• ベストアンサー

食事会のお土産について

こんにちは。結婚に向けて色々準備しているのですが、ちょっと分からない事があるので皆さんのお知恵を貸して下さい。 9月に私の母(父は離婚した為居ません)と彼女の両親の顔合わせの為の食事会を行うのですが、その際の帰り際にお土産などは必要なのでしょうか? 状況として、当方側は私は現在東京に住んでおり北海道から母が来てくれる事になっています。計2名です。彼女は東京の人なので、彼女側は父・母・祖母・姉夫婦・弟・妹・姉夫婦の子供2名の8名+2名の大所帯です。 場所は都内の料亭にて行う予定です。 そして、私と彼女共にお互いの親には挨拶に伺っています。 (食事会の費用は当方で持つつもりですが、相手の意向があれば折半にするつもりです。) 以上の状況を踏まえて、こういった食事会で来て下さった両親や兄弟に対してお土産は必要なのでしょうか?(もちろん、折角来て下さった母にはこの場とは別の母孝行は考えております) 一般的にはどうなのかを教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

一般的かどうかは分かりませんが、兄弟の婚姻前の顔合わせの際、先方が九州の方だったので、九州のお土産をいただきました。 我が家は、よく贈り物をする家庭なので、もちろん九州への東京土産ということで、お土産を渡しました。 どちらも菓子折りです。 兄弟姉妹がいて、ご両親と別世帯だった方もいらしたので、その方の分も別に用意しました。

beat159
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • itasabo
  • ベストアンサー率40% (132/322)
回答No.2

こんにちは 私が両家顔合わせの食事会をした時は、主人のご両親から私の両親へ手土産(住んでいる地域のお菓子)を頂きました。 私の両親は何も用意しておらず「そんなこと、思いもつかなかった・・・」と申し訳なさそうにしていました(苦笑) 私も何にも考えていませんでした(汗) 親同士初対面のご挨拶ということで親同士で地元のお菓子などを手土産として渡すのはありなのかなぁと思います。 彼女さん側は大人数のようですが、全員に1個ずつではなく世帯ごとにお母様から北海道土産を何か差し上げたら彼女さん側からは喜ばれるのかもしれませんね。

beat159
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚式代わりのお食事会・・・何かおみやげとか渡した方がいい??

     10月2日に両家の親戚だけが集まってお食事会をします。 姉は初婚なのですが、相手の方がバツイチで子供さんがいるので、結婚式も写真で前撮りをし、二人が共通する宗教で誓いの式をするそうです。  そんな感じなので、2日の日にお食事処でお部屋を借りて、お食事会という形で披露宴と言いますか・・・そんな簡単な会を設ける事になりました。  私たちは、弟夫婦に当たりますが、通常お食事会みたいな場合でも、遠方から来られる方もいたり、2次会みたいな感じなのかな?と考えていて何かお土産とか用意するべきなのかな?と思っているのですが・・・。  姉と兄になる人は引越しやら、その他いろいろ忙しいみたいであんまり気を回していない様子です。  でも、来客層が姉側は、父方(亡くなっているので我が家には両親がいません)の叔父・叔母夫婦が4組、相手方は、ご両親の弟夫婦、ご兄弟夫婦(みなさん50台以上の方です)といった形なので、お土産とか何か無いとまずいかな?とか思っています。  こういう場合は、何も用意しなくていいのでしょうか?(きっとお祝いは持ってくると思うし)  年配の方でも、引き出物といったものではなく、お土産程度のものを用意するとしたら、どのようなものが無難でしょうか??  アドバイスください。

  • 家族の会食でのお土産

    夏に結婚しました。式は二人だけで海外で行いました。 彼の両親から家族だけの食事会を行うように何度も言われ、 とうとう断りきれなくなって、 今週末料亭で食事会を行います。 メンバーは彼の両親と彼の妹夫婦、私の母と兄(ウチは母しかいません)、姉家族(小さい子供が2人います) 私たち2人の 全部で12人です。 食事はお昼からで、何度も断りましたが、 食事代とお土産は彼の両親が用意してくれるといっています。 こういう場合、うちの母は何を用意したらいいでしょう? 母はしきたりとか行事とかに弱く、あまり負担もかけたくないので、 彼の両親が色々準備してくれることは伝えずに、 何も用意しなくていいと私からは言っています。 それで、私のほうで用意して、当日に母に渡すか、渡さないとしても、 「うちの母から」といって、彼の両親にわたしたいと思っています。 ただ、私もこういうことに疎くて、 何を用意したらいいのか分からず、とても困っているので、だれか教えて頂きたいです!! 彼の両親に今回かかる費用は大体15万前後だと思います。 それと、ウチの姉夫婦も何か用意したほうがいいのかなぁ?と 気にしていますが、こういう場合、姉夫婦は何か用意するものですか? 兄は独身で、母と同居しています。

