• ベストアンサー

ラジオボタンのグループ化

AKARI0418の回答

  • ベストアンサー
  • AKARI0418
  • ベストアンサー率67% (112/166)
回答No.1

GroupboxやPanelの上に配置することで、グループわけを行うことができます。 第1グループ Groupbox1にradiobuttonを二つ 第2グループ Panelにradiobuttonを三つ 第3グループ Form1にradiobuttonを二つ という感じです。

maki12
質問者

補足

すでに配置しているラジオボタンをグループ化する場合、パネルを 空いてる所に置いて、その上にラジオボタンを移動させてから パネルを元のラジオボタンの位置に移動させるしかないですか?

関連するQ&A

  • .net ラジオボタンについて

    こんにちは。 .netを始めたばかりでラジオボタンの使い方が分からなくて困っています。 vb6ではラジオボタンをコントロール配列にした時Indexをつかって何番目のラジオボタンがチェックされたかというのが判断できたのですが、.netにはコントロール配列がなく、今はpnelでラジオボタンを囲っています。 vb6のようにIndexなどで、何番目のラジオボタンかを判断する方法はないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ラジオボタンのグループ化の方法

    VB.NETでラジオボタンを使いたいのですが、 配置スペースを出来るだけ詰めたいです。 グループボックスを使わないでグループ化する方法が あったら教えてくださいませ。

  • ラジオボタンのグループ化

    VC6.0の ラジオボタンのグループ化についてですが 例えばIDC_RADIO1~IDC_RADIO6まで作ったとして IDC_RADIO1と IDC_RADIO4のグループにチェックをいれると IDC_RADIO1~3と4~6が それぞれグループになったのですが 1、2、6と3、4、5をグループにしたいときは どうすればよいのでしょうか? あるサイトによるとグループボックスでラジオボタンで囲むと 囲んだ部分がグループになると記述されてたのですが それについてもうまくいかなかったのですが、教えて頂けないでしょうか?

  • ラジオボタン

    Perlについてなのですが、ラジオボタンでフラグをたてるにはどうしたらいいのでしょうか。 Yahoo、MNSなど知っている検索サイトは全て利用しましたが わかりませんでした。 たとえばhoge.cgiにラジオボタンが二つあるとします。(●がラジオボタン) ●・・・ですか? ●・・・じゃないですか? ●・・・ですか?の方を押すと 「はい、そうです。」と出現し ●・・・じゃないですか?を押すと 「いいえ、違います」とでるといったところです。 ソース全く検討つきません。 沢山レスまってます。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • ラジオボタンのチェック

    VB2010で作成してるんですけど。 ラジオボタンをフォームに入れてデバッグすると、ラジオボタンがチェックされて表示されてしまいます。。 Form_Loadでラジオボタンのチェックを外すコードは書いたんですけど・・。 RadioButton1.Checked = False という風に。 でもやはりチェックがついています。。 どうしたらチェックを外した状態で表示できるでしょうか?

  • VB2008のラジオボタンについて教えて下さい。

    VB2008で開発をしています。 フォーム上にラジオボタンを3つ配置し、グループ化しています。  ラジオボタン1: radioBut0  ラジオボタン2: radioBut1  ラジオボタン3: radioBut2  グループボックス : GroupBox1 これらのラジオボタンのどれを True にするかを、変数 i で与えます。 Dim i AS Integer  i = 0 の時、radioBut0 を True にします。  i = 1 の時、radioBut1 を True にします。  i = 2 の時、radioBut2 を True にします。 これを、IF文を使わずに、簡潔にコーディングする方法がありますでしょうか。 おわかりの方、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • asp上でのラジオボタンについて

    aspのプログラムでラジオボタンを設置し、「検索」というボタンをクリックすることで、ラジオボタンに対応する一覧データを表示するというプログラムを作っています。 ラジオボタンを「パターン1」、「パターン2」という2つを作り、どちらかチェック出来るようにしたのですが、検索ボタンをクリックすると、パターン1、パターン2のどちらをチェックしていても、パターン1にチェックされている状態になってしまいます。 一応、初期表示状態として、パターン1にチェックされた状態になっているのですが、パターン2をチェックしていてもパターン1に戻ってしまいます。 検索後も、チェックしたラジオボタンのまま表示させる方法として何かいいやり方があれば、教えてください。

  • ■「ラジオボタン」と「メニュー」のグループ化

    フォームを作成中なのですが、 下記画像のようにラジオボタンとセレクトメニュー(プルダウンメニュー?)を選択できるようにしたいのですが、コードを教えて頂けませんでしょうか? <m(__)m>どうか宜しくお願い致します。 ※ラジオボタンで選択できるのは一つです。 http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/dc/71/destrhythmer/folder/113039/img_113039_37008247_0?1311814552

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 複数のラジオボタングループを動的に作成するには?

    こんにちは。 MySQLのデータと連動してフォームでラジオボタンの入ったプログラムを書いているのですが、どうも期待したように動作させることができません。よろしくお願いします。 MySQLから検索してきたデータを一覧形式で表示し、各行に3つの選択枝を持ったラジオボタン群をつけたい。イメージとしては以下の通りです。 DATA 1 | あ | ●和食 ○中華 ○洋食 DATA 2 | い | ●和食 ○中華 ○洋食 DATA 3 | う | ○和食 ○中華 ●洋食 [更新ボタン] 更新ボタン1つなので、各行は 1つの<FORM></FORM>の中に入っています。各自のラジオボタンを name="syokuji1", "syokuji2"などと指定して動的に生成すれば受ける方のPHPでは $_POST["syokuji1"]などで取り出せるのですが、MySQLからのデータ数は一定ではないので、ループ等でデータを取り出せずに困っています。 希望はラジオボタンの値を syokuji[0], [1], [2]みたいな配列で取ってくることです。別に配列にこだわりませんが、ループ処理でデータを取り出せたらと考えています。 name="syoukuji[]"も試してみましたが、この場合全ラインで1つの選択しかできなくなってしまいました。 DATA 1 | あ | ○和食 ○中華 ○洋食 DATA 2 | い | ○和食 ○中華 ○洋食 DATA 3 | う | ○和食 ○中華 ●洋食 [更新ボタン] ソースを貼ろうかと思いましたが、とりあえずは仕様の方から質問させていただきました。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • servletからjspへ戻った後のラジオボタン

    servletから、データベースを検索し、JSPへデータベースの検索結果件数を戻します。 その検索結果数だけラジオボタンを作ります。 <% ここで、検索結果取得 %> <% for(i = 0; i< <%=検索結果件数 %>; i++){ %> <input type="radio" name="q1" value="<%=検索結果%>"CHECKED> 1 <%} %> (1)このようにループしてラジオボタンを作る場合、ループ最後のラジオボタンがcheckデフォルトになってしまいます。ループ最初のラジオボタンをcheckデフォルトにしたい場合、どうすればよいのでしょうか? (2)このラジオボタンで設定後、次のJSP画面に遷移した後にhistory.backを行うとデフォルトのチェックボタンが消えてしましますが、どうすれば消えないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java