店員の対応について

このQ&Aのポイント
  • 携帯の機種変更をしようとしたが欲しい機種は品切れ、希望も叶わず。在庫確認のためメーカーに連絡をしてもらい、連絡を待つことに。
  • 電話があり、仕事のため折り返せず。連絡を待っていたが3日経っても音沙汰がない。店員に電話をしたが、内容を把握していない店員が出たため再度折り返しをしてもらうことに。
  • 連絡があったが、休憩時間が終わってから電話に気づき、用件も留守電に入れずに一度繋がらないとなったら放置する態度が理解できない。意見を求める。
回答を見る
  • ベストアンサー

店員の対応について

閲覧ありがとうございます。 先日、携帯の機種変更をしようと直接ショップへ行きました。 欲しかった機種は品切れ、他にもいくつか希望を言ってみましたが欲しい機種、色は全滅でした。 この時点で既に「ここは何屋なんだ」とも思いましたが、我慢してメーカーに在庫確認してもらうことに。 日曜だったのでこちらの携帯番号だけ知らせて、後日連絡をもらうことにしました。 月曜、昼頃に電話が来たのですが仕事中で取れず、しかし夕方もう一度掛けてくるなり留守電に用件でも伝えてくれるだろうと思ったのですが、3日経っても音沙汰がありません。 仕方がなく次の日の昼休みにこちらから電話代を掛けて聞いたら、内容を把握していない店員が出たらしく電話は折り返しに。 すぐ折り返されると思っていたのに、こちらの休憩時間が終わってから一度電話が来ていたようで、それも用件を留守電に入れるでもなく一度繋がらないとなったらそれ以上何もしてきません。 私も接客及び電話応対の多い職種なのですが、こんなことはありえません。 なぜ時間を置いて再度電話をするなり、留守電に変わるようなら一言用件だけでも伝えておかないのでしょう? この場合、私の意見はただの傲慢でしょうか?ただのクレーマーでしょうか? 皆さんの意見を頂ければ幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • w6_6w
  • ベストアンサー率47% (261/554)
回答No.4

接客業で電話をかける事も多い仕事に就いていました。 用件の内容に関わらず、連絡が必要な顧客には1日に1~数回(最低3日間)は、電話をかけていました。 ただし留守録音は無です。(No.2さんの理由に加え、携帯の留守電は相手に通話料の負担をかける場合がある為) 全国に営業所がある会社でしたが、電話連絡の対応は営業所によって方針が異なっていました。 私が在籍する営業所では上記の対応でしたが、「何度も連絡するのは相手の迷惑になる」と考え、電話連絡は1度のみ(携帯は着暦が残る為)としている営業所もありました。 要は、見解の相違だと思います。 本当に必要なら、例え店舗から連絡がなくても質問者さん自身が店舗に電話して再確認する事もできるわけですから。 ただし今回の事例は、私も店舗側に不満を持ちます。 「連絡がなかなか取れなかったので、他の店で買った」と言って、2度と利用する事はないでしょう。

oshioko
質問者

お礼

なるほど、参考になる意見ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • elcondor7
  • ベストアンサー率56% (210/372)
回答No.3

自分はちょっと他の方とは違う意見です。 1度店側から電話して出ないからと言って放置してるのなら所詮「その程度のお客」としか思われてないと解釈します。 そもそも携帯電話を連絡先に指定してるわけですから赤の他人が出る事ってあるわけないでしょうから留守電の一つも残してくれれば事はスムーズに進むってもんだと思います。 留守電入れるまではやってくれていいと思いますよ。 ちなみにそれってソフトバンクじゃないですか? ま、あくまで予想ですけど。

oshioko
質問者

お礼

結局、こちらから連絡をして用件は無事終わりました。 企業名は敢えて伏せさせていただきます。 ありがとうございました。

回答No.2

総務です(携帯電話系の業種ではないですが)。 当社ではは留守電への用件吹き込みは「原則禁止」としています。 (私が決めたわけではありません) ・ビジネスマナーとして留守電は当然とは言えない ・本人が必ず聞くとは限らない ・聞いてくれたかどうか確認の方法がない 等の理由です。 個人的にも、留守電は信頼がおけません。 私の携帯電話には間違い留守電が入ることもあります。 わざわざこちらが電話代を負担して「間違いですよ」と伝えるのもおかしな話です。 電話でのやり取りは、相手が会議中や接客応対中等上手く連絡が取れないことが多いです。 その辺はお互いに割りきって運用するものだと思います。 携帯電話の在庫確認も「わざわざそのショップにこだわるかなあ?」という印象です。 すぐに購入出来る店で買うのも一つの選択肢です。 総合的には「クレーマー気味」だと思います。

