• 締切済み

ベランダの床仕上げ・ベランダの屋根について

準防火地域で防火構造にする必要のある家で、ベランダの床仕上げについてFRP仕上げ以外の認定のとれる方法がありませんか。またFRPが多く使用されているならばどこのメーカーが多く使われていますか。また、ベランダの屋根について、採光の関係で、通常の屋根でなく、バルコニーテラスを考えています。その場合、バルコニーテラスは防火構造は必要ありませんか。以上の二点について教えてください。

みんなの回答

  • ruru724
  • ベストアンサー率22% (20/87)
回答No.1

ベランダの床は防水工事をした後にモルタルを打ってタイルを貼る等も準不燃でできるし、FRPの場合は建物も軽くなる利点があります、施工業者がへたでなければもることもありませんから。今は10年保障がつきますから、材料は予算があれば大阪のコンパックがいいです、普通のタイプの3ばいぐらいにはなりますがものがいいです。一般てきにはアイカジョりエース、大同防水テックス、ハマネツモレーヌあと船舶やっているメーカー等、バルコニーはわかりません。設計士の方に聞かないと?

hatushigot
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • FRP防水の法的な解釈について

    建築基準法で法22条区域において屋根の構造が指定されており、2階バルコニーも屋根と同じような性能を必要としますが、FRP防水は建告1365号で定められいてる構造には該当しないようです。その場合は各メーカーの取得している飛び火認定で、その屋根が22条地域に適合しているという証明になるのでしょうか?又、住宅保障制度が来年から施工される予定ですが、それに規定されいているFRP防水仕上げのバルコニーの仕上げが耐水合板2枚張り+防火板の上にFRP防水となります。その場合メーカーが取得している飛び火認定の構造とは多少違いが生じた場合はそのメーカーは使用不可能ということでしょうか?教えてください。 又、この件に関して掲載されている解説書、資料等がありましたら教えていただきたいです。

  • 準防火地域のバルコニーの仕様

    準防火地域で木造3階建てのバルコニーをFRP防水仕上げ(アイカ工業のDR認定品)で施工する場合の下地を梁の上に28mmの構造用合板(剛床)で勾配をとりその上に9mmの構造用合板を敷いてFRPの下地にしようと計画しておりますが問題はないでしょうか?

  • 準防火地域でバルコニー屋根

    準防火地域に住んでいます。 バルコニーに屋根を設置したいのですが、 普通のポリカーボネート製だと準防火地域では設置できないと聞きました。 TOSTEMのアルファテラスを設置したいと考えていたので、TOSTEMへ問い合わせをしたところ、TOTEM製バルコニー屋根のポリカーボネートに難燃性の物はなく、準防火地域には設置できないとの事でした。 バルコニーに屋根を設置するために良い方法はあるでしょうか?

  • 準防火地域・準耐火建築物のルーフバルコニーの床仕上げはどのようにすればよいですか?

    今、準防火地域内で木造3階建て住宅の確認申請を出しています。 この建物にはルーフバルコニーがあるのですが、そこの仕上げが少し問題があるかもとの指摘を受けました。現状「捨張+ケイカル板+FRP防水」という仕様にしています。申請機関からは「現状のままではFRP防水は防火までしかみられない」と言われました。ただ「下地にケイカル板を敷いている事でもしかしたら大丈夫かもしれないので確認はします」との内容もありました。 例えばアイカさんのジョリエースFRP防水の防火仕様などでは「準防火・22条地域に対応した工法」と記述があるのですが、こちらの方では準耐火建築物には使用できないのでしょうか。私としましてはルーフバルコニー=屋根の扱いで30分間の加熱時間かなと考えてはいるのですが・・・。 私自身設計の仕事がまだ未熟ですので質問の内容に不明な点などあるかもしれませんが、よろしくお願い致します。 あと、FRP防水以外にも準耐火に対応できる防水方法とその利点などがありましたら教えていただけないでしょうか?

  • テラス・バルコニーの屋根について

    建物から突き出た形のテラスやバルコニーの屋根の質問なんですが、 22条区域で防火・準防火地域外の住宅です。 既製品の柱立てのポリガーボネート屋根は違法にならないでしょうか? 以前、屋根だから不燃じゃないとだめと言われたのですが。

  • ベランダの床について  

    新築した南向きの2Fのベランダのことで教えてください ベランダ周囲は壁状で 床がFRPの上にグレーの塗料が塗られていました。 半年ほどで直射日光が当たるあたりのグレー塗料があちこちぺラッとはがれ、下の透明っぽい中に繊維質な=FRP?が見えています。 そのうち塗料表面全体が劣化しているようで、はだしで歩くと足の裏が白くなります。 ベランダの防水塗装とはこんなにもろいものでしょうか。 通常どのくらいで塗り直しするものででしょうか。 もっと耐久性のあるベランダ塗装とかあるでしょうか。 ペットも歩くので、ヘルシーで快適で耐久性のある敷物とか提案がありましたら、とても助かります。

  • 中庭に透明屋根

    在来工法で新築を計画中です。 商用地のため外からの視線が気になり、ほぼ正方形の総二階の真ん中を□の字形に8畳の中庭を作り上からの採光をとり、同時にプライバシーを確保するつもりです。 この中庭の2階部分をFRPのグレーチングでバルコニーにし、その上の屋根の高さに合わせポリカーボネート等の透明屋根を設置すれば、全天候型の中庭にできると思い、透明の屋根を考えてます。 しかし、採光は良いとしても通風を考えると、屋根で密閉することはできず、屋根を3分の1くらいは開けておくことが必要かと思います。 しかし、屋根を3分の1も開けてしまうと、冬は寒くて使えない中庭になりそうで悩んでます。 できれば、夏場に中庭からリビングへ虫が進入することも避けたいので、中庭の屋根で密封したいのです。 採光と通風と密閉をどのようにしたら両立できるでしょうか? 屋根用の換気扇や開閉式のトップライトも考えられますが、なにぶん費用がものすごくかかるので、なんとか現実可能な方法があれば教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 準防火地域の木造3階建ての屋根について

    準防火地域の木造3階建ての屋根材ですが、DR認定のとれているものを使用することはできますか?

  • バルコニーとテラスの違いについて

    ベランダには屋根がある、バルコニーには屋根がない。 ではバルコニーとテラスの違いはなんなのでしょうか? 知っている方 回答よろしくおねがいします。

  • 鉄骨造2階建ての屋根の修繕について

    鉄骨造2階建ての屋根の修繕について 鉄骨造2階建て、200平米以下の屋根の修繕についてなんですが、 防火・準防火地域外で、屋根、外壁の葺き替えは確認申請が 必要なのでしょうか? http://okwave.jp/qa/q3829222.html に 大規模の修繕・模様替えの取り扱い(令137条の12第1項)で 構造耐力上の危険性が増大しないこと(重い屋根に葺き替えない等) を条件にこれら修繕・模様替えを許容することとした。 とるのですが。 教えてください。