• 締切済み

新幹線の安い切符は?

OKWavedの回答

  • OKWaved
  • ベストアンサー率37% (95/251)
回答No.3

  No.1さんがすでに回答していますが、JR東海ツアーズの「ぷらっとこだま」というものがあります。 http://www.jrtours.co.jp/kodama/kyoto.html(京都発) http://www.jrtours.co.jp/kodama/(東京・品川発) これはツアー旅行の一種で、通常の観光ツアーから観光部分を抜き、さらに片道にしたものです。 格段に安い反面、乗車時間も長く、予約変更・途中下車・当日予約はできません。 制約が多いので、規約をよく読み確認してください。 そのほかにも京都市内~都内間は各種高速バスが安いです。 http://www.kakuyasubus.jp/kanto_kansai/index.html http://www.kintetsu-bus.co.jp/highway/routelist08_2_4.html http://www.kintetsu-bus.co.jp/highway/routelist09_2.html http://bus.hankyu.co.jp/highway/highway25.html http://www.keihanbus.jp/highway/highway_shibuya.html http://www.keihanbus.jp/highway/highway_disney.html http://www.nankaibus.jp/express/09/index.html もっとも、すでに指摘されていますが、誰かの不幸ならあまり安いことを考えずにサッと移動するのが正しいと思います。 「ぷらっとこだま」利用で朝から業務の場合、どこかで1泊しなければなりませんしね。  

mitsuemon
質問者

補足

どうも有難う御座いました

関連するQ&A

  • 新幹線の切符で…

    実は、この質問 過去2回、似た様な質問を、したんで これが3回目という事に、なるんですが 以前は、内容も具体化せず、しかも私も初心者の為 皆さんも返答し難かった部分が、あった様なんですが ようやく、ある程度具体化したんで、再度質問しました ただ、本来なら、結論を先…理由を後の方が 説明としては分かり易いと思いますが 今回は、結論が後に、なりましたんで御了承下さい 新幹線の切符を買いたいんですが 目的は旅行等ではなく、親戚で不幸が、あり… 正確には、いつ逝くか分からない状態なんですが それで新幹線で、東京駅から京都駅迄行きます ただ、京都駅から家迄は地下鉄と徒歩に、なるんですが 以前質問した時には、逝き次第即出発の予定でした しかし、その後話しを聞いた所 ある程度の準備が整ってから連絡が来るらしいんで 恐らく、例えば、明日亡くなったと連絡が来たとしても 早くて翌日の出発に、なると思います そして内容なんですが、私は千葉県人です それで駅や電車のルートを説明すると 「地元の駅」→(総武線各停&快速)「東京」→(新幹線)「京都」→(地下鉄)「今出川」 更に時間なんですが 平日ならサラリーマン等の出勤時間等でのラッシュを避ける為 新幹線も、その時間を避けて…という予定です それから買う切符なんですが 以前は、出来るだけ安く…の予定でしたから自由席で…と判断してましたが 指定席と比較しても数百円しか変わらない様で 指定席で行く事に、なりそうです それと切符の買い方としては 現時点では2通り、JRの窓口で当日買う方法と ネットで買う方法ですが 私も勉強の為と、もし当日変えなかったら等の為に ネットで買う方法も、試してみたいと思います これはJRのHPからに、なると思います ちなみにJRの場合、予約は無いと聞いてますが クレジットの後払いが、予約風に感じる為 ここでは予約と呼ばせて頂きます このHPの場合『体験』のボタンも見つけ、練習(?)も、しましたが 空席等の調べ方も今1つ分からないのと 実際に自分の駅等の入力等で予約の練習を、したいと思うんですが この場合、何処で進むのを辞めたら正式に予約の前で止められるんでしょうか? また、実際にネットでの予約が成立した場合 間違えた等でのキャンセルは、後から出来るんでしょうか? 宜しく御願いします

  • 新幹線切符の予約と買い方&値段は?

