• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:熊本弁)

熊本弁が恋しくなった私!明日届くバスケボールに刻みたい熊本弁とは?

このQ&Aのポイント
  • 高校生まで荒尾に住んでいた私は、神奈川に引っ越してから方言が出なくなりました。しかし、バスケのボールに熊本弁を刻みたいという想いが湧き上がりました。
  • 短くてユニークな熊本弁の言葉を教えてください。どう読むのか聞かれるような言葉が良いです。私は荒尾に住んでいました。
  • 荒尾の部活で応援に使っていたような言葉や、方言だったと気づいた横断幕の言葉など、使える熊本弁を教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ktbozu
  • ベストアンサー率29% (60/203)
回答No.1

スポーツの厳しい練習に耐えて頑張るという意味では 「気ばれ!」、「気ばらんか!」 のほうが「がまだせ!」よりも合っているように思います。 ただ、意味は関東の人でも判ると思いますので、 ウ~ン どうでしょう? 荒尾なら「~げな」で考えるのもいいのでは

near5
質問者

お礼

気ばれ!も考えたのですが あまり私たちの間では使わなかったので やはり「がまだせ!」にします。 回答ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 英語で応援の言葉

    バスケットの応援横断幕に入れる言葉を考えています。英語でスポーツ向けの短い応援の言葉を教えてください。

  • 名古屋弁についてお尋ねします。

    「からかす」という方言についてお尋ねします。 私は九州に住んでいますが、「からかす」という方言は全く理解できません。 しかし、九州でも、方言かどうかは分かりませんが、「・・・かす。」という言葉は多いです。 たとえば、「しでかす。」「ほったらかす。」「ごまかす。」「散らかす。」「見せびらかす。」「甘やかす。」など。 ネット上で調べると、 名古屋弁 http://www.weblio.jp/content/%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%8B%E3%81%99 美濃弁 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E6%BF%83%E5%BC%81 として取り上げられています。 それで質問です。 質問1. 「からかす」という方言は、ネット上の情報が正しいのでしょうか。 質問2. 「からかす」という方言は、現在でも使われていますか。あるいは、現在でも理解されていますか。 質問3. 方言の範囲は、概ねどのくらいでしょうか。例えば、愛知県周辺、関西・関東まで、中部地方、などなど。 回答は一部でもかまいません。関連情報がありましたらお願いします。

  • 共通語と東京弁の会話について

    首都圏以外の人々は共通語と方言と二言語併用状態にあり日常では方言が中心になっているといいます。 しかし特に地方の中高生が都内に転校等するときは訛りを馬鹿にされないように共通語を覚える人もいます。 こうなってくると日常においても相手が地方の友達か東京の友達かで方言と共通語を使い分けることになると思います。しかもその共通語は共通語でありながら砕けた言葉でもあるわけです。 逆に東京の人は共通語か方言かということに無自覚だそうですから、日常で話す言葉は自分では共通語だと思っていても実際は東京弁になっているということがあるのだと思います。 そうすると地方出身者と東京を地元とする人の砕けた会話というのはかたや共通語でかたや東京弁で話しているということもあるということになります。お互いに違和感を持たないものなのでしょうか? たとえば神奈川県民が相手とかだと地方出身者にとって「じゃん」が訛りだと分かるという逸話を聞くことがありますが、都民に対してはそういう話も聞かないので不思議です。テレビで聞いてることと照らし合わせれば絶対何かしら共通語と違うことを喋っているはずなのに気づかないものなのでしょうか?

  • なでしこ アジアカップ決勝で映った横断幕について

    なでしこジャパン アジアカップ決勝の客席に 【こぴっとがんばれ】(こひっとがんばれ?) と書かれた横断幕があったのですが、この言葉はどういう意味なのでしょうか。 どこかの方言だと想像しているのですが、なぜその言葉が使われていたのか理由も知りたいです。 ちなみに5/25(日)にテレ朝で放送されたアジアカップの決勝戦(前半戦)で見ました。 お分かりになる方がいらっしゃいましたらご回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします 。

  • ~ばい って元々は博多弁ではないですよね?

