• 締切済み

子供のカードゲーム(100円必要)月に何回してますか?

子供のカードゲーム(100円必要)月に何回してますか? うちの子は毎週土曜に5回はしております。 (小学3年生息子) お金はお手伝いをしたりして稼いだお金が多いですが小遣い制では ないので足りない時はあげております。 お手伝い1回100円です。←多いでしょうか???? 小学生のお子様をお持ちのお母さん、お父さん! 月にお子様は何回ぐらいカードゲームされてますか? 出来れば毎月おいくらぐらい出費になっているかお聞きしたいです。 我が家は大体月2000~3000円は使っているように思います。 使いすぎと悩んでおります。。。o(´д`;)oァーゥー¥

みんなの回答

  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.3

今晩は。  子供が小学生の頃を思い出してしまいました・・よく考えたら(考え なくても)かなり買ってやっていました。クリスマス、誕生日には必 ずスターターパック、あとブースターパックとか・・当時色々なカー ド(ポケモン、デジモン、遊戯王、デュエルモンスター等)が子供部 屋の散乱してとてもイラついていました・・2人分だから始末が悪い  今は跡形もなくないです・・当時月に3000円~5000円位使っ ていたと思います・・なんかレアカード目当てに同じようなの買って  きてました(T_T)

mutamasa
質問者

お礼

早々のご意見有難うございました。 回答者様と同じく誕生日、クリスマスなどのイベントのプレゼントは すべてデュエルモンスターのデッキ??を買わされましたが今では 勉強机の引き出しに入れっぱなし状態です。。親から見れが本当に無駄ですよね。 100円ゲームも成長と共にしなくはなると思いますが何年ぐらいまで カードゲームにハマるんでしょうね~。。。 とても参考になりました。

  • sleepmoon
  • ベストアンサー率19% (229/1183)
回答No.2

うちは、そのときによってバラバラ。 じぃじやばぁばが、孫可愛さにお小遣いをあげてしまうので・・。 月に2回。 だいたい5回ぐらいですが、親からお金はでてません。 カードゲームはマイブームを過ぎたらあまりやらなくなりますよ。 うちは、昨年がピークで、1年間に3万近く使ってましたから。 お手伝いの程度によると思いますが、1回100円は多いと思います。 うちは1年生ですので、夕食の手伝いと給仕をして30円。 お風呂掃除(1年生には難しい)ので50円。 お使いは、30円~100円。(品数によって変動制) 以上がよくやるお手伝いと価格です。

mutamasa
質問者

お礼

早々の回答有難うございました。 確かにカードゲームは波がありますよね。幼児の時はムシキングに ハマり、恐竜キング、ドラゴンボール、ドラクエ、100円ゲームではありませんがデュエルマスターズ、またまたドラゴンボール、ワンピース と来ましたがどれも友達の影響がかなり大きいです。 ブームが過ぎてくれれば良いのですが。。。。 お手伝いはあげすぎのようですね。。。少し前まではお手伝い1回 10円だったのですが少ないかなぁっと値上げしましたが妥当な値段 だったようですね。。 この件については検討してみようと思います。 有難うございます。

回答No.1

使いすぎですね。 甘いというか、商売上手のメーカーに踊らされています。 うちは0円。 5000円を一回出してレゴでも買えば、何年も遊べますよ。 ついでに代々。 (自分の子供の頃のも混ぜてます)

mutamasa
質問者

お礼

早々のご回答有難うございました。 周囲の同級生の影響が大きいのでほとほと参っております。 レゴも息子が小さい頃買ってみましたが遊ぶことなくでした。(泣) 0円は素晴らしいですね!!

