• 締切済み

株式の名義変更忘れ

十数年前に購入した東証一部銘柄1000株の株式が、私ののミスで現物保有、名義書き換え忘れで平成21年1月をこえてしまいました。株券の裏に記載された名義人に今から返還請求ができるのでしょうか?時効などが存在しますか?

  • cavok
  • お礼率92% (151/164)

みんなの回答

回答No.1

 こんにちは。  これは「時効などが存在」などと言っている状況ではないと思います。丁度これと逆の状況の質問が現在出ています。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4999738.html こちらにも回答するつもりですが、この人の場合には失うものが無いのに比べて、本件では場合によっては非常にまずいことになりそうです。  株券を昨年末までに証券会社に預けなかった場合、その権利は最後の名義人の名で「特別口座」に登録されました(私は株券を記念に取っておきたかったものは、いくつかそのままにしてあります)。これが開設されて、あなたのこの銘柄の特別口座番号はこれこれです、という通知があったのが2月の下旬くらいではなかったかと思います。  上記の質問の場合、もし売ってしまいたければ、これを自分の証券会社の口座に移管してもらえば、自由に処分できるわけです。手続きには株主名簿への登録した時の印鑑が必要だと言われるかもしれません。ですが、その株は元々自分が持っていたものですから、捺印に関して困ることはないでしょう。  逆に本件でどうなるかを考えれば、危機的状況にあることが理解できると思います。上記の質問の場合質問者は善意の人であると感じます。もし本来の権利者が請求すればこの売却代金を返還することを拒否したりはしないでしょう。ですが世の中必ずそうであるわけではないし、時間が経過すればその間に何が起こるかは予測も付きません(当事者が死亡したりすれば、遺族からは相手にされないことも有り得る、といったこと。上記質問のケースも或いはこのような事態が発生している可能性が高いと感じます)。  もう週末が近いですが、一刻も早く手を打つべきです。該当株券、それを買った際の書類(無ければ証券会社がその株券を出庫した時の書類など、とにかくその株券が本来自分のものであることを示す証拠書類)とともに、該当銘柄の証券代行業務担当会社に出向くべきです。ただし必要書類に関しては正確ではありません。事前に電話で確認する方が良いでしょう。  既に売却されてしまっていたりすると、取り返すのは容易なことではないかもしれません。質問をした時間を見ると、平日に動けないことはないようですから、とにかく速く進める方が良いと思います。

関連するQ&A

  • 株式の名義変更・売買は可能?

    20数年前に亡くなった祖母名義の株式が数社存在することを母より聞かされました。本来ならば相続を行い名義変更の処理を行うべきが、どうやら放置されていたようです。また、正式な相続人の父も2年前に亡くなっておりどのように処理すべきか困っております。 困ったことに株券が全て存在していないようです。 したがって1社あたりの保有株数が不明でもあります。 母の意向はまずは保有株数の確定と、可能であれば数社の株式を売買したいそうです。 株式関係に詳しいかたのご教授お願いします。

  • 株式の変更について

    某会社の株券1000株を持っています。その会社から「平成17年1月4日をもって1単元の株式の数を1000株から100株に変更します。すでにご所有の株券について株券保管振替制度をご利用の場合には、お手続きは一切不要です。」という内容のはがきが来ました。どういう意味ですか?

  • 株式質権設定契約書 扱いについて

     親族会社の株のことで教えて下さい  株は保有してますが経営にはたずさわっつてません。  平成10年に貸し金の担保として  同じよううに保有している親族と  株式質権設定契約書を交わし株券をあずかっております。  弁済期は過ぎてます  登録質権者として株券には記載されてはいます  その間入金は小額で  先日に少額だが払うとの連絡がありましたが  100年以上かかりそうです  この株券を自分の物にしてしまうとその貸し金は消えてしまうのでしょうか?  近いうちに調停など考えてますがなにしろなにも知識がないので困るます。  お願いします

  • 株式名義書換請求書

    すみません、お教え下さいませ。 昨日、上場企業の株式の名義書換を信託銀行に行って済ませてまいりました。昭和52年発行の株券で1.100株でした。株式名義書換請求書にも1.100株と記入し、窓口でも了解を得て帰宅いたしました。 そうしましたところ、銀行から自宅に電話が入り、『今の株式では、この1.100株は110株に相当する。こちらの手違いで窓口で手続きをしてしまった。ついては書類を郵送するので了解してくれ』という内容でした。 たしかにお尋ねしてみると、株式の分割などが一昨年にあり、分割が行われていたようです。 しかし、銀行側の対応に首をかしげております。窓口で株式名義書換請求書の1.100株という記載に了承を得て受け取ってしまったのですから、責任は発生しないのでしょうか?

  • 株式数の変更について

    別件で質問をしたのですが、お教えください。上場企業の株式1.100株の名義変更を信託銀行に持ち込みました。そうしたら、『この株券は、現在では1.100株ではなく、110株にあたります』と言われてしまいました。 株券には1.000株と明記されているのに、それが100株になってしまうことってあるのでしょうか?

