• ベストアンサー

理解できていなくても、手を動かすことは勉強になってる?

分からなくてもただ読んでいるだけでなく、手を動かさないと勉強にならない!とよく塾の先生たちに言われます。 しかし、頭で読んでしっかり理解した後に、理解の定着としてノートをとるのなら確かに頭に残るのも分かりますが、理解できないことを頑張ってノートにとっても勉強になっているとは思えません。 私としては、読んで理解できないところはもう一度読み返し、それでも分からなければ質問するほうがずっと早く理解できます。 逆に手で書く分時間が余計にかかって、もっと先に進めるのに、、、とも思っています。 書いているときも、頭の中に入ってこないので、「書きながら覚える」というのも出来ないんです・・・ 理解できていなくても、ただ手を動かして書写することも勉強になっているのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#149362
noname#149362
回答No.5

大学の教員です。 質問者さんの成績 (というよりは能力) によって、「はい」とも「いいえ」とも言えます。 塾では、学習習慣がない生徒に学習習慣をつけさせることを重視していると思います。そういった意味では、ある生徒が授業の中身を理解できなかった場合に ・分からなくても手を動かす ・何もしない のどちらの方が良いかと言えば、明らかに「手を動かす」方です。残念ながら、ほとんどの生徒はちゃんと指導されないと「何もしない」だけなので、とにかく「手を動かす」という方針が一定の成果を生み出します。 しかし、「手を動かす」が最善とは限りません (上記の選択肢は意図的に2択にしています)。質問者さんの成績が良ければ、自分に合ったもっとよい方法が見えてくることがあります。もしかしたら、今の質問者さんにはそれが見えているのかも知れません。(間違ったモノが見えている可能性もあるので、断定はできません。) とにかく、質問者さんなりの方法でいい成績が取れれば、塾の先生からもそれ以上言われることはないと思います。

ERIN402
質問者

お礼

数学は全国模試で100番以下になったことがないです。 物理は大体150~500番程度をうろうろしていますが、得意なほうです。 ただ、文系科目が偏差値45近辺という情けない成績です。 なので、勉強の仕方がどうなのかと疑問に思ってました。

その他の回答 (4)

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.4

こんばんは。理系のおっさんです。 たぶん、あなたと私は、似たタイプだと思います。 私は塾には通ったことはありませんが、中学~高校の頃の授業中、 問題の解答以外は、授業中、ノートにちゃんと書いた記憶がありません。 (大学に上がると、授業のノートをちゃんと取らないといけなくなりますが。) >>>私としては、読んで理解できないところはもう一度読み返し、それでも分からなければ質問するほうがずっと早く理解できます。 それでよいと思います。 >>>逆に手で書く分時間が余計にかかって、もっと先に進めるのに、、、とも思っています。 そのとおりだと思います。 全部書かないで「最低、ここだけは押さえておこう」と思うものをメモするぐらいでよいのではないでしょうか。 ちなみに、暗記事項については、手を動かし声も出すのがよいそうです。 もちろん、授業中は、できませんけどね。 下記が、それです。 <私の過去の回答> 脳科学者・茂木健一郎氏による「鶴の恩返し勉強法」 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4217346.html なお、 私の場合、小学校5~6年の頃、家で自分の社会科のノートを作って 勉強していましたが、ん十年経った今でも、その内容はよく覚えています。 自主的に勉強したことは、記憶に残るものです。 以上、参考にしてください。

ERIN402
質問者

お礼

そうですね。 私も典型的な理系人間です。 社会系等は昔からどうしても出来ないんですよ。興味も持てないので、、、

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.3

将棋の世界に、どんなにへぼ将棋(くだらない試合)でも1000回やれば歩の1つ分は強くなる というのがあります。 他にもっと良い方法があるのなら、それを採れば良いだけ。何もないときには、何もしないよりは、する方が良いということですね。 勉強法は基本的なやり方はありますが、結局は個人での向き不向きによる方が大きいモノですから、ご自身にとってどういうモノが向くかは、いろいろと試すしかありません。 ご質問の方法は、良い方法でないかもしれませんが、効果がないという方法でもありません。

