- 締切済み
早稲田大学の転部について
早稲田大学の転部について質問です! 私は現在、人間科学部1年ですが、教育学部に転部したいなと思っています。 実際、転部は難しいものなのでしょうか? 転部について知っている方、なんでもいいので教えてください。 お願いします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
No.1 の補足です。一般論としてこの質疑応答を参考にする人もいるでしょうから,もう一つ決定的な要因を書いておきます。 5.あなたの入試成績が,転学部を希望する先の学部の合格最低点を上回っている必要があります。これは本人にはわからないことです。事務部が転学部希望を受け付けたとき,まず彼らはこれを確認し,最低点を割っていれば即,不可です。 これは当たり前の措置です。もしこういうチェックがなければ,とりあえず入りやすい学部・学科に入学しておき,あとで希望のところに転学部・転学科すればいい,ということになりますからね。
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
こういうの最近はWEBで拾えるんですよね。 http://www.waseda.jp/nyusi/apl_inf/index.html#l02 ○入学後、『学部1年次の学内転部制度』(ただし理工系は2年次以降もある模様)。 ○2009年度は教育学部では実施されていない(受け付けていない)。 ○『欠員補充』の意味合いもあり、全ての学部・学科・専修で毎年実施されて いるわけではない。募集人員も若干名。 →つまり定員が埋まっていたら実施されない可能性が高い。 来年度の実施要項はリンク先が出揃っていませんが、そもそも教育学部は 「転科・転専修」のリンクしかないので、残念ながら他学部からの転入は 年度にかかわらず受け入れていない可能性が高いですね。 しかしまず問合せてみることです。
私は早稲田の職員ではありませんので,一般論(自分が審査した経験)でお答えします。 1.転学部の受け入れ可能人数は,何と公表されているでしょうか。たぶん「若干名」という表現だろうと思います。つまり,よほどの理由がないとだめだよ,ということです。 2.よほどの理由があなたにあるでしょうか? 「隣家の芝生はよく見える」と解釈される志望理由なら,「受験のときによく考えなかった君のミスだよ,ホームページでも何でも情報は豊富だろ?」,「たぶんうちに来たってそのうち嫌気がさすだろうな」となり,不可の判断がされるでしょう。 3.上述とも関連しますが,教育学部志望というのは,教員免許を取りたいという意図でしょうか? これはだめだと思います。まず第一に,最初から教職を目指している教育学部生には,学力もモチベーションも追いつけないだろうと思われます。また,教育学部では,学生に教育実習などをさせるために大変な手間をかけています。少子化で就職も悪くなるでしょう。そのうえ学生数を増やすようなことはしません。 4.学部が違うと,履修規定がかなりちがい,いまの履修単位が転学部先で卒業要件単位として使えないことがありえます。その確認はされたのでしょうか。何も考えずに志望すれば,「そんな計画性のない人じゃあだめ」と判断されます。