• ベストアンサー

セキュリティソフトはどれがいいでしょうか?

woodrunnerの回答

回答No.5

 一つの例として(うちのPCの構成)  ウィルス対策:avast  スパイウェア対策:Spybot S&D、SUPERAntiSpyware  ファイヤーウォール:PC Tools Firewall (ウィルス対策は二つあると競合する可能性があるので、別なの入れる時はアンインストールしてから。  スパイウェア対策はavastも一応対応していますが、別に一つか二つ入れといた方が無難。ただそれ以上は入れ過ぎかと。  ファイヤーウォールも二つあると競合する可能性がありますので、二つ常駐させない。  ただ普通はインストールの際の一連の処理で、新しく入れたのが有効になる様に設定されると思うので、余計な事しなければ特に問題ないはず。  なお、GENOウィルスが賑わっている現状においては、「AVG」が対応しているという情報がないので、一応対応している「avast」を選択すべき。  関連サイト  http://www29.atwiki.jp/geno/pages/1.html  http://www31.atwiki.jp/doujin_vinfo/?page=%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%82%E3%81%88%E3%81%9A%E6%84%9F%E6%9F%93%E3%81%97%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%8B%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%99%E3%82%8B%E6%89%8B%E9%A0%86(2000%2CXP))  「No.4」の方も言っておられますが、この手のフリーソフトは普通は金を払ってやってもらっている分を自分でどうにかする事を前提に無料にしているところがあるので、ある程度覚悟は必要です。  ただ現在はここみたいな質問サイトが普通にあるので、何かあったら聞く事ができるので、昔に比べて敷居は幾らか低くなってますし、大概は基本設定のままで使えるので、導入してしばらく何もない様ならとりあえず大丈夫です。  またセキュリティ関連の知識は自分如何にかしようしないとなかなか身に付かないので、その辺を知る上で自分で考え選択してフリーソフトを使うのは意味があるかと。  大体今のご時世、何も知ろうとせずにソフト入れておけば大丈夫などと高を括っていているのが一番危険ですから。

AVIO_-0207
質問者

お礼

回答ありがとうごさいます! 自分もネットを知るためにフリーのものに挑戦したいと思います。 woodrunner様のものを参考に、自分なりに考えていれたいと思います。 ありがとうございました(^O^)

関連するQ&A

  • ウイルスソフトについて

    私は今 無料のウイルスソフト avast を使用しています。この度 AVG Anti-Virus Free Edition 8.5 を利用してみようと思っているのですが。実際フリーウイルスソフトでどちらの方がよいソフトでしょうか?  avastはダウンロードしているものにウイルスが入っていると、すぐに警告がでて、解凍する前にわかるのですが、AVG Anti-Virus Free Edition 8.5 こちらのソフトも同じような感じで動作するのでしょうか? どうもAVG Anti-Virus Free Edition 8.5こちらのソフトがよさそうに感じるのですが、よくご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

  • ウイルスソフトについて

    今は「ウイルスバスター」の無料お試し期間みたいなのを使ってるんですけど、6月15日あたりに有効期限が切れてしまいます。 (1)何かオススメのウイルス対策ソフトってありませんか? 今のところ、「ウイルスバスター」か「ノートン」で迷ってるところです・・・ (2)あと、無料のウイルス対策ソフトってどうなんでしょうか? 「AVG Anti-Virus Free Edition」とか「avast!4 Home Edition」 などなど・・・ できれば無料がいいなぁなんて考えてるんですけど、信頼していいものなのか判断でないので・・・ (1)、(2)どっちかだけでもいいんで、アドバイスください! お願いします。

  • セキュリティーについて

    ウイルスバスターの3年版が安く売っているので購入しようと思っていますが、フリーソフトでavast!4,AVGがいいと聞きました。よく知っておられる方アドバイスをお願いいたします。

  • キングソフトは他のフリーソフトと比べてどうですか?

    フリーのウイルス対策ソフトの導入を考えているのですが、キングソフトは他のフリーソフトと比べてどうでしょうか? フリーと言えば、avast!AVGなども有名ですが、 avast!は終了時にフリーズする不具合がXPでは多発している。設定等がマニュアルや解説サイト(おじいちゃんのメモくらい)がほとんどなく使いづらい。 AVGは英語なので…ちょっとパス そこでキングが良さそうなのですが、調べたところLZHやny系に対応していないなど、かなり検出性能が不安です。 またJワードという変なものも仕組まれるようですし… フリーだとどのアンチウイルスソフトが良いでしょうか? できればavastがもう少し設定が簡単でフリーズ現象が起きなければ、avast + Spybotにしたいのですが… フリーのアンチウイルスソフトに詳しい方、ご意見よろしくお願いします。

  • どっちがいいのでしょうか?

    はじめまして。今度ノートンの無料期間が過ぎてしまいます。そこで「AVG Anti-Virus Free Edition」か「avast!4 Home Edition」を使用しようと思っているのですが、どちらのほうがいいのでしょうか?あと、「AVG Anti-Virus Free Edition」か「avast!4 Home Edition」を使った場合、ノートンのようにファイアーウォールを自動で作成してくれるのでしょうか?それとも、ファイヤーウォールは別に自分で対策をしなくてはならないのでしょうか?よろしくお願いします。

  • フリーのセキュリティソフトについて

    フリーのファイアウォールとワクチンソフトを使っています。 ファイアウォール:ZONE ALARM ワクチンソフト:AVG このかのソフトでお勧めのものがあれば教えてください。あとavast!とAVGだとどちらのほうが性能がいいんでしょうか?

  • セキュリティーセンターの表示内容

    ウイルス対策として、フリーソフトのAVGを使用していましたが、最近、フリーのavast4をインストールしました。 その後、AVGをアンインストールして、コントロールパネル-セキュリティーセンター内のマルウェア対策のウィルス対策を確認してみると、 「複数のウィルス対策プログラムが有効で、最新の状態になっています。」 となっていました。 内容を見てみると、avastとAVGが有効となっていました。アンチウィルスソフトは併用しないほうが良いと聞きましたので、AVGはアンインストールしたのですがなぜかセキュリティーセンター上では、有効となっています。 表示内容を改善する方法はありませんでしょうか?

  • セキュリティソフト【AVG6】と【avast! 4】はフリーソフトなのですが機能はどんなもんなんでしょうか? 

    【AVG6】と【avast! 4】はフリーソフトなのですが機能は信頼できるものなんでしょうか?  ●それぞれのソフトの違いは何ですか?また、お勧めはどちらですか? ●大手のノートンや ウィルスバスターとかとの違いは何ですか?フリーでも機能として大丈夫でしょうか? ●フリーのセキュリティソフトでのお勧めは何ですか? お詳しい方おられましたら 教えて下さい。 

  • セキュリティソフトについて。

    いままでウイルスバスターを使っていましたが、 重いので、 AVG Anti-Virus Free Edition 8.5 というフリーソフトに変えてみました。 インストールしましたが ウイルスバスターのようにウイルス検索とかはしなくていいのでしょうか。 フリーソフトを使うのは初めてなので よくわかりません。 わかる方がおみえになれば、どうかよろしくお願いします。

  • おすすめの無料ウイルスソフトを教えてください。

    無料ウイルスソフトを探しています。以前にAVGを入れたのですが、ウイルスなのかわからないのですが、ネットをする際に毎回中国のサイトがトップページになるウイルス(?)ごとダウンロードされやめました。avastもいれたのですが、毎日更新されるのでパソコンが非常に重くなると思ってやめました。そんなもんなんですかね?それともフリーソフトをいれるぐらいなら購入したままのほうがよいのですか?よろしくお願いします。