• ベストアンサー

独学でイラストレーターとクオークを習得する(汗

ohg-jiyaの回答

  • ohg-jiya
  • ベストアンサー率37% (354/940)
回答No.3

他の方のレスに付け加えれば、まずフォントの問題ですね。 過去の資産が当該Macで作成したものでなければ、インストールされていないフォントが使われている可能性が大きいですね。当該マシンにはPSフォントがひと揃い入っているのでしょうか? それとバージョンですがQuarkXPress4.05、Illustrator8.0、9.0はいずれもバグフィックスしたアップデータがあるわけですが、はたして現在もDLできるかどうかも要確認です。 Illustratorの9は特にバグが多くて嫌われたバージョンです。 次に校正やスケッチ出しのプリンタ。QuarkXPress4を使うならPSプリンタとプリンタフォントも必須になりますが、OS9に対応したプリンタの設備はあるのか、ない場合入手は可能か。 まずそうしたトータルな作業環境もよくチェックして、OS9という古いOSで実務に耐える環境を現時点で整備できるかどうかを調べる必要もあるかと。これが実に高いハードルです。それさえクリアできればQuarkXPress4もIllustrator8もまだまだ現役で活躍しています。 スキルを学ぶのはその確認が取れてからの話ではないでしょうか。

tale-ran
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 成程、フォントのことは全く頭にありませんでした;; 早速確認してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • psdで納品されたテキストレイヤーのクォーク上の処理について

    psdで納品されたテキストレイヤーのクォーク上の処理について 書籍の編集職です。 私がフォトショップ・クォークを使用しているわけではないのですが、書籍制作にあたってイラストレーターから納品され制作(DTP)方に渡したイラストおよびテキストデータに不備(?)があって、修正がスムーズにできないといわれました。 概要は以下の通りです。 イラストレーターは手描きでイラストを描き、スキャナで読みこんで、フォトショップ上でイラストと図版内テキスト(結構たくさん)を別レイヤーにしてpsdデータとして当方へ納品。  ↓ 制作はイラストをespデータにし、クォーク上で配置してレイアウト。(テキストレイヤーのデータをどのように配置したのかは不明)  ↓ テキストデータに結構多くの修正が生じたので、赤字を入れて渡したら、「ひとつ前のデータに戻らないと修正できず、大変手間なので、修正は困る」といわれた…。 私は、テキストデータはクォーク上で修正できると思っていたので、大変びっくり。 イラレで全部納品してくれるとそのまま修正できるので、今度からイラレで納品できるイラストレーターにしてくれといわれました。 1)クォーク上では、psdのレイヤーとして納品されたテキストをどのように配置するのが通常なのでしょうか?その修正はそんなに難しいものなのでしょうか? 2)今後はテキストデータとイラストの画像データは別にして制作方にわたそうと思っていますが、それでいいのでしょうか? 3)こういった編集(印刷物)にかかわる画像・イラストデータのことが勉強できる書籍やサイトがありましたらお教えください。 常識なのかな…聴くの恥ずかしいなと思い、そのときは聴けずじまいで終わってしまいましたが、やはり今後のこともあるので気になります。 どうかご教示よろしくお願いいたします。

  • QuarkからIndesignへ変換

    こんばんは。 DTP初心者です。 まだ、組版を勉強する前に、会社の人から質問を受けました。 QuarkのデータをWindowsでIllustratorやPhotoshopで編集できるようにしたいとの事です。 私はQuarkではなく、Indesignのソフトを持っているのですが、 QuarkをIndesignでひらくと、テキストの並びがおかしくなってしまいます。(縦書き入力してあったものが、ヨコになってしまう・ただの四角になってしまう等) 色々といじくっていたら、写真やイラスト(EPSデータ)はリンクが貼ってあるものに関しては、IllustratorやPhotoshopで修正・編集可能な事が分かりましたが、文章として打ち込んであるテキストは・・・当たり前かもしれませんがリンクが無いですよね? これらはQuarkからIndesignに変換するときに生じてしまう、仕方の無いものなのでしょうか。それとも簡単に修正できるものなのでしょうか。 教えてください。よろしくお願いします。

