• ベストアンサー

電動アシスト自転車を利用してる人いません?

 YAHAMA ブレイスのようなスポーツタイプの電動アシスト自転車の購入をしようと思っているんですが、乗り心地どうですか?  不便を感じる点や費用の面での問題はありますか?  楽天などのレビューサイトでは大満足という意見なんですが、逆に問題を感じる点ってないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#168791
noname#168791
回答No.15

14です。 法改正の 1:2の2という数字は最大値を表しています。 全て2倍のものを作りなさいと言う事ではなく、 人力の2倍まで出していいです、1.2倍でも 1.5倍でも 1.8倍でも良いと言う事です。 新基準対応と言うのは、その法律に従って人力より電気のほうが強くなっていることを指しています。 しかし、最初の回答と重なりますがアシスト力を2倍にすると車体への負荷やバッテリーの寿命の問題にもなりそう簡単に「はい2倍!」というわけにも行かないのです。 だから、強くはなっているけれど全てのメーカーが2倍にしているわけではないです。 ある1メーカーのみが2倍に設定していると言い切っているのみです。 ただ、乗ってみて従来よりどれくらい強くなっているかを数字で出せる人なんてそう簡単にはいないと思います。 初めて乗る人は「凄い!」の一言だと思いますよ。

noname#200375
質問者

お礼

確かに、それほどパワーアップさせてしまったら、バッテリーの問題が出てきますよね パワーが強くても、距離が乗れなければ問題ですから その点も旧・新で比較すべき点かもしれませんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (14)

  • i01ka
  • ベストアンサー率24% (28/113)
回答No.4

知人が電動自転車に乗っています。 電動にすると当然モーターやバッテリー分重量増となります。 フレームなども専用設計で価格も当然その分高額になります。 電気代も毎回毎回永遠にかかります。 モーターオンならば軽いですがバッテリー切れだと重たくて乗れない代物です。 携帯電話のように技術が発達し超軽量長寿命な電動ユニットが搭載されるまでは実用とは言えない開発途上品なのです。 電動自転車を購入してメリットを享受できるのは、 満足に普通の自転車に乗れない身体障害者や高齢者のみでしょう。 一般人ならば軽量でまともなクロスバイクのほうがよほど良い選択です。 安ものの自転車ではだめですが電動自転車ほどにお金をかけるのなら、 アルミやカーボンを使用し切り替え数も多く坂道も楽ちんに乗れる自転車のほうがよほど良いのです。 電動と言う言葉に簡単に惑わされるような意思が弱い物ごとを見極める心眼を持たないユーザーが買ってしまうだけのことです。 ご参考まで。

noname#200375
質問者

お礼

まだ発展途上ですか それは、残念ですね 元々、二輪が好きで原付に乗っていたんですが、保険などの諸費用やヘルメットを被る面倒さに違和感を感じていたんで、 その後、クロスに乗っているんですが(定価4万くらい)それでも上り坂はどうしても辛いんで、電動にしようかと思ったワケです あと、紹介いただいたURLの自転車ですが、これらに泥除けって付けられるんでしょうか? 全天候で乗る予定なのですが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.3

メーカーのサイトをみたら22.1Kgもあるじゃあるじゃないですか。 「充電切れても普通の自転車と同じ」なんてとんでもない。 私のクロスバイク(約5万円)はそれより10kgも軽いです。 遠出して充電の残量気にしながら走るなんて真っ平です。 買うなら走行距離が200km可能になってからにします。

noname#200375
質問者

お礼

いやー、たしかに 電動アシスト乗るなら「クロスかロードバイクの方がいいよ」 なんてよく言われるんですけど、私自身も以前メリダのクロードというのを乗っていたんですが、(13kgくらい) それでも毎日坂道登るのがしんどくって・・・ たぶん一生住むであろう、自宅から繁華街に行く道にでっかい坂道があるんですよね その道を軽々乗れれば相当な距離の短縮になるんで、電動にしちゃおっかな・・・なんて思ってるんですが、やっぱ22kgもあるとしんどいですかねー

