• ベストアンサー

AF35・初代ライブDioのドライブプーリフェースのナットが回せません

AF35・初代ライブDioのドライブプーリフェースのナットが回せません やっぱりマキタの6953インパクトレンチ(150N)ぐらいは必要ですか これでガンガンひっぱたいてだめでした ↓ 本田技研工業 AF35・初代ライブDio アストロプロダクツ CLEVER ストレートメガネ 14X17(2002000012234・全長:330mm) ゴムハンマー8オンス 反時計回り ドライブプーリフェースはキジマ プーリー外しで固定 ナットはサービスマニュアルで確認した所 締め付けトルク6.0kg-m

noname#107470
noname#107470

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

エアインパクトでがんがん締め付けられていると規定トルク超えてても不思議じゃないです。 今のメガネレンチを使うなら、延長パイプかますしか無いと思いますが、ゴムハンにしろプラハンにしろ、がんがんひっぱたくのは、ベアリングを痛める可能性だけでなく、クランクシャフトにも曲がりはでませんかね? このあたりは、ライブディオの構造的に弱いところでもあるのでそれが心配です。 インパクトレンチ以外でゆるめるのなら、クロスレンチを使って見ては如何でしょうか。 クロスレンチを使うコツは、使うソケットの反対側の端にパンタジャッキ(ブロックなどでも代用可。)を当てて、上下にソケット(シャフト)がぶれないようにして、下げる方に足を、上げる方を手で持ってやれば、相当強く締まっていても緩むと思います。

noname#107470
質問者

お礼

savagemaniacさん ありがとうございます 「ねぎのリーダー」さんの www.neginoleader.com/ でも指摘のあるとおり その辺は理解してるんですが 気弱さが「ゴムハンマー」に現れてます ご多分にもれず走行距離15000km付近で一度ベアリング交換してます (その時はホンダ店で) なにぶんベルトの使用走行距離が3000kmに近い付いているんで どうに回せないかと 先程いろいろ調べて KDR(古寺製作所) クロスレンチ SPADA typeS 注文してみました クラッチアウタ・クラッチ/ドリブンプーリもガンガンゆるめられそうです 到着・使用後またご報告しようと思います

noname#107470
質問者

補足

savagemaniacさん ありがとうございます 回答・お礼の補足です 「クロスレンチを使うコツは、...」やっと理解できました ドライブプーリフェースのナット と ジャッキ(パンタジャッキ・シザースジャッキ) をクロスレンチの支点にしてブレを防ぎ かつ確実に脚の踏力と腕力を クロスレンチに伝える... 素晴らしいノウハウです ジャッキはまだ持ってないんですが 底面の広い安定したジャッキをな るべく用意出来る様にしたいと思います クランクシャフトはまだ初代で 前回のベアリング交換の時 なじみの PRO'S店の社長が芯出し後 「ちょっとゆがんでますね」 といってたのでゆくゆくは交換必要だと思ってます なじみのPRO'S店はエアインパクト使ってましたけど まぁまぁFNマシ ンでもないんでいいかと思ってます 「ねぎのリーダー」さん www.neginoleader.com/ によると「Dio系クランクシャフトにインパクト使う店はもってのほか」 とのことですが

その他の回答 (2)

回答No.3

まず、腕立て毎日やって腕力を付けてください たかだか50のプーリーですから取れますよ プーリー外しでしっかり固定できてるんですか それでしたら、ただの腕力の問題でしょ クランクのベアリングを傷める可能性ありますが、 ナットにタガネ(先の平たいポンチみたいなやつ)を当てて、ハンマーで叩いて回して外します、これで外れないもんはないですね その際、ゴムハンマーみたいな眠たいもんを使っていたのでは外れませんよ