  • 食事会のお土産について

    食事会の手土産について 独身男(28)です。 職場の人(Aさんとします)の御兄弟(Bさんとします)に気に入られているようです。 以前、職場であるイベントを行った際にAさんと一緒にBさんがいらしたそうですが、その時にBさんが僕を見て気に入ってくれたようです。 僕自身はBさんと全く面識はありません。もちろん会話等もしたこともありません。イベントの実行委員をしていたので、来場して下さった方々に挨拶はして回ってましたが、おそらく、あっても挨拶を交わした程度です。 Bさんには独身の娘さんがいるらしく、今度食事だけでもいいからとりあえず娘さんと会うことはできないかとAさん経由でお話がきました。現在彼女もいないので、食事だけならということでOKの返事をしました。 ところが、僕としてはびっくりするような事実が分かってきました。 僕は九州に住んでいるのですが、Bさんとその娘さんは関東在住で、食事会の為にわざわざ九州までいらっしゃるとのことです。 なんだか軽いお見合いのような状況になってきてどうしようかと困惑しているのですが、とりあえず遠方からいらっしゃるのでお土産くらいはと考えているのですが、Aさんから「ただの食事会だから軽い気持ちで来てね!」と念を押されています。 以上のような状況の場合、お土産を持っていくべきでしょうか?「お見合い」ではなく「食事会」ですし、今後その娘さんとどうなるとかも全くわからないので、お土産持っていくと相手に気を遣わせないかなと悩んでおります。 どのようしたらよいかアドバイスお願いします。

  • 彼の両親との食事会

    こんばんわ。 来週末に、彼の両親と、彼の両親の親友夫婦との食事会があります。彼の両親は遠くに住んでおり、初めてお会いしますが、彼の両親の親友夫婦には既に二度お会いしたことはあります。 都内のホテルで食事をすることになるかと思うのですが、ドレスコードはないお店らしいのですが、何を着ていくのが良いと思いますか?? また、彼の両親は新幹線で都内まで来られると思うのですが、簡単な手土産を渡すのは失礼でしょうか?私のお気に入りのラスクをお渡ししようかと思っています。 もちろん、親友夫婦にもお渡しするつもりですが、その場で渡すよりも、後日ご自宅にお送りした方が宜しいでしょうか? 実際に20歳前後の息子さんがいらっしゃるご両親様からのご意見を聞きたいなと思います。ちなみに、私の方が彼よりも3つ年上です。

  • 兄の略式結納(食事会)に手土産?

    来月、兄の結婚に向けて、両家の両親が揃う食事会が開かれることになりました。 兄側では妹である私、お嫁さん側からは兄・弟さんも同席する予定です。 私は義姉になるお嫁さんに向けて、何か手土産を持っていくべきですか? ちなみに、私は関西から食事会のために上京するので、関西のお菓子などの簡単な手土産を持って行こうかとも考えています。 また、手土産は、お嫁さんに対してだけでよいですか? お嫁さんのご両親に対しても用意すべきでしょうか。 参考までに、私は35歳の専業主婦、お嫁さんは29歳の方です。

