• ベストアンサー

vistaに対応していないソフトですが。。

Quad66の回答

  • ベストアンサー
  • Quad66
  • ベストアンサー率35% (7/20)
回答No.2

同じですね。 自分はillustratorのver10を使っていますが、同じように Vista(Bisuness)をアップデートしたらAeroモードがoffになるように なりました。 終了するとまたAeroモードになります。 実はEclipseというJavaの開発環境でも同じことが起こります。 ただ普通に使えると思いますので、気にする必要はまったく ありませんよ。 このためだけに新しいバージョンにする必要もありません。

suite48
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 同じ状況になって、10を使用してます。初めて同じ方の意見のコメントで安心しております。 当方、wordをインストールするとメイリオとゴシックの一部のフォントが透明になり、それ以外は問題ありません。同じ状態が起こってると思いますが、フォントに対して何か入れているもしくは、お勧めがありますか? たびたびの質問で申し訳ないのですが、ご回答よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • Dreamweaver8がVistaにインストールできません

    Dreamweaver8をWindows Vistaにインストールできなくて困っています。 症状は、ソフトをドライブに入れてもインストーラーが起動せず、 しかも、ソフトの認識もしてくれません。 入れると、キュルキュルと空回りして止まってしまう感じです。 試しに、イラストレーターとフォトショップのソフトを試してみたのですが、こっちはちゃんとインストーラーが立ち上がったので、ドライブの故障ではないと思います。 インストーラーが起動しないことってあるのでしょうか? また、インストールするための解決策はありますか? よろしくお願いいたします。

  • vista sp1をダウンロードしたら

    皆さんの知恵をお貸しください。 PC環境は、vista Ultimate cpu core2 6600 メモリー3G HDDを2つ搭載し、Cにvista もう一つにxp proをインストールしています。 先日vista sp1をダウンロードしようと思いインストールしましたが、vistaでは起動するのですが、XPが起動しなくなりました。 画面では「コンピューターハードウエアーの構成の問題のため、windowsを起動できませんでした。選択されたブートディスクを読み取れませんでした。ブートパスとディスクウエアーを確認してください。」と出てxpを起動できません。 XPにはvistaで起動できない重要なソフトがインストールされているので、どうにかしてXPを起動する方法がないでしょうか? 説明不足ですみません。

  • VistaでDaemonToolsがインストールできない

    Vista premiumからUltimateにアップデートした際、Daemonがうまく作動しなくなったため削除し再度インストールしようとしました。セットアップウイザードが起動し、承認画面で「I Agree」を押すと再起動画面になり再起動実行。再起動後、また承認画面が出てインストールできるはずなのに、また再起動を促す画面になります。何度やっても再起動を促す画面になりインストールできません。とっても困っています。どなたか解決策を教えていただけますでしょうか。

  • このソフトは「ビスタ」で対応してますか??

    このソフトは「ウィンドウズ ビスタ」で対応してますか?? ・フォトショップ 7 ・イラストレーター 10 ・ドリームウィーバー MX PCを新調する予定です。 ソフトも同時に バージョンアップしても、たいした機能も追加されていないので 無駄な費用となりそうなので、、、 どうでしょうか??

  • vista とofficeとの互換性

    2月末にWindows vista Buisinessインストール版、DFLL optoplex745(core2 Duo 2.4, メモリー2G、HDD 160G)を購入しました。手持ちのソフトとの互換性が気になっていたのですが、先日、正規ライセンスのoffice2003を購入しインストールしました。 インストールは正常に終了したのですが、OS vista上で過去にExel2000で作成したファイルを2003で開いて作業をしていると急に”メモリー不足です”のメッセージが出たり、表の表示がおかしくなったり、フリーズして作業を中断せざるを得ないことが頻繁に起こります。 何が悪いのかは自分では判断がつきません。 EXEL2000で作成したファイルをvista上でEXEL2003で編集すること自体に問題があるのでしょうか? 不安で仕事がいっこうに進みません。 今から考えるとXPにしとけば良かったと・・・・ すみませんが上記問題に関して解決策を教えてください。

  • vistaでイラストレータ10について

    はじめまして。 使用しているパソコンのOSはvistaです。 以前にイラストレータ10をインストールしたところ、問題なく起動できたと思ってましたが、文字を入力すると文字化け?(文字が表示されない)現象が起きていました。いろいろ調べてみると、メイリオには対応していなく、対応策がないと言うことです。 素人的な考えてですが、メイリオフォトフォルダーなどをイラストレータにプラグインソフト等を入れれば出来るんじゃないかと思いました。 もし出来ないのであれば、何か対応策はありますか? メイリオは使用できなくてもいいのですが、vistaになって今まで使用していた文字が打てなくなって困っています。 よろしくお願いします。

  • ソフトの起動が遅い

    ウイルス対策ソフトをPCにインストールしてるのですが、そのソフトの起動が遅く、いつもPC画面右下にセキュリティーセンターの警告がでます。そこで、ウイルス対策ソフトに問い合わせたところ、今のところ解決策を探してるみたいです。 なのでいつもネットを開く前にセキュリティーセンターでウイルス対策ソフトの警告が消えるまで待ってからネットをしてます。 しかし、今日、ウイルス対策ソフトが完全に起動する前にwindows updateをしてしまいました。 この場合、windows update(インストール)中はウイルス対策ソフトが起動されてないので、ウイルスが侵入してしまったのでしょうか? 教えてください><

  • Illustrator cs3 13.0.0を13.0.2にアップデートが出来なくて困っています。

    Illustrator cs3 13.0.0を13.02にアップデートするときに ”インストールは完了していません”画面が出て来ましたが この解決方法を教えて下さい。 アンインストールしてから再インストールしても ”インストールは完了していません”同じ画面が出て来ました。 使用ソフトは”Design premium cs3 Windows vista”です。

  • VISTAでB'sRecorderGOLD9

    Microsoft wiondows B's recorder GOLD9は動作を停止しました。 問題が発生した為、プログラムが正しく動作しなくなりました。プログラムは閉じられ問題解決策がある場合はWindowsから通知されます。 とエラーが出ます。起動はするのですが、作業を始めるとエラーがおきます。 先日違うソフトをインストールしたところ、インストール途中でフリーズし、windowsが起動しなくなった為リカバリしました。 リカバリ以前はv9.12で問題なく使用できていました。v9.00はVISTA未対応で、同じ症状が出ていた為にアップデートし9.12で使用していました。 リカバリ後正常にインストールを終了し、アップデートも正常終了しました。(9.12と9.15両方試しました)しかし、9.00使用時と同じように上記エラーとなり使用できない状態です。もし原因がお分かりになりましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。

  • どこかのPCでWindows VISTA でソフトが動くかどうか試したい

    Windows VISTAでフリーソフトなどがちゃんと動くかどうか 自分でPCにインストールして試してみたいんですが、 そういうことをさせてくれる場所ってありますか? ちなみに自分が持ってるPCはVISTAが動くにはスペック不足です。 ソフトが問題なく動くのを確認してから、VISTAに移行したいんです。