noname#107470
質問者

お礼

oskuminchuさん ありがとうございます プリーチャーカール45kg(バーベル) インクラインカール40kg(20kgダンベル×2) ベントオーバーローイング50kg(バーベル) ベンチプレス97.5kg(バーベル) なんですけどねぇ おかしいなぁ まだまだ修行が足りないようです とりあえず走行距離22000kmを迎え 2セット目クランクシャフトベアリ ングもそろそろ寿命かなとも思うんですが なにぶんクランクシャフト 交換・クランクシャフトベアリング交換だと必然的に腰下割り・クラン クケース割りになります ●ケース/ドリブンギヤプーラ ●シャフトプロテクタ ●ユニバーサルベアリングプーラ ●ドライバハンドルA ●アウタドライバ ●ドライバパイロット ●クランクアッセンブリカラー ●クランクアッセンブリシャフト ●アッセンブリカラーアタッチメント はまだ入手してないし クランクシャフトの芯出しもやったことありま せん なじみのホンダPRO'S店に頼むと安くても4万円前後はしますんで 万が 一の方法としてありがたく頂戴します しかし ●KDR 古寺製作所 www.kdrgroup.jp/ ●KDR 古寺製作所 クロスレンチ SPADA type S www.rakuten.co.jp/dougusenka/639384/720943/ ●KDR 古寺製作所 クロスレンチ SPADA www.rakuten.co.jp/dougusenka/639384/643086/ 久々にわくわくします これは良さそうですよ!! (本当はは電動インパクトレンチ欲しいんですけど) 来週SPADA type Sがやって来ますので 来週結果報告したいと思います ゴムハンマーはしまって置いて プラハンマーは買うの止めときます 引き続き筋力修行は続けたいと思います

noname#107470
質問者

補足

16:39 2009/06/06 icerubさん savagemaniacさん oskuminchuさん 回答ありがとうございました ●KDR 古寺製作所 クロスレンチ SPADA type S www.rakuten.co.jp/dougusenka/639384/720943/ でばっちりゆるめられました KDR 古寺製作所 クロスレンチ SPADA これは優れもの お奨めです 握りの力点から中心の作用点まで約33cm なんといってもテコの原理で軽くゆるめられる グッ グッ ゴキッ って具合であっけなくゆるめられました 最大の利点はクロスレンチなのでナットから握りまで19cmもオフセット 幅が取れるので 握りがエアクリーナケースやサイドカバーやフレーム ボディカバーに全く干渉しません 安い 9.5sq/17mm/19mm/21mmのSPADA type Sは5,250円 12HEX/17mm/19mm/21mmのSPADAなら3,500円 SPADA type Sは9.5sqソケット(3/8ソケット)が使えてさらに便利です 電動・エアインパクトレンチにあるに越したことはないんですが クロ スレンチはハンドツールなんで出先でも回せます (笑) おまけにSPADAシリーズは収納時は分解して一本になります クルマのホイールにも使えて言い買い物だったと思います ドライブプーリフェースナット ドライブプーリフェースの固定に キジマ プーリー外し ホンダライブDio用 ギヤロックタイプ www.tk-kijima.co.jp/prokiji302-holder.htm クラッチアウタナットを外すときのクラッチアウタ・クラッチ/ドリブ ンプーリの固定に アストロプロダクツ APユニバーサルホルダーツール item.rakuten.co.jp/astroproducts/2007000004333/

回答No.1

ゴムハンマーで目一杯叩いても無理ですよ。 それにいきなりインパクト当てたら、ネジ切れるかもです。 CRC吹いて一晩放置し、翌日どこからかパイプ持ってきて、 連結して「ぐいっ」と回せば固着してても大体回るはずなんですが。

noname#107470
質問者

お礼

ありがとうございます なるほど CRCとエクステンションですか ドライブプーリフェースが奥まってるんでCLEVER ストレートメガネに エクステンション挿そうとすると もうドライブプーリフェース回りに 干渉して挿せないんですよ 今回もドライブプーリフェースの上半分方向は回すスペースが無くて  建物のコンクリート段差(40cm程度)にDioごと乗っけて下半分方向で ひっぱたいてました しかしうんともすんとも... とりあえずCRC吹いて ゴムハンマーは硬質プラハンマーにしてみます この辺を買うか 電動インパクトレンチ資金用意するか それともおとなしくショップにお願いするかしかないですかねぇ ↓ KDR クロスレンチ SPADA typeS www.astro-p.co.jp/cgi-bin/search/meisai.cgi?2007000007501 KDR クロスレンチ SPADA www.astro-p.co.jp/cgi-bin/search/meisai.cgi?2007000005422 近所のバイク店とドライバースタンドの両方でプーリー交換してもらっ たときはエアインパクトで豪快に回されてました(2年程前)

noname#107470
質問者

補足

icerubさん ありがとうございます ハンドツールも色々探してみるもんですね エクステンションも色んな種類があるんで勉強になりました KURE CRC 5-56も今まで簡易グリスぐらいに思ってバカにしてたんです が ネジにそんなに浸透力があるとは 勉強になりました ドライブベルトの接触面には噴射しないよう留意します インパクトレンチは「ねぎのリーダー」さんの www.neginoleader.com/ でも指摘のあるとおり Dio系クランクシャフトのゆがみ・破損の元な んで忘れないように 頭の片隅に置とおきます

