• 締切済み

領収書(レシート)を渡さない床屋

先日床屋(組合非加盟)のところに行って、お金を払うときに領収書(レシート)をくださいと言ったら、「うちはそんな面倒なものはやってない」と拒否されました。「メモ程度でもいいので」と言っても拒否されました。 (1)領収書の発行は、求められた場合は法律で義務づけられてなかったでししょうか? (2)こういう苦情はどこに持って行ったらいいのでしょうか?税務署、役所?それとも?

みんなの回答

  • yutaka31
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.1

同じような回答がありました。参考になるでしょうか?

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=281462

関連するQ&A

  • 領収書発行義務について

    よろしくお願いいたします。 領収書発行義務についてですが、実はアルバイトとして人を雇っていました。約4か月間です。 16万円×4で64万円支払いましたが、辞める時まとめて領収を出すからと都度の支払い(月末)は現金のみでいいといわれ、現金のみを渡しておりましたが、辞めてからも一向に領収を発行してくれません。 調べてみると、失業給付金もを受け取っていたらしく、そのため領収の発行を拒否していたようです。 なぜこのような支払いをしたかのかと言う疑問を持たれるかもしれませんが、彼は特殊な技術を持っており、会社としても立場が悪かった状況だったのです。 領収の発行は義務だと聞いていますが、法律的にはどういったカテゴリーでの義務違反になるのでしょうか。 その名目を添えて、領収発行要求として内容証明書を送付したいと思います。 法律用語+内容証明書でより効果的にしようと考えています。 よろしくお願いいたします。

  • ヤフオク出品で領収書の発行してますか??

    初めて領収書の発行を頼まれ、色々聞いたりこちらのサイトで調べたのですが… 銀行振込は「通帳の記載内容」が、かんたん決済は「カード会社の伝票」などが、領収書として通るととのことでした。 つまり現金手渡し以外、領収書を発行すると「2重発行」になるとのことでした。 みなさんは領収書を希望の方にお書きしていますか? 法律上どうこうではなく、発行を断ると印象悪いんでしょうか? みんなやってることなのででしょうか? もし発行した場合、私が法律上罪になったり、何かしらの不利が生じたりすることはあるのでしょうか? それと、税務処理(?)のとき通帳のコピーを提出するのは面倒なことなのでしょうか?(だから領収書を希望されたのでしょうか) 調べた後、「記帳が税務上の領収書になるそうです。」とお返事したのですが、みんな普通に領収書を発行しているのなら 堅物だと思われたかもしれないですね。 なんだか実際のところは皆さんどうしていらっしゃるのかなあと気になり質問させて頂きました。 ご回答よろしくお願い致します!

  • 印紙の貼っていない領収書

    収入印紙の貼っていない領収書を受け取っている事業所に税務監査が入り、そのことが発覚した場合にその付帯税の納付義務者は誰になるのですか?領収書の発行者ですか、受け取った事業所ですか?

  • クレジットカードでの支払いにおける領収書の発行

    友人から伝え聞きにきいた話なので詳細はわかりませんが 疑問に思いましたので教えてください。 ある人が取引する会社に領収書の発行を請求して(返事はない) クレジットでの支払いをする手続きをした。 その後クレジットは引き落とされ、 領収書は届かなかったということがあったそうです。 その人は法律などをもちだし、再度領収書の発行を請求した。 相手の会社からは、  「会社の顧問弁護士との相談しました。     うちがお金をもらったのはあなたではない、   あなたはは直接うちの会社に支払いしていない、   あなたが請求書の発行を求める相手はクレジット会社だ   と考えます。   したがって領収書を発行する義務はわが社はありません」 というような内容でその人に連絡が来たらしいのです。 たいていの場合クレジットの利用明細で事足りるでしょうが 厳密には領収書とは異なるものですよね。 (税務署などでは申告の際、利用明細だけでは 領収書の代わりにはなりえないと聞いたことがあります。) 顧問弁護士など出てきて会社側の言い分が正しいと言われると (すっきりしないけど)そうなってるなのか~ と思えてきます。 この場合公的領収書みたいなものは存在しなくなるのかと疑問に思いました。 法律ではどうなっているんでしょうか。 その人が相手の会社につたえた法律とはコレ↓だったらしいです。 民法486条 弁済者は弁済受領者に対して受取証書の交付を請求することを得

