• 締切済み

漢字の書き順について

puni2の回答

  • puni2
  • ベストアンサー率57% (1002/1731)
回答No.4

その後,漢字の筆順の本を見てみたのですが,やはり基本は昔から「ヨ二|日」の順だったようです。 でも確かに私が小学生の時は「ヨ|二日」で習いました。筆順にはかなりうるさい先生だったので,私の記憶違いということはたぶんないと思います。(しかも,同じように習った,という人がこれだけいますし) だとすると,「ヨ|二日」にも当時何らかの根拠があったのだろうと思うのですが,いったいどこから出てきたのでしょう。 昔から書道で使われている伝統的な筆順は,しばしば学校で教わるものと違うので,そちらかなと思って調べてみましたら,これまたびっくり。 書道の世界では,昔から一貫して「ヨ二日|」だそうです。縦棒は最後の最後。 「書」の文字の縦棒を途中で書く人がいれば,書道に関してはモグリだといってよい,のようなことさえ書いてありました。 というわけで,書道が出どころというわけではないようです。

関連するQ&A

  • 漢字の書き順教えてください。

    漢字の『寒』と『華』の書き順を教えてください。 『寒』はウカンムリのあと、 (1)一を書いて (2)縦二本、 (3)そして横二本 (4)八を書いて (5)下点二つ でよいでしょうか? 『華』は草冠のあと、 (1)横一番上の一 (2)真ん中の長い一 (3)縦に二本 (4)下の短め横一 (5)その下の一番長い横一 (6)縦から極めつけ長めを一本 でよいでしょうか? 教えてください。

  • Nの書き順について教えてください。

    私は50歳です。 今、子供とNの書き順について口論となっており、 私の書き方は、まず、Nの左の縦棒を上から下に書く、 その次に、その縦棒の上から斜めに降りていって、Vを描くような様で、 そのままグンって上がる、と学校で習ったのですが、 子供は違う習い方をした、と言います。 どうやら子供は、縦棒を書いたら、その上から斜線を引き、 そこで一回区切って、三画目を、斜線の下の部分に繋がるように 上から縦棒を下して繋げる、と習ったようです。 どうにも納得いかないので動画サイトで調べたのですが、 動画サイトでは、 「所説ある」とした上で、 左の縦を書いた後、右の縦を書いて、その二本をを斜めで繋げる、とやっていて、 完全に頭の中がクエスチョンマークです。 その動画の人が言うには、インターナショナルスクールでは、 私の習った書き順・・・どうやら、読めればいいという文字を書く場合の書き方、として教えていました。 さて、Nってどう書くのが正しいのですか? また、36年前くらいは、私が習った方法で教えていましたよね? という同意がいただきたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • この漢字の読み方を教えてください。

     お世話になっております。  添付した写真の「五」の次の字の読み方を教えてください。 「書」という字の上の部と、下に「画」のような字があります。  「昼」の旧字体なのかなぁとも思いましたが…。 「画」でしょうか?  教えてください!

  • 指導する立場を考える。

    児童指導員で見つけたのですが、児童のひらがなの書き順が面白く、 「う」を書くのに下から上に書き上げていた。書いた字を見ると書 き順どおりに書いた様に上手でした。「と」も同じ下から上に書き 上げていた。学校の担任としては1人1人書き方を見て歩くことが大 変なので「用紙を配り説明をして書かせて集める」が限度では無い かと思います。児童はこのまま書き順を間違えて中学へ行っても良 いのだろうか。今は書かなくてもキーボードを叩けば字が書ける世 の中ですが、この事態を見て見ぬ振りが出来ないけど児童指導員の 立場としては、役目はトラブルの回避怪我や事故を防ぐのが仕事で すから、ほっておくべきでしょうか。

  • 姪のことで相談です。。

    先日姪 上9歳 下6歳と 一緒にお風呂に入りました。 私も女性です。 んで湯船に下の姪と浸かっていると ほくろが身体にいくつあるとか 言い出して、 姪は『こことか・・こことか・・』といいながら ほくろを指差しながら 数えてました。(自分の) それで、あそこのつけねにもあるとか言って 私にびろーんと広げて見せてきました( ̄Д ̄;; 私は『あほ!そんなんじっとみんでいいの!』って 言ったのですが、 ちょっと姪の将来が不安になりました。。。。 下なので上の子よりませてると思う 言動は小さい頃よりあり、 なぜか女性のおっぱいが昔好きで よく触ってきたりしてました(これは乳離れ出来てなかった のかもしれないですが。。) 私には子供が居てないので あまり分かりませんが 上の子は小さいころより一切そんな下品なことや 性の事はしなかったし 下の姪はちょっとおかしいんじゃないか?と 思いました(;^_^A どうなんでしょうか? ちょっと変わった子ではありますが 普通ですか?普通じゃないか。 姉の子ながら将来に不安を覚えました(^^;)

  • 漢字の書き順

    日本語を学ぶ外国人のための良い ホームページをご存知の方, 教えていただけませんでしょうか. 特に漢字の書き順に親切なページを探しております. よろしくお願いします.

  • 漢字の書き順について教えてください

    いつもお世話になっております。 先日画数の多い漢字を調べたところ、龍龍                         龍龍と、 龍の字を四つ並べた漢字が有るということを知りました。 この漢字の書き順はどのようになりますでしょうか? (龍をどの順番で書けば良いのか、悩んでいます) 左上→右上→左下→右下 左上→左下→右上→右下 どの順番が正しいのでしょうか? どなたか教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 漢字の書き順

    漢字の「版」の書き順を教えて下さい

  • 漢字の書き順

    いくつかの漢字の書き順の質問をさせて頂きます。 次の漢字です。 馬、再、骨、犯、丸、兆、冊、武、長、快、式、方、進、世、官、何、収 以上です。 多くの質問ですが、よろしくお願い致します。 昔と書き順が違うようで、確認したいと思います。

  • 漢字 書き順

    1.同じやまいだれなのに、「渡」と「病」とはへんの書き順が異なります。 (「渡」はへんが先で、「病」はたれが先) なぜでしょうか? 他にも同様例がありましたらよろしく。 2.わたしは、「縦棒が後に来るのは横棒を突き抜けるとき」とおぼえています。 (前回、「書」の縦棒は、突き抜けないのになぜ後か? と質問して、 それは「筆」が変化したものだからだ、とご説明を受け、納得しました) 今回は、「唐」です、 これも突き抜けないのになぜ後なのでしょうか?