- 締切済み
ラジオのノイズ
事務所で(休憩時)ラジオを聞こうとACコンセントに挿したところ雑音ばかりで聞き取れませんでした。乾電池ではクリアに聞こえました。ACラインの雑音ということになると思いますが、良い対策はないでしょうか?。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- my-hobby
- ベストアンサー率21% (659/3045)
基本的には電波掴まないとといけないので、電線外に垂らしアンテナ作る、壊れたラジオからフエライト取りコイルにアンテナ線つなぎラジオのフエライトコアに平行に置きます、理想的なはアンテナ側のフエライトも同調した方が良いですが。
>事務所で(休憩時)ラジオを聞こうとACコンセントに挿したところ雑音ばかりで >聞き取れませんでした。乾電池ではクリアに聞こえました。 質問者さまのご理解通り、電源(低周波)からのノイズですね。 ノイズフィルター対応のタップを間に入れると少しはマシになるかも知れません。 ※フェライトコアは高周波ノイズ対策に使われます ノイズフィルターで検索されると分りますが、1万弱くらいします。 AV機器やパソコンなどで神経質な人が使用するものです。 私も昔はオーディオのノイズ削減に利用したことがあります。 http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0601/06/news085.html 上記サイトで『過電流から機器を守るブレーカーとノイズによる誤作動を防止 するノイズフィルターを内蔵する「BTAP2-S401」「BTAP2-S602」「BTAP2-S601」の 3シリーズ6製品』なら1310円~2250円というものがありますが、効果の ほどは試してみないと分りません。(1万弱のものよりリスクは少ない) そもそも、質問者様のラジオは「乾電池ではクリアに聞こえる」ということ から電源回路に安物のパーツが使われているということも考えられます。 どのようなラジオか分りませんが、アースをとれば解決するかもしれませんが、 アース端子のないラジオだと無理ですね。 一度試して欲しいのは、ACコンセントに差し込むプラグを逆に差し込んでみる。 日本のAC電源はアースピンが無い「2ピンタイプ」のコンセントを使用しており この2ピンの内1本はアースされています。壁のACコンセントを良く見て下さい。 左右の長さが違い、差し込み口の長い方がアース側です。差し込む方向が間違って いると、電源ラインのノイズが本体に廻り込みやすいので、ノイズが発生する場合 があるのです。これで解決なら無料で済みますね。 もう一つの方法は、アンテナ(もしくはラジオ)を電波の強いところに移動する 事です。ラジオの移動が無理ならロッドアンテナに電線を巻きつけ窓際の方に延長 すると電源ノイズが拾いにくくなります。 以上試しても駄目な場合は、充電式電池で使用するという方法しかありません。
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
ノイズ源から遠くのコンセントに繋ぐ。または、ノイズフィルタを付ける。 http://www.audio-technica.co.jp/products/pc/at-nf1.html http://roots.tdk.co.jp/rootsm.asp?ID=TJA752&NO=ANF-10667080001&RT=2 ↑は現在入手出来ないかもしれませんが、これに類したものなら良いです。テーブルタップタイプなら入手はし易いと思います。
お礼
回答ありがとうございます。どこに行けば買えるのでしょうか?。あまりお金がかからない方がいいと思いますが。
- SilverThaw
- ベストアンサー率32% (260/806)
電源ケーブルにフェライトコアをつけてみる。
お礼
早速の回答ありがとうございます。初めて知りました。フェライトコアは簡単に入手できる? 価格はどうでしょうか。いろいろ調べてみようと思います。
お礼
ありがとう御座います。申し遅れましたが隣の建屋でコンセントに挿したところクリアーでした。そうすると自分の建屋のACラインに問題が有るかと思いますが?。