  • 領収書

    先日、某大型電気量販店での出来事ですが、買い物をし領収書を受け取りました。しかし帰宅後にお金を支払っていないことに気づきました。すると数時間後に、先ほどの電気店より電話があり、支払いが終っていないとの連絡がありました。しかし、領収書を頂いており、その領収書には店員の印鑑を含め値段も全て記載済みです。法律的には支払い義務はありますか? みなさまならこういう事態の場合どうされますか?

  • 領収証発行

    街の歯医者で保険診療で治療中。 何回か通院していますが領収証をもらったことがありません。 くれと言えば発行してくれるのかは不明。 金額は医療費控除するほどでないので特に発行請求はしていませんが。 なぜ?発行しないのでしょうか? 待合室で観察していると、他の人にも未発行です。 他の歯医者は知りませんが普通は発行しないのでしょうか? 疑ってかかると税金ごまかし? 領収書未発行で税金ごまかしできるのでしょうか? 税務署が健保組合に照会すればばれてしまうのでは?

  • 領収証の宛名は、「上」ではいけないのか

    ご覧いただきありがとうございます。 このカテゴリーでいいのか迷いましたが、おわかりになる方、 どうかお教えください。 先日、ある大手小売店で2,000円の商品を購入する際、 領収証の発行をお願いしました。 宛名はどうするかと聞かれたので、 「『上』でけっこうです」 と答えたところ、 「個人名もしくは会社名でお願いします」 と店員に、かなり執拗に言われてしまいました。 何度も「上でいいから」と言ったのですが、 「決まりですから」の一点張りで、そのときはこちらが折れました。 別に個人名や会社名を伏せたいわけじゃないんですが、 小額の領収証の場合、宛名が「上」でも税務署は問題なく通してくれますし、 小額決済ひとつひとつに個人名や会社名を書いてもらっていたら、いささか面倒です。 もちろん、発行するのは領収側(小売店)なので、 発行の書式は、領収側(小売店)に一定の裁量があると思いますが、 不特定多数に現金で販売する小売店が領収証を発行する際、 すべてに個人名や法人名の記載を強制しようとするのは、 何となく不愉快なものを感じてしまいました。 と、ここで質問なのですが、 上記のようなケースで、小額領収証に個人名や法人名の記載を強制された場合、 拒否することは可能なのでしょうか。 拒否できるとしたら、拒否できる根拠を教えてくださいますと幸いです。 あるいは「上」ではいけないという根拠がないという根拠、でもかまいません。 (多少の理論武装をしたいので……) なにとぞよろしくお願いいたします。

  • 領収書の発行拒否

    楽天市場で電化製品をクレジットカードで購入しました。 相手に領収書の発行をお願いしたところ、 「領収書の発行は行っていない。」と返事がありました。 民法による義務を問いただしたところ、返事もなく、商品を発送したというメールが来ました。 まだ商品は到着していません。 領収書が必ずほしいのですが、この場合どうしたら良いでしょうか? 受け取りの拒否も考えていますが、相手がクレジットカードの情報を持っている限り、少なくともキャンセル料とかとられそうで嫌です。 また、領収書の発行の義務を怠った場合、警察に届ければいいのでしょうか? 相手は上場企業です。 よろしくお願いします。

  • 領収書の書式と日付

    手書きの領収書の日付は発行した日付を書くと決まっているそうですがお金を領収した日付を書くべきではないでしょうか。なぜ発行した日なのですか。それと最近はレシートに領収書と印字されていてそれは税務署で通用するそうですが宛名がなくても本当にあのレシート状の領収書は認められますか。

  • 領収書について

    法的には領収書は求められたら発行しなければいけないらしいのですが、 昨今のビジネスシーンでは何かの取引でお金の振込が行われたら、 なにも言われるまえから発行するのが常識ですか?相手は銀行の払い込み証 などでも税務申告のさいにそれでかわりになるんですよね? 業種は出版で収入は印税です