ERIN402
質問者

お礼

ありがとうございます。 別にわたしは自分のやり方に固執してるわけじゃないですよ。 やはり教えてもらう方法にはそれなりのいいことがあるからだと思っています。 ただ、それが納得できないと私自身に疑問に思いながら勉強するのは枷にしかならないと思って、その理由を納得したかっただけです。 やりやすい方法と優れた方法で、 わたしがやっているやり方は、やりやすい方法で、塾の先生が教えてくれる方法は多分優れた方法なのでしょうね。 その優れた部分に従いはしますが、納得をしたかっただけです。 塾では勉強については教えてくれますが、勉強方法についての疑問はあまり喜ばれないのです。 もう少し質問させてください。

noname#160321
noname#160321
回答No.2

#1のお答えへの返答でおよそ理解できました。 出来るだけその場で理解して、板書の「丸写し」をしない事は重要です。 本当に理解している人のノートは授業中は要点だけ、後からその要点を自分なりの言葉を使って説明を書き足します。 だからノートの使い方え頭の良し悪しが分かると言われるんですよね。 ただ、何でもかんでもすぐにに理解できるわけではありません、天才だってそうです。 その場合、一応言われた通り書いて、後で読み直し、理解出来なければ理解できるまで教師に質問します。大学なんか特にそう、質問のない奴は無駄な時間を過ごしただけ。 なお、手を動かすのは脳の運動野と理解をつなげる働きをしますから、手にあごを乗せて、聞いているだけというのはやめましょう。 必死に理解しながら要約を書く習慣を付けると良いと思います。

ERIN402
質問者

お礼

ありがとうございます。 塾で勉強中は、とにかく手を動かせ。分からなくてもとりあえず書いておけ!っていう先生がいるから、どうなのかなぁ~っていつも疑問に思ってたんですよ。 それでこの質問させてもらいました。 もしかしたら無意識下で何かしらの学習がされているのかと思いまして・・・ (塾の教師は何人も生徒を見ているわけですから、そこから経験的に見出したのかと) ただ、わたしにとって、「とにかく手を動かせ」の部分が納得できなかったので、、、 要点のまとめは今後も続けてやりながら勉強していきます。

  • nori_007
  • ベストアンサー率35% (369/1048)
回答No.1

手を動かすことで勉強になります。 解らない物はいくら本を読んで、頭で理解しようとしても解りません。 紙に書くことで理解を早めます。 >私としては、読んで理解できないところはもう一度読み返し、それでも分からなければ質問するほうがずっと早く理解できます。 闇雲に質問して回答を得てた場合、その時は解ったつもりでも、理解出来ないことが多いと思います。 >逆に手で書く分時間が余計にかかって、もっと先に進めるのに、、、とも思っています。 勉強に効率も求めて本当の理解にならないと思います。 単に暗記するだけですか? 暗記をしたいのか、理解をしたいかだと思います。

ERIN402
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >解らない物はいくら本を読んで、頭で理解しようとしても解りません。 確かにそうですよね。 ただ分からない部分を頭の中で整理することは、なんとか出来ます。 >闇雲に質問して回答を得てた場合、その時は解ったつもりでも、理解出来ないことが多いと思います。 おっしゃるとおりです。 ただ質問にも書きましたが、記憶の定着のために手を動かすことに何の疑問もありません。 質問して、理解したつもりのものはちゃんとノートにまとめています。 >勉強に効率も求めて本当の理解にならないと思います。 >単に暗記するだけですか? 理解したうえで、暗記したいです。 そして、理解を早めるためには、分からないものに対し[一生懸命手を動かして勉強する(書写する)]という行為に疑問を持っているだけです。 何か分かりづらい質問でしたね...

関連するQ&A

  • 【勉強がパパッ!と理解できる人と、そうでない人の違いについて】 教えてください。

    学生の女子です。 勉強の事で質問なんですけど、、、。 字を2・3回ノートに書いただけですぐに覚えられる人(理解力が良い人)と、 何回もノートに書いたり・声に出して読んだり・予習復習をしているのにも関わらず、 問題1つ解くのにもかなり時間がかかり・中々勉強が覚えられない人(理解力が乏しい人)、 同じ人間なのにどうしてここまで脳(理解力)に差があるのですか? 明らかに下記の方が必死で勉強しているのに、上記に負けています。 私も下記と同じ、必死で毎日勉強を何時間もしているのですが、 1問解くのに30分は余裕でかかります。 過去に自分が分かっていなかった問題を、理解するために必死にやっていますが、 「よっしゃ!やっと理解できた!」と思っても、授業はどんどん進んでいきまた分からない問題が増えてしまいます。 塾に通ったりしていましたが、私が余りにも覚えていない&理解力が乏しい性で、 ものすごく塾の先生に「ここが分からないんですけど」と質問しても、 私より頭が賢い子の所へ逃げるように教えに行って、質問を無視されたりしたので、 塾をやめました。 ちなみに学校の先生にも毎日のように聞きに行ってますが、 逆ギレされました。 どうすれば良いでしょうか? 毎日毎日・自分の頭の理解力の乏しさに泣きながら、必死で勉強しているのですが、 全然努力がみのりません。 小学校4年生の問題からずーっと分からないままきていて、今ではもぅ高校生です。 本当に困っているのでアドバイスの方、よろしくお願いします。