関連するQ&A

  • 子供に甘い夫について

    いつも、お世話になっています。 7歳の子供に甘い夫の事なのですが、 決して全てにおいて甘いわけではありません。 しかし、夫本人がもともとゲーム世代でゲーム好きなこと、 子供の頃はそれなりに我慢などしていたと思いますが、 大人買いが楽しいのか、今子供と趣味が合うので、与えすぎるのです。 DSは時間を決めて守っているのでまだいいのですが、 Wiiはどうも、だらだらとさせてしまう傾向にあります。 最近の一番の悩みは、カードゲームです。 虫キングから色々変遷をたどり、今はドラゴンクエストです。 ドラゴンクエストは、主人も子供の頃そのキャラクターに親しんでいたせいか、 今までより、買い与えたり、ゲームをさせる頻度が高くなっています。 私は、お手伝いの中でも3つの事だけは、お小遣いを10円ずつあげていて、 それを1週間頑張れば、週末に1回は必ずできるようにしています。 (月のお小遣いはありません) しかし、主人が週末ごとにジャ○コなどに連れ出し、1回3,4回させる時もあります。 (お手伝いのお小遣いとは別です) また、レアカードなどを子供をつれてカード屋で100円以上出して買ってあげたり、 また、オークションで買ってあげたりしています。 安いと数百円ですが、高いものは2000円ぐらい出して買ってやったみたいです。 その攻略本(?)のような物も、1冊ぐらいは良いと思いますが、 ねだられてもいないのに、買ってきたり…。 喜ばそうとする気持ちは分かりますし、 私が妊娠中なので、今までよりいっぱいお手伝いしてくれて頑張ってくれたな…と言う時は、 週末にプラスαで数十円足りない分を足して、2回ぐらいできるようにしてあげたりする事もありますが、 主人の与え方は、やりすぎのような気がします。 結局、今まで虫キングだの、ナルトだの、色々やっていたカードは全く見向きもせず、 部屋に散らばっったり、缶の中にごっそり入ったままです。 ドラゴンクエストだって、いつまで興味が続くか分からないし、 ましてや、100円のカードを高いお金を出して買い与える必要があるのでしょうか? しかも、ちょっと問題のある同級生がいて、 その子に、主人が1000円以上出して買ったカードを無理やり取られてしまい、 子供は、その価値や、お父さんが買ってくれたという気持ちよりも、 もう、何度言っても返してくれない相手に諦めモードで、他があるからいいや…と、 所詮そんな物なんだと思います… やっと、1ヶ月以上経って、なんとか、自分で取り返していましたが。 また、何度もゲームをすれば同じカードが出て必要ないですよね… それで、上記の子の誕生日があるので、要らないカードを3枚だけあげたのですが、 それがきっかけになってしまったのか、 一緒に遊んでいた他の子にも、上記の子がカードかお金をもってこいと要求したらしく、 ちょっと問題になってしまいました。 主人の話と問題のお友達とは、関係ないといえば関係ないのですが、 息子も、あげてもいいや~って思えるほど、有り余るカードを所持してる事が、 今回のお金やカードの要求のきっかけにしてしまった気がして、 (そもそも、あげる必要はなかったのに。  ただ、お誕生日にそのこが喜ぶ物をあげたい…と思う息子の気持ちは、  ちょっと汲んでやりたい…と思い、OKしたのです) 色々考えていると、眠れなくなってしまいました… 主人の気持ちも分からないではないので、軽く、良くないと思うよ…と話したりはしてきたのですが、 今回の件もあり、主人には本当に考え直して貰いたいのです。 小さい頃はママっ子だったぶん、大きくなって一緒に遊べるようになり、 ゲームやカード関係だけでなく、潮干狩りに連れて行ってくれたり、 野球の練習には連れて行ってくれたり、 昔を思うと、よく遊んでくれていると思うし、 春休み中も、妊娠していて、どこへも連れて行ってあげられないばかりか、 布団に横になっている私を気遣って、色々お手伝いもしてくれている息子なので、 週末の甘いパパぐらい許してあげなきゃかわいそうかな…とは思うのですが、 モノの大切さとか、価値とか、そういうことをもうちょっと、主人にも考えて行動して欲しいのです。 厳しすぎるでしょうか? また、直したほうが良い…と思われる場合、どのように言えば主人に分かって貰えるでしょうか? (お友達のトラブルの件は、子供の前では話しにくく、まだ話せていません) 長文になってしまい、すみません。 呼んでくださった方ありがとうございました。

