• 締切済み

[IPアドレスの設定]Airmac extreme

bunjiiの回答

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8248)
回答No.1

あなたの目的としている状況が分かりませんので補足して下さい。 接続略図(例) Mac←無線→AirMac Extreme←LANケーブル→光終端装置←→インターネット (但し、光終端装置はマンション共有) Mac側のAirMacのTCP/IPを手動でパブリックIPアドレスを設定したいのですか? または、AirMac ExtremeのWAN側にパブリックIPアドレスを設定したいのですか? AirMac Extremeの管理用IPアドレスはLAN側から接続するためのものと考えて下さい。 また、AirMac Extremeを管理する場合はLANケーブルでMacと接続すれば間違いを防げると思います。 尚、無線LANの考え方はAirMac ExtremeとMacがLANケーブルの代わりに電波で接続しているだけであると考えて下さい。

222mat
質問者

補足

>Mac側のAirMacのTCP/IPを手動でパブリックIPアドレスを設定したいのですか? または、AirMac ExtremeのWAN側にグローバルIPアドレスを設定したいのですか? AirmacのWANにグローバルIPを設定したいのです。 1;Mac←無線→(LANプライベートIP)AirMac Extreme(WANプライベードIP=マンションプロバイダの自動割当)←LANケーブル→光終端装置←→インターネット;設定可 2;Mac←無線→(LANプライベートIP)AirMac Extreme(WANグローバルIP=追加料金払って有料割当)←LANケーブル→光終端装置←→インターネット;設定不可 が状況です。 AirmacのWAN側にグローバルIPを割り当てるとLAN側を設定できなくなってしまうのです。

関連するQ&A

  • AirMacのIPアドレス設定について

    AirMac Extremeで家庭内LANを使っています。 クライアントPCは、Mac OS XとWin XPが共存という状態です。 現在はAirMacのDHCPサーバを有効にして IPアドレスを割り当てています。 今後はWindowsの何台かについては、IPアドレスを固定可 したいと考えています。 AirMacで、特定PCだけアドレス固定することはできるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • AirMac Extremeでルーターアドレスが空欄

    ADSLでNECのモデムDS202を使用しています。これとAirMac Extreme の組み合わせでLANを構成しているのですが、AirMac Extremeが ルータを見つけることができず、理由がわからず困っています。 ADSLモデムDS202のLANポートとAirMac Extreme(現行品)のWAN ポートを接続しています。 ADSLモデムでDHCPサーバ機能を有効にし、AirMac Extremeはブリ ッジ動作させます。AirMac ExtremeのIPアドレスはDHCPサーバ参照 にしました。 こういうセッティングをしたところ、AirMacの管理ユーティリティで 設定をのぞいてみると、ルーターアドレスが空欄で、AirMac Extreme のIPアドレスが「169.254.255.1」というクラスBのIPアドレスが勝手 に割り当てられています。 ルーターのローカルIPアドレスが192.168.0.1なので、ローカルのIP アドレスは192.168.0.xxxあたりになると思ってます。 実際、こういう状況でもクライアント(MacBook)はインターネット接 続できており、IPアドレスも192.168.0.xxxが割り当てられてます。 諸事情があってローカルIPアドレスを固定したいのですが、どうも AirMac Extremeのルーターアドレスがわからないためかうまく行っ てません。 同じようなことを経験されている方、対処法などがわかる方がいら っしゃいましたら、ご教示いただけますでしょうか。