oshioko
質問者

お礼

留守電の件は確かに納得です。 ショップは近場にその店舗しか無いので他を選択しようがありませんでした。 ありがとうございました。

  • reisha
  • ベストアンサー率17% (20/112)
回答No.1

> 月曜、昼頃に電話が来たのですが仕事中で取れず、しかし夕方もう一度掛けてくるなり留守電に用件でも伝えてくれるだろうと思ったのですが、3日経っても音沙汰がありません。 連絡してこない相手も相手ですが、私ならその日のうちに折り返し電話しますね。 > 仕方がなく次の日の昼休みにこちらから電話代を掛けて聞いたら、内容を把握していない店員が出たらしく電話は折り返しに。 これもそう。「電話代を掛けて」って恩着せがましいですね。 また、「自分は電話に出られないことがある。その場合は、留守電になるから録音しておいてください」とお願いしたのでしょうか? いくら商売とは言え、相手からすれば「なんだよ。電話にも出ないで。こっちだって忙しいんだよ」と言うことではないでしょうか? なので、お互い様、と言う事じゃないでしょうか?

oshioko
質問者

お礼

在庫切れは店側のミスなのに、こちらから電話代を掛けて確認を取るのが恩着せがましいのでしょうか? ちなみに、私は「商売」だからこそ忙しくても日に2度は連絡をしますが。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 携帯shopの若い店員さんの対応

    私は40代の男性です。 40代の常識と20代の常識は違うと思いますし、又 私の中の常識が必ずしも世間の常識とは限らないと思いますが 先日こんなことがありました。 以前も全く同じ事があったのですが、 携帯を修理に出していたのですが、携帯のshopの店員さん(20才 前後)から携帯に電話があり、たまたま車の運転中で 電話に出られなかったのですが、留守電に『携帯が修理から かえってきたので取りに来てください』というような 内容のメッセージが入っていました。 shopの方から何度か電話をしてどうしても出ないので留守電 にメッセージを残すのはまだ理解できますが、 一回目にかけてきたときに留守電にメッセージを 残したようです。 修理から返ってきたことをお客さんに電話をかける 事は店側の用件だと思いますが、留守電にメッセージを 残されると何10円かの話ですが、メッセージを聞くのに お金を使うことになります。 店側の用件でお客さんにお金を使わせる事は 私には理解できないのですが、私はセコイというか 了見の狭い人間でしょうか? 正直な意見で構いませんので気軽に回答頂ければ幸いです。

  • 対応の問題

    電話対応についての質問です。 先日郵送された手紙の内容について問い合わせをしたところ、あり得ない…と思う対応をされたのでそれについての意見を伺いたく質問とさせていただきました。 ●携帯電話でかけ、そこに折り返しを依頼したところ向こうが携帯番号を読み上げた(こちらからは一言も番号については言っていない)にも関わらず折り返しの電話は家の電話 →向こう曰く、自分は家の番号で読み上げた、携帯番号は知らない、ナンバーディスプレイじゃないからわかるわけがない ●こちらが質問すると黙る、何分も続いたので黙ってないできちんと対応してほしいといっても「考えている」と言った後すぐ黙るの繰り返し ●「というか~」と馴れ馴れしい態度、真面目な話なのにふふっと何回も笑う ●電話番号の件について確認したところ、なぜか他人の電話番号を読み上げる →手元の書類やメモを間違えたとのこと ●「いや」「だって」と言い訳を連呼する 相手は公の機関です。手紙の内容については向こう側の不備と認めたにも関わらず上記の対応をされ、さらにその不備によって生じた手続きをこちらがやるように言われました。 忙しい時間帯だったので携帯の留守電に用件を残してほしいと頼んだのに、折り返しの電話(家族がとってしまい出ざるを得ませんでした)の最中も黙ったままで本当に困りました。 念のため、相手の名前などを聞いて、メモをしてあります。 こういった対応をされた際どう感じるか、どう対処したらいいかなど教えていただければ幸いです。

  • 留守番電話で録音なしにメッセージだけ流すには?

    インターネット上で商品の販売をしているので電話番号を公開しており 営業時間内であれば応対しているのですが 営業時間外で電話に出られなかった場合に 営業時間は○時~○時ですのでおかけなおしください、といったメッセージを流して 相手にかけ直してもらいたいです。 一般的な留守番電話ですと メッセージを流すとセットで相手の用件も録音してしまいますが 用件の録音なしにただメッセージだけを流すにはどうしたらいいでしょうか? 当初は録音されたものにいちいち折り返しの電話をかけて、、、としておりましたが 録音件数が多いと電話代も馬鹿になりません。 そこでメッセージだけ流して録音せずに電話を切りたいです。 ググってみると 業務用のかなり高い電話機であればそういう機能もついているようですが (時間帯によって自動でメッセージを切り替えるなんて機能もあったりですがそこまでいりませんし) 1万円程度の家庭用電話機でそういうことができる機種はありませんか? 留守番電話の機能から録音機能を除くだけだから(ニーズがあるかはともかく) 技術的には留守録機能よりも簡単なはずですので・・・ 電話機ではなくそのようなメッセージを流してくれるサービスに転送するようにするなど方法は問わないので 初期費用1万円程度か 月々1000円以内程度で実現する方法があったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 2コールで留守電になってしまいます。

    Softbankのケータイ(種類は分かりません)を使っている友人に電話をすると、いつも、「プツッ・・ツー、ツー」と電話が切れてしまうか、2コールで留守電になってしまい、なかなか繋がりません。 そうなると、折り返しでいつも相手からかかってくるので、私の方が用件があって電話をしているのに、電話代を負担させてしまって申し訳ない気持ちになります。 私はau使用者で、Softbankのことがよく分かりませんので教えていただきたいのですが、すぐに留守電になってしまうことに対して、何か設定変更は出来ないのでしょうか?