  • 子どもがカードゲームに興味を持ち始めてしまいました

    こんにちは。 小学生の息子が、ヴァンガード?や遊戯王カードゲーム?のような カードゲームに興味を持ち始めてしまいました。 子供同士の付き合いもあるのでしょうが、 私や妻が汗水たらして働いて稼いだお金が、 あのようなカードに変わってしまうことが私にはとても受け入れがたいです。。。 また、幼い子どもをターゲットに、トレーディングカードをお札を刷るように印刷し、射幸心を煽り、アコギな値段で売りつける企業にお金を払いたくもありません。 親としてどうすればよいのでしょうか。 あの手のカードゲームは、新しいバージョンが出たら 前の版のカードは使えなくなるということもあるみたいですし、 ハマったら際限なくカードを買わなければならないものだと思いますので、 子どもには手を出して欲しくありません。

  • こどもの小遣いって・・・?

    年長の息子がいます。 もれなく、巷で流行っているムシキングにはまっていまして、毎日のようにゲームをしたがります。 本人は、ゲームをしたいのではなく、カードコレクションが好きなようです。 結構な枚数を持っていると思うのですが、もっと持っている友達がいると、その子に負けたくないのか、 「○○君は、もっと持ってる。」と言って毎日のように行きたがります。 基本的に、わざわざそのゲームをしに行くことはなく、 ショッピングセンターに買い物に行ったときに、一回だけさせたりしてます。 近頃は、「この100円で、お菓子を買ってもいいし、ゲームをしても良いし、アイスを買ってもいい」と選択肢を与えてさせています。 お店では、それでもいいのですが、 家でしつこくせがまれるとうっとうしくてたまりません。 最近、年長さんでも小遣い制にしたほうがいいかな。と思っているのですが、 実際に同じくらいで小遣いをあげている方がいましたら、お菓子などおやつとはどうわけているかなど、 教えてください。 また、小学生の相場ってどうでしょうか?

  • お小遣いは1月何円?

    皆さん、お小遣い何歳から1月何円もらっていましたか? また、お子さんに何歳から1月何円あげていますか? できれば、 ○歳→○○○円 という感じで教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 子供のおこずかいの使い方

    いつもお世話になってます。 子供(小学5年)のおこずかいの使い方に困ってます。 おこずかいと言っても、近所に祖母がおり、私のお使いで 子供が祖母宅に食材を届けた際に お駄賃として 時々(1ヶ月に1回程~)500円もらってきます(昔は 100円でしたが・・) それが貯まって、2~3千円財布にある様子。 私自身、子におこずかいはあげてません。 そのお駄賃だけが自分のお金です。 5年のおこ使いに2~3千円は、高い気がして・・ 少し遠い所に、店がありたまに 自転車でお菓子買ってきてます。 その他に カードやプラモも・・ 私は、もっと計画的に、また学校で使用する教材などもそのお金で 購入するように言ってますが、 いまいち、私自身の 子に対するお子使いの考え方が ハッキリしてません。(ただ自分の好きな物を購入するのが 気になってます) もっと有効な使用方法アドバイス御願いします。 みなさんは どのように子におこ使いの使い方をアドバイスしてますか? 宜しく御願いします。

