• ベストアンサー

AKB48劇場

30代半ばの男なのですがこの年で一人で行ったら変でしょうか? つい先日テレビドラマを観ていて終盤に出演していた若い子がメチャクチャ自分のストライクゾーンで可愛いなぁと思いました。 検索したらAKB48の小野恵令菜ちゃんだということを知り生で彼女を見てみたくなりました。 そもそも自分は秋葉原自体に全く疎くてAKB48のことも全然分かりません。 皆さんのご意見とお得なアドバイスなどがあれば頂戴したいと思います。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ringo1125
  • ベストアンサー率42% (6/14)
回答No.1

最近はAKBの認知度も上がり、若者(主に男女共に中高生)が格段に増えましたが、依然として大人の方々が大きい割合を占めていると思います(自分は大学生ですが) 1人で来られる方も少なくないので全然違和感はないと思いますよ☆ AKB48は専用の劇場でほぼ毎日公演を行っており、チームA、チームK、チームBと分かれています。 小野恵令奈(えれぴょん)さんはチームK所属なのでK公演の日に応募してみてはいかがでしょうか。 あとは新曲が今月24日に発売され、恒例の握手会が予定されてますので購入されてみてはいかがでしょうか。 公演のチケットの購入方法はAKB48公式サイト、新曲及び握手会の詳細はAKB48公式ブログをご覧ください。

参考URL:
http://www.akb48.co.jp/index.html,http://ameblo.jp/akihabara48/
rakutenyoi
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして申し訳ありません。 ご回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AKB48のファンを辞めたいとき

    長文ですが宜しくお願いします。 悩みがあるので解答していただければ幸いです。 悩みはAKB48グループのファンを辞めたいということです。 自分は高1の頃にAKB48グループのファンになり今まで続いています。 ファンといっても、気になっているメンバーは何人か居ますが、特定の推しメンバーは居らず、基本お金も使いません。 AKB48グループのメンバーが出演している映像やラジオを見聞きしたり、まとめサイトを閲覧するだけといういわゆる在宅ですが、かなりの時間を費やしています。 AKB48グループのファンを辞めたいと思う理由は気になっているメンバーのスキャンダルやドラマとかでの過激なシーン、卒業してしまうのが辛いというもので、結構引きずってしまうタイプです。 本当に辞めたいと思っているのですが、どうしてもスパッと切る事ができないでいます。 どうか指南をお願いします。

  • 家族がAKBヲタで迷惑しています。

    私の兄はAKBのファンです。好きなのは仕方ないとして、私や家族にそれをアピールしてくるのが本当にウザイです。 まず、自分の部屋にテレビがあるのに、リビングでAKBの出演番組を見ようとします。私は見たくないので、自分の部屋に避難するしかありません。 他にも、雑誌やブログを見せてきたり、どーでもいいAKBの話をしてきたり。家族で出かけた時も、車でAKBの曲をかけるし、そんな時は逃げ場もなくて最悪です。 なんでこういうヲタって、人の気持ちも考えずに、ゴリ推ししてくるんですかね?ほんと自己中だと思います。 総選挙もリビングで観ようとするので、一回キレました。それでも懲りてないみたいで・・・。 今も、もしドラの映画を観てます。(映画館で観たくせに) なので私は部屋に緊急避難です。なんで私がこんな目に合わないといけないのか・・・ きっと家族に見せたいんだと思います。あーきもい。 そもそも私は、AKBなんて興味ありませんでした。でも、数々の兄の行為によって大嫌いになりました。CMで観るのも嫌です。ストレス要因です。 モー娘。の時もこんな感じだったし、AKBのブームが終わっても、今度は違うアイドルにハマって、また家族を巻き込もうとするんでしょうね・・・。マジきもい&ウザイ!! こんなのが家族に居たら、どうしますか?AKBの番組は全部自分の部屋で観て欲しいんですけど、どうしたらいいでしょうか?ヲタには何言っても無駄なんでしょうか・・・・