  • 理解力が乏しい20歳、もうすぐ社会人・・・勉強不安

    女性です こんにちわ。 言葉の理解または勉強への理解力が乏しくて悩んでおります。 ★まず言語へ対しての理解力の乏しい悩みから・・・ 小学校の頃からなのですが、 人が話している言葉を聞いても意味がよく分らないのです。 絵で描いて説明をしてもらっても理解ができないのです、自分でも不思議。 自分が分かるように置き換える為 辞書で分からなかった言葉を調べて 自分なりに絵で描き、 それを相手にあっているのか見せて ようやく理解ができるといった感じなのです。 理解できない時もありますが。 混乱してしまうんですよね頭の中で整理をしていると。 「相手が一体 私に何を伝えたいのかが分からない!何を言っているの?」と考えているうちに、 あれ・・・なんの会話をしていたっけ?何が分からなかったんだろう・・・それすら分からない! ってな感じで混乱してしまい イライラパニックです。頭かかえます。 この状態を見ると親もお手上げで会話を中断し、どこかに去って行きます。 混乱が落ち着いた所で 親の元に行き 先ほどの話はなんだったのかを聞くのですが、 また混乱するのが目に見えているので話してくれません。 なので理解ができないまま終了・・・ってかんじです。 どうすれば良いでしょう? 親と会話、妹との口喧嘩、学校の先生との会話をする時にものすごく不便に感じています。 親には理解力が乏しすぎると会話をすると怒られ、 妹には口喧嘩で言い返そうと私がしても なんの会話が原因で喧嘩していたのか忘れてしまい、 言葉がつまってでてこずに妹にさらに怒られ、 学校の先生には 「こっちが一生懸命説明してるのに何故理解できないの?言葉の意味分からないの?あほ?」 といわれ・・・。 小・中・高・専(←現在ここ)ときていますが、問題は未解決のままきています。 ★勉強への理解力の乏しさについての悩み 勉強が理解できないまま 小・中・高・専ときております。 小学校の時 足し算・引き算まではできたのですが、 そこからまったく理解ができずに手つかず。 家に持って帰って予習復習をしようと教科書と必死にメモったノートをみる・・・しかし、 意味が分からない どこから手をつけたらいいのか分からなくなる。 塾(学○)や、家庭教師のトラ○に来てもらったが 全く分からない。 塾や家庭教師の先生に「君って本当にバカだね!よく恥ずかしくないよね」と言われたり、 1問の問題に2時間費やしてやっと解けた頃には先生は 呆れて寝ているか、 先生が家に帰られる。ってかんじです。 当然、結果 毎回 学校の先生に質問をするという・・・。 そして「質問のしすぎ!理解する気あるの!?」と怒られる。 理解する気はあるのに理解ができないだけなんです・・・・・・・・・・。 「簡単な問題があるからそれからやりなさい」と学校の先生に言われて、 指をさされた問題をするが 全然分からない。むしろこれのどこが簡単なのか分からない。 参考書を買って解こうとしたが、参考書の書いている文の意味が分からない。 どうしてこうなったのかが分からない。 しまいには先生に笑顔で 「勉強できなくても生きていけるから大丈夫だよ!勉強しないで遊んでれば卒業できる」と 言われて、勉強しなくても大丈夫なんだ!と何故か 小・中・高の先生にこのようなセリフを言われ ます。 こんなことをいう先生もどうかと思いますが・・・。 とにかく分からないのです!理解ができない! 最終的にはいつも、 何が分からないのかが分からないといった もう 自分でも訳の分からないドブ沼にはまってます。 どうすればいいでしょうか? 小・中・高の勉強が理解できないまま、今や専門学校生・・・もうすぐ社会人です。 こんなままでの社会人は嫌なので なんとかなりませんか? 小学校はたし算・ひき算でとまっていて 中学と高校の勉強はぱっぱらぱーです・・・・・。 何か良いアドバイスがありましたら、優しくお願いいたします(お辞儀)。

  • 勉強嫌いをなんとかしたい!!

