• 締切済み

投稿に関して

asyantyの回答

  • asyanty
  • ベストアンサー率23% (32/136)
回答No.19

今更かもしれませんが、人を不愉快にして悦ぶような性質の悪い回答者はたしかにいますね、しかもけっこうな数…。 でも、それはそのまま質問者にもいえる事なんです。 実社会でかかわりがあったらゾッとすると思うような質問者もいるのです。 気に入らない回答・自分の意見を否定する回答には、何かの仇のように執拗にくってかかってくる質問者にも、残念ながら幾度か遭遇しています。 自分の価値観が全てな自分様な質問者に、人が一生懸命した回答を、ひとりごとかと、礼儀知らず・社会性の欠如以前の下卑たお礼(じゃない)で愚弄された事さえあります。 登録する前に、規約や説明をこれでもかというほど目を通し、覚悟して入会しても割り切れない事は次々出てきてしまいます…。 これは、不愉快でも、つまらなくても、どうにもならないと頑張って割り切るしかないと思います。

参考URL:
https://help.goo.ne.jp/faq/category04.html

関連するQ&A

  • 質問でない投稿や回答でない投稿を見つけた時

    この OKWave とその パートナーサイト で質問でない投稿や回答でない投稿を見つけた時、みなさんはどうしていますか?  1.気にせず回答を投稿する  2.それは質問・回答ではないと注意を促す投稿をする  3.見なかったことにして立ち去る  4.運営に通報する  5.ツイートする  6.質問や投稿者をお気に入りに登録する  7.その他 (どうするのかを書いて頂けると助かります) 土日休祭日はそんな投稿が多いような気がしたので、そんな投稿を見て皆さんどうしているのかちょっと気になりました。 あ…いつものタイトルを■で始める人は例外扱いで良いと思うので、このアンケートでは対象外としましょう。

  • なぜOKWaveは投稿数が少ない?

    OKWave(というか、他パートナーサイトも全部含めて、ということかな?)は、 なぜこれほどまで、投稿数が少ないのですか? OKがリニューアルしたからか、とも思いましたが、 他のサイトには当てはまらないんですよね? 日本全体の人口から考えたら、 参加人数が、なんて少ないんでしょう! ひどい時には、朝投稿された質問(私がした、とかじゃなく)が、 夜になっても回答が1件とか、0件とかもザラ。 それほど、こういう質問サイトは、 メリットがないということなんでしょうか? 参加する人が、限られてくるこということでしょうか。

  • 投稿する・・・・・・あっ!

    というご経験ありませんか? 私はこのサイトで質問したり下手な回答したりしてますが、 投稿するとき一度は、読み返して確認するのですが、 「投稿する」ボタンを押した瞬間、あっ間違えたと思うことがしばしばです。 私が年寄りのせいかいつもです。回答音痴なのでしょう。 今日ここの管理人さんから、「ここは、こうしましたよー」というメールを頂きました。 ここの管理人さんも、細かくチェックしてくれてるんですね! あらためて感じいりました。

  • 小説投稿のおすすめサイトは?

    皆さんに質問です。 僕は、手書きで小説を書いて、友人に読んでもらっていますが、多くの人に僕の小説を見てほしく、サイトで小説を投稿しようと思っています。 皆さんがおすすめする、小説投稿サイトはなんですか?条件に合っているサイトを教えてください。 【条件】  1,無料であること(有料と無料の両方があるサイトでも可)  2,ログイン(アカウント登録)必須   以上の2つです。 よろしくお願いします。

  • 初めて投稿します。

    初めて投稿します。 携帯サイトで排卵日予測などができるサイトに登録をしていて、そのサイトによると今月の妊娠しやすい期間は17日~27日、排卵日予測は23日との事でした。 なので私達は17日から一日起きに仲良くしています。 ここ4日ほど酷い便秘に悩まされ…そうかと思うと昨日は下痢ぎみで、今日からまた便秘になっています。 腰が痛い、酷く眠い、胸が張る、敏感になるなどの症状があって妊娠なのかとも思うんですが、妊娠の症状が出るには早過ぎではないでしょうか? 普段生理前に何か特別変わった事はありません。 生理3日前くらいから下痢をするくらいです。 妊娠を希望しているのでつい妊娠の事ばかり考えがちです…。 皆さんの意見をお聞かせ頂ければと思って投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 初めて投稿させていただきます。

    初めて投稿させていただきます。 本当に困っているのでアドバイスお願いします。 今朝、私の携帯を使って(未成年の)弟が有料アダルトサイトに登録したと慌てて言いにきました。 事情を聞くと、無料だとかかれていたためアダルト動画をみていたそうです。しかし途中に、18才以上です。というところをクリックした瞬間、登録ありがとうございます。と、表示されたみたいです。月額49000円、IPアドレスなどがかかれてあり、3日以内に退会しないと請求ハガキが送られてくるとのことだったようです。 なんとかサイトを割り出し、退会しようとしたのですが、 慌てた弟は、そのサイトのサポートセンターにメールを退会したいとメールを送ると、親と電話をかけてくださいとのことがかかれてありました。 電話しないと警察に通報しなければならないとのことでした。 電話をかけても大丈夫なのでしょうか? 私自身も全く無知なので切実に困っております。

  • 質問サイトへの投稿の回数。

    私はよくBLGLOBEのサイトの投稿をしてますが、それに対して回答者から丁寧な回答で助かってます。 でも余りに質問の投稿を使ってると回答の返答がなくなるのでしょうか? それだけ自分の悩みや持病の質問の投稿が多いので(汗) これからこの相談サイトの利用する面で気をつけることがあれば、教えてくれると助かります。 回答の程、お願いします。

  • OKWAVEの投稿数

    私はかなり前に登録して質問も回答もしましたが、 しばらく質問も回答も休んでいました。 最近になって久しぶりにみると、OKWAVEの投稿数が以前よりかなり減っているように思います。感覚的には4分の一くらい。 皆さんがご存じの理由を教えてください。 私が考えるのは以下です。 減る要因 1.個人情報の流出があった 2.SEO対策の不備 3.新規質問者は資本力の大きいQ&Aサイトに流出した 4.パソコンの利用者が減りスマートフォンの利用者が増加したことによる 5.専門家が回答するメリットを訴求できていない 6.提携サイトからの質問は回答があってもお礼やベストアンサーをせず放置することが多い 7.迷惑投稿に対する対策が十分できていないため投稿者が目にすることが多い 増える要因 1.AIを使った回答者があり それらはググり方もわからないような質問者には好評 以上は私の考えです、皆さんの上記に対する見解と他にあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 投稿について

    excite blogを使っていますが、投稿出来る人はブログの開設者にかぎられるのでしょうか? それともID登録した人ならだれでも投稿できますか。 その方法は? 教えてください

  • 長く続けている投稿型のサイトってありますか?

    あなたが、長く続けている投稿・参加型のサイトってありますか? さきほど、OKWave(当時のサイト名はOKWeb)で11年ぶりにお礼をもらい、長く続けられている人もいるのだなと感心したもので・・・・。 回答NO.1に対するお礼です。 http://okwave.jp/qa/q1093725/a3423018.html