  • 株式取得価格の証明方法を教えてください。

    平成2年にある会社(東証1部)の株券を1000株取得しました。 その後、タンス株券のまま現在に至っていますが これを売却しようと思っています。 実際の取得価格は約90万円でしたが、これを証明できる書類が有りません。 したがって、取得価格は平成13年の株価の80%になると思うのですが 税金をたくさん払うことになりそうなので、 なんとか、実際の取得価格を証明したいと考えています。 私が考えている方法。 (1) 証券会社に依頼して明細をもらう(資料の保管は10年らしいからダメなのかな?) (2) 株券の裏に取得日と私の氏名が記載されているので、このコピーを証明書とする。 (3) 取引明細書を利用する。(日付と株数が記載されている) しかし、どれも決定的ではありません。 他に、良い方法はないものでしょうか? よろしくお願い致します。 (ご参考) 取得価格 90万円 取得株数 1000株 取得時期 平成2年 現在価格 30万円(1株300円) 平成13年株価 150円

  • 株式の売却について

    はじめまして。 どなたか、無知な私を救ってください。 以前、知り合いAから株式を100万円で購入したのですが、 知り合いであったため、特に株式売買契約書などは作成しませんでした。 株券の裏面には、全く知らないBの裏書があります。 (Aの裏書はありません) 私は、株に疎かったため、株券を保有しているものの、名義書き換え未了のまま、数年経ちました。 (もちろん、その間、配当などももらってません) 最近、その株が値上がりし、200万円ぐらいになったので、売却しようと思っています。 売買契約書はないので、購入時の価格を証明できませんし、裏書はBのままです。 私は、どのようにすれば、スムーズに株式を売却できるでしょうか? どなたか教えてください。

  • 株式の名義変更について

    株主優待券の関係で、父から私に4000株の株式を名義変更をしようと思っております。 所有株式数による発行枚数は以下の通りです。 1000株~4000株までは1000株につき、1枚発行。 4001株~9999株までは4枚+超過分2000株毎に1枚発行。 10000株~999999株までは7枚+超過分4000株毎に1枚発行 父は航空会社勤務で、自社の持ち株会で購入。所有株式数は2万株~3万株だそうです。(正確な株式数は父も知らず・・・) 会社の口座?にも数千株あるはず?!と言っていますが、 私も父も意味がよくわかっておりません。 証券会社は○興コー○○○○だったと思います。 私はネット証券(ka○.com,イー○レード)と証券会社(SMBC○○○○証券)に計3つの特定口座を所有しております。 対象の株価は1株約350円で、4000株だと約140万円になってしまい、110万円を超える為、贈与税がかかるとの認識です。 贈与税がかかるのは嫌なので、2000株ずつを2年にわけて名義変更が一番良い方法でしょうか。 なお、当面、というか今のところ現金化するつもりはありません。 ka○.comは贈与により取得した株式の取得費を特定口座へ入庫するのは法的には可能だが取り扱いをしていない旨が記載されておりました。(意味がよくわからない) 父と私がそれぞれどのような手続きをすればよいのかをご教授いただけますでしょうか? わたしの3つのうち、どこに入庫するのが一番良いでしょうか? また、他に最良の方法があればご教示願います。 よろしくお願いいたします。

  • 株の名義変更と売却

    株についてお尋ねします。 11年前に死んだ父の所有していた(端)株の売却を考えています。 長年に渡って放置した上、私も母も株についての知識が皆無です。 まず所有している銘柄と株数がよく分かりません。 ある程度の数の企業のから、配当通知など来ているので、それで銘柄は 分かると思うのですが、次に、株券の所在が分かりません。 コスモ証券に2社分預けてあるそうですが、他社については不明です。 他の証券会社とは、付き合いがないという話です。 株券そのものは見たことがないそうで、タンス株ではなさそうです。 母は、買った株は、企業が預かっている、だから配当を寄越すのだと言って聞きません。 1)企業が株を預かるということは、ありますでしょうか? 2)株券の所在を突き止めたら、証券会社で名義変更を行い、   その後、証券会社を通じて、売却すれば良いのでしょうか?

  • 5年前に相続で取得した株券の取得金額について(複雑&長文です)

    6年前、株券を相続しました。 分かりやすいように申しますと銘柄A、Bの株券を兄弟3人で合計5000株づつ 調停調書上では各々が銘柄A、B株を1666株づつ(最長者が1667株)でした。 ただ、単位株が1000株であったため銘柄A,B株共に 株券の名義を自分だけの個人名義ではなく兄弟3人の共有名義にしていました。 (通常はできないようですが相続時には可能でした) しかし、共有名義では証券会社に預け入れることができないため共有名義の株券を兄弟で分割しました。信託銀行で書き換えを行ってもらう際 分割方法は調停調書に従った均等にする必要がなかったので 銘柄Aは1000.2000.2000株、銘柄Bは2000、1000.1000株といった感じで 名義変更をしました。 個人名義の株にすることができたためネット証券に私名義の株 (例えば上記分割時の1人目と考え銘柄Aを1000株、銘柄Bを2000株)を預け入れました。 預け入れ時、取得証明をどうしてよいかわからなかったため 特定口座に入れずに一般口座に預け入れました。 さて、最近株式市場が非常に好景気ということもあり、これらの株を現金化しようと考えました。 現在の一般口座に預け入れている方法だと取得金額が不明のため 売却時の取得金額というのは平成13年10月1日のみなし金額を使わなければならないのでしょうか? このみなし価格に比べると現在は株価が3倍程度に上がっており キャピタルゲインは500万を超えていました。 質問をまとめると (1)私が株を売却した際にはこの平成13年10月1日のみなし金額による取得したと しなければならないのでしょうか? (2)それとも、他によい方法はあるでしょうか? 5年前に作成した調停調書上は銘柄A、B共に1666株を取得したことになっていますが 現実にはAが1000株、Bが2000株の保有になっています。 年末というお忙しい中恐縮ですが時間があるときにお答えください。 よろしくお願いいたします。