  • AKB48がコワイ

    秋葉原の常設劇場で毎日コンサートをやっている、オタク相手の商売を脱却し、 巧みなマスコミ戦術を成功させ、いまや「国民的アイドル」という名前をほしいままにしています。 もちろん、個々の女の子はそこそこかわいい子だとは思いますが、 毎日、雑誌、テレビ番組、CM、果てには一部の報道番組でさえも彼女らの話題がとりあげられて 半ば強制的に見させられると、正直うんざりします。 特にマスコミが「国民的アイドル」という枕詞を当たり前に使っているところが 【秋元大先生万歳!! 勝ち馬に乗っかれ 批判する奴は許さん みんなで楽しんでるんだから文句言うなよ】 といったファッショ的危うさすら感じます。 誰が「国民的アイドル」って決めたの? 単なるキャッチコピーでしょ。本人自称でしょ。 こういう時にはたいてい、大衆雑誌が足を引っ張るべくスキャンダル探しなどをしますが、 秋元氏の広報戦略が非常に巧みで、AKB48(そのほかの姉妹グループ含める)は 各雑誌に個別に連載記事、連載グラビアなどを持っているため、雑誌社も秋元の言いなりです。 悪口なんて一言も書けません。 もちろんTV局は先を争って出演確保しています。スキャンダル報道なんて絶対にタブーです。 「そんなにいやなら見なければいいだろ」 と思うでしょうが、ニュース番組ですら出てくるので、情報遮断が難しいです。 まあ、実際、 「AKBを見ないようにするにはどうしたらいいでしょうか?」 という問題に関しては答えはわかっています。 「TVに出てきたらチャンネルを変える」 「ブームが去るまで待つ」 が正解です。 で、質問です。 娯楽の多様化が進んでいる今日ですら、こういう感情が湧きあがってくるわけですが、 その昔、大衆娯楽が映画とラジオぐらいしかなかった頃の 美空ひばり、石原裕次郎、長谷川一夫 あたりはAKBの比ではなかったと思います。 この頃はこういった ”ほんの数名の芸能スターが究極にもてはやされる” に対して、嫌悪感や反感を抱く人というのはいなかったのでしょうか? それとも戦後間もない時期だったので、何かあれば全員が同じ方向を向く、という気質が残っており、 みんながみんな同じ芸能スターを礼賛することに、誰も疑問を抱かなかったのでしょうか? 美空ひばり、石原裕次郎、長谷川一夫らにオンタイムで熱中していた方のご回答をお待ちしています。

  • ボール球なのに、バット出すとストライク?なぜ?

    野球で、「ボール」ってややこしいよね。使用球の実物っていう意味もあるし、ストライクの反対の判定って意味もあるよね。 さて、ピッチャーが的外れのボール球を投げても、バッターが振ったらストライクになるじゃん。コレ、何故?コントロールが悪くてストライクゾーンから外れているのだから、バッターが振ろうがドーしようがボールはボールでしょ。 ルールはややこしいよね。 1.審判がボールって言う。 2.キャッチャーが「バッター振ってるだろ」って審判に突っ込む。 3.自分でボールって言ったのに、他の審判にバットの振り判定を任せる。 4.他の審判が振ってるって言ったら、判定が覆ってストライクになる。 んで、振ったか振っていないかの基準って、非常に曖昧でしょ。 ・審判:ボール! ・キャッチャー:えっ?ボールだと?バッターは空振っただろ! ・審判:おい君、振ってたか? ・審判2:振った ・審判:じゃー、ストライク。君は三振ね。 ・バッター:いやいや、振ってないよ!ピッチャーのミスでストライクゾーンに入っていないのならば、ボールでしょ! ・審判2:振ったか振ってないかは、選手が決めることではない。審判が決めることだ。投球はボール球だったが、君が空振りしたらストライクなの。 ・バッター:審判って凄いよな。オレは振ってないのに、そのときの気分で振ったことにして三振に出来るのだから。 ・審判:君、退場ね。 ・バッター:マジか~。   ↑ こんな感じになっちゃうじゃん。 ぶっちゃけ、バットを振ったか振っていないかの基準って、審判がテキトーに決めてるでしょ。ルールだと、バッターの打つ意思で決めてるんだよね。意思なんて目で見えないから、これこそ審判はテキトーじゃん。だったら、投球がストライクゾーンに入ったか入っていないかでストライク or ボールを決めた方が良くね? ストライクゾーンは、明確に決まっているよね。空中に線を引けないから目では見えないけど、定義はハッキリしてるよね。 そもそも、ボール球にバットを出して何が悪いの?それで打ち損じちゃってフライになって捕ったらアウトにすべきなのだけど。 変に当たって打ち損じそうと思うのだったら、振らない方がいいのかもね。しかし、ボール球なのに空振りするとストライクになるって、どのような道理なのでしょうか?私には意味が分かりません。 空振って何が悪いの?テニスもバレーもバトミントンも卓球も、相手からの返球を自分が空振ったってボールがコートから外れてしまったら、自分の得点でしょ。コートオーバーならば別に何もぜずそのまま見送れば良いのですが、空振っても良いじゃん。 相手がコートに入るだろうボールを打って来たら、ボールを打ち返さなきゃいけないね。見送ったり空振ったりすると、相手の得点だからね。 バッターだったら、ピッチャーがボール投げて来たら、バットを出すのが基本的な礼儀でしょう。振らなかったら、やる気無い感じがするし、ボール球をボーッと受け流してフォアボールで1塁に歩くバッターって、あまりカッコいいとは思いません。バットを握っているのならは、投球を打ち返してヒットを狙うのだよ。 バットを出して空振ったのだけど、それがボール球だったらボールでしょ。だって、ピッチャーのコントロールが出来ていなかったのだから。ボール球だったら、振らなくていいけど、それをヒットに出来そうならば振ればいいじゃん。それでバットに当たって捕ればアウトだし、抜けて行けばヒットだし、空振ればボールなんだよ。 それは、テニス卓球バレーバトミントンと同じ考え方なのかと。 バッターには選球眼なる能力資質があるそうだね。だけど、それはボール球をボーッと右から左に受け流す能力なんかではないでしょう。球威があって下手に当てると凡打になりそうな投球を自制して、ヒットに出来そうな甘い投球を見定める能力を選球眼って言うのかと。