    高校生の女子です。 全教科の勉強(特に数英)がとってもダメダメな私ですが、 「勉強を理解したい・嫌いな数英を得意にしたい・テストで良い点を取りたい!」ので、 いつも嫌々ですが見たくも無い「数学と英語」のノートを開いて、 自分が全然理解できていない部分を復習しようとしているのですが、 余りにも自分が理解できていない所が半端なく多すぎるせいか、 「勉強をしたくない!」 「腹が立つ!」 「勉強をすると考えると胸が苦しくなる!」 「泣きたくなる!」 「頭がかゆくなる!」 っという風になってしまうので、すぐにノートや教科書を投げてしまいます。 上のような感情を必死で抑えて、 ノートと「にらめっこ」をする感じに考えているのですが、 1問を解くだけでも2時間以上かかります。 そしてやっと「1問だけだけど、解けた!」となると、 眠気と涙がドッと襲ってきて・自分自身に腹が立ちます。 どうすれば「勉強が好き」になれるのでしょうか? 教えてください(´`) 先生や塾の先生に聞いても私の頭の回転が遅いせいで、 逆ギレされるので分からない所があっても聞きたくありません。 (ちなみに友達も一緒です) ※中学2年~高校2年までの内容が理解できていません。 ※問題集を買ってやったりしているのですが、  何時間経っても理解できないので赤字(答え)ばっかりです。

  • 勉強のやる気はあるのに、全然 勉強が得意にならなくって困ってます(全教科)

    高校生の女子です。 勉強のやる気はあるのですが、一向に頭がよくなりません・・・どうすれば良いでしょうか? 私の友達に学年トップで頭の賢い子がいるんですけど、その子に「なんでそこまで勉強に必死になれるかが分からない。」っと言われました。 私、小さい頃から勉強に関しては理解力がものすごい欠けていて、塾に行ったり,何週間も前からテスト勉強をやったり, 補習や復習をしたり,先生にしつこく聞いたりなどなど・・・色々してみたのですが全然駄目でした。 っというか、先生に質問しに行った所「なんでそんな事が分からないんだ!?」っと逆ギレされたり、逃げられました。 まぁ逆ギレされても諦めずに聞きにいってますけど・・・。 試しに本屋さんで勉強に関して書いてある本を買った事があるんですけど、母と妹とお婆ちゃんに「頭がおかしい人みたい。障害者だー!」 っと笑われてしまったので、あれからそういう本は買わずに 学校の図書室で本を借りて読むようにしています。 私なりに努力はしているつもりなんですけど・・・。 それなのに母や妹、というか家族全員が「勉強していない」「なんの勉強の努力もしていない」など 私に言って、私の頑張りを認めてくれません。 「私はこんな事をしてるんだよ!?」っと言っても信じてもらえません。 本当にどうすれば良いでしょうか? 友達(頭の賢い子も含めて)にも「勉強を教えて~」と言うのですが、「ただたんにノートを写しているだけだから分からない。というか逆に教えてーー」と言ってきます。 私が質問してるのに・・・(怒) まぁ頭がとっても悪いレベルの高校に行ってるから、仕方が無いんですけどね・・・・。

  • 勉強の仕方が分かりません・・・。

    私は中1です。 今、塾に行っているのですが、先生の教え方が分かりにくく、苦手な科目さえ全然理解できていません。 みんな塾に行っている子は頭がよくなってどんどん追い越されていっています。そこで、自分で勉強をしようと思ったのですが、イマイチ勉強の仕方が分かりません。 一番苦手な教科は数学と英語です・・・ 勉強の仕方のコツや、ちゃんと理解できるような勉強法はありませんでしょうか? 本当に困ってます。もし良かったら教えてください。

  • まじめだね~とよく言われますが、勉強できません;;