    よくテレビなどで福岡出身の人に博多弁をしゃべってもらうなどのコーナーがあると、ほとんどの人が「~ばい」を連発していて、いつも違和感を感じでいます。 私は博多駅裏の出身です。(千代、矢倉の辺りです。) 本元の川端出身ではないのですが、博多の祭り等には昔から参加していて、地域のコミュニティーの結束も他の場所に比べてはかなり強いと思いますので、この狭い範囲の人々の言葉遣いというのは昔からそう変化せず結構統一されていると思います。 そういう中で、私自身は語尾に「~ばい」を使ったことがなく、周りの大人が「~ばい」なんて言ってるところも聞いたことがありません。「~たい」は言います。唐津に実家のある友達が「~ばい」を使います。他にも佐賀の友達は「~ばい」をよく使う人が多いです。 私の予想では、多分「~ばい」は佐賀や、久留米とかもっと南の方の熊本の辺りの九州弁ではないかと思うのです。祖母は現在の福岡市早良区(早良郡)の出身で、祖母の使う言葉とこちらの博多弁は違います。「ばってんがくさ」「~ばってん」なども多分早良などの奥地~三瀬~佐賀~南の久留米、北熊本~辺りの言葉なのではと思っています。今では私も「~くさ」くらいは言いますが、それは祖母の影響で、曽祖父や祖父は「~ばってん」「くさ」など使っていませんでした。 博多弁の特徴としては「たちつてと」がうるさいです。「~たい」「~と」「~ちゃん」「~って」など。 だから、「~ばい」「~ばってん」などの落ち着いた言い方は博多語尾とは違うのではないかと思うのです。大きく九州弁と言うならわかります。 私はただの一般人で、方言研究者でもなく、歴史も知らない20代です。 ですので、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてくださいませ。

  • 東北弁と朝鮮語は似ている?

    母伝手に聞いた話です。 昔、秋田県(東北地方?)出身の人が、朝鮮人と間違われ差別を受けたという話を聞きました。 その人の言葉が、朝鮮人の、朝鮮訛りの日本語に似ていた為だそうです。 イントネーション的には、福島県周辺を除く東北は首都圏と同じ型ですよね? そう言う僕は秋田県南部出身ですが、地元の言葉は語気が弱く似てないように思えます。 個人的には茨城弁の方が近いと思います。 但し、普段耳にする韓国語(ソウル方言)では、どっちつかずといった感じです。 差別は言語道断ですが、東北人が朝鮮人と間違われた事例はありますか?

  • 栃木・千葉・茨城の方言「だっぺ等」

    首都圏で東京・神奈川・埼玉・群馬は標準語で、 栃木・千葉・茨城が「だっぺ」に代表される方言が 使われるのはなぜだと思いますか? 同じ関東でも言葉が違うのに興味を持ちました。

  • 方言の地域性

    「関西弁」と一言で言っても、大阪と兵庫では話されている言葉は違うと思います。私は埼玉在住で関西にはほとんど行った事が無いので、この違いが分かりません。関西在住の方、これらの違いを教えてください。 他にも東北弁(青森と秋田など)、九州弁(福岡と熊本など)の細かな違いはどこにあるんですか? また、甲信越、東海、北陸などの中部地方の方言の違いについても知りたいです。

  • 方言を教えていますか?

    こんにちは、初めて質問します。 子供に言葉を教えることが増えてきて、考えることがあります。 それは方言の問題。 皆さんはどうされていますか? 私は名古屋弁で主人は河内弁。 家庭では共通語のきょの字もありません。 ですが、現在は東京在住で共通語を知っていれば事足ります。 子供には共通語だけと思うのですが、方言があるということも知ってもらいたいです。 皆さんは方言も教えていますか? 方言しか教えていませんか? 気にされていませんか? 教えてください。

  • 熊本県の方言指導をしてください。

    熊本県の方言指導をしてください。 次の「 」内を熊本弁に翻訳していただけませんか。古めのものと、わかりやすいものの2種類があれば、ベターです。熊本県内であれば地域は不問です。脚色用なので、正確さも不問です。 なお、翻訳していただいた部分の著作権は放棄していただくことが前提ですので、あらかじめご了承ください。 ーーーーーーー ぼくの頭をなでながら「豪傑になれ、大将になれ」と毎日何度も言われたことと、ぼくがお金にさわると、「そんな卑劣なことをするな!」と怒鳴られたことだ。母もまた父の志を受け継いでとても気丈で、「畳の上で死ぬのは男子最大の恥」と日夜ぼくを戒めた。 ーーーーーーー そこでぼくはついに、塾中で一番誠実だと信じていた松枝弥一郎くんに聞くことにした。 「きみが誠実だということはよくわかっている。でも、国のため人のために命を捨てるというきみの普段からの発言は、本当に純粋に心からそう言っているのか、それとも世間の注目を浴びたい、出世したいという気持ちがまじっているのか。きみの本音を聞かせてくれないか」  彼は大笑いして言った。 「有名になりたい、エライ人になりたい。このためにみんな努力しているんじゃないか。ぼくなんか百パーセントそれだよ」  彼は実にあっさりと本心を語り、ぼくは大いに驚いた。彼でさえこうなのか。そこでさらに質問した。 「猪一郎さんはどうなんだろう?」  彼はきっぱり答えた。「彼なんか名誉欲のかたまりだね。ぼくなんか足元にもおよばないよ」  この時ぼくの顔に失望の色が見えたらしく、彼はぼくをなぐさめた。  「そんなつまらんことを心配するな。男としてこの世に生まれ、成功して名を挙げればそれでよし。ほかのことは関係ないんだ」しかし、この言葉はなぐさめにならなかった。 以上