  • 親族の食事会について

    はじめまして、親族の食事会について質問させていただきます。 12月に自分は入籍しました。その際、結納、結婚式、披露宴など一切せず3月に両親顔合わせの食事会をしようという話になりました 私としては自分の祖母、母、旦那、旦那両親がくると思ってたのですが、兄弟や親戚が増え最終的に 自分、祖母、母、姉、兄、叔母、従姉 旦那、旦那両親、義母姉弟夫婦(4組+子供1人) の計20名近くになりました。 お恥ずかしながら私が考えていた予算より、だいぶオーバーした状態となります さて、ここで質問なのですが (1)会費制にしてもいいのか(その際一人あたり七千円から八千円) (2)値段を下げて(五千円くらいの料理)自分達が出すか 食事はホテルの個室でビュッフェを考えています 親族の食事会(両親顔合わせ目的+結婚報告になるのかな)なのに、会費制にするのはおかしいことでしょうか? ちなみに、会費制にする場合はご祝儀をいただくつもりはありません(もともと会費制じゃなくても受け取る気はありませんでした) 自分の家族や親族は皆、県外住なので飛行機できていただくし、実費負担です 旦那親族は皆さん、県内住です。 いま義母と意見が別れているので、質問させていただきました もうひとつ付け加えさせていただきますと、自分親族はご祝儀を一人あたり3万から5万くらい包むと母から聞きました 義母姉弟夫婦方はご祝儀が計7名で5万くらいになるようにすると聞きました 正直この差をなくすためにも会費制が一番良いと思うのですが、私の考えは非常識なのでしょうか 皆様のご意見を教えてください

  • 顔合わせ食事会での服装について

    皆さん、是非アドバイスをお願いします。 この度、結婚することになりまして、数日後に両家顔合わせの食事会をすることになりました。 そこで、この食事会での服装について質問です。 まずは簡単に状況を説明します。 結婚式・結納は経済的な理由により行いません。 ですので、両家の家族(親・兄弟)が互いに顔を合わせる機会がないので、食事会には兄弟も参加してもらうことに致しました。 参加メンバーは、 当方(新婦側):父、母、本人、妹(26) 先方(新郎側):父、母、本人、弟(23)、妹(大学1年生・18) ………以上、9名です。 それから、記念品の交換等も行いません。 本当に顔合わせで食事をするだけです。ただ、それではあまりにも寂しいかな?とも思い、その場で婚姻届に署名・捺印というのをしようかな?とは検討中です。 一応、本人同士で食事会のテーマというかどういった感じで…みたいなものを話し合った結果、”あまりきっちりかっちり形式ばった堅苦しい感じにはしないけど、一応常識の範囲で…”という感じに決まりましたので、会食場所は市内(彼の住む市の隣の市で、私の市内です)の和風レストランです。料亭というほどの処ではないのですが、ちゃんと祝いの懐石コースを出してくれる処にしました。 服装は、当方は、 父:スーツ、母:ベージュのジャケット、ブラウス、フレアのスカート、本人:ワンピースにジャケット(もしくはカーディガン)、妹:ワンピースにジャケット という感じにまとまりました。 母は着物も考えたそうですが、それではかなりきっちりし過ぎてしまうかと思い、洋服にしてもらいました。 念の為、先方の服装もどんな感じか確認してみたところ、彼の話では、 父:スーツ、母:(彼の話ではよく解らないんですが…)入学式っぽい感じの洋服、本人:スーツ、弟と妹:普段着 とのことでした。 彼の両親と彼本人の服装は構わないかと思うんですが、ご兄弟の服装に私は「えぇっ!?」となってしまった感じなんですが、どうなんでしょうか? いくらご兄弟とは言え、弟さんは成人した社会人ですし、妹さんは学生さんとは言え、子供というわけではないですし…、少なくとも私の常識の中では普段着という選択肢はなかったんですが、ご兄弟に関してはそんな感じでいいものなんでしょうか? 当方の妹はセミフォーマルなワンピースですし、兄弟の服装の違いだけでも、両家の間で変な格差みたいなものが生まれてしまっては残念ですし、それは避けたいのですが、当方の妹も普段着にしてもらえばいいんですかね? それとも、いっそ全員普段着にしてしまった方がいいんでしょうか? 決めたテーマでは、確かにきっちり形式ばったものである必要はない、とは決めましたが、それでも常識の範囲で…ということだったので、私が”常識”だと思っていたものが、彼とはちょっと食い違ってしまっているような気がして、少し不安になっていまいました。 一般的にはどうなんでしょうか? 是非、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 結納代わりの食事会について(女性側)

    今度、姉が結婚することとなりました。 結納は辞退させて頂いたのですが、その代わりにお互いの家族で ホテルの一室を借りてお食事会をすることになりました。 「結納をしないからせめてこちらで食事会の代金については  払わせてください」 と、相手の親御さんがおっしゃい、こちら4名分(1人12,000円)を 支払って頂くこととなったのですが、こちらは代わりに 何をすればよいのでしょうか? 両親はそのお食事会の席に何か手土産を持って行こうかと 言っておりますが、何が適当なのでしょうか? 全くの無知で困っております。 どうかよろしくお願いします。

  • 顔合わせ食事会に手土産は必要ですか?