    • 締切済み
    • Mac
  • AirMacで

    AirMacを使ってWindows+Macを使っているんですが Windowsの方がつながりません AirMacのIPアドレスが10.0.1.1となっていて ルーターーー>arimacみたいな感じで ルーターのIPアドレスが192.162.1.106なんですが Macの方はネットーワーク設定で見ると 192.168.1.110となっていて ちゃんと繋がっています 何でairmacのIPが10.0.1.1でもつながるのか不思議です ちょくせつルーターのIPを飛ばしているんでしょうか? Windowsの方はairmacのIPに影響をうけて IP 10.0.1.3 デフォルトゲート 10.0.1.1となっています IPCONFIG /RENEWをやっても 繋がりません たまにarimacの何かゴチャゴチャ設定をしてると IPが192.168.1.107になるんですが 山勘で設定してるので どうやったらいいかわかりません AirMacでWindows2000とMacを使うにはどうすればいいんでしょう? ちなみにOSはMacOSX Tiger 最新です まとめ  Airmac IPアドレス 10.0.1.1 有線が出来るルーター IP 192.168.1.106 Windows  IP 10.0.1.3   ルーターアドレス 10.0.1.1 Mac IP 192.168.1.110 ルーターアドレス 192.168.1.250 何故かairmacのIPが10.0.1.1なんですが Macはちゃんとネットに繋がり192.168.1.110です WindowsはMacみたいに192から習得できずairmacのIPの10.からです どうすればよいのでしょう? たまに山勘でairmacの設定でいろいろいじってみると WindowsのIPが192.168.1.107からはじまってネットできるんです それからシャットダウンしてまた開くと インターネットに繋がらなくて コマンドプロンプトでipconfigをしたら 10.の方に戻っていました MacとWindowsを一緒に問題なく使えてる方 アドバイスなど回答を下さい御願いします

    • ベストアンサー
    • Mac
  • AirMac Extremeについて

    現在、AirMac Extreme(A1301)の設定を行っております。 そこでわからないことがあるのですが、 インターネット接続で、接続共有がIPアドレスの範囲を 割り当てる、等ございますよね。 説明文で、「このベースステーションをブリッジとして使用するか・・・」 と書かれていますが、ブリッジとは何でしょうか? 私の環境では、Macサーバがあり、そこでDHCPの範囲を割り当てております。 同セグメント上でAirMacを使って、DHCPをさせたいのですが、このブリッジ、でよろしいのでしょうか?? お教えいただければと思います。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 172.1.1.1 は誰のIPアドレスなのでしょうか?

    無線LANルーターMZK-WNH(プラネックス社製)を使用しています。 ルーターの設定画面(ブラウザにて、192.168.1.1入力)で、 一般設定>WAN>固定IP の項目に、下記のように表示されています。 ================================================= IPアドレス 172.1.1.1 サブネットマスク 255.255.0.0 デフォルトゲートウェイ 172.1.1.254 ================================================= 【1】 この、172.1.1.1 と 172.1.1.254 はどこにあるどんな器機のIPアドレスとなるのでしょうか? グローバルIPアドレスに加え、1と254を使用しているので、プロバイダーのIPアドレスではなく、何か特別なIPアドレスのような気はするのですが。 プロバイダーに割り当てられたIPアドレスの大元(?)みたいな感じでしょうか? 【2】 適用ボタンもあるのですが、変更するとどうなるのでしょうか? 以上、ご回答よろしくお願いいたします。

  • AirMac ExpressのIPアドレスと環境設定のIPアドレスについて

    AirMac Expressを使ってネットの接続をしていますが、IPアドレスがどうも変(?)なのです。 AirMac管理ユーティリティー、設定から、インターネットタブに表示されるIPアドレスと、システム環境設定、ネットワーク、AirMacを選択して、TCP/IPタブに表示されるIPアドレスが違うんです。 これは、何故ですか? 現在、特に問題なくネットにはつながっているのですが、なんというか、気分的に嫌な感じがしまして…ただ知識がないからなんでしょうが^^; 現在自宅のネット環境は、ADSLモデム→ルーター→Windows(有線)&AirMac Express(有線)→Macmini(無線) という構成です。 因にフレッツADSLです。 AirMac管理ユーティリティーから設定、ネットワークタブの”IPアドレスを割り当てる”にはチェックが入ってません。 以前こちらで、”通常チェックは入れない”との質問をみたので… でも、試しに入れてみたら、ちゃんとネットにはつながりますねぇ。入れても、入れなくてもつながります。 チェックを入れると、全てのIPアドレスが一致します(管理ユーティリティーとシステム環境設定に表示される)この方がいいんですか? 別にネットにつながらなくて困っている訳では、ないのですが、以前にネットワーク上の全てのパソコンはIPアドレスを一致させた方がいいとかなんとか聞いたことがあるので。記憶違いかも… 長文すいませんが、分かる方、ご回答の程よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • AirMac Expressの設定について