  • AKBの劇場

    友達に、AKB48の劇場に連れて行ってあげると言われました。 友達はAKBのmobile会員で、劇場の抽選に応募する際、同行者の名義に私の名前を使っていたそうです。 このときは私もmobile会員に登録する必要があるのですか? 回答よろしくお願いします。

  • AKB劇場

    東京に旅行に行き秋葉原のAKB劇場に行きました。劇場公演を観に行ったわけでなく、単なる観光としてドンキホーテの辺りをウロウロしてたら裏にタクシーが何台も停まっていることに気づき、AKBのメンバーが出てくるのかとワクワクしながら見ていました。するとスタッフらしき人が近づいて来て、何をしてるのか、こっちをジロジロ見ないでくれと言ってきました。 ここで質問です!見ていた場所は裏のタリーズコーヒー付近のかなり遠い場所です。メンバーらしき人がタクシーに乗っても誰かわからないくらいの距離です。実際出てきても近くに行って写真を撮ったり騒ぐわけでもなくただ遠くから見ていただけなのに、こんなことを言われなければいけないのか非常に疑問です。出待ちのマナーが悪くて規制が強くなったとは聞きますが、遠くからこっちをみるなと言う権利は法律的にもあるのでしょうか?見られたくないのであれば、向こうがシートか何かで隠せば良いと思います。 AKBが好きでしたが、スタッフのこのような態度にがっかりです。ご意見お願いします。

  • AKB48劇場

    AKB48劇場にクレームが言いたいのですがどこに電話すればいいですか

  • AKB48劇場についてです。

    身分証明書を見せないとチケットを買えないと思うのですが、自分は免許証を持っていないので、顔つきの社員証と保険証の二つを出そうと思っているのですが、これは大丈夫なのでしょうか? 是非教えていただけると嬉しいです。

  • AKB48劇場に行くに当たって

    曲もメンバーもほとんど知らない初心者が AKB48劇場に行っても楽しめますか? 常連さんに占拠されていて入り込めない雰囲気とかは ないでしょうか?

  • フジテレビ“こたえてちょーだい!”

    フジテレビで河合俊一さんと菊間アナが司会をしている午前中の番組“こたえてちょーだい!”の再現ドラマに出演しているお気に入りの女優さんにファンレターを送りたいのですが、名前も所属事務所も分かりません。どなたかご存知の方いらっしゃらないですか? 自分なりに調べたんですが片岡明日香さんでは無いです。劇団『ワハハ本舗』の女優さんでも有りませんでした。