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goodfz1
  • ベストアンサー率22% (7/31)
回答No.2

まだ利用していませんが、ブレイスを購入予定です。 試乗だけしてきました。 感想ですが乗り心地はクロスバイクとしては良いほうだと 思いました。  費用はバッテリー(約3万円)に寿命があるため通常の自転車 よりも維持費が高くつくと思います。 使い方にもよりますが2年持てば良いぐらいに思っています。 アシストがない状態は、昔の電動自転車と違い、普通の自転車 とかわりません。 ただアシスト状態を基準にすると重く感じ られるのはあたりまえです。 また満充電でのカタログ距離の7割~8割ぐらいが実距離では ないかと思ってます。長距離サイクリングには向かないでしょう。 登り坂と発進が楽なのはもちろんポタリング速度域も楽です。 すぐ購入するつもりでしたが新基準対応にまだなってないので 様子をみることにしました。

noname#200375
質問者

お礼

そうですよねー ヤフーオークションで安い中古が出てたので、私も購入しようと思ったんですが新基準対応が気になり躊躇しました 新基準発売っていつゴロになるんでしょうか 新基準車発売になってから、型落ち価格落ちした現基準車を購入ってのも良いですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 充電が切れるとペダルが重たい。  長期間使っていると、それなりに足が楽をして脚力が落ちているので、充電が切れると泣きたくなるくらい辛いです。

noname#200375
質問者

お礼

自転車屋さんに聞いたら「充電切れても最近のバッテリーは軽いしそれなりに普通の自転車と同じに乗れる」なんて言ってましたが、実際そうでもないんですね ありがとうございます 参考になりました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 電動アシスト自転車はどうですか?

     電動アシスト自転車の購入を検討中です。 お店によって試乗させてくれるみたいですが、 うちの近所だと取り寄せになるので、 買うまで乗り心地が分かりません。  そこで電動アシスト自転車をご使用の方に質問です。  どうですか乗り心地

  • 電動アシスト自転車はどれがいいのでしょうか?

    電動アシスト自転車どれにしようかな。 メインでクロスバイクに乗っていますが、 今後は働く事情が変わって配属されているエリアの別店舗に移動することも日によって、又は週によって発生し そうです。 同じエリアなので、日々移動といっても、距離としては、5~10キロの範囲でしょう。 駅から離れている場所なので、電車+バス移動はちょっと面倒。 交通費はでるにしてもガソリン代だけなので、原付バイクをわざわざ買うほどでもなく、電動アシスト自転車の導入を検討しています。 クロスバイクでも十分可能な距離ですが、 冬など寒い日や夏の猛暑など環境によっては、たった2キロでも走るのがめんどくさいと感じてしまいますので、クロスバイクの装備だけだと、こなせる自信がありません。 そこで検討している電動アシスト自転車ですが、 3つのパターンを検討しています。 (1)ヤフオクで中古の電動アシスト自転車を買う 予算=3万程度 ママチャリみたいなやつも含めとりあえず安さを追求。 (2)中華系アシスト自転車 アイジュ製「ares」 予算=7万 新品なのに7万で売られている見た目がスポーツタイプの自転車です。 既に販売されてから4年ほど経っています。製造元は富山にある企業で、修理もそちらで可能なようですが、送料などが結構かかってしまいますし、日本の公道で走っていい許可申請はしている製品ですが、アシストの能力や乗り心地は不評です。 (3)パナソニック「エネモービル・S」 予算=8万 小径自転車で、バッテリーも最長距離12キロとチョイノリなコンセプトです。 (4)パナソニック「ベロスター」 予算=10万 700cのクロスバイクとシティサイクルの中間機種。 パワーモードでも28キロ走れます。 どの選択がいいですかね・・・ ほかにも 5万くらいで型落ちのスポーツタイプの電動アシストがヤフオクであれば買おうかと思ってます。

  • 電動アシストスポーツタイプの魅力

    電動アシスト自転車でスポーツタイプを買いたかった時期があるのですが、そのときいろんな人に相談すると 15万で電動アシスト買うなら5万で11キログラム以下に軽量クロスバイク買った方がいいとよく言われました。 たしかにその通りですよね スポーツタイプの電動アシスト車の乗り心地やランニングコスト・コストパフォーマンスってどうなんですかね 主観でかまいませんのでおしえてください

  • 電動アシスト自転車ってどう思いますか?