関連するQ&A

  • プーリー&ドライブフェイスの交換について

    以前プーリーの交換についてこちらで質問しました。 それを参考に一月くらい前にハイスピードプーリーに交換したのですが、締め付けが甘かった?らしくねじがゆるみドライブフェイスがクランクケース?にあたり一部分割れてしまいました。 そこで同じ失敗をしないようにアドバイスを頂きたいと思います。 (1)センターナットを締め付ける際にベルトがドライブフェイスにあたりうまく締め付ける事ができません。(これが原因で前回は緩んでしまったのだと思います) これを解消するには、右のクラッチプーリー?を外さなければいけないのでしょうか? (2)ドライブフェイスを交換するなら、社外品の方が良いでしょうか? オススメなどありましたら教えてください。 (現在プーリーはNCYのハイスピードプーリーです。ベルトはノーマル)

  • ライブDio ZX(AF35)について

    現在、ライブDio ZX(AF35)に乗っています。 以前乗っていた時は、80Km位出ていました。 ですが、最近は50Kmが限界です。 改造してある場所は、 ・デイトナCDI(赤) ・デイトナ強化ベルト ・強化クーリングファン ・ZEROマフラー ・ZEROプーリー ・デイトナボアアップ(71cc) です。 80Km出ている時に、プーリーと強化ベルトを新品にしました。 ウエイトローラーは、6.5→7.5にしました。 スピードが出なくなったのは、ウエイトローラーが原因でしょうか? それとも新品のプーリーとベルトが原因でしょうか? 部品を変えてから、30キロぐらい走りました。 慣らし運転不足?なのでしょうか? 圧縮がなくなってきた感じもします。 ピストンやシリンダーを交換するべきでしょうか? エンジンがパワーダウンし、ウエイトローラーを重くしたせいだと思うのですが・・・。 しかし、エンジンがパワーダウンしてしまった以上、ウエイトローラーを軽くしても意味がないように思います。 この際、ピストンとシリンダーを新品に変えてみるのも一つの方法だと思います。 他の方の意見をお聞かせください。 解答の方お願いします。

  • HONDA TODAY(AF61)のドライブベルト交換

    HONDA TODAY(AF61)のプーリーを交換するついでに、ドライブベルトを交換しようと思いました。そのためにはプーリーとクラッチのナットを外す必要があるとのことです。 デイトナのプーリー着脱ホルダーを購入しプーリーのナットは外せたのですが、クラッチのナットが固くて外せません。 ホルダーをセット・接地させてナットを外そうとしてもバイク本体が持ち上がってしまうほどです。 クラッチのナットはどうやったら外れるかアドバイス、コツを教えてください。 また、クラッチのナットの規定トルクも教えてください。

  • Dio AF35 クランクベアリングの交換

    ライブDio-ZX AF35に乗ってます。 先日、走行中にエンジン部分から異音が発生したので 念のためエンジンを切り押して帰宅しました。 家に帰り点検してみると、どうやらエンジンのクランク 部分(腰下)からガリガリいってるように思えます。 ちなみにエンジンは正常にかかります。 ベルトやプーリー周辺は全く異常なしなので、やっぱり クランクベアリング(もしくはエンジン)かなぁと思います。 もし、クランクベアリングが異常の場合、素人でも クランクは割れますでしょうか?色んなサイトで見て みたんですが、専用の工具がいるとかで・・・。 ちなみにシリンダーやピストンの交換程度は経験あります。 今まで愛情込めて乗ってきたので、出来るだけ生かす 方向で考えてるのですが、最悪中古エンジンの載せ替え も考慮に入れてます。しかし、AF35もそこそこ年式が 経ってるので載せ替えたエンジンでまたクランクベアリングが・・・ と思うといまいち中古エンジンの購入に 踏み切れません。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • ライブDio A-AF34 オイルポンプの調整

