- ベストアンサー
修理を勝手にされてしまった
- 私が所持しているHDDが壊れたため、業者に修理見積もりを頼みましたが、口頭での契約をした後にキャンセル料やキャンセル不可の情報を伝えられず、後日キャンセルしようとしたら既に修理されていて、返却するには高額な技術料が必要と言われました。
- 私は電話での契約を仮契約、書面での契約が本契約だと考えていましたが、修理される前に書面の条件に納得し返信する必要があったようです。
- 部品の修理見積もりを得るため業者に相談した後、口頭で修理の依頼をしましたが、後日書面での契約に気付き返却を試みた際に高額なキャンセル料が必要だと言われました。本契約と仮契約の区別が曖昧であり、修理は無効であると考えています。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
他の方がおっしゃっているとおり、口頭で契約は成り立っています。 修理というのは、依頼者は早く直して欲しいと思っているケースが大半だと思います。 業者側も早く直してお届けしたい、そのためには口頭で依頼を受ける(契約を締結する)ことになります。 書面は事務処理のための後付けです。 交換部品の在庫があり、技術者が空いていれば依頼を受けて2日経てば既に修理は完了するでしょう。 修理が完了した後でキャンセルは無理です。 どうしてもキャンセルすると言われたら、交換した部品を元に戻す作業になりますので修理に要する時間と同じ時間を要することになります。 したがって、2倍の技術料を請求することになります。
その他の回答 (6)
- drisa
- ベストアンサー率55% (49/89)
こんにちは。 仮契約という言葉が出ておりますが、そのような契約は存在しません。 世間一般で使われている仮契約とは言ってみれば停止条件付契約で、 「いやならいつでもやめられますよ。」と言われた契約であれば、 無条件での解約が可能な本契約です。 又、口頭での契約も双方の意志が合致していれば有効な契約です。 見積もりで金額が分かっていて、合意の上で修理を依頼していれば契約は成立しており、 その時に解約条件を付けていなければ、キャンセルした場合違約です。 お金を払わなければHDDを返さないというのは「留置権」と言って修理業者が持つ権利です。 債務不履行に対し留置権を行使された状態ですので、争う余地はないように思います。
- onbase koubou(@onbase)
- ベストアンサー率38% (1995/5206)
他にも回答があるように口頭であっても契約は成立しますし、現物を渡してもある、見積もりをもらって金額も確定している・・・・相手方には非はなく契約上も問題ないでしょう。 キャンセル料について事前の説明がなかったことを問題にされたいようですが、一度合意して締結された契約について瑕疵や錯誤、詐欺、契約不履行などがなければ一方的な契約解除は出来ません。 故にすでに修理が完了している以上は修理代金の支払い義務はあります。
- poolisher
- ベストアンサー率39% (1467/3743)
契約の手続きについて、事前に取り決めがあれば別ですが一般的には 電話、口頭でも契約は成立します。しかも、修理品を相手に渡してい るので、言った言わないのレベルではなく間違いなくあなたは契約し ていることになります。 キャンセル(契約解除)は当然の権利ではなく、契約の規定によるも のです。 仮に規定があったとしても、修理が完了していれば、キャンセルはで きないでしょう。 また、修理完了時点でキャンセルができたとしても、相手はキャン セルを原因とする損害賠償の権利があります。 修理代を払って返却してもらうのが妥当な判断だと思います。
- rikukoro2
- ベストアンサー率21% (1316/6195)
『電話越しに修理してくれと依頼をする』 ですので修理は勝手にしたわけではありません 裁判をしても貴方の敗訴です。
- destiny1
- ベストアンサー率24% (308/1268)
自分で言ってますが電話での口頭契約があると・・・ そこで契約ですよね? 言われたから直したんじゃないですか? 払うしかないです。 直ったんだから文句も言えませんね。
- amanda97
- ベストアンサー率21% (414/1953)
修理してくれと伝えて、勝手に修理されたと どないなってるんですか? 修理してもらったんだからお金払って受け取りましょう