  • 夫が息子をカードゲームに連れて行きます。

    題名のとおりですが、 毎週週末に夫が小3の息子をカードゲームに連れて行きます。 もう幼稚園のころから続いています。 息子は ゲームが大好きなので毎週楽しみにしていて 喜んでいますが、 わたしはやめてほしいと思っています。 たまにするのはいいのですが、お父さんと一緒の休みの日は もっと別のことをしてほしいのです。 息子もゲームを見なければ 他のことにも興味をしめします。 たとえば 戦国武将や歴史のことも お城や 遺跡をめぐるとすごく興味を持ちますし、 プラネタリウムを見れば 天体に興味を持ちます。 なのに、毎週ゲームをさせるから とりあえずそれをしなければ  息子が落ち着きません。 そして どんどん新しいのがでるので 終わりがないのです。 カードだって どんどんたまって、こんなにたくさん持っているのはうちの子ぐらいです。 DSは持っていないので、父親と一緒の趣味みたいにとらえたらいいのかと 思うのですが、せっかくの時間が無駄に思えてなりません。 大きくなったら子供がゲームをするのをやめさせたりは 出来ないと思いますし、 親が管理できるのは今のうちだけだからと思うのです。 知ってしまうと我慢しなければいけませんし、 子供って知らなければ 知らないで他のことに興味を持つと思うのです。 ゲームの楽しさをおしえてしまったばかりに、せっかくの他の事柄への 興味が薄れるように感じてなりません。 わたしばかりが、山や川、科学館につれていって、ほんとに 逆にして欲しいくらいです。 ただの愚痴のようになってしまいましたが、夫がいくら言っても連れて行くので、 ご意見をおねがいいたします。 一応夫は ゲームをしたから このドリルをこれだけしなさいとか、 交換条件でやらせています。

  • 幼稚園児のお小遣いについて

    4歳の年少の息子の母親です。 夫と相談した結果、そろそろお小遣いをあげてみようかという話になりました。 月に100円程度です。 目的は、毎月少しずつお金をためて自分が欲しいものを買うという経験を通して、お金の大切さや目標を決めて目標に向かって努力することの大切さ、達成できた時の喜びを味あわせたいということです。 現在簡単なお金の計算はできます。 そこで、どのような方法であげるべきか悩んでしまいました。 毎月100円と決めて、決まった日にただあげるべきか、それとも○○をしたらいくらという形で、お手伝いをすることでお小遣いをもらえるというふうにするべきか・・・。 お手伝いをした分だけ、というのも、ひとつのお手伝いにつき、1円とか5円とかで、月100円くらいを上限にするつもりですが・・・。 お父さんが、お仕事をすることでお給料をもらって、それで私たちが食べ物を買ったりおもちゃを買ってもらったりできるんだということをいつも言っているので、そのお給料をもらうためにどれだけ仕事を頑張っているのか、というのを体験させるにはいいことだと思います。 ただ、そのようにすると、お小遣いをもらうためにお手伝いをする=お小遣いをくれなきゃお手伝いはしない、というようになりそうで心配です。 お手伝い制にするにしても、中学生頃になったら、部活や勉強などでお手伝いできる時間も減ると思いますので、のちのちは月いくらで固定にするつもりではあるのですが。 みなさん、どう思われますか? ご意見、実際にこの方法でされている方々の体験談など聞かせていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、私はおそらく小学生くらいから毎月固定のお小遣いをもらっていて、夫はお小遣いは一切もらっておらず、○○が欲しいと言って買ってもらう形だったらしいです。 個人的には、何から何まで親にあれが欲しいこれが欲しいというのは、年頃になるとかわいそうだし、計画的にためていくということも小さいうちから経験しておいたほうがいいと思うので、時期は考えるにしても、ずっとお小遣いなしは考えていません。