  • クォークのテキストデータを取り出したいのですが

    クォークで作成したデータをイラストレータで 作り直そうとしているのですが、 クォークのファイル内のテキストデータを簡単に 取り出す方法ってありますか。 もしくはそういうフリーウェアなどを知っている人が いたらどなたか教えて下さい。 なお、クォークのバージョンは4.1です。

  • Quarkでナンバリング

    イラストレーターで作った入場券をQuarkで作ったドキュメントに8面付けし、001から500までの番号を入れたいのです。 マスターページ内での8個はリンクさせ番号を入れる事ができたのですが、1ページ目から2ページ目(それ以降)へのリンクができません。 001から500まで一気にテキストを流し込む方法を教えてください。 Mac G4-466 OS9.1 Quark 4.1 番号はテキストデーターとして用意してあります。 下手な説明ですがお願いします。

  • クオークエキスプレス4.0

    今日からクオークエキスプレスを使用することになりました。そこでadobeのillustrator9.0で作成したjpegやgif形式の画像を貼り付けようとしましたが、出来ませんでした。クオークエキスプレスに画像を貼り付けることは無理なのでしょうか?ずぶの素人の私をどなたかお助け下さい。

  • イラストレーターCSと、以下バージョンの文字の互換性

    イラストレータ8や9や10で作成したデータ(OS9)をOSXのイラストレーターCSで開くと文字の修正ができませんよね?出来るけれども、「テキストを編集するとレイアウトの変更が生じる場合があります」という警告が出て、それでも変更するとやはりレイアウトがおかしくなってしまったりしますよね……。 それってアウトラインを取る以外で、レイアウトが崩れない、文字修正の何かいい解決方法はないものでしょうか。 CSはCSでしか扱うなということなのでしょうか。

  • イラストレーター画像が欠ける

    macOSX使用。イラストレーター10.0で作成した円グラフが、100%の拡大縮小なしでクオークに貼り込むと、下の部分が欠けて平らに見えます。イラストレーター上は丸く、何も隠れたりしていません。クオークをpdfにしても欠けてしまいます。どうすればよいのでしょう??

    • ベストアンサー
    • Mac
  • イラストレーター Ver8とVer10について

    知人にチラシ印刷用のデータをイラストレーターVer10で 作成もらったものを Ver8の画面で見た場合、 ちらしの内容はきれいに見えるのですが、 トンボだけが見えない(画面にない)のですが、 これは、Verの問題でしょうか、それとも、単に データ作成の際にトンボを入れ忘れたのでしょうか。 私はマックのイラストレーターを使用しています。

  • WinとMacのIllustratorについて

    私はWinのIllustrator8.01を使用しています。 WinとMacのIllustrator8.01でチラシ等を作成して、 (諸設定はWinとMacとも全て同じ) 印刷屋さんで印刷してもらうとした場合、 WinとMacという違いだけで色味はだいぶ変わってしまうのでしょうか? かなり大雑把な質問ですがお願いします。

  • クォークのヴァージョンアップ

    昔のマックに入っているクォークをG4に入れたいと思います。 クォークのヴァージョンは3.3を使っているのですが、フロッピーが壊れた為、G4に移し変える事が出来ません。最新のヴァージョンに買い換えた方が良いのか、それとも、フロッピーだけ交換した方が良いのか迷っています。 3.3は、今年でサポートが終了ですし、最新のものは、キャンペーンをやっているということを聞きました。また、クォークのデータをインデザインに持ってくることは可能ですか?もし可能なら、クォークではなく、インデザインの購入も考えております。会社としてはフロッピー交換という事で進んでいますが、ただ安いからといって交換にしたくはないので、皆様のご意見をお聞きしたいと思います。クォークの使用目的は、イラストレーターの面付けなどが主です。  初心者ですので、良いご意見ありましたら、どうか宜しくお願い致します。