• ベストアンサー

XPで勝手に再起動(というより電源落ち?)してしまいます

Plinの回答

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.3

>電源がヒューンと落ちるようなイメージで再起動 電源が劣化して出力不足になった時の落ち方そのまんまですね。 私は電源を疑います。

sangrose
質問者

お礼

私もそれを疑ったのですが、結果としてリカバリーで解決してしまいました。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • XP ようこそ画面から勝手に再起動

    XPが『ようこそ』画面に変わると、勝手に再起動してしまいます。 セーフモードも使えません。 セーフモードを選択すると、黒い画面になり、言語バーが出たあたりで再起動してしまいます。 何か対処法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • xpがようこそ画面で、勝手に再起動してしまう

    xpが勝手にようこそ画面で自動で再起動してずっとループしてしまいます・・・ セーフモードは使えるのですが、何処を治せばいいかわかりません・・ OS修復、再インストールしました。 しかし、一度シャットダウンして、またつけると同じ感じです。 どうすれば直せるのでしょうか?ご教授お願いします・・

  • 起動中に勝手に再起動されてしまう

    2年ほど前に購入したデスクトップ(WindowsXP Home Edition)です。 大きな問題もなく使えていたのですが、2ヶ月位前から一切起動できなくなりました。 起動中、Windowsのロゴが表示される段階で、一瞬ブルースクリーンが表示された直後再起動がかかります。 一瞬のことなので、文字は判別できません。 「前回正常起動時の構成」でも同じでした。 セーフモードも試しましたが、何も表示されずに再起動がかかります。 タコ足してない電源ケーブルのみ接続して、周辺機器を全部外しています。 パソコンはあまり詳しくないので、必要な情報が足りないかもしれませんが、 大事なデータが入ったPCなので、なんとかしたいと思っています。 原因に心当たりのある方いましたら、よろしくお願いします。

  • 電源が勝手に落ちる、又はフリーズ後、再起動し、正常に電源が切られなかっ

    電源が勝手に落ちる、又はフリーズ後、再起動し、正常に電源が切られなかった、と出る問題について。 インターネットを使用している時などに、画面がフリーズし、5分程経った後、再起動されます。 正常に電源か切られなかったとかで、「セーフモード」で起動するか、などの文面が出てきます。 時には、何の脈絡もなく電源が落ちてしまうこともあります。 その際も、勝手に再起動が始まり、正常に電源が切られなかったと、表示されます。 一体何が原因でこうなっているのか、さっぱり不明です。 また、フリーズの間、強制終了も何も受け付けません。ただ、再起動を待つだけの状態です。 先月もこれが原因で、リカバリしたばかりです。 IEのバージョンが問題かと、以前は8だったものを現在は7にして使用も、不具合は止まず、 エクセルなどが原因かと思い、アインストールしましたが、また起きてしまいます。 これはソフトなどの問題なのでしょうか? それとも機械的な問題なのでしょうか? また、再びリカバリし、様子を見るほうが賢明でしょうか? それとも、一度、修理に出すほうがよいでしょうか? パソコンは、 Windows Vista SOTEC BJ5815PB 故障に出す前にメモリを増設し、3GBになっています。 購入して2年半ほどですが、既に電源関係の故障で修理に出し、去年の今頃帰ってきたばかりです。その後もまた、ウィンドウズが不安定でリカバリし、正常に直したことがあります。 それから半年ほどは何もなかったのですが、今年の8月頃から上記の不具合が出始め、9月にリカバリするものの、現在も週に1回はフリーズしてしまいます。 ソフトもITunesなど3つ程しか今は入れていません。 一体どうすれば解決するのでしょうか? パソコンには不慣れで困っております。 どうか、お知恵をお貸し下さい。宜しくお願い致します。

  • 電源を入れると再起動を繰り返す

    電源を入れると、hitachiの画面ののち、日本語で「ご迷惑をおかけしております。windowsが正しく開始できませんでした。最近の……(略)」というような画面となり、セーフモード・前回正常起動時の構成・windowsを通常起動するなど選べるようになります。しかしセーフモードは起動せず、30秒カウントダウンしたのちに再び起動を開始するを繰り返しています。これを何十回か繰り返すうちにまともに起動することもありました。 「別の質問」を参考にして、OSを再インストールしたのですが、その最中にも電源が落ちてしまいました。 インストール後にしばらくたって再起動をしてみると同じような状況です。 こうした場合、どこの故障が考えられますか。

