• 締切済み

個人民事再生の資産査定

住宅ローン条項付きの個人民事再生をするときに、住宅の資産査定をしますよね? その資産の査定というか、価値は誰がどうやって決めるんでしょうか?

みんなの回答

  • mnb098
  • ベストアンサー率54% (376/693)
回答No.3

#1です。住宅特則と一般再生債権を分けて考えてください。 1000万円を3年で支払える人が再生手続きなどするはずはありません。

qpqpqp_200
質問者

お礼

ありがとうございます。 するはずがないんじゃなくて、なったらどうなっちゃうかと… 最初はもう無理って再生手続き(住宅条項つきです)しようとしたんだけど、実は住宅のローンが意外と少なくって、しかも民間で査定してもらったら意外と値崩れしてなくて、結局質問のような現状になってしまったわけです。

  • a_tomo
  • ベストアンサー率47% (123/257)
回答No.2

 精算価値保証原則の際に用いる不動産価格について聞きたいのですね。不動産の場合、固定資産税評価額になります。#1さんの「固定資産の評価証明と登記事項証明の提出」というのがこれに当たります。まっ、判りにくい回答だと思いますけれど。

qpqpqp_200
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 民間の不動産会社の査定と固定資産税評価額ってかなり違いますよね?で、疑問に思って聞いたわけです。 ありがとうございました。

  • mnb098
  • ベストアンサー率54% (376/693)
回答No.1

住宅ローン条項付きの個人民事再生をするときに、住宅の資産査定はしません。固定資産の評価証明と登記事項証明の提出は求められるでしょうけど。 ローンの支払い条項をきめて、支払いを継続する代わりに処分はしないでねというのがルールですから。 いまさら中古住宅の価格を出しても、裁判所は手続きに何のメリットも無いですから。 ただ、貸し手側は貸出金の資産査定はしていますけど。支払いが停止しない限り手が出せないので、とても厄介な制度になっています。

qpqpqp_200
質問者

お礼

お答えいただきありがとうございます。 住宅の査定価値と住宅ローン残高を比べて、査定価値の方が高かったら、その分を払うんですよね?? たとえば1500万の債務で個人再生をすると、他の細かいこと抜きにして、1500万の1/5で300万を3年で支払い。 だけど、その人が査定が2000万のマンションを所有しててローン残高が1000万しかないとすると、1000万を3年間で払わないと再生できないんだと思っていましたが…? もしそうなら、査定価値が低い方が払う額は少ないですよね? その査定はいったい誰がする??ってのが質問の趣旨です。

関連するQ&A

  • 個人民事再生について

    住宅保存個人民事再生の場合は、住宅査定がローン残高より多い場合は出来ないのでしょうか?

  • 個人再生とマンションの資産価値

    個人再生とマンションの資産価値 主人が個人再生を弁護士に依頼しています。 その事務所から、共同名義のマンションの資産価値が住宅ローンの 残額より多いので、総額100万円ですむところを170万円支払わなくては ならなく、支払い金額が月々5万円ぐらいになる。払えなければ破産をしなければならない。 と、言われました。 他に何か良い方法はないんでしょうか? 月々の支払いが5万だと今までの返済と変わらす大変苦しいです。 この資産価値の査定は何を基準にしているものなんでしょうか?

  • 民事(個人)再生について

    主人が、私の知らない間に 借金を作り サラ金に500万あります。 こんな大金払っていけません。家(持家)を守りたいので、民事再生を申請しようと思ってます。 家のローンがまだ1000万残ってて、今の家の資産価値が600万です。残り400万と借金の500万の計900を民事再生で申請出来ると友人に聞いたのですが、本当に出来るのですか?

  • 個人民事再生で

    個人民事再生の清算価値保証で退職金の1/8が90万円、生保・学資保険の解約金が、280万円あった場合、支払うべき債務は90+280=370万で3~5年の分割と考えれば良いのでしょうか? この場合、住宅ローンが、9万/月+6.2万/5年分割として、15.2万/月の支払いは手取り32万(家族4人)の私には無理な計画なので、民事再生の手続き、棄却され自己破産となるんでしょうか? カードローン残高、680万です。

  • 個人民事再生をしたら

    住宅ローンをかかえており、個人民事再生という方法で債務整理をした場合、再生計画が認められた後、所有している不動産を賃貸して家賃収入を得ることは許されますか??

  • 個人民事再生についての質問です。先日、法律事務所に電話で相談をしたので

    個人民事再生についての質問です。先日、法律事務所に電話で相談をしたのですが、申請は無理だと言われてしまいました。 現在、700万円ほどの債務があるのですが、保有しているマンションを売却した場合、住宅ローンと現在のマンションの価値を差し引くと500万円程度売却益が出ると思われます。 保険解約金や退職金を合わせると、資産が1000万円ほどになります。 その法律事務所の方が言うには、資産が債務以上ある場合は、個人民事再生の申請は出来ないとのことでした。 しかし、現金でそれほどの資産を持っている訳ではなく、あくまで計算上の資産です。 住宅を手放したくない人のための個人民事再生において、あまりにも現実的でない回答に疑問があり こちらにて質問させて頂きました。 私の認識では、債務が500万円以上の場合、債務と資産 どちらか多い方の5分の1の支払いで大丈夫だと思っていたのですが・・・ 個人民事再生法に詳しい方、どうか分かりやすくご教授お願い致します。

  • 個人民事再生について

    住宅ローンのみの個人民事再生を申請するにあたり、預貯金や生命保険の解約返戻金など、財産がある場合、 何か問題はあるでしょうか? 正確な回答をよろしくお願い致します。

  • 個人民事再生について教えて下さい

    幾度と相談にのってもらっている者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2836263.html http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2869124.html 質問1. 民事再生の認可の可能性は弁護士の力量に左右されるのでしょうか? 私の感覚(調べた限りでは)では弁護士は申立書類を作成するだけで、債権者の意見聴取または書面による決議する時には交渉するわけでもなくノータッチと思えるのですが。 質問2. 先日弁護士に相談に行きました。姉と兄は家の所有権は1/2になっており住宅ローンの支払い名義は兄、保証人は姉で今回は姉が民事再生を行いたいのですが弁護士は住宅ローンの特則はできないので家は没収されるので意味がないと民事再生の本をみながら言っており、諦め裁判所に行き特定調停の申請に行ったところ、民事再生で住宅ローンの特則はできると思いますが(自信はそこまでなさそうでした)と言われ結局わからずじまいです。実際姉は住宅ローンの特則での民事再生できるのでしょうか?

  • 住宅ローンの保証人の個人民事再生

    住宅ローンの連帯保証人になっている私が個人民事再生をした場合、家や住宅ローンへの影響はあるのでしょうか? ご教示ください。

  • 個人民事再生したけど・・・

    ギャンブル依存に陥ってしまい、 一昨年、個人民事再生を行いました。 今は、彼女の助けもありすっかり更生し ギャンブル依存からも脱却することが出来ました。 ついこの間、彼女と結婚しました。 そこで質問なのですが、私が住宅ローンを 組むのは当分無理なのはわかりますが 彼女名義なら組めるでしょうか? また、仮に組めるとして、返済中に 彼女が妊娠、出産等で仕事をやめる 状況になった場合、なにか問題はありますか? また、事故情報が消えた頃なら 私名義でも住宅ローンは組めるでしょうか?