    先日インターネットの工事が済み、無線でインターネットを利用しようと AirMac Expressを設定しようとしたのですが、うまくいきません。 いろいろいじって、AirMacのランプが緑色に点灯するところまではいきましたが、 いざインターネットを利用しようとすると接続されません。 有線では利用できます。(OCN) いまも携帯で原因を調べているところなのですが、ひょっとして プロバイダを変更したら、ルーター(AirMac Expressのことですよね?)を 初期化する必要があるのでしょうか?(今回ぷららからOCNに変更しました) また、設定の過程でDNSサーバアドレスを入力する機械があるのですが、 NTTの契約書にはDNSサーバについて記述がなく、入力する術がありません。 DNSサーバアドレスはどのように調べればよいのでしょうか。 私の使用しているパソコンはMacBook(OS X 10.6.8)で、 プロバイダはOCN、ルーターはAirmac Expressです。 有線での接続はできています。 「設定」の「ネットワーク」には、 “OCN”、“Ethernet”、“AirMac”の三つの表示がありますが、 左の丸いランプはOCNだけ緑で、あとの二つは黄色ランプです。 また、“Ethernet”と“AirMac”の下にはそれぞれ 「自己割り当てIP」との表示あります。 “AirMac”の「詳細」をクリックして表示されるタブの「TCP/IP」では 「ルーター」の部分が空白になっています。(IPv4 アドレスには表記があります) パソコンに関して無知なため、易しい書き方にしていただけると助かります。 情報が足りないところがありましたらすぐに補足しますので どうぞよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • AirMacを正しく設定しなおしたいです

    現在使用しているプロバイダーさんが、 IPアドレスを変更したために、 それまで、通常通り使っていた、 AirMacの設定変える必要があります。 AirMac設定アシスタントから、 現在、おそらくなにか書き込まれている ネームサーバーアドレスと、ドメイン名を 空白にしていただきたいと、プロバイダーさんからは言われました。 そこで、教えていただきたいのですが、 AirMac設定アシスタント(Graphite,Snow用)を、 進めて行く際にでてくる、 ベースステーションのパスワードがわかりません。 アップルのホームページの記載されている、 機器のリセットも行いましたが、できませんでした。 また、私のユーティリティーの中には、 AirMac設定アシスタント(Graphite,Snow用)と、 AirMac設定アシスタントというものが二つ存在するのですが、 これは、問題のないことなのでしょうか? お手数ですが、教えていただける方がおりましたら、 よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • Mac
  • IPアドレス設定について

    IPアドレスを設定する場合、今まではIPアドレスを自動で取得するの設定でしたが、いろいろ勉強もかねて、手動で設定して見ました。3台のパソコンを手動で設定したのですが、各パソコンはインターネットに接続できるのですが共有でお互いのパソコンを認識しなくなってしまいました。状況はワークグループ内のコンピューターを表示するをクリックしても何も表示されません。又、別のパソコンではエラーが表示されました。手動で設定したアドレスは192.168.1.2から4でデフォルトゲートウェイは1に設定。サブネットマスクは255.255.255.0でDNSは192.168.1.1です。DNSはデフォルトゲートウェイの値を入れてます。ルーターを使用して、ルーター内にはDNSの値が入ってます。ルーターには契約書についていたユーザー名とパスワードを入力しただけでDNS等は自動で入ってました。その他は特に設定してません。独学ですがその辺のことに興味がありいろいろ勉強してますがいまいち分かりません。誰か分かりやすく詳しく教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • AirMac Extremeが設定できない

    現在、 Bフレッツ光(VH100-E<N>) プロバイダ ニフティ ルーター バッファロー(BROAD STATION) Mac mini 及び iMac (2台 OS=MacOS10.4.11)  という環境でインターネットをしています。 ここに、MacBook(購入前)を無線接続したいということで、 とりあえず、AirMacExtremeを購入し、既存のMacからイーサネット経由で有線接続しようと試みました。 ところが、「AirMacユーティリティ」でベースステーションとしてAirMacExtremeを選択し、「続ける」をクリックしていって最後まで終了(AirMacExtremeは緑点灯)しましたが、インターネットに接続できません。 原因が分からず、途方に暮れています。 よろしく、ご教授ください。

    • ベストアンサー
    • Mac