• 締切済み

導関数

導関数の勉強をしていますが、解け方が分からなくて、 分かりやすい説明を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 導関数をまとめよ (1)f(x)=e^3x+e^-3x+e^x+e^√3x+e^2x+1 (2)f(x)=e^x2+1 (3)f(x)=(e^x+2)^3 (4)f(x)=x^2log(x+2)

みんなの回答

  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.2

使う道具は、 (f + g) ' = f ' + g ' (f(g)) ' = f '(g)・(g ') (d/dx)(e~x) = e~x (f・g) ' = (f ')・g + f・(g ') これだけです。 (1) t = 3x u = -3x v = (√3)x w = 2x (2) y = x~2 (3) z = e~x + 2 (4) p = x~2 q = log(x+2) r = x+2 と置いて、 公式の使い方を考えてみましょう。

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

お またお会いしましたね。 4つとも、全部、合成関数の微分です。 (1)から(3)までは、その書き方だと、どこまでがべき乗で、どこからが掛け算なのか、どれとどれが足し算なのかがわかりません。 (4)の書き方だけは、わかるので、それだけやってみましょうか。 これは、 g(x)= x^2 h(x)= log(x+2) と考えれば、前回回答した「積の微分」ですよね。 ですから、log(x+2)をどう微分すればよいかだけわかればよいわけです。 どう微分するかというと、合成関数の微分として考えればよいです。 y=logt t=x+2 と置けば、 dy/dt = 1/t = 1/(x+2) dt/dx = 1 よって、 (log(x+2))’ = dy/dx = dy/dt・dt/dx  = 1/(x+2) × 1  = 1/(x+2) です。 あとは、がんばってみてください。全部、上と同じ要領になるはずです。 では。

関連するQ&A

  • この逆関数の求め方は間違っていますか?

    「y=sinhx={e^x-e^(-x)}/2の逆関数を求めよ」 という問題が分かりません. 与式を変形して2y=e^x-e^(-x) e^2x-2ye^x-1=0 e^x>0を考慮して,解の公式よりe^x=y+√(1+y^2) 両辺の対数をとって(表現が間違っているかもしれません) x=log{y+√(1+y^2)} yを変数xについての関数とするために入れ替えて y=log|x+√(1+x^2)| (与式の値域より右辺の真数>0となるよう,絶対値記号を用いています.) とすれば解答と一致します. ですが,次の方法で解こうとすると答えが変わってしまいます. y=f(x)=sinhx={e^x-e^(-x)}/2 f'(x)={e^x+e^(-x)}/2>0より,f(x)は増加関数 逆関数をy=f^{-1}(x)とおきます. 逆関数の導関数[f^{-1}(x)]'=2/{e^x+e^(-x)}=2e^x/(e^2x+1)=2(e^x)'/(e^2x+1) この導関数を積分してf^{-1}(x)=2tan^{-1}(e^x)+C 関数y=f(x)は(0,0)を通るから,逆関数も(0,0)を通る.このことからC=-π/2を得る. よってf^{-1}(x)=2tan^{-1}(e^x)-π/2 ですが,これは先ほどの解答とは異なる気がします. 後半の解法はどこが間違えているのですか?

  • 関数

    関数 y=f(x)とx=f(y)は関数として、等しいというのは合っていますか? また、(1)f(x)=e^x/(e^x+1)のときy=f(x)の逆関数y=g(x)を求めよ。 (2)(1)のf(x)、g(x)に対し、 (A)∫(a~b)f(x)dx+∫(f(a)~f(b))g(x)dx=bf(b)-af(a)をしめせ。 (解答) f(x)の値域は、0<y<1{(e^x)+1}y=e^x (1-y)e^x=y⇔x=log(y/1-y) xとyを入れ替えて、g(x)=log(x/1-x) (2)I=∫(f(a)~f(b))g(x)dxとする。 f(x)はg(x)の逆関数だから、y=g(x)より、x=f(y) dx=f‘(y)dy また、g(f(a))=a,g(f(b))=bとあるのですが、 これらは、y=g(x)とx=f(y)を合成したものだ、としても、本質的には、問題ないですよね

  • 次の関数の導関数を求めよ。

    次の関数の導関数を求めよ。 f(x)=3x g(x)=log(2x2+x+1) h(x)=sin-12x 次の(1)と(2)を求めよ。 ∫x/(x^2-4)dx lim┬(x→0)??2x/(e^x-1)? 関数f(x)=1/(1-3x)に関する次の(1)と(2)に答えよ。 各自然数nに対して、関数f(x)の第n次関数f(n)(x)を求めよ。 関数f(x)のx=0におけるテイラー展開(よって、マクローリン展開)を求めよ。

  • 陰関数の導関数を求める問題を教えて下さい

    以下の式f=0に対して、陰関数y=y(x)の導関数を求めよという問題です。 (1)f=x+y-e^(x*y) (2)log(x^2+y^2)-2*Arctan(y/x) お願いいたします。

  • 導関数

    導関数の勉強をしていますが、解け方が分からなくて、 分かりやすい説明を教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 導関数をまとめよ (1)f(x)=(x^5-3x^4)(3x^2+1) (2)f(x)=x^5-3x^4/3x^2+1 (3)f(x)=(2x-1)^3/2 (4)f(x)=(2x-1)^100

  • 逆関数=元の関数となるxを求める問題

    f(x)=1/(1+e^-1) の逆関数を求めよという問題を解きました。 教えてもらいながら、答えはどうやら Y=log x / (1-x) で 0<x<1  だというところまで、理解できました。 次に、 【逆関数と元の関数のxが等しくなるようなxの値を求めよ】という問題が出ました。 元の関数には、logがついていないということもあり、どこから手を付けたらよいのかわからずにいます。 これをどのように進めたらよいのか、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 対数関数の微分

    いつもお世話になっています。 微分のところを勉強していて  x^n → n x^(n-1)  sin(x) → cos(x)  e^x → e^x などは導関数の定義から求めることができました。 しかし、教科書では対数関数の微分が log(x) → 1/x なることだけは 逆関数の微分を使って求めています。 そのやり方は納得できたのですが、  lim {log(x+h) - log(x)}/h から変形して求めることはできないのでしょうか?

  • 導関数

    以下の導関数を求めよ ・f(x)=log√1+x/1-x ・f(x)=a^2x2 わからなくて本当に困ってます… 教えて下さい!! お願いしますm(__)m

  • 関数の問題教えてください<(_ _)>

    次の問題教えてください。 (1)関数f(x)=log₂(x+3)の逆関数f⁻¹(x)を求めよ。 (2)2つの関数f(x)=2x+3/x+1=x+2がある。この時g(f(x)),f(g(x))を求めよ。

  • 逆関数についてなど・・・

    y=f(x)はy=g(x)はお互いに逆関数であるとします。そうするとf(g(a))=aと書いてありましたどうしてでしょうか。logと指数で実際に確かめてみたところ成り立ちはしましたが、理由がいまいちわかりません。 またすべての関数でg(f(c))=cも成り立ちますよね。 証明とかではなく日本語的な説明とかで教えてください。逆関数とはxとyを入れ替えたものなのでわかった起臥したりもしますが、明確にはわかりません。 よろしくお願いします。