• 締切済み

ラケットとラバーの組み合わせ

zlcarbonの回答

  • zlcarbon
  • ベストアンサー率76% (10/13)
回答No.1

そうですね~。 あなたはスピード重視の人なので。 ドライブにスピードを出したいと思っているとしたらですね…。 まず、この組み合わせは、いかがでしょうか。 チャイニーズULC(カーボン)に合うスピード重視ラバー <スピードで攻めぬきたいなら> ハードとハードの組み合わせのものが良い。 <理由> ハードスポンジならば、低くとても速くて強いボールが打てるから。 <結果のラバー> 固いスポンジのラバーは…。 ブライス・ハード [Butterfly] ブライス・スピード [Butterfly] レナノス・ハード [Nittaku] レナノスブライト・ハード [Nittaku] このような組み合わせならスピードがビュンビュンでます。 スポンジに食い込ませながら打ちたいのなら別ですが…。

7658923402
質問者

お礼

このラバーでやってみます。 有難うございました。

関連するQ&A

  • ラバー

    ラバー 今僕は、ラケット・日ペンのペングリンII、ラバー・スレイバーEL を使っています。 ラケットはチャイニーズ・ULCに、決定しました。 しかし、まだ、ラバーが決定していないのでチャイニーズ・ULCにあうラバーを教えて下さい。 自分ではラウンデル(ハード)にしようと思っています。 ちなみに、戦型は、ドライブ主戦型です。

  • ラケットとラバーの組み合わせ

    卓球歴1年の中学2年です。 今、ラケットは 閃光スペシャル90のS (ペンです。) ラバーは、タキネスドライブです。 この組み合わせ、どうでしょうか 自分は、いいと思うのですが。 アドバイスをください。

  • ラケットラバーの組み合わせ

    新しくラケットとラバーを変えようと思っています。 一応、候補としては、 ラケット:ティモボルALC、インナーフォースULC ラバーF面:ヴェガプロ、テナジー・05 ラバーB面:ラウンデル、レナノスブライトソフト などを考えています。 今は、ルミラスにF面:テナジー・05、B面:スレイバー・EL を使用しており、プレースタイルと打ち方は、ティモボルやガシアンに似ているといわれます。ちなみに、卓球歴6年目で、県大会出場クラスです。よろしくお願いします。

  • ラケットとラバーの組み合わせについて

    卓球歴5年で10年近く卓球から離れていました。 誘われて久しぶりにまた卓球をし始めました。 数ヶ月前に知人にニッタクのフェルクと言うラケットを譲り受けました。 その時に知人の進めでラバーを貼りました。(現在F:オメガIVヨーロッパ、B:ヴェガヨーロッパ) 前中陣ドライブ攻撃みたいな感じです。 単純にこの組み合わせはどうなんでしょうか? 調べたところ、このラケットは特殊素材で硬めらしく、軟らかいラバーが合うとのことです。 今貼ってるラバーは軟らかめみたいですが、他にもテンション系で硬いラケットに合う軟らかめのラバーってどんなのがありますか? できればフォア、バック共にお願いいたします。 スピード、スピン、コントロール全てバランス良くでも、どれかが抜け出てても構いません。 皆さんはこういうラケットならどんな組み合わせがオススメですか? 理由とかもあるとありがたいです。極端にバランスが崩れないように硬くないラバーを前提でお願いします。 硬いラバーでも合うものがあるのならそれでも構いませんが。 すぐにラバーを変えるわけではないですが次回貼り変えの際に参考にさせていただきたいと思います。 長々と失礼しました。

  • ラケットとラバーの組み合せについて

    僕は、ラケットを「アストロン ブルー」に変えようと思っています。 「アストロン ブルー」は打球感がハードで、スピード重視のラケットなんですが、 どんなラバーと組み合わせたら良いのか分かりませ。 どのような、ラバーと組み合わせるのが、良いですか? 教えてください。

  • ラバーとラケットについて

    まだ1年先の話なんですが、僕は高校に入ったらラバーを ・テナジー05 ・ブライス・スピード FX ・スレイバーG3 FX のどれかにしようと思っています。 攻撃をできる限り重視したいのですが、どれにしたらいいでしょうか? それからそのラバーに合うラケットはどれでしょうか? ラケットはなるべくButterfryのものでお願いします。 ちなみに僕はペンを使っています。(片面のみの普通のペンです) 長々と質問をしてしまってすみません。

  • ラバーとラケットの組合せ

    教えてください!! ラケットはTSPアウォード・オウェンシブを使っていて、ラバーはTSPのサミット(厚)を使っています。 この組合せは跳ねすぎるものなのでしょうか? ドライブを打っても、ブロックしても台からオーバーしてしまいます。 サミットの前はエクシズ(厚)を使用していましたが、同様にオーバーしてしまいます。 卓球経験は中学・高校と卓球部に所属していました。ブランクが数年ありますが、2年ほど前からまた卓球を再開しています。 卓球スタイルは、相手に打たせ、ブロックで粘りチャンスには打つようなスタイルです。 よろしくお願いします。

  • ラケットとラバーの組み合わせ

    高校1年の卓球部です。 プレースタイルは攻撃です。 バックハンドでもドライブを使います。 ラケットはディルファー ラバーはハモンドXです。 この組み合わせはあってますか? あと、ディルファーにあっていると思う ラバーを教えてください>< おねがいしますっ。  

  • 良いラバーありませんか

    卓球のラバーのことで質問です 僕は今年中学の卓球部に入り、これまでも少しやっていた卓球を本格的に始めました ラケットは兄が使っていたnittakuのSHARAIDENというのをを使っています いまはラバーはマークVを使っていますが、傷ついてきたので替えようと思っています 誰かこのラケットにあう良いラバーを教えてください 回転重視でいこうと思っているので粘着系が望ましいです お願いします

  • 卓球のラケットとラバーの組み合わせについて!

    僕は卓球部です! 今使っているラケットはティモボルW7を使っています! ラバーを変えようと思ってるんですけど、何に変えようか迷っています。 W7にあうラバーがよくわからないので教えてください!  できるだけこの問題を早く解決してくれるとうれしいです!