    女子学生です。 よく「真面目だよねー、ノートもとって えらい!賢いね!」とクラスの人や先生に言われるのですが・・・。 本当は ものすごくアホなんです。 もうすぐ20代なのに 全然勉強ができません というか勉強の仕方が分かっていません。 授業中 分からない語句などがあったら辞書やネットで調べたり、 それでも理解ができない場合は放課後学校に残って また調べたり 先生に質問をしにいっています。 (ほぼ毎日ですが) ですが 実際「頭にはいっているの?」と言われると はいっておりません。 スッカラカンで頭の中が真っ白の状態でノートを書いております。 これが原因だって分かっているのですが・・・なおしようがないといいますか・・・。 勉強してるんだ!私は!って感じがまったくしないんですよね。 本当に 頭の中が空白・・・という表現したらいいのでしょうか そのぐらい スッカラカンで、 何も考えていない状態です。 よく頭が働かないときは睡眠をたっぷりとって ご飯もしっかり食べるといいと聞きますが、 睡眠はたっぷりとっていますし、ご飯もちゃんと食べています。 本当クラスの人や先生に「真面目ね~」とか「えらいね~」と言われると、 とっても落ち込みます。普通は喜ぶとこだと思うですが。 「私は賢くないよ そんなに言わないで!勉強の話をしないで!」となります。 この間もクラスの男子に「東京の首都はどこでしょう?」って問題をだされて、 「え・・・え!?首都・・・えぇ?」と一人でなっておりました。 家に帰ってからネットで調べると 東京の首都という文はおかしい というのが書いてあるのを見つけて、 「へーそうなんだ・・・」となっていました。そのぐらいのバカなんです;; このままじゃダメだとは思っているのですが。 見た目が真面目で実は大馬鹿の私に、良い勉強法を教えて下さい。

  • 勉強方法で質問です。

    勉強方法で質問です。 いま、英単語の勉強をしています。 具体的には、英単語と例文をみてノートに書いて理解する勉強をしています。 しかし、頭にどれくらい定着しているか分からないので、問題演習をして理解力を図りたいと考えています。 問題演習型の勉強をどのようにしたら良いか悩んでいます。 みなさんはどのようにして勉強されていますか? 私は、英単語の例文をピックアップしていて、 数日後英訳してみるということを考えています。

  • 受験勉強

    中3の男子です。ボクは頭の中では受験だし塾にも行っていないからみんなよりもっと勉強しないといけないと思っているのですが、なかなかやる気が出ないというか、勉強をほってらかしにしてしまいます。テスト前だと、テストだ!という気になって勉強するのですが、普段はなぜか行動にだせません。ボクは塾にも行っていないから当然宿題もないのでなにから手をつけて勉強するのかがまったく分かりません。どうしたらいいですか?どんな勉強をしたらいいですか?これだと夏休みもちゃんとなまけずに勉強できるかしんぱいです。

  • 読むだけでは理解出来ず書かないと理解できません。

    資格試験の勉強などで参考書を見ているとき、 どうしても本(字を)読むだけでは頭にはいりません。 (初めての分野の勉強をする場合は特にです。  出てくる単語が聞き慣れていたりイメージがあるものは  もしかしたら読むだけでも少しは頭に入るのかもしれませんが) ノートに字を書いたりして自分でまとめたら理解度は高くなるのですが、 これはどうしてでしょうか。 出てくる言葉、単語などに慣れていないからでしょうか? イメージがないから、出てくるわからない単語に 混乱しているからとか・・・。 やはり読むだけで理解ができる人もいるのですよね? 何かコツがあるのでしょうか?

  • 勉強法

    閲覧ありがとうございます。 私は今、11月の高卒認定試験に向けて勉強中なのですが全く捗りません。 集中力が続かない。頭に入ってこない。なんとなく解るんだけど、完全に理解が出来ず応用になると全くわからない。そんな状態です。頭に定着しないんです。勉強自体もう三年はしておりませんでした。基礎的なことも忘れていて、わからなくて、そんな自分にウンザリします。 現在の勉強法はしまりすの親方式を読んでノートに書き、解らないところは無料で公開されている講義を見て聞いてまたノートに書く、という感じです。朝早起きして二時間ほど、仕事から帰ってきて一時間ほど、計三時間ほどしかしていません。それだけでも集中できないんです。 また、しまりす→無料講義の段階でしまりすには書いていなかったことがあると、もっと基礎からしなくてはと思って同じところを別の資料(金銭面を考えて主にネット)でやり直すことが多々あります。 試験まであと2ヶ月しかないのに、ほとんど進んでいません。手をつけていない教科もあります。焦れば焦るほどできません。 なにか集中力を持続させる方法や効率的な勉強法などご教示頂ければと思います。よろしくお願いいたします。