     電動アシスト自転車ってどうなんでしょうか?  これまで原付の生活をしていましたが、メットをかぶったらい諸費用のことを考えると自転車が良いと思い、それからクロスバイクの生活です。  しかし、上り坂がつらい、、、  ということで、電動アシスト自転車の購入を考えています  自転車が好きな人や自転車屋さんに相談すると「まだ若いし、車体を軽くしてロードバイクとかの方がいいと思う」といわれることが多いです。  しかし、私は雨の日も乗る予定なので、ロードバイクはちょっと要望にそぐわない気がします。そして、クロスバイクを乗ってきましたが、やはり長距離走行や上り坂はきついです。それらの点から丁度電動アシスト自転車が良いように感じています。  電動アシスト自転車ならではの問題ってありますか?  http://cycle.panasonic.jp/products/electric/EPH2.html  http://www.yamaha-motor.jp/pas/brace/index.html  http://www.bscycle.co.jp/realstream/#/product/color/black  この3っつのうちのどれかから選ぼうと思っているんですが

  • 電動アシスト自転車を利用されている方教えてください

    テレビショッピングを見ていたらサンヨーの電動アシスト自転車が6万円台で紹介されていました。 実家の母にプレゼントしようかな、と思いました。 母は田舎に住んでおり、町内買い物などはいつも自転車を利用しています。(片道2キロ位) 年齢が70歳近く、最近体力も衰えてきているので便利そうだな、と思いました。 電動アシスト自転車をご愛用の方にお尋ねしますが、 (1)便利な点、不便な点、など教えてください。 (2)何十年も普通の自転車に乗りなれた母にも乗りこなせるものでしょうか? (3)危険(転んだり、ぶつかったり)ではないでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 電動アシスト自転車の後輪

    いつもお世話になっております。 電動アシスト自転車はスポーツタイプの自転車で 前輪がクイックリリースになっている物はありますが 後輪がクイックリリースになっている物はほとんどありません。 後輪のほうがパンクしやすくサイクリング中にパンクした時 チューブ換えに大変難儀します。 後輪をクイックリリースにすると何か問題があるのでしょうか?

  • 電動アシスト自転車について

    住宅を購入した為会社までの距離が片道5kmと少し遠くなり、かつ通勤途中には緩やかながら坂があるので、電動アシスト自転車の購入を考えています。 そこで質問ですが、電動アシスト自転車の乗り心地はいかがですか? 具体的には、 ・本当に坂道を楽に走る事が出来るか? ・どの程度の坂までなら座ったまま漕いで走れるのか? (一般の自転車で立ち漕ぎしてもツライ坂でも余裕でしょうか?) ・バッテリーの充電は面倒ではないか? その他、メリット、デメリットあれば教えて下さい。 ちなみに現在検討中なのは、YAMAHAのPAS(CITY-Fリチウム)26型です。 コチラに関しても、その他にオススメの車種があれば教えていただけると嬉しいです! よろしくお願い致します。

  • 電動自転車のアシスト効果を感じません

    先日、中古で電動自転車を購入しました。タイヤとバッテリは新品に交換したらしいのですが、なぜか乗り始めて数分間は、アシスト力を感じないのです。坂道も、軽く感じたと思ったら重く感じたり色々で、何だか自力走行と変わらない感じが時々あるのです。電源を入れてもランプが付いたりとかもないですし、稼働しているのかどうかわからないのです。電動自転車って、そういうものなのでしょうか。常に後ろに子供を乗せているため、それがモーターへの負担となっているのでしょうか。一人で試乗した際には、軽々だったように思います。 メーカーは問いません。乗り心地を教えてください。