  • 主人の小遣いとその内訳・・・

    主人の小遣いについて悩んでおります。。。 体験談をお聞かせいただけるとありがたいですm(_ _)m 月収 夫 26万 私 3~5万 小学生の子供2人あり 今現在夫の小遣いとして3万円渡しています。 タバコ代は月5千円ぐらいかかっていると思います。 ギャンブルはしません。 散髪代は家計費より出しています。 昼食代は月半分ぐらいはお弁当を持たせています。 飲み代は小遣いで! 世間一般にみてこの額はいかがですか? 最初のうちは飲み会のお金も家計費から捻出していたのですが 毎週のように会社の飲み会で5千円いる。。。3千円いる。。。 と言って来るので“今後は小遣いで行って下さい”と言ったのですが 主人は腑に落ちないようです。 挙句の果てに今日“X-BOX(TVゲーム)が故障したから修理代出して” と言ってきました。 我が家には主人のゲーム機が3種類もあり、私としては教育上好ましいと思わないので処分して欲しいと常日頃から主人には伝えてます。 そのゲーム機の修理代まで出せと言って来る主人に怒り心頭中ですo(`ω´*)o 世間の皆様はどう思います? なんだか話が乱れてしまいましたがご意見お聞かせ願いますm(_ _)m

  • 子供の小遣いについて。

    もしかした違うカテゴリーかもしれませんが・・・現在8歳の子供の小遣いについての質問です。 ウチは子供の小遣いを月に幾ら、ではなく手伝い報酬としています。洗濯干しや洗濯タタミ・風呂掃除に布団出しや朝は布団の片付け等一回20~40円、およそ一日に60円から80円といった所でしょうか?(ちなみに私も一緒にやっています。私はタダだけど・・・)計算すると一ヶ月に大体1000円~1400円位です。それに小遣い帳も渡し貰ったり使ったりするごとに収入と支出を記録させています。息子には「お前の稼いだお金だからどんな使い方をしても何にも言わないけど考えて使わないとスグ無くなるよ。」と言ってあるので息子なりに考えて使っている様子です。 今の感じを親戚の人(その人も妻子持ちです。)に言ってみたら「手伝いなんてタダでやらせればいいよ!この時代に手伝いの報酬なんてとんでもない!」と一蹴されました。 そこで質問ですがウチでやっている手伝い報酬は変なのでしょうか? ウチも似たような事をやってるよ!とか、子供の為にそれは良くない!等色んなご意見をお願いいたします。

  • 子供が財布からお金を盗んでいきます

    小学2年と4年の男の子がいます。 最近私(母)の財布から小銭がなくなるようになりました。 2年生の方は完全に財布を私が管理してますし、特別お金を使っている様子もなく、そもそもまだそこまで知恵が発達してないと思うので、この子ではないと思ってます。 4年生の子は友達とゲームセンターに行ってるようで、友達に何回かゲームをやらしてもらったとか嬉しそうに話してきます。 お小遣いがほとんど無くなってるはずの時期に、下の子に駄菓子を買うためのお金をあげたりもしてますし、年齢的にも犯人はこっちかと、、、。 最近太鼓の達人にハマってるようで、スマホを見ながら自作のバチで叩いたりしてるので、自分だけゲームセンターにお金を持っていけないのがつらいのかもしれません。 因みにお小遣いは学年×100円なので400円、ゲーム機は買い与えずです。 と、現状はこのようなことなのですが、財布からお金を盗むことをどう注意すべきか迷っています。 誰かがお金を取ったと言っても自分ではないと言うのは目に見えていますし、たとえ犯人が兄であっても、本人からしてみたら自分の言葉は信用しないのかと思うでしょう。 弟の可能性もあるのに疑われるのは俺だけで、犯人と決めつけるのか、と。 親からしてみれば兄が弟より悪い子だから疑ってるとか、兄より弟をかわいがっているとかでは無いですが、親にそう思われてると思ってしまうのは可哀そうだと思います。 まずは本人に白状させなければ話は進みませんし、その後もどう展開していいものやら悩んでいます。 親バカかもしれませんが本当にいい子ですし、お札は取ったりはしないので太鼓の達人を友達とやりたいだけだと思います。 しっかりと叱ってからお小遣いを増やしてあげた方がいいでしょうか。 文章が下手で質問の意味が分かりづらいかもしれませんが、 特に、弟ではなく自分であることをどう認めさせるかという部分にお知恵をお貸しいただきたいです。 よろしくお願いいたします。