    今週の日曜日に両家の顔合わせ食事会を行います。その際に手土産を持っていくべきかどうか悩んでいます。 ・食事会の場所はちょっと高めの和食料理店(料亭ではない) ・服装はちょっと綺麗目なカジュアル程度 ・お互いの両親は今回が初対面 ・前日に横浜に出かける用事があるので、そこで何か用意しようと計画中 ただ、こちらだけが手土産を用意しても失礼な気がしますし、かといって何も用意せずにいて相手側だけ何か用意されていたらもっと失礼かと…。 このような場合 (1)一般的に手土産を用意すべきか (2)もし用意する場合、相手にもその旨伝えておくべきか(あらかじめお互い何か用意するように打ち合わせておく等) の2点についてアドバイスお願い致します。 また、上記とは少しずれるのですが、食事会の時に婚約指輪は付けていって構わないものでしょうか? 結納など行う場合は、改めて両家の前で披露したりということもあるようですが、特に結納も行わないつもりなのでどうしていいものか…。 少々考えすぎだと自分でも思うのですが、何分初めての顔合わせなのでどうしていいか分からず困っています。 アドバイスの程よろしくお願い致します。

  • 両家の食事会について(長文です)。

    相談、というか、愚痴になってしまいそうです。すみません。 挙式・披露宴は行わず、4月に入籍のみを済ませました。両家の顔合わせ(私の実家に主人の両親が来てくださった)も済んでいます。 せっかくなのでウェディングフォトと家族写真を撮って、一泊の旅行でもしようという話になったのですが、話がどんどん変わってきてしまい悩んでいます。 当初は初日に写真撮影→温泉で一泊→翌日小料理屋で昼食を取り解散、という予定で、お互いの両親と兄弟のみ9名で行うつもりでした。 が、主人側の叔母夫婦が参加したいということになり、その後叔母夫婦が子供たちも参加させたいと言い出し(夫婦1組+3人)、結局16名にまで増えてしまいました。従兄弟3名は学生の方もいて、かなり遠方からの参加になります。 義母からは、「せっかく遠方から来てもらうのに食事会だけでいいの?」と言われ、記念品やなれそめムービーみたいなものを作ってはと言われています。 主人は貯金がなく、入籍後貯めたお金で予算を組んでいたのですが間に合いそうになく、私の貯金を崩さなくてはいけなくなりそうです。また、当初予定していた食事会の会場はこぢんまりとした小料理屋でモニターなどはなく、両家のみでアットホームな食事会を考えていましたが人数的に変更せざるを得ません。 叔母夫婦は割と裕福な上食事会を行うのは叔母夫婦の地元なので、会場や服装もとても気をつかいます(何か言われたわけではないのですが)。また、参加者の中で私の家族は両親と姉しかおらず、気を遣うのではないかと心配しています。 来てくれるという気持ちもありがたいですし、ご祝儀も頂けるとは思うのですが、当初家族へのプレゼントも兼ねて予定していた会なので、なんだか腑に落ちません。せっかく計画を立てても二転三転してしまい、あと1カ月くらいしかないのに記念品・会場・ムービー・・・考えることがどんどん増えてなんだか気持ちが沈んでしまいます。 元々主人の家は親戚づきあいが盛んなのでしょうがないのかな、とも思いますが・・・。主人側の親戚には、震災の見舞いも兼ねて顔を出せるところには挨拶済みで、他の親戚には写真付きで結婚報告のハガキを送って済ませようと思っていたのですが軽すぎでしょうか? 本当にまとまりのない文章ですみません。写真撮影も旅行もとても楽しみにしていたので、楽しく準備ができるようにしたいのですが、何かアドバイスがあればお願いします。

専門家に質問してみよう