  • 電動アシスト自転車のアシストレベルについて

    こんにちは。いつもお世話になります。 現在パナソニックの電動アシスト自転車に乗っています。充電の手間や車体が重いデメリットもありますが、坂道が楽なのでもう普通の自転車には戻れないと感じています。 ところで、以前、サンヨーの電動アシスト自転車(エネループバイク)に乗っていたこともあるのですが、 1.ヤマハやブリヂストンは公式HPにアシストレベルが★の数とかで記載があったと思いますが、パナソニックには載っていない気がします。パナソニックのアシストレベルを調べる方法はありますか? なぜかと言うと、パナソニックのアシスト力(アシストレベル)がパワーモードでも弱くて少し不満があります。こぎ出してすぐはまだいいのですが、24km/hに達するよりだいぶ前にアシスト力が弱くなっていく感覚があります。もちろん10km/hをこえてからは徐々にアシスト力が弱まる法律になっていることは知っています。 2.メーカーは関係なく前輪にモーターがあるタイプはアシストレベルも高く、24km/hまでしっかりアシストが効くのでしょうか? 3.速度以外にもアシストが効いたり効かなかったりする原因があるのでしょうか?(選択されているギヤや、ペダルの回転数とか) 4.比較的最近発売されたブリヂストンの前輪にモーターがあるタイプ(確かデュアルドライブと呼ばれていた)のアシストレベルは実際いかがでしょうか。(公式HPでは6で最高レベルだったかと思います。) エネループバイクとデュアルドライブの両方を所有したことがある、という方みえませんでしょうか?(エネループバイク復活しないかな) 5.公式HPに載っているアシストレベルはメーカーの自主判定かと思いますが、統一基準はないのでしょうか?こぎ出し、~10km/h、~24km/hの間で細かければなお良いです。(自動車の燃費基準?みたいな) お詳しい方、見えませんでしょうか。 なお、改造や、違法にアシストレベルが高い海外製の電動アシスト自転車はちょっと…。

  • 電動アシスト自転車がよいか悩んでいます。

    電動アシスト自転車がよいか悩んでいます。 山を切り開いた坂の多い町に住んでいます。 不便な土地柄なので、通常は車を使っています。 息子が通学が1人になるときには車で送っていましたが 息子が歩いて学校に行きたいというので 行きは主に下りですが、自転車を押して一緒について行き 帰りは1人なので乗ってこようと考えています。 半分の2km程度のところまで行けば 他の子供たちも歩いているので 近ければ2km(歩30分程度) 遠くても学校まで4km(歩1時間)を押していこうと思います。 また、学区内の自転車の搭乗が許可されたのですが あまり息子は自転車に乗らないので 休日に子供の自転車練習に付いていくのにも使用しようと思います。 高学年になるとイベントがあるとき自転車で学校まで行かなければならないので 練習は学校までの4kmを予定しています。 家付近は急坂もあり、電動アシスト自転車がよいのではと思いますが、 押して歩くのは大変でしょうか。 高学年になればひとりでも行くと思いますので 主な目的での使用期間は2年程度となるでしょうか。 その後、車庫に置きっぱなしでも 時々乗ることは出来るでしょうか。 自転車があると良かったな、と思う場面が年に数回ありますので たぶんその後は年に数回の使用になるのではと思います。 相談は 1.主に下りですが、急坂を押して歩くのは大変か 2.使用頻度が低い(毎日ではない、1回に4~8km程度) 程度でメリットはあるか。 3.私のような使用形態は電動アシスト自転車より通常の自転車が良いのか 4.電動自転車の方が良い場合、オススメ機種を教えてください。 5.近くに自転車屋さんがないのですが(ホームセンターはあります) 通販で購入しても大丈夫か。 電動自転車を使われている方、詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • スマホからFAXへ印刷するのがオフラインになって印刷出来ない
  • 電話回線の種類はひかり回線
回答を見る