

  • 嵐の情報が全てのっているPCサイトってありますか?

    嵐の情報が全てのっているPCサイトってありますか? 公式HPを見てみたんですが、わかりにくかったです。 あったら、教えてください。

  • CASIOの関数電卓fx-360MTについて

    17年前に工業高校の学生だった頃に学校で買った、CASIOの関数電卓fx-360MTを愛用しています。 現在土木系の建設会社に勤めており、現場で毎日のように使用しています。 電池を交換しながら大切に使ってきましたが、液晶が表示されないことがある、ボタンが効かないなどの不具合が出始めたので、次の電卓を探していますがなかなか良いのが見つかりません。 特に基準点測量で器械高さから前視高さを引く作業が多いのでそれの効率を重視しています。 A-b,A-c,A-d....という感じです。 Aをメモリーすればいいんですが、いちいち呼び出す作業が一手間です。 fx-360はA入力⇒--(マイナスボタンを2回押し)画面にKと表示がでる⇒b入力⇒=⇒c入力⇒=といちいちAを呼びださなくても連続で計算できたんですが。 この機能が継承されている関数電卓は今はもう無いんでしょうか? なければ土木系、測量系の方のオススメの電卓を教えていただけますでしょうか? メーカーは問いません。測量系のポケコン(丁張君等)ではなくて、普通の関数電卓(高くても5000円程度のもの)が良いです。 よろしくお願いします。

  • 関数電卓の購入について

    私は大学1年生で化学で関数電卓を購入するように指示されました。 私は情報系の学科に所属しているのですが、情報系の学科ではどの程度の機能を必要とするのでしょうか。250関数程度では足りないのでしょうか。