  • XPが起動できない

    現在XP使用中。 昨日からマシンの電源をいれると、 黒い画面に「Windowsが正しく起動できませんでした」のメッセージと 「セーフモードで起動」「通常起動」等の選択項目が表示されます。 「セーフモードで起動」 「通常起動」 「以前の設定で起動」 「セーフモードとコマンドプロンプトで起動」 これらを選択して起動しようとしたのですが、 どれも共通して今度は青い画面に英語でエラーメッセージが表示されます。 ※メッセージは 「起動できませんでした。初めてこの画面を見たのならもう一度再起動してください。 同じメッセージが表示されたなら、F8キーを押してセーフモードで起動してみてください」 という感じのメッセージでした。 どうやっても起動が失敗するのでかなり深刻なダメージ受けてる気がするのですが、 これはやっぱりOS再インストールしかないでしょうか?(もしくはHD取り替え?) 何か他に解決方法ご存知でしたらお願いします。 それと、ひょっとしたらCDからブートできない設定になっているのかもしれないので、 CDからブートするための設定方法も併せて教えていただけますでしょうか。 以上よろしくお願いします。

  • 勝手に再起動

    WINDOWS XP を使用している者です。先ほどCPを使用中に、突然勝手に画面が消えてしまい、再起動するようになってしまいました。短い時は起動してすぐ、長い時は起動後10分程で再起動してしまいます。ウイルスバスターは入れていて、セーフモードでスキャンしたのですがウイルスは検知されませんでした。原因は何でしょうか?また、対処法はありますか?教えてください。お願いします。

  • XPが起動できない。

    ウイルスに感染したようで、XPが起動できません。 電源を入れると、WindowsXPの画面で勝手に再起動になり、起動した画面まで進むことができません。常に、Windowsの画面で再起になるので、ずっと再起動を繰り返した状態です。 セーフモードでの起動は可能です。 リカバリCDをなくしてしまったので、出来ればリカバリせずに解決をしたいです。 良い方法はないでしょうか?

  • Windowx XP起動中に、ロゴマークでフリーズする。

    ネットサーフィン中に、突然フリーズし、強制終了後再起動したところ、タイトルのような症状が現れました。 フリーズするのみでエラーメッセージは一切出ません。 まず、Windows XPのCD-ROMを使って修復インストールをしようとしました。 ファイルのコピーが終わり、一度再起動すると、またロゴマーク部分でフリーズします。 次に、セーフモードで起動しようとしましたが、 「セーフモードでWindows XPセットアップを実行できません。再起動します。」 というメッセージが表示され、再起動します。 こうなると、もはやHDDをフォーマットし、新規インストールするしかないのでしょうか? 原因はHDDの物理的な故障の可能性が高いのでしょうか?

  • XPが起動できたりできなかったり

    すいません。PC全然詳しくないので教えていただきたいのですが、 年末にPCを購入し、実際しっかりと使い出してまだ一ヶ月半位しか使用 していませんが、よくDVDなど見ているときにフリーズしたり、完全に止まってしまうことが増えました。 そしてついに再起動した時にWindowsXPが起動しなくなりました。 セーフモードというのも前回正常起動時の構成で修復というのも試しましたが、途中で止まり勝手に再起動を繰り返す様になりました。 そこまで大事なものも入っていないのでWindowsを再インストールしたら起動したので安心したのですが 次の日もまた止まってしまい、またセーフモードも何もできなくなり、 また再インストールしようと試みると ハードディスクドライブがインストールされていません とか パーティションなんとかが駄目とでてしまい、止まってしまいました。 どうしていいかわからずコンセントを抜いて、なんとなく次の日に電源をいれたらなんと普通に起動しました。 ですがよく止まるし、いつまたおかしくなるか怖く、原因もわかりません。 やはりお店に修理に出さないと直らないでしょうか。 いくらくらいかかってしまうんでしょうか。 教えてください。お願いします。