  • 電話の対応

    こんにちは。質問宜しくお願いいたします。 今現在、私は就職活動をしているのですが先ほど、求人を応募した企業から私の携帯へ電話がかかってきたようなのですが 携帯電話をそばにおいていなく、また、とりこみ中だった為応対ことができませんでした。 留守番のメッセージによると、『採用試験の案内のため、都合の良い時に折り返し電話をください』とのことでした。 早速電話をかけようと思ったのですが、電話に応対できなかったご無礼をどのような言葉遣いで謝罪すればよいのか悩んでいます。 非常に初歩的で、また、無知な質問をして誠に申し訳ありません。肌身離さず電話を持っていればよかったと本当に後悔しています。 どうか、ご指導宜しくお願いいたします。

  • 外出先から留守電を聞きたい

    只今、外出中です。 家の留守電に用件が録音されたら、携帯に知らせる設定にしています。 今、お知らせが入ったので、留守電を聞こうとしたのですが、その方法をメモするのを忘れていました(*_*) 機種はSANYOテ・ブ・ラコードるすSFX-K11です。 自宅に電話して、応答が始まったら*→暗証番号、までは思い出したので、用件が1件入っていることまでは聞けたのですが、その後の「用件を聞く」リモートがわかりません。 助けてください(>_<) よろしくお願いします。

  • 不審電話なのかどうか?

    ちょっと不安なので知っている方がいたら教えてください。 携帯の留守電に、「●●(会社だかお店の名前)の△△(名前)ですが、大切なお知らせがあってご連絡いたしましたので折り返しお電話ください」と入っていました。 何の用件かは言ってませんでした。 電話番号はフリーダイヤルだったのですが、フリーダイヤルを使用しての架空請求等、怪しい電話ってあるものでしょうか? ちなみにこの「●●」とやらは身に覚えがありません。 放っておくべきでしょうか? それともほんとに用があってかけてきたものだと思ってよいものでしょうか?

  • 留守番電話の伝言の残しかた

    ビジネスマナーでは留守番電話に残すマナーがありますが携帯電話の留守番電話だと「○○○様 携帯電話でよろしいでしょうか」と用件を伝えたい相手の名前を伝えれますが会社の電話だと携帯電話みたいにはいかあないですよね。 会社の電話で用件を伝えたい相手の名前を留守番電話に残すときどういう言い回しにしたらよろしいですか。長文で失礼いたします。

  • 謝罪の電話?

    なんだかな~と思ったことがあるのでちょっとご意見聞かせていただけましたら幸いです。 ある日、朝の8時過ぎに知らない携帯番号から私の携帯に電話がかかってきました。 出勤中で出られませんでしたが、知らない番号ですし留守電もないのでかけ直す気は無く放置していました。 その後、その日のうちに9時半、16時過ぎ、20時過ぎ、21時過ぎと5回の着信。 仕事とその後の飲み会でたまたま全て出られませんでしたが、 留守電は一度も無く、残してもらえないと何が何だか分からないし、とりあえず着信拒否にしてみました。 そうすると自宅に電話が来て(知っている場合は)、ようやく留守電に用件を残してくれたことが過去にあったので。 案の定22時近くに家電に留守電が入っており、 電話の主は3年ほど利用しているペットシッターで「何度もすみません、また明日かけます」と。 相変わらず用件は無し。 翌朝メールが来て、「電話していい時間を教えて下さい」とのこと。 用件は?と返信すると「先日、誤ってメールを送った件で直接説明と謝罪をしたい」とのこと。 そういえば「休暇のお知らせ」という他のお客さん宛っぽいメールが来ていて、 その後「宛先を間違えました」というメールもありました。 正直、たいしたミスでもない気がして、その日も帰宅時間が遅い予定だったし、 とにかくちょっとうざくなってきて「気にしてませんので電話は結構です」と返信しました。 こんなに怒濤の着信する必要あったのかなぁ?と腑に落ちないのですが・・・^-^;

  • 電話応対の仕方

    事務の仕事に転職して二週間になるんですが、電話応対がうまく出来ません。 声が低い人や早口で言われると、名前や用件がちゃんと聞き取れなかったりして「お名前もう一度よろしいですか?」などと聞いてしまいます。 名前や用件を聞きなおす事って相手に対して失礼ですか? 電話応対のコツを教えて欲しいです。

専門家に質問してみよう