    以前にも似た様な質問を、したんですが その時には状況が、あまり分からなかったんですが ある程度の予定がハッキリした為、再質問します 新幹線の切符を買いたいんですが 初めてに近い為、具体的な方法が分かりません 目的は旅行等ではなく、親戚で不幸が、あり… 正確には、いつ逝くか分からない状態なんですが それで新幹線で、東京駅から京都駅迄行きます ただ、京都駅から家迄は地下鉄と徒歩に、なるんですが 以前質問した時には、逝き次第即出発の予定でした しかし、その後話しを聞いた所 ある程度の準備が整ってから連絡が来るらしいんで 恐らく、例えば、明日亡くなったと連絡が来たとしても 早くて翌日の出発に、なると思います 但し、少し余裕が出来るといっても 金券ショップ等に行ってる時間は無いと思いますから 出来ればネットでの予約が有難いです それと、最初は自由席の予定でしたが 値段次第で指定席も視野…かも知れません そこで聞きたいんですが 上記で書いた様に、初めてに近いんですが 料金は、どの位掛かるんでしょうか? また予約は、どの位前から可能なんでしょうか? 更に、指定席と自由席では、どの位値段が違うんでしょうか? 以前質問した時には『ぷらっとこだま』を紹介して頂きましたが 少し事情が変わったんで、質問しました 自分でも調べました所 色々なHPがヒットしましたが 初めての為か、今1つ分かりませんでした

  • 新幹線の切符購入

    東京駅~京都駅の新幹線の往復切符を購入するにあたっての質問です。 最寄駅(東武野田線:逆井駅)からの乗り換え検索で調べてみると、 逆井駅から船橋駅までの値段(240円)と、船橋駅から京都駅までの 値段(8190円と特急券の値段)が書かれています。 船橋駅から新幹線の切符1枚で行けるということでしょうか? それなら、新幹線の切符は船橋駅でも買えるのでしょうか? 新幹線の切符には往復割引というものがあるそうですが、東京駅~京都駅だと どれくらいになりますか?

  • 新幹線格安切符、他社乗り継ぎ

    北陸新幹線佐久平駅から東京駅経由で京都駅まで行きます。金券ショップで新幹線切符を買いたいと思いましたが、北陸新幹線(佐久平駅から東京駅まで)と東海道新幹線(東京駅から京都駅まで)は別々に買わないといけない様です。 みどりの窓口で通常通り切符を買うとなると、佐久平駅から京都駅まで一気通貫で切符を買った場合と、佐久平駅から東京駅まで・東京駅から京都駅までの2区分に分けて切符を買う場合では、特急券の金額は同じですが、乗車券が異なります。区分した方が1,400円高くなるし、金券ショップで東海道新幹線を買ったとしても、一気通貫で買う場合より高くなります。金券ショップでは北陸新幹線佐久平駅から東海道新幹線京都駅まで一気通貫で売っている格安切符はあるでしょうか。

  • 新幹線の切符について

    新大阪→熊本(早特切符、指定席)の切符を持っています。 京都からも新幹線に乗って乗り換える場合、京都→新大阪の乗車券(自由席の予定)を購入して、京都駅の改札で全ての切符を投入すれば良いのでしょうか?

  • こんにちは。来月はじめて新幹線に乗るのですが切符の買い方から新幹線のの

    こんにちは。来月はじめて新幹線に乗るのですが切符の買い方から新幹線ののりかたから 新幹線乗り場へのいきかたもわかりません。 東京駅から京都までいくのですが教えてください。

  • 新幹線の切符

    東京-京都を新幹線で行きます。 乗車券と特急券がよく分からないので質問します。 東京駅で切符を買うのですが、乗車券と特急券の2種類を買うのですか? それと、帰りの京都-東京分も同時に買いたいのですが、乗車券とと特急券の両方とも往復で買えますか? あと、乗車券と特急券のどちらが乗る新幹線の出発時刻や指定席を決めるのですか?

  • 新幹線の切符について

    池袋のJR山手線で東京駅まで行き、新幹線に乗ります。 東京都区内有効のチケットなので、池袋のJRの改札機に切符を通して乗る予定です。その後新幹線に乗る時は改札は通らずに行けるのでしょうか??それともまた改札機に切符を通すのでしょうか?? 新幹線に乗るのが久しぶりで、忘れてしまいました。。。

  • 新幹線の切符について

    京都→東京まで新幹線の往復切符を買おうとしているのですが、今手元に名古屋→東京間の往復切符があります。この場合名古屋→東京の切符を出して京都→名古屋の料金をみどりの窓口で払えば行けますか?お願いします。

  • 新幹線ビジネス切符の有効区間

    先日東京から京都へ出張の際に、新幹線ビジネス切符(東京-大阪)を利用しました。 京都で在来線に乗り換え、京都-大阪間のある駅(京都市内ではない)で京都からの料金を改札で支払い下車しようとしたところ、「大阪までの切符だから料金はいらないよ」と返金されました。この取扱いは正しいのでしょうか。 またこの取扱いを受けるということは、ビジネス切符をその駅の自動改札に入れても出札できるということでしょうか。 ちなみに帰りは京都までの切符を購入して京都駅からビジネス切符を利用しました。