• ベストアンサー

TW200かボルティー

hasire750の回答

  • hasire750
  • ベストアンサー率14% (153/1066)
回答No.2

実用車的な使い方と考え方ならボルティーです。 TW200とポルティーとどちらが若い世代に人気が有ったかというとTW200です。 TW200はスカチューンの素材の代名詞的な存在だからです。 ちょっと元気な洒落たニィちゃんが乗っている感じです。 ボルティーの中古車なら乱暴な改造も少ないし「おっさんバイク」なので長く付き合えると思います。

brotherand
質問者

補足

回答ありがとうございます。燃費はどうでしょうか?

関連するQ&A

  • ジェベルとボルティー

    バイク初心者です。ボルティーとジェベルのどちらかを買おうと思っています。中古を買うのですが、4,5年乗るとしてなるべく維持費をかけたくないです。燃費やタイヤの値段など考えるとどちらがお得ですか?乗り方は、街乗りがメインで、たまにツーリングにでかける感じです。ご意見お聞かせください。

  • Honda GB250、スズキ・ボルティー

    中古バイクの購入を考えています。 用途は街乗りくらいです。たまに高速も乗ろうかと考えています。 Honda GB250(クラブマン) か スズキ・ボルティー のどちらかにしようかと思っています。 免許とりたてのバイク初心者でぜんぜんわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • TW200を買う予定ですが・・・

    TW200を買う予定ですが、あまりバイクの知識がなく、5年前にゼファーに乗っていた程度なので、色々と教えて下さい。 1、私は東北地方に住んでおり、県内や近県にショップが少なく、gooバイク(ネット)に乗っているバイクを見て買う予定ですが、何か気を付ける点はありますか? 2、ものによると思いますが、tw200の寿命、何キロくらいまで走りますか? 3、燃費はどれ位なんですか? 4、その他、購入の際にお店に確認しておいた方が良い質問など何でも構いませんので、アドバイス下さい。 宜しくお願いします^^

  • FTRとTWについて

    はじめまして、質問させていただきます。 09年の4月上旬にバイクの免許(普自二)を取りました。 バイクについては「ど」のつくほど素人です。 友人に訊いたりネットで調べた結果、HondaのFTRか、 YamahaのTWがいいかなと思っています。理由は大ま かなサイズと純粋に見た目です。 バイクについて深いこだわりはありませんが、できた ら長く大切に乗りたいと思っています。家の近所にYa mahaのお店があるので、TWの方がいいかなとも思い ますが、その他に違いなどありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 今の時代ってTWどうなんでしょか?FTRは?

    バイク初心者です。2~3年ぐらい前にTWブーム時に無茶苦茶欲しかったのですが、そのときは免許がなくて買えなくて、今の時代ってTWどうなんでしょか?キムタクが乗って流行りまくったから、今ではもう終わった感がするので悩んでます。あとFTRも気になってます。正直、ブームが終わった今、TWに乗るのはちょっと…って理由でFTRを買おうかなとか考えてます。「TWが欲しいなら、TW買えよ。」って感じですが、結構悩んでて…バイク好きで時代の流れがわかる人教えてください。。。

  • TW225にETCは付けれますか?

    バイクに乗り始めて半年も経たない初心者です 「高速1,000円」につられ、今度ETCの補助キャンペーンがあればETCを付けてみようかと思っています。 で今回他の方の質問などをいろいろ見てたらヤマハのETCステー適合表に行き当たり、 そこにはTW225はETCが付けれないとなっていました。アンテナ一体式も ブレイスバーに干渉するため標準のハンドルのままでは無理らしいと… アンテナ一体型でも分離型でもどちでも構いませんので、実際TWに乗っていらして 標準のハンドルのままETCをつけておられる方がいるかどうか?また取付代として いくらぐらい掛かったかをお聞きしたくて質問させていただきました。宜しくお願いします

  • 原付バイクの選び方

    昨年11月末に引越しして、今は車で30分ほどかけて通勤しています。 春になったら、原付バイクを購入して通勤しようと思っています。 今まで原付バイクを持ったことがないので、どれがいいのか全然分からなくて、先日近くのバイク屋でカタログをもらってきました。そこで候補にあがったのが、ホンダのDio,ヤマハのBJ,スズキのレッツ4Gです。 予算は15万円以内で、燃費が良くて、デザインもあまり女の子っぽくないものと思い、スズキのレッツ4Gが今のところ有力です。しかし、燃費はカタログ上は一番いい(80km/L)のだけれど、本当に信じていいのだろうか?と思っています。実際にはそれほど差がないのなら名前の聞いたことのあるDioかBJの方がいいかなとも思っています。あとはバイクはよく鍵穴をいたずらされる話を聞くので、シャッターつきの鍵穴があるのもいいなと思って、迷っています。 あとは何を重視するかだと思いますが、皆さんのご意見をお聞かせください。

  • スズキ ボルティー 加速しない原因は??

    走行15000キロの初期型(TYPE1)のボルティーを友人から譲り受けました。 マフラーが2本出しに変わっている以外は純正のままなのですが、80キロまでしか速度がでません。 4速吹け上がりで70キロ→5速で80キロになった後はスロットルを全開にしようが半分にしようが加速しません。 オイル交換やエアフィルターのメンテナンスは怠らず行っていたようなのです。 考えられる原因はどのようなものがあるでしょうか? 私が感じ取れる異変は、 スロットルの開閉に関わらず、加速に変化があまりない。 エンジンからカチャカチャ回転に合わせて金属音がする。 若干、排ガスがガソリン臭い。 信号待ちでアイドリングが非常に高くなったり低くなったりする事がある。 単気筒バイク初めての初心者ですが、よろしくお願いいたします。

  • YAMAHA TW200Eのオイル交換について。(純正がいいのか?)

    こんにちわ、今日ホームセンターに行き、TW200の純正オイル(YAMAHAのエフェロシリーズ)を探したのですが、見当たりませんでした。HONDAのGシリーズはあったのに… そこで、バイク屋で買おうと思ったんですが、バイク屋でも断られました。 なんで?と聞いたら、あるはあるんだけど20リットルセットじゃないと… と言われました、ちょっとショック… ところで、皆さんはTW200に関係なく純正オイルを使ってますか? わが家に原付が一台(HONDAのTODAY)あるのですが、 もし純正問わず、10W-40のオイルなら何でもいいなら こいつも一緒にオイル交換してやろうと思います。 やっぱり純正じゃないとまずいでしょうか? 皆さんの入れているオイルも聞いてみたいです。

  • 災害用バイク

     バイクのことで、初心者です (1)日本には、ホンダ、スズキ、ヤマハ、カワサキ、 フキ・プランニング、アーク・プロ の何処が いいのでしょうか?  条件1 災害時及び緊急事態のみ使用  条件2 燃費が良い事  条件3 総合金額が10万円以下(1台あたり)  条件4 荷物がたくさん貯めること で、どこのメーカーがいいのでしょうか?   国内、海外問わず教えて下さい