    ライブDio A-AF34 オイルポンプの調整はオイルポンプコントロールケ ーブルのアジャストナットとロックナットで調節しますが ケーブルチューブ先端をコントロールレバー側(オイルポンプボディ側) に ●寄せる → オイル吐出量 大 ●離す → オイル吐出量 少 で良いですか? オイル吐出量が多く困っており オイル吐出量を50%程度まで少なくし たいと思っています アジャストナットとロックナットでケーブルチューブ先端をコントロー ルレバー側(オイルポンプボディ側)からめいっぱい離れるまで調整し ました ■コントロールレバーの合わせマーク ●調整前: スロットルグリップ・フルスロットル時 ↓ ちょうど合わせマークまで ●調整後: スロットルグリップ・フルスロットル時 ↓ 合わせマークまであと20%ぐらい 合わせマークまでを100%とすると80%ぐらい アジャストナットとロックナットによる調整ではケーブルチューブ先端 を コントロールレバー側(オイルポンプボディ側)からこれ以上離す ことが出来ないので オイルポンプコントロールケーブルを加工する方 法等 他にオイル吐出量を少なくする方法があれば教えて下さい

  • ぷーりー

    原付の純正プーリーに純正の重さでないウエイトローラーを入れてもだいじょうぶですか? HONDAのライブDio AF34です。

  • AF27スーパーDIOの駆動系チューニングで困っています・・・

    AF27スーパーDIOの駆動系チューニングで困っています・・・ 当方、スクーターまるで無知なので、それなりに詳しそうな知人に聞いて下記の部品を 取り付けたのですが、まるで速くなりません。。。ノーマルのアプリオにスタートから最高速 まで負けてしまいます・・・ AF27-23~に乗っています 横綱プーリー・ランプレート WR 6g×3、7.5g×3 軽量クラッチキット(YS PARTSで買いました) RPM製クラッチアウター デイトナ ターボフィルター キタコ パワーアッププーリーボス(ワッシャー無し) デイトナ センタースプリング(3%アップ) メインジェット 85番 その他、ベルト・チャンバー・トルクカム・シリンダーピストン・キャブレター等はいずれもノーマルです。 さすがにちょっとは速くなると思ったのですが、全くダメでした。 WRも最初9gを6つ付けていたのですが、パワーバンドが45kmくらいから な感じで、最高速およそ70km位は出ていた感じですが、登り坂は40km 位しか出ずにWRを現在の仕様まで軽くしました。 それでも、知人のほぼノーマルアプリオに置いていかれる始末です。 ゼロ ハイパープーリーフェイスも購入したのですが、横綱プーリーをつけて 取り付けようとすると、スプライン部分が無くなってしまい取り付けできません でした。。。ワッシャーを外して取り付けるも、キックが空回りでセル始動 だけになってしまうので断念中です 当方、スクーターながらにオフロードを走る機会が多い為に爆発的な最高速 は求めませんが、0-60kmまでの速度は、さすがにノーマル以上には チューンアップしたいと思っております。できれば、低速~中速は社外製部品 を組み込んだ実感ある車両にしたいです 上記内容のセッティングや、この部品はそうじゃない!みたいなのがお分かりになる方 いらっしゃれば、アドバイスお願いします。 現在考えているのが、センタースプリングをノーマルに戻し、他メーカーのプーリーを 検討しています。おススメのパーツやセッティングがあれば教えてください ※ボアアップやビッグキャブ、チャンバー交換は考えておりません。あくまでノーマル外観、49cc、静音でやっていきたいと考えてます

  • プーリー。

    HONDA ライブDio(AF34-156)に乗っています。 純正プーリーからZERO製ハイスピードプーリーキット(STD用 0201-H12-11)に交換したんですが 交換した後になにか気をつけることはありますか? あとキャブのセッティングは必須ですか? お願いします。

  • プーリーボスの長さを変えるとベルトがよじれる?

    よくショートボスにするとかシムをかませて長くするとか聞きますが、プーリーはボスの上を移動するだけなのでどういう効果があるのかいまいちわかりません。 なんとなくはわかるのですが、それをやるとドライブフェイスの位置が変わってしまい、クラッチから伸びているベルトが若干ねじれるのではないでしょうか?(真っ直ぐではなくなる) さらに、ボスを長くするということはドライブフェイスが若干外に押し出されますよね? ドライブフェイスを留めているセンターナットのネジ山はわずかです。 この取り付けるねじ山が減ることによって強度には問題ないのでしょうか?

  • スマートDIO(AF56)のプーリーについて。

    ご質問失礼します。 最近スマートDIO(AF56)のプーリーをハイスピードプーリーに変えたのですが、エンジンをかけると、後輪タイヤが回って勝手に進んでしまいます。これってセッティングのミスでしょうか? ちなみに、プーリー以外には、ウェイトローラーを、6g×6個を5.5g×6個にかえて、ベルトを強化ベルトにしました。